アンテナ・まとめ RSS

アーセナル、メリーノ絶妙ヘッド弾でチェルシーとのダービー戦に勝利!リーグ戦4試合ぶりの白星

ビッグロンドン・ダービーはアーセナルに軍配! メリーノ弾でチェルシー撃破…リーグ4戦ぶり白星
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f34eb74213231e41745f24924f625e0a461c33b
メリーノ24-25第24節ゴール.jpg


 プレミアリーグ第29節が16日に行われ、アーセナルとチェルシーが対戦した。

 イギリスの首都を本拠地とする2大名門による今シーズン2度目の“ビッグロンドン・ダービー”。ホームでライバルを迎え撃つアーセナルは2位につけているものの、首位リヴァプールとの勝ち点差は暫定「15」まで拡大。リーグ戦では3試合勝利がなく、3位以下との勝ち点差が縮まりつつある状況だ。対して、敵地に乗り込むチェルシーは昨年末以降やや不安定な戦いが続いていたものの、直近ではサウサンプトンとレスター相手に連勝を達成。現在はアーセナルと「6」ポイント差の4位につけている。

 昨年11月にチェルシーの本拠地で行われた第11節は1−1のドローで終了。アーセナルがガブリエウ・マルティネッリのゴールで先制したが、ペドロ・ポロの強烈なミドルシュートでチェルシーが追い付き、両チームが勝ち点「1」ずつを分け合う結果となった。今シーズン2度目の直接対決は一体どのような結末を迎えるのだろうか。

 マンツーマン気味でプレスをかけるチェルシーに対し、アーセナルはGKダビド・ラヤからのロングボールを多用しつつ、各選手が流動的に動きつつ前進を試みる。12分には高い位置を取ったユリエン・ティンバーの折り返しからガブリエウ・マルティネッリに決定機が到来。攻勢を強めると、20分にはマルティン・ウーデゴーアの右CKからニアサイドに走り込んだミケル・メリーノのバックヘッドがネットを揺らし、幸先良く先制に成功した。

 リードを奪ったアーセナルは連動したプレスで相手のビルドアップを阻みつつ、優位に試合を進める。一方のチェルシーは37分、リース・ジェームズのロングフィードを起点にジェイドン・サンチョの背後へのランニングからチャンスを創出。最後はボックス内左からマルク・ククレジャがボレーシュートを放ち、GKラヤがこれをファンブルするが、ボールはわずかに枠を外れた。その後はチェルシーの時間が続くも、前半は1−0のまま終了する。

 後半の序盤は一進一退の攻防が続く中、60分にアーセナルが決定機を創出。GKラヤからのロングフィードで相手のプレスをひっくり返すと、最後はマルティネッリのクロスにメリーノがボレーで合わせたが、GKロベルト・サンチェスがライン上で弾き出す。一方のチェルシーも前半と比較して敵陣内でのプレー時間が増加し、ペドロ・ネトが積極的な仕掛けや抜け出しを見せるが、なかなかGKラヤを脅かすまでには至らない。

 1点を追うチェルシーはキアナン・デューズバリー・ホールやロメオ・ラヴィアらフレッシュな選手を次々と投入して状況の打開を図るが、ボールは保持すれど相手の固い守備ブロックを崩し切ることができない。対するアーセナルはプレス強度こそやや下がったものの、統率された守備で自陣ボックス内への侵入を許さない。試合はこのまま1−0で終了し、ダービーを制したアーセナルがリーグ戦4試合ぶりの白星を手にした。

 次節、アーセナルは4月1日にフルアムと、チェルシーは同3日にトッテナムといずれもホームで対戦する。

【スコア】
アーセナル 1−0 チェルシー

【得点者】
1−0 20分 ミケル・メリーノ(アーセナル)

【スタメン】
アーセナル(4−3−3)
GK:ラヤ
DF:ティンバー、サリバ、ガブリエウ、ルイス・スケリー
MF:トーマス、ライス、ウーデゴーア(90分 ティアニー)
FW:マルティネッリ(78分 ヌワネリ)、メリーノ、トロサール

