アンテナ・まとめ RSS

マンUアントニー、今冬移籍の可能性…クラブがベティスらとレンタル交渉を開始か?

“1億€”加入から3年も序列下げるアントニー、ユナイテッドがベティスらとレンタル交渉か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3b124923797e8e9eab2bf85face633a35ad151
アントニー24-25.jpg

マンチェスター・ユナイテッドの元ブラジル代表MFアントニー(24)に今冬移籍の可能性が浮かぶ。

アヤックスで師事したエリク・テン・ハグ前監督を追いかける形で2022年夏にユナイテッド入りのアントニー。総額1億ユーロ(現レートで約160億1000万円)の移籍金を叩き出し、初年度は公式戦44試合の出場で8得点3アシストをマークした。

2年目からさらなる活躍が期待されるところだったが、昨季からアレハンドロ・ガルナチョに続いて、アマド・ディアロも成長著しく、序列が低下。今季に至ってはここまで総プレータイムにして356分の公式戦12試合にとどまる。

移籍金からしてだいぶ期待を下回るここまでとあって、移籍話がちらつき始めるなか、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、オファーが届けば検討するとされるユナイテッドが複数クラブと交渉中という。

その1つに挙がるのはレアル・ベティス。ユナイテッドから移籍ならレンタルが高いといわれ、ベティスはコモに売却したU-21スペイン代表FWアサネ・ディアオに代わるウィンガーの獲得に乗り出している模様だ。

ちなみに、ユナイテッドとアントニーの契約は1年延長オプションを除くと2027年夏まで。最近の状況からして環境を変えるのがベストに思える一方で、サラリー面も移籍でネックとなるが、いかに。

† Red Devils Manchester United 1923 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736695269/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

古橋亨梧、仏1部レンヌに移籍の可能性!今冬の獲得に向け交渉開始か

【サッカー】古橋亨梧にリーグ・アン移籍の可能性が浮上?…レンヌが今冬の獲得に向け交渉開始か [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736990699/
古橋セルティック.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/01/16(木) 10:24:59.62 ID:ez5QYfeU9.net

 セルティックに所属する日本代表FW古橋亨梧にリーグ・アン移籍の可能性が浮上しているようだ。15日、フランス紙『レキップ』が伝えている。

 現在29歳の古橋はヴィッセル神戸で頭角を表し、2021年に加入したセルティックでエースストライカーとしての地位を確立。公式戦通算162試合で85ゴール18アシストを記録し、在籍2年目の2022−23シーズンにはスコティッシュ・プレミアシップの得点王に輝いた。リーグ4連覇を目指す今シーズンもここまで公式戦29試合に出場し、12ゴール3アシストをマークするなど、チームの得点源として活躍している。

 古橋はセルティックと2027年6月末までの契約を締結しているが、直近ではメジャーリーグ・サッカー(MLS)に所属するアトランタ・ユナイテッドからの関心が明らかに。移籍金として1000万ポンド(約19億円)前後を支払う準備があるとも報じられ、去就には注目が集まっている。

 今回の報道によると、レンヌも今冬の移籍市場での獲得に興味を示しているという。ホルへ・サンパオリ監督率いる同クラブは、今シーズンのリーグ・アンで14位に低迷しており、フランス人FWアルノー・カリムエンドに続くストライカーを求めている模様。スコットランドで得点量産中の古橋にも具体的な関心を寄せており、すでに関係者との交渉を開始しているようだ。一方で、セルティックは今冬の売却に消極的であり、移籍が成立するかは現時点で不透明だという。

 スタッド・ランス所属の伊東純也と中村敬斗、モナコ所属の南野拓実ら日本代表戦士も活躍しているリーグ・アン。古橋も今冬の活躍の場を移すことになるのだろうか。今後の動向に大きな注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ceabc6becfa1051b4e62511cc59d6d921cdb62e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2山形の試合を妨害するバイト募集…千葉県在住の23歳男を逮捕 J1昇格プレーオフ岡山戦(関連まとめ)