チェルシー(4−2−3−1)
GK:サンチェス
DF:フォファナ(86分 ギュスト)、バディアシル(86分 アダラビオヨ)、コルウィル 、ククレジャ
MF:R・ジェームズ(82分 ラヴィア)、カイセド、サンチョ(76分 ジョージ)、E・フェルナンデス、エンクンク(76分 デューズバリー・ホール)
FW:ネト

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2450】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742133638/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、後半躍動し同点弾を演出!ソシエダはラージョに追い付き2-2ドロー

苛立ちモード→“脅威”に変貌した久保建英が同点弾を演出!ソシエダはラージョと2−2ドロー、19歳の初ゴールで追いつく
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acc18787524a197cdc5b6f1f04bd9eeda716507
久保24-25第28節ドリブル.jpg

 現地時間3月16日に開催されたラ・リーガの第28節で、久保建英が所属する11位のレアル・ソシエダが、8位のラージョ・バジェカーノと敵地で対戦した。

 久保が4−3−3の右ウイングで先発したソシエダは、20分に先制する。セルヒオ・ゴメスのCKにMFスビメンディがボレーで合わせてネットを揺らしてみせた。

 なかなか攻撃の形を作れないソシエダは、39分にセルヒオ・ゴメスがシュートを狙うもGKにセーブされる。

 なかなかボールにタッチできない久保は後半早々の48分、欲しいタイミングでパスをもらえず、激しくジェスチャーで怒りを露わにする場面もあった。
 
 迎えた58分、ボックス内で敵MFトレホに鋭いシュートを浴び、同点に追いつかれる。

 68分には、足を踏まれた久保が苛立ちを露わにする場面もあった。

 69分、右サイドでボールを受けた久保が2人をかわして、決定機を作り出すも、右足のシュートは枠を捉えられない。すると72分、ディアスに強烈なミドルシュートを叩き込まれ、逆転を許す。

 しかし80分、後半は相手の脅威となっていた久保がボックス内で仕掛けて右足のクロス。敵GKが足で処理したこぼれ球を、途中出場で入ったばかりのマリエスクレーナがゴールにねじ込み、同点ゴールを奪う。19歳のアタッカーは、これが嬉しいトップチーム初ゴールとなった。

 88分にも久保のチャンスメークからマリエスクレーナが狙うが、これは相手DFにブロックされる。

 このまま2−2のドローに終了。ソシエダは公式戦6試合連続で未勝利となった。

【Real】久保建英応援スレ part1367【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741939946/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 09:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューカッスル、リバプール下しカラバオ杯悲願の初優勝!70年ぶりの国内タイトル獲得!リバプールは5日間で2つのタイトルを失う事に

ニューカッスル、カラバオ杯初制覇で70年ぶりの国内タイトル獲得!遠藤航欠場のリヴァプールは5日間で2つのタイトルを失うことに…
https://news.yahoo.co.jp/articles/574b1ac89eac18074295c223a519ba51cbda6a07
ニューカッスル2025カラバオ杯決勝.jpg

現地時間16日、カラバオカップ(イングランド・リーグカップ)は決勝戦が行われ、遠藤航の所属するリヴァプールはウェンブリー・スタジアムでニューカッスルと対戦した。

PSGとのPK戦に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)からの敗退が決まったばかりのリヴァプールは、GKにケレハーを起用し、負傷したアレクサンダー=アーノルドに代えてクアンサーと、PSG戦からメンバーを2人入れ替え、遠藤はガクポやヌニェスらとともにベンチからのスタートとなった。

一方、2シーズンぶりの決勝戦を戦うニューカッスルは、直近のリーグ、ウェストハム戦とまったく同じメンバーを起用。初のリーグカップ優勝に向け、現状のベストメンバーでプレミア首位チームに挑んだ。

立ち上がりから決勝らしく互いにインテンシティの高い攻防を繰り広げ、シュートチャンスの少ない拮抗した展開が続く。ボール保持ではリヴァプールが上回るものの、ニューカッスルも素早い攻守の切り替えからカウンターでリヴァプールゴールを脅かす。

どちらも守備の強度が高く、互いに決定機が作れない中、よりゴールの可能性を感じさせていたのはニューカッスル。エースのイサクは思うように仕事をさせてもらえないものの、ジョエリントンやバーンズ、中盤のトナーリが攻守両面で良さを出していた。

すると前半終了間際、ついに均衡が破られる。トリッピアーの左CKをファーサイドのバーンが頭で合わせると、強烈なヘディングがゴール左へと吸い込まれ、ニューカッスルが先制して試合を折り返した。

後半、1点を追うリヴァプールの反撃が期待されたが、チャンスを迎えたのはニューカッスル。51分、トリッピアーの右CKをファーポストに走り込んだジョエリントンが折り返すと、バーンが押し込みGKケレハーがはじいたボールをイサクが押し込みネットを揺らす。しかし、これはオフサイドとしてノーゴールとなった。

首の皮一枚つながったリヴァプールだったが、直後に失点を喫する。左サイドを抜けたリブラメントのクロスをファーサイドのマーフィーが頭で落とすと、ゴール前のイサクが難しいショートバウンドをダイレクトでゴール左へと蹴り込み、ニューカッスルが70年ぶりの国内タイトル獲得に向けて大きな追加点を挙げた。

2点を追う格好となったリヴァプールは56分、ジョタとコナテを下げてヌニェスとカーティス・ジョーンズを投入。すると59分、エリア内左に侵入したソボスライのパスをゴール前で受けたC・ジョーンズがシュートを放つと、GKポープが片手でゴール上へとはじき出した。

67分にはマクアリスターに代えてガクポを投入したリヴァプールはさらに74分、フラーフェンベルフとルイス・ディアスに代えてキエーザとエリオットを投入し勝負に出る。一方のニューカッスルは81分にイサクとマーフィーを下げてカラム・ウィルソンとウィロックを投入して逃げ切りを図る。

終盤は攻守のバランスを犠牲にしても点を取るために前掛かりになったリヴァプールに対し、守備を固めたニューカッスルが耐えしのぐ展開となり、アディショナルタイムは8分と長めに取られる。

すると94分、中盤でボールを奪い返したエリオットのパスに抜け出したキエーザがネットを揺らし、リヴァプールが1点差に詰め寄る。

しかし、リヴァプールの反撃もそこまで。コーナーフラッグ付近でボールをキープして時間を使ったニューカッスルが逃げ切りに成功し、悲願のカラバオカップ初制覇で実に70年ぶりとなる国内タイトルを獲得。ほんの一週間前まで三冠の可能性が言及されていたリヴァプールだが、CL敗退に続いてカラバオカップ連覇を逃し、わずか5日間で2つのタイトルを失うこととなってしまった。

■試合結果
リヴァプール 1-2 ニューカッスル

■得点者
リヴァプール:キエーザ(90+4分)
ニューカッスル:バーン(45+1分)、イサク(53分)

※ラージョ×ソシエダ戦などは後ほど投稿いたします。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1733 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742143027/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 04:12 | 大阪 ☁ | Comment(38) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、ラインデルス1G1Aで2戦連続逆転勝利!デレ・アリ退場デビューのコモはセスク監督も退席処分

ラインデルス1G1Aのミランが2戦連続の逆転勝利! デレ・アリ退場デビューのコモは指揮官セスクも退場で惜敗…【セリエA】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3010e3a37c74b77c2eb631b687710f60ba581fa
ラインデルス.jpg

セリエA第29節、ミランvsコモが15日にサン・シーロで行われ、ホームのミランが2-1で逆転勝利した。

前節、レッチェ相手に2点差を引っくり返す逆転勝利を収めてリーグ連敗を「3」でストップした9位のミラン。連勝を目指した今節は13位のコモをホームで迎え撃った。コンセイソン監督はその前節から先発2人を変更。サスペンション明けの守護神メニャンが復帰し、アレックス・ヒメネスに代わってレオンが起用された。

立ち上がりから攻勢を仕掛けたミランは開始4分にビッグチャンスが舞い込む。左サイドを崩してテオ・エルナンデスから逆サイドで横パスを受けたムサが冷静にGKを右にかわして無人のゴールへ右足シュートを放ったが、これを枠の左に外してしまった。