モンテディオ山形の試合妨害のバイト募集、Xに投稿の疑いで23歳男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2481752893c0bae4a672072539fc6a284134f38
山形岡山戦.jpg

サッカーJ2のモンテディオ山形の試合会場で発煙筒を投げ込むアルバイトなどを募集する書き込みをSNSで投稿し、
警備態勢の増員などを余儀なくさせた疑いで、23歳の男が、15日夜遅くに逮捕されました。

威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、千葉県市原市に住む会社員の23歳の男です。
警察の調べによりますと23歳の男は、去年11月14日、3回にわたってスマートフォンを操作し、SNSのXに投稿しました。
その内容は「単発アルバイト、日程・12月1日、勤務地・NDソフトスタジアム山形、勤務内容・発煙筒を焚いたり中心部に投げ込む業務、サポーターに暴行を加えるバイト、報酬・300000」などというものでした。

去年の12月1日は、モンテディオ山形がJ1昇格プレーオフの準決勝で、岡山と対戦する日でした。

事前に投稿を把握したモンテディオ山形からの被害届を受け、警察では機動隊を出動させるなどして警戒・警備態勢の増員を余儀なくされ、
モンテディオ山形の業務にも支障が生じた疑いです。試合中の大きなトラブルはありませんでした。
これまでの調べに対し男は、容疑を認めているということです。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16954
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736981650/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、トッテナムとのダービー戦で2-1逆転勝利!トロサール決勝弾で宿敵にダブル達成

アーセナルが会心の逆転勝利でNLダービーでダブル達成! スパーズは不運な同点弾響くも力負け【プレミアリーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8300b3499f90fc0ea32e9e05d21b55b32a93a66
トロサール24-25第21節ゴール.jpg

プレミアリーグ第21節、アーセナルvsトッテナムが15日にエミレーツ・スタジアムで行われ、ホームのアーセナルが2-1で逆転勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。

現在、2位のアーセナル(勝ち点40)は前節、ブライトン相手に追いつかれての1-1のドロー。続くEFLカップ準決勝1stレグではニューカッスルにホームで0-2の敗戦を喫すると、直近のFAカップではマンチェスター・ユナイテッドにPK戦の末に敗れ無念の敗退となった。

公式戦3試合未勝利と苦境が続くなか、バウンスバックの勝利を狙った宿敵との一戦ではユナイテッド戦から先発4人を変更。左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負ったガブリエウ・ジェズスの代役にスターリングを起用したほか、ジョルジーニョとメリーノ、マルティネッリに代えてトーマス、ライス、トロサールを復帰させた。

対する12位のトッテナム(勝ち点24)は前節、ニューカッスル相手に善戦も1-2で敗れ、直近1分け3敗のリーグ4戦未勝利と低迷。それでも、EFLカップのリバプール戦では絶好調の相手に公式戦25戦ぶりの黒星を与え、FAカップでは5部相手に延長戦まで持ち込まれる失態を演じたが、最終的には3-0で勝利。2試合連続クリーンシートとともに公式戦連勝で今回のダービーを迎えた。

ポステコグルー監督はFAカップで温存した一部主力を復帰させ、リバプール戦からは先発1人を変更。脳震とうで離脱のベンタンクールに代えてサールを起用した。

ともに満身創痍も、ノースロンドンの覇権を懸けた意地と意地がぶつかり合う激戦必至のダービーマッチ。立ち上がりはホームのアーセナルが勢いを持って入った。開始3分にはハイプレスからビルドアップのミスを誘発し、ボックス内に走り込むスターリングに決定機も、ここはGKキンスキーとDFグレイの好対応によってシュートまで持ち込めず。