その後もレオンの個人技を活かして左サイドを起点に幾度も良い形を作り出したが、時間の経過とともにコモにボールを握られると、前半半ばを過ぎて完全に押し返された。

32分のニコ・パスの決定機は絶妙な飛び出しで間合いを潰したGKメニャンの好守で凌いだが、直後の33分には中央を崩されてボックス内のニコ・パスのマイナスの落としにペナルティアーク付近で反応したダ・クーニャに左足ダイレクトシュートをゴール左下隅の完璧なコースに決められた。

ホームで先制を許したなか、前半のうちに追いつくべく攻勢を強めたミランだったが、アタッキングサードで効果的なプレーを見せられず。序盤以降は決定機まで持ち込めず、攻めあぐねる状況で試合を折り返した。

迎えた後半、コンセイソン監督はテオとボンドを下げてアレックス・ヒメネス、フォファナをハーフタイム明けに同時投入した。立ち上がりの50分にはコモのカウンターに晒されてダ・クーニャに再びゴールネットを揺らされたが、際どいオフサイド判定で事なきを得たホームチーム。

この直後にはムサを下げてフェリックスを投入すると、この交代直後にスコアが動く。53分、左サイドで押し込んでラインデルスのスルーパスに抜け出したプリシックがボックス左から腰の捻りを利かせた左足シュートを逆のサイドネットに流し込み、良い時間帯に追いついた。

ここから畳みかけたいロッソネリだったが、コモも簡単に主導権は譲らない。失点後もニコ・パス、ダ・クーニャとミドルレンジのシュートで応戦。拮抗した攻防が繰り広げられていく。

やや攻撃が停滞し始めたなか、68分にはサンティアゴ・ヒメネスを下げてエイブラハムを最前線に投入すると、この交代策が逆転ゴールをもたらす。75分、前線で足元への縦パスを収めたエイブラハムが絶妙なスルーパスをボックス右に走り込むラインデルスに通す。オランダ代表MFは冷静にGKの重心を確認し、ニア下へ右足シュートを流し込んだ。

2試合連続で試合を引っくり返したミランはこの直後にレオンを下げて負傷明けのロフタス=チークを投入。これに対してセスク監督はゴールスコアラーのダ・クーニャに代えて、新天地デビューとなるデレ・アリを投入した。

すると、この交代策が結果的に勝負を決定づけてしまった。90分、ロフタス=チークの突破を後方から止めようとしたデレ・アリの足裏がふくらはぎ付近に直撃。当初はイエローカードもオンフィールド・レビューの結果、カードの色が赤に変わって元イングランド代表MFのデビュー戦はわずか10分での退場となった。

さらに、フラストレーションを溜めたセスク監督も退席処分となったなか、冷静に逃げ切ったミランが苦しみながらも2試合連続の逆転勝利で連勝を飾った。

ミラン 2-1 コモ
【ミラン】
クリスチャン・プリシック(後8)
タイアニ・ラインデルス(後30)
【コモ】
リュカ・ダ・クーニャ(前33)

■□■□╋ AC MILAN パート794
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733202558/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2首位の千葉、愛媛下しリーグ唯一の開幕5連勝!山形は熊本に勝利し2連勝!水戸と仙台、山口と大分、今治と富山はドロー決着 J2第5節(関連まとめ)

【サッカー】J2第5節日曜 熊本×山形、水戸×仙台、千葉×愛媛、山口×大分、今治×富山 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742108709/
石川2025J2第5節.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 16:05:09.19 ID:387jIaXT9.net

熊本 1−3 山形
[得点者]
35'國分 伸太郎(山形)
77'半代 将都 (熊本)
82'堀金 峻明 (山形)
90'高橋 潤哉 (山形)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:3,970人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/031607/live/#live

水戸 2−2 仙台
[得点者]
56'飯田 貴敬(水戸)
60'渡邉 新太(水戸)
72'郷家 友太(仙台)
90+3'宮崎 鴻(仙台)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:3,534人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/031608/live/#live

千葉 5−1 愛媛
[得点者]
08'窪田 稜        (愛媛)
21'石川 大地       (千葉)
50'呉屋 大翔       (千葉)
56'石川 大地       (千葉)
72'カルリーニョス ジュニオ(千葉)
89'横山 暁之       (千葉)
スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:9,367人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/031609/live/#live

山口 1−1 大分
[得点者]
38'末永 透瑛(山口)
56'榊原 彗悟(大分)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:5,013人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/031610/live/#live

今治 0−0 富山
[得点者]
なし
スタジアム:アシックス里山スタジアム
入場者数:3,542人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/031611/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


4: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 16:06:02.74 ID:387jIaXT9.net

>>1
J2首位・千葉がリーグ唯一の開幕5連勝!! C・ジュニオのデビュー弾など計5発で愛媛を撃破

[3.16 J2第5節 千葉 5-1 愛媛 フクアリ]

 J2第5節が16日に開催され、首位ジェフユナイテッド千葉はホームで18位愛媛FCに5-1で勝利した。リーグ唯一の開幕5連勝を達成。愛媛は2連敗で開幕5戦勝ちなし(1分4敗)となり、最下位に転落した。


 先にスコアを動かしたのは愛媛。前半8分、左サイドのMF窪田稜が中央へ切れ込むと、右足の強烈なミドルシュートをゴール左隅に突き刺し、今季初得点を挙げた。

 しかし千葉は動じることなく、前半21分に追い付く。ボールを奪い返した流れからペナルティエリア左のMF椿直起が中央へ送り、FW石川大地が左足でダイレクトシュート。鮮やかな軌道でゴール右に吸い込まれ、今季2点目で1-1とした。

 さらに後半5分、MF品田愛斗がペナルティエリア右で相手のクリアボールを拾い、右足を振り抜く。FW呉屋大翔がコースを変えて押し込み、2戦連発となる今季2ゴール目で試合をひっくり返した。

 後半11分にはDF日高大がペナルティエリア手前左から左足でクロスを供給。石川がヘディングでネットを揺らし、今季3点目で3-1とリードを広げた。

 後半23分に呉屋との交代で新加入FWカルリーニョス・ジュニオが新天地デビューを果たすと、さっそく挨拶代わりの一撃。同27分、右サイドからのロングスローがはね返されるが、こぼれ球を拾ったMF横山暁之がクロスを入れる。中央のC・ジュニオが右足のボレーでゴール右に決め、移籍後初得点をマークした。

 後半44分には左サイドでの華麗な崩しからMF吉田源太郎が折り返し、ファーの横山が右足でプッシュ。今季3ゴール目で5-1とし、そのまま千葉が快勝を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/351788838329794eec1c293e123ac743cddf05a7



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、エンバペ圧巻2ゴールで2-1逆転勝利!ビジャレアルの猛攻を耐え凌いで白星奪取

レアル、エンバペの会心“ドブレーテ”で逆転勝利! ビジャレアルの猛攻を耐え凌いで白星奪取
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b98205730a29163966b4ff480bd596936e241c9
エンバペ24-25第28節ゴール.jpg

 ラ・リーガ第28節が15日に行われ、ビジャレアルとレアル・マドリードが対戦した。

 ここまで27試合を消化したリーグ戦で17勝6分4敗を記録し、勝ち点「57」の2位につけるレアル・マドリード。1試合未消化の首位バルセロナとポイントで並ぶ同クラブが、5位ビジャレアルとの上位対決に臨む。前線にはキリアン・エンバペやジュード・ベリンガムなどが並んだ一方、ヴィニシウス・ジュニオールはサブスタートとなった。

 試合は立ち上がりの7分にビジャレアルがスコアを動かす。アジョセ・ペレスのシュートはGKティボー・クルトワのビッグセーブに防がれたものの、左サイドでのコーナーキックを獲得。ニアに送ったインスイングのクロスがゴール前での混戦を生み出す。オーレリアン・チュアメニに当たったボールをフアン・フォイスが押し込んで先制弾を挙げた。