開始早々の先制点とはならずも、良い入りを見せたホームチームは相手のプレスをいなすパスワークに、ボールを失っても即時奪回。相手陣内でハーフコートゲームを展開。内と外で揺さぶりながら、再三のセットプレーでチャンスを窺う。さらに、流れの中でも13分にトロサールがボックス内で決定的なシュートを放つが、これはDFドラグシンのブロックに遭う。

一方、防戦一方の展開でなんとか無失点で耐えたトッテナムは、20分過ぎにスペンスの豪快な持ち上がりを活かしたカウンターで局面を打開。最初のCKを獲得すると、このプレーでボックス内のクルゼフスキが右足シュートでファーストシュートとともに最初の決定機を創出。

これはGKラヤのビッグセーブに阻まれたが、流れを変えたアウェイチームは2度目のチャンスでゴールをこじ開けた。25分、右CKのショートコーナーからペドロ・ポロの右クロスがDFに撥ね返されたこぼれに反応したソン・フンミンが抑えの利いた右足ダイレクトシュートを放つと、DFサリバの足先に当たってコースが変わったボールがゴール右隅に吸い込まれた。

このゴールによってアーセナルの勢いが徐々に失われ、引き続き押し込みながら攻撃が完全に停滞。だが、幸運な形から生まれた同点ゴールによって一気に流れが変わった。

40分、アーセナルのカウンターからトロサールがゴールライン際で折り返したボールをDFポロがブロック。この撥ね返りがトロサールに当たってゴールラインを割ったが、主審はゴールキックではなくコーナーキックと判定。すると、ライスの右足インスウィングの鋭い右CKをファーでガブリエウが頭で折り返したボールがソランケにディフレクトしてゴールネットに吸い込まれた。

この同点ゴールで勢いづくアーセナルは44分、相手陣内でトーマスがビスマを潰した流れからカウンターを発動。ウーデゴールから左サイドでパスを受けたトロサールがボックス内に運んで左足を振り抜くと、コース自体は甘かったものの、自身の手前でバウンドしたボールをGKキンスキーがはじき出すことができず、そのままゴール右隅に突き刺さった。
アーセナルが逆転して折り返した後半。先に動いたのはアウェイチーム。サールとビスマをベンチに下げてマディソン、ブレナン・ジョンソンを同時投入し、より攻撃的な布陣で同点、逆転を目指す。

立ち上がりはボールを握って相手陣内深くに押し込み、ソン・フンミンのシュートなどで際どいシーンも作り出したトッテナム。しかし、時間の経過とともに押し返されてしまう。ベリヴァルらの体を張った守備で3失点目は回避も、相手にうまく試合のテンポをコントロールされる。

その後、アーセナルはスターリング、トロサールを下げてマルティネッリ、ティアニーと2列目の選手を入れ替えながらブロックを構えて相手を撥ね返しながら時計を進めていく。対してトッテナムはソン・フンミンを下げて負傷明けのリシャルリソンをピッチに送り出した。

両守備陣の粘りもあって試合は1点差のまま最終盤に突入。逃げ切りを図るアーセナルに対して、なんとか追いつきたいトッテナムはリスクを冒して攻撃に出たが、ソランケのバイシクルシュートやボックス右でポロが放ったシュートは右ポストを叩き万事休す。

この結果、ホームで逆転勝ちのアーセナルが前回対戦に続く1点差勝ちでノースロンドン・ダービーでシーズンダブルを達成。公式戦4試合ぶりの白星を手にした。一方、トッテナムはこれでリーグ2連敗且つ5戦未勝利で下位に低迷している。

アーセナル 2-1 トッテナム
【アーセナル】
オウンゴール(前40)
レアンドロ・トロサール(前44)
【トッテナム】
ソン・フンミン(前25)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2426】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736947987/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:12 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、エジプト代表FWマーモウシュの獲得へ 独メディア「交渉成立へ近づいている」

『NEXTサラー』にマンチェスター・Cが電撃オファー「交渉成立へ近づいている」!。長谷部誠とも同僚だったフランクフルトのオマル・マーモウシュ獲得へ移籍金は…
https://sakanowa.jp/topics/92629
マーモウシュ24-25フランクフルト02.jpg


 イングランド・ プレミアリーグのマンチェスター・シティが現在開いている冬の移籍マーケットで、ドイツ・ブンデスリーガ1部でブレイクしているアイントラハト・フランクフルトのエジプト代表FWオマル・マーモウシュ(Omar Marmoush)の獲得に向けてオファーを提示した。『スカイ』ドイツ版は1月15日、「交渉成立へ近づいている」と報じた。

 マーモウシュは2024-25シーズン、これまでリーグ17試合・15得点・10アシストと活躍。ヨーロッパリーグ(EL)でも6試合・4得点・2アシストと結果を残し、公式戦通算26試合・20得点・14アシストという凄まじい数字を記録している。

 昨季は長谷部誠とも同僚だった現在25歳のストライカーは、カウンターから最後に仕留める“フィニッシャー”として大ブレイク。そのスピードとテクニック、そして高い決定力から数多くのチャンスを作り出している。昨年10月の首位バイエルン・ミュンヘン戦(△3-3)でも2ゴールを決めるなど、ハイレベルの相手でも結果を残しているのが特徴的だ。


 同メディアは「シティ、マーモウシュ獲得に近づく」と題したレポートを掲載。シティが移籍金7000万ユーロ(約113億円)とアドオン(出来高)500万ユーロから1000万ユーロ(約8億円〜16億円)の範囲内でオファーを提示したという。しかし、フランクフルトは8000万ユーロ(約129億円)を要求していると見られ、ディテールに関する話し合いが続けられているそうだ。


 とはいえ、フランクフルトにとって、これほどの好条件はなかなかない。今季限りでの退任が決まっているシティのチキ・ベギリシュタイン・スポーツディレクターは、オファー提示から48時間以内での返答(合意)を求めている。

 このため、マーモウシュは現地17日のボルシア・ドルトムント戦を欠場する可能性が高まっているということだ。タイプは異なるものの『NEXTサラー』として注目されてきたエジプトを代表するアタッカーが、 プレミアリーグ挑戦を決断するのだろうか。

 もしも実現すれば、アーリング・ハーランドと組むシティの前線は、より脅威となりそうだ。


BLUEMOONマンチェスターシティ 602citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735624661/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クロップ氏、RB大宮アルディージャの開幕戦を現地観戦へ!2月15日に山形と対戦 (関連まとめ)

【サッカー】クロップ氏が大宮の開幕戦を現地観戦へ!2月15日に山形と対戦 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736940484/
クロップRBインタビュー.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/01/15(水) 20:28:04.43 ID:Udrvx/l/9.net

ユルゲン・クロップ氏がRB大宮アルディージャの今季開幕戦を現地観戦する見通しとなった。

ドルトムントでブンデスリーガ連覇やDFBポカール優勝、リヴァプールではプレミアリーグ優勝やチャンピオンズリーグ制覇も成し遂げたクロップ氏。昨季限りでリヴァプールを退団すると、レッドブル・グループのグローバルフットボール責任者に就任したことが先日に発表された。

今季にJ2に昇格した大宮との関わりも注目される中、レッドブル公式はクロップ氏が大宮の開幕節を現地観戦すると報告。フットボール本部長を務める原博実氏は『X』上での報告を引用し、「待ってますよ!」と投稿した。

大宮は2月15日に行われる明治安田J2リーグ第1節でモンテディオ山形をホームに迎える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8fe6eceb517affe9be0080553024ea5eceaf73




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンCペップ監督、30年間連れ添った妻と離婚 その原因は?(関連まとめ)

【サッカー】今季シティで苦しむグアルディオラ監督が30年間連れ添った妻と離婚…その原因は? [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736934958/
ペップ夫妻.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/01/15(水) 18:55:58.21 ID:Udrvx/l/9.net