 リードを許したレアル・マドリードも、17分に左から右に繋いで相手を揺さぶる。ライン際でパスを受けたブライム・ディアスがベリンガムにリターンを出し、自身はボックス内へとポジションを取り直す。エンバペがワンタッチでB・ディアスに差し込むと、華麗なトラップでDFラインの背後に突破。シュートはGKに防がれたが、セカンドボールをエンバペが流し込んで追いついた。

 さらに6分後、ボックス左角でボールを持ったB・ディアスがエンバペに横パス。右サイドのフェデリコ・バルベルデに散らすと、ポケットに向けてルーカス・バスケスがスプリントする。体を捻りながらダイレクトでマイナスに折り返し、待ち受けるエンバペがコントロールから右足を一振り。鮮やかにネットを揺らしてアウェイチームが逆転した。

 優位に立ったレアル・マドリードだったが、中2日で試合に臨んだ影響か疲労の色が出始めてしまい、後半は序盤からビジャレアルの猛攻を受ける形に。複数の決定機を作られたものの、粘り強い守備を見せて対応。耐え凌ぎながら攻撃の機会をうかがう。結局、そのまま試合は2−1で終了。レアル・マドリードが逆転勝利を収めた。次節、ビジャレアルは30日にアウェイでヘタフェと対戦。レアル・マドリードはその前日にホームでレガネスと対戦する。

【スコア】
ビジャレアル 1−2 レアル・マドリード

【得点者】
1−0 7分 フアン・フォイス(ビジャレアル)
1−1 17分 キリアン・エンバペ(レアル・マドリード)
1−2 23分 キリアン・エンバペ(レアル・マドリード)

◆◇El Blanco Real Madrid 1352◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741712263/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸、新加入エリキ2ゴールで開幕無敗の湘南を撃破!待望の今季リーグ戦初白星 J1第6節(関連まとめ)

【サッカー】J1第6節夕 湘南×神戸 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742111820/
エリキ2025第6節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 16:57:00.89 ID:387jIaXT9.net

湘南 1−2 神戸
[得点者]
24'エリキ (神戸)
37'エリキ (神戸)
51'ルキアン(湘南)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:9,537人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/031605/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

新加入FWエリキがご挨拶弾2発!王者神戸が開幕無敗の湘南に土をつけて待望の今季初勝利!!

[3.16 J1第6節 湘南1-2神戸 レモンS]

 ヴィッセル神戸が敵地で湘南ベルマーレに2-1で勝利した。開幕から3分1敗と勝ちのなかった神戸だが、5戦目で初勝利を挙げた。

 神戸に加入した新戦力がいきなりの実力をみせた。J1開幕から勝ちのない神戸は、町田からFWエリキを緊急補強。12日のACLE光州戦で神戸デビューはしていたが、J1はこの日が新天地デビューになっていた。

 そしてエリキは前半24分、MF扇原貴宏が蹴った左FKから作った混戦をボレーで押し込んで先制点を記録。さらに同37分にはDF山川哲史が自陣でカットしたボールを素早くFW佐々木大樹に当てると、MF宮代大聖を経由したボールで抜け出したエリキが追加点を蹴り込んで、神戸が2点を先行する形を作った。

 一方の開幕から負けなしを続ける好調の湘南も後半に入ると反撃を開始。後半6分にMF畑大雅が左サイドから上げたボールをFWルキアンが頭で決めて1点を返す。さらに同22分には畑がミドルレンジから放ったシュートがMF井手口陽介に当たってディフレクション。しかしこれは左ポストを叩き、同点弾にはならなかった。

 湘南は終盤、U-20日本代表FW石井久継らを投入して攻撃の圧力を強める。そしてチャンスを作り続けるが、今季初勝利を目指す王者の意地の守備網を崩し切ることはできなかった。勝てば首位に立つことができた湘南だが、開幕6戦目で痛恨の今季初黒星になってしまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14e35c8573c07a5cc919fb9e441d6577cb8d0be2



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、遠野&植中弾でG大阪下し今季初勝利!鹿島は知念同点弾で浦和に追い付きドローでホーム無敗記録更新!岡山と川崎、広島と柏はドロー J1第6節(関連まとめ)