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督と、長年連れ添った妻であるクリスティーナ・セラさんの離婚理由が明らかになったようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。

これまでバルセロナやバイエルンで数多くの栄冠を勝ち取り、2016年から指揮を執るシティでも昨シーズンは前人未到のプレミアリーグ4連覇を成し遂げたグアルディオラ監督。その戦術は多くの指揮官に影響を与えており、世界最高の監督とも評されている。

しかし、今シーズンはシティでまさかの大苦戦。現在はやや不調を脱しつつあるものの、昨年12月にはキャリア初の公式戦7試合未勝利に陥るなど、かつてない姿を見せていた。

不振の最中には試合結果への落胆から自身の頭と鼻にひっかき傷を作るなど、精神面の乱れも指摘されていたグアルディオラ監督。そうした中で今週になってスペイン紙からは、30年連れ添ってきたファッションデザイナーのクリスティーナ・セラさんとの離婚が報じられた。

その離婚理由について、『デイリー・メール』はグアルディオラ監督の友人の証言として、指揮官の「仕事中毒」を指摘。クリスティーナ・セラさんは17歳の娘と2019年にバルセロナへ戻ると家族のブティック運営に携わっており、随分前から別居状態だったようだ。

関係者はグアルディオラ監督の不倫の可能性などについては否定。2人は友好的な関係を保ったまま別れたようであり、3人の子供たちとの関係も良好なようだ。

それでも、今シーズンは指揮官キャリアで初と言っても良い厳しい時期を過ごすグアルディオラ監督。家族との別れはそんな指揮官にとって、大きな打撃となりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b80deaca40b51358a15888299a1550d5a40e7b8



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福田師王、ボルシアMGトップチーム初ゴール!チームは5発大敗も、最後に意地の一撃(関連まとめ)

【サッカー】福田師王、ボルシアMGトップチーム初ゴール! チームは5発大敗も、最後に意地の一撃 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736902331/
福田師王2025初ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/01/15(水) 09:52:11.56 ID:Udrvx/l/9.net

 ボルシアMGに所属する福田師王が、14日に行われたブンデスリーガ第17節ヴォルフスブルク戦で、待望のトップチーム初ゴールを挙げた。

 前節終了時点で7勝3分6敗の成績で勝ち点「24」を積み上げているボルシアMGは、勝ち点で並ぶヴォルフスブルクの本拠地に乗り込んだ。ボルシアMG所属の板倉滉は先発に名を連ね、福田はベンチから出番を待つ。

 そんな試合は序盤の3分、ヴォルフスブルクがPKで先手を取る。ボルシアMGとしては1点ビハインドで後半へ折り返すと、60分にはヨーナス・ヴィンドとのパス交換からヨアキム・メーレに中央を破られ、追加点を献上。ボルシアMGは2点を追いかけるなか、70分には2枚の交代カードを切り、福田がピッチへ送り出された。

 だが、終盤に入るとヴォルフスブルクの攻撃が勢いを増し、75分にはマクシミリアン・アルノルトに決定的な3点目を奪われる。84分と87分にはルーカス・ヌメチャに決められ、5点ビハインドに。だが、最後の最後で福田が意地を見せた。

 89分、ピッチ中央付近でGKモリッツ・ニコラスからのパスを引き出した福田は、ダイレクトで叩くと、ここから一気に背後のスペースを狙って走り出す。アラサン・プレアからのリターンパスを受けると、落ち着いてGKとの1対1を制した。

 福田にとっては、これが嬉しいブンデスリーガにおける初ゴールとなった。神村学園高校卒業後の2023年冬にドイツへ渡ると、U−19チームでのデビュー戦でいきなり8ゴールをマークするなど活躍し、昨年1月には主戦場としていたセカンドチームからトップチームへ昇格。以降はセカンドチームとトップチームを行き来する日々が続いている。今季はセカンドチームで10試合出場4ゴールを記録しており、トップチームでも前節バイエルン戦で初出場。2試合連続の途中出場となった今節、チームは大敗を喫したが、最後の最後に個人として記念すべきゴールを叩き込んだ。