【サッカー】J1第6節昼2 鹿島×浦和、横浜FM×G大阪、岡山×川崎、広島×柏 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742108536/
遠野24-25第6節.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 16:02:16.73 ID:387jIaXT9.net

鹿島 1−1 浦和
[得点者]
45+4'松本 泰志(浦和)
90'知念 慶  (鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:31,574人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/031602/live/#live

横浜FM 2−0 G大阪
[得点者]
20'遠野 大弥(横浜FM)
75'植中 朝日(横浜FM)
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:23,169人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/031603/live/#live

岡山 0−0 川崎
[得点者]
なし
スタジアム:JFE晴れの国スタジアム
入場者数:13,699人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/031604/live/#live

広島 1−1 柏
[得点者]
72'東 俊希 (広島)
86'細谷 真大(柏)
スタジアム:エディオンピースウイング広島
入場者数:25,283人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/031605/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


3: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 16:02:49.48 ID:387jIaXT9.net

>>1
横浜FM、G大阪に2―0で今季リーグ初勝利…遠野大弥、植中朝日の得点でホーランド監督のJ初白星をプレゼント

◆明治安田J1リーグ▽第6節 横浜FM2―0G大阪(16日・日産スタジアム)

 横浜FMがホームでG大阪を2―0で下し、今季リーグ戦初勝利を挙げた。

 立ち上がりは自陣でのミスからG大阪のショートカウンターを浴びる展開が続き、前半10分までに決定的なシュートを数本放たれたが、守護神のGK朴一圭が好セーブを連発した。

 すると前半20分にFWヤンマテウスのパスを受けたFW遠野がドリブルで持ち運び、強烈な左足シュートをゴール右に沈めて先制点を奪った。

 今季から加入した遠野はACLEの決勝トーナメント1回戦の上海海港戦での移籍後初ゴールから公式戦2戦連発となった。

 その後も横浜FMは、G大阪の縦に速い攻撃を受ける展開が続いたが、前半終了間際にもGK朴がビッグセーブを見せるなどゴールを割らせず。前半は1―0で折り返した。

 後半も劣勢が続いていたが、GK朴の好セーブやセンターバックのDFキニョーネス、DFウォルシュが体を張った守備を見せると、同30分にMF植中が左足で豪快なミドルシュートをゴール左へ突き刺して追加点を奪った。

 このままリードを保ち、横浜FMはリーグ5戦目で初勝利をマーク。今季から指揮を執るホーランド監督にとってもJリーグでの初勝利となり、これで1勝3分け1敗とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8188fa131aebb99de632588bd0dc153f131b41b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都、エリアス&ペドロ弾で清水に2-1勝利!今季初の複数得点での白星 J1第6節(関連まとめ)

【サッカー】J1第6節昼 清水×京都 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742104973/
清水京都戦02.jpg
※都合により画像を変更しました
1: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 15:02:53.77 ID:387jIaXT9.net

清水 1−2 京都
[得点者]
38'ラファエル エリアス(京都)PK
67'ジョアン ペドロ  (京都)
82'北川 航也     (清水)PK
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:14,012人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/031601/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

京都が今季初の複数得点で勝利!! 清水はエリアス&ペドロ弾に屈して今季初の2連敗

[3.16 J1第6節 清水 1-2 京都 アイスタ]

 J1リーグは16日、各地で第6節を開催した。京都サンガF.C.は今季初の複数得点で清水エスパルスに2-1で勝利し、2試合ぶりの勝利を手にした。

前半13分、京都が清水の波状攻撃に連続シュートブロックで耐え凌いでいたところ、DFパトリック・ウィリアムが右足を蹴られてDFアピアタウィア久との負傷交代を強いられた。その後は両チームが速攻を仕掛けてゴールに迫る展開が続いた。

 そうした中で前半35分、京都がMF米本拓司のパスカットで攻撃に転じるとMF平戸太貴のパスを受けたMF松田天馬がDF高木践に倒されてPKを獲得。これをFWラファエル・エリアスが決めて京都の1点リードで前半を終えた。