 試合はこのままタイムアップを迎え、ボルシアMGは1−5で大敗。板倉はフル出場を果たした。

 次節は18日に行われ、ボルシアMGはレヴァークーゼンと、ヴォルフスブルクはバイエルンと、それぞれ敵地で対戦する。

【スコア】
ヴォルフスブルク 5−1 ボルシアMG

【得点者】
1−0 3分 ヨーナス・ヴィンド(PK/ヴォルフスブルク)
2−0 60分 ヨアキム・メーレ(ヴォルフスブルク)
3−0 75分 マクシミリアン・アルノルト(ヴォルフスブルク)
4−0 84分 ルーカス・ヌメチャ(ヴォルフスブルク)
5−0 87分 ルーカス・ヌメチャ(ヴォルフスブルク)
5−1 89分 福田師王(ボルシアMG)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c585b800c62ed3cec836d691fad424e027f4680e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルDFジンチェンコ、今冬で退団の可能性 ドルトムントが代理人と交渉中か

ジンチェンコ、今冬にアーセナル退団の可能性…ドルトムントが代理人と交渉中か
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c64a609b5992d6bb262f6007cd2625878de3f4e
ジンチェンコ24-25アーセナル.jpg

 ドルトムントがアーセナル所属のウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコに関心を寄せているようだ。14日、ドイツメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

 現在28歳のジンチェンコは母国の名門シャフタール・ドネツクの下部組織やロシアのウファを経て、2016年夏にマンチェスター・シティへ完全移籍で加入した。レンタル期間を除いた5年間で公式戦通算128試合出場2ゴール12アシストという成績を残すと、2022年夏にはアーセナルへ移籍。初年度は“偽サイドバック(SB)”として持ち前のテクニックに裏打ちされた高い攻撃性能を存分に発揮し、チームの躍進を支えた。

 しかし、在籍2年目の昨シーズンから徐々に出場機会が減少。迎えた今シーズンはイタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリが加入した影響もあり、ここまで公式戦11試合の出場に留まっている。

 こうした現状を考慮し、ジンチェンコは今冬のアーセナル退団を希望している模様。移籍市場に精通する『スカイスポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によると、現在ドルトムントが同選手の獲得に興味を示しており、ここ数日間に渡って代理人との具体的な話し合いを行なっているようだ。アーセナルは2000万ユーロ(約32億円)の買い取り義務が付随したレンタルでの放出に前向きとも報じられている。

 今シーズンは最終ラインを中心に負傷者が続出し、難しい台所事情での戦いを余儀なくされることも多いアーセナル。果たして現行契約を2026年6月末までの残すジンチェンコを今冬に放出するのだろうか。今後の動向に注目が集まる。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2425】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736705527/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、ブラジル人DFダニーロ・ボーザを獲得か?現地メディア報じる

浦和レッズ、26歳DFダニーロ・ボーザをブラジルから獲得か 現地報道
https://qoly.jp/2025/01/15/vibi4xv6-iks-1
ダニーロ・ボーザ.jpg


今夏のFIFAクラブワールドカップに出場する浦和レッズ。

『GZH』によれば、その浦和は、ブラジル1部のジュヴェントゥージからDFダニーロ・ボーザを獲得するべくオファーを送ったという。

26歳のボーザは、185cmのセンターバック。彼は国外でのプレーを希望しており、浦和からのオファーは今週届いたそう。

クラブワールドカップへの出場が見込めるため、日本への移籍を決意するだろうとのこと。契約は2025年12月末まであるため、違約金が発生するとも。

ボーザは、ネイマールらを輩出した名門サントスにも所属したことがあり、センターバックとしてはそれほど上背がない代わりにスピードがあったため、右サイドバックでプレーした経験もある。

冒険的なディフェンダーではないものの、守備面での技術力の高さとキャプテンシーを併せ持った選手だとか。

昨年6月には京都サンガが彼の獲得に乗り出しており、その際はパスの60%に対して480万レアル(1.2億円)を提示していたという。

◆ ふり向くな君は美しい レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1736781114/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルに痛手…FWジェズスが前十字靭帯損傷で手術 長期離脱へ

アーセナルに痛手…FA杯マンU戦で負傷のジェズスが手術、長期離脱へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/538cdc104792912cabd6f862b34396696bab8b68
ジェズス24-25FA杯3回戦負傷02.jpg

 アーセナルはFWガブリエル・ジェズスが近日中に手術を受けることを発表した。

 ジェズスは12日のFA杯3回戦マンチェスター・U戦で負傷。前半40分、守備に戻った際にMFブルーノ・フェルナンデスと接触すると、ピッチ上に倒れ込み、交代を余儀なくされた。

 試合後にミケル・アルテタ監督は「非常に心配だ。あまり良くないようだ」と語っていたが、検査の結果、左ヒザの前十字靭帯を損傷したことが確認された。ジェズスは近日中に手術を受け、リハビリを開始するという。

 英『スカイスポーツ』は、前十字靭帯損傷の通常の回復期間は約9か月となり、ジェズスは長期離脱になることを説明。MFブカヨ・サカに続いて攻撃陣から離脱者が出たことで、クラブは1月の移籍期間でストライカーを1人獲得するために動いているようだ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2425】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736705527/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

町野修斗、ドルトムント相手に先制ゴール!今季7得点目!キールの4-2快勝に貢献(関連まとめ)

【サッカー】町野修斗が今季7ゴール目!ホルシュタイン・キールのドルトムント戦勝利に大きく貢献【ドイツ・ブンデスリーガ】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736899322/
町野24-25第17節ゴール.jpg

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/01/15(水) 09:02:02.38 ID:WzuAne1D9.net

ホルシュタイン・キールのFW町野修斗が今季公式戦7ゴール目を挙げ、ドルトムント戦勝利に貢献した。

【動画】町野修斗が先制弾!
https://youtu.be/ilC_8sOlYXc?si=YkIrgffqiJk1qrIf


14日、ブンデスリーガ第17節でホルシュタイン・キールとドルトムントが対戦。先発出場した町野は28分にショートカウンターからチャンスを活かす。敵陣中央右寄りの位置でアレクサンデル・ベルンハルトソンがブラントからボールを奪うと、前方へ持ち運んで横へ預ける
中央で待っていた町野がダイレクトで右足を振り抜き、狙い澄ました一撃をゴール左上に突き刺した。町野にとってはリーグ戦6ゴール目、公式戦7点目としている。

先制したキールは32分にもカウンター発動。最後はクロスからフィル・ハーレスが頭で押し込み、2-0とした。前半アディショナルタイムにもカウンターから、町野がスルーパスで左サイドを攻略。最後はベルンハルトソンが折り返しを押し込み、キールが3-0で前半を終える。

後半に入ると、ドルトムントも反撃。71分に途中出場のジョバンニ・レイナがミドルシュートで1点を返す。77分にもルーズボールを拾ったバイノー・ギテンスが右足で狙い澄ました一撃を叩き込み、ドルトムントが1点差に迫る。

同点を目指したドルトムントだが、終了間際にコーナーキックからキールがカウンター。GKグレゴール・コベルも上がっていたため、最後はヤン・フィーテ・アルプが無人のゴールへ流し込み、4-2とした。

キールが4-2と勝利し、ドルトムントから貴重な勝ち点3を獲得。ドルトムントは連敗となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d730ae9a2153ea7694cabb7f8a1c7727266e18



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)