 後半は清水が攻勢を強め、U-20日本代表MF西原源樹やFW北川航也といった攻撃陣が同点を目指していくも、スコアは変わらずに時間が経過していった。すると京都は後半22分、敵陣で相手のパスミスを誘うとFW原大智のクロスをエリアスが頭で折り返し、最後は走り込んだMFジョアン・ペドロの来日初ゴールでリードを広げた。

 それでも清水は後半35分、MF乾貴士がMF福岡慎平にPKを獲得すると北川がゴール左に沈めて1点差に詰め寄った。さらに清水は6分間のアディショナルタイムで相手を押し込んだが、2点目は奪えず。清水は今季初の2連敗になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8983b56ca612c48583b0b6f587180670fd64f3bd



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:41 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、町田DF中山雄太の追加招集を発表!「本大会出場権獲得に貢献したい」(関連まとめ)

【サッカー】日本代表、町田DF中山雄太の追加招集を発表! 「本大会出場権獲得に貢献したい」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742095832/
中山雄太町田.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 12:30:32.88 ID:387jIaXT9.net

日本サッカー協会(JFA)は16日、今月のFIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)に臨む日本代表メンバーの追加招集を発表した。

 20日にバーレーン代表、25日にサウジアラビア代表といずれも『埼玉スタジアム2002』で対戦する日本代表。両試合に向けてDF中山雄太(FC町田ゼルビア)を追加で招集したことが明らかになった。

 なお、バーレーン戦とサウジアラビア戦はいずれもテレビ朝日系列にて地上波生中継されるほか、「TVer(ティーバー)」、「DAZN(ダゾーン)」、「ABEMA de DAZN」での配信も予定されている。

 追加招集が決定した中山は町田のクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「ゼルビアサポーターの皆さん、今回追加招集で日本代表に参加することになりました。FC町田ゼルビアでの日常があってこその今回の招集だと思っています。そして、名古屋戦で歌ってもらった自分の個人チャント。自分自身の力になっていますし、皆さんのサポートがとても心強いものだと強く感じています。しっかりと、FC町田ゼルビアの代表として日本代表でプレーし、ワールドカップ本大会出場権獲得に貢献したいと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e407f064c66df100c7532f988ed5578a808bfa05




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 14:36 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南野拓実、先発フル出場し勝利に貢献!モナコはアンジェ撃破し3位浮上

南野拓実先発出場のモナコ、リーグ戦15試合ぶりとなるアウェイ戦白星! アンジェ撃破で3位に浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6927a76e60059e51b493cebc1580746c398f56
南野24-25第26節.jpg

 リーグ・アン第26節が15日に行われ、アンジェとモナコが対戦した。

 ここまで25試合を消化したリーグ戦で13勝5分7敗を記録し、勝ち点「44」の暫定4位につけるモナコ。今季開幕直後は順調にポイントを積み重ねていた同クラブだが、現在は直近の公式戦7試合で2勝のみと満足な結果を得られていない。敵地で2試合ぶりの白星を目指す一戦に日本代表MF南野拓実は先発出場。トップ下に配置された。

 試合は序盤からモナコが主導権を握り、7分には南野にチャンスが訪れる。モナコが自陣ボックス内でボールをカットし、ピッチ中央でマグネス・アクリウシェが縦パスを引き出す。華麗なターンでマーカーを引き剥がしながら南野に繋ぎ、ドリブルを仕掛けつつペナルティエリア内へと侵入。鋭いシザーズでマーカーのタイミングを外し、思い切り良く左足を一振り。しかし、シュートは惜しくも枠を捉えきれなかった。

 前半終了時点でモナコが放ったシュートは8本。無得点に終わったものの被シュートを0本に抑え込み、圧倒的にゲームを支配しながらハーフタイムに突入した。

 60分にも南野がアンジェのゴールに迫る。モナコが敵陣左サイドで囲い込むようにボールを奪取。カイオ・エンリケがボックス手前のミカ・ビエレスに差し込み、ワンタッチで左脇の南野へとフリックする。マーカーと1対1の状況になると、細かいタッチで運びながら左足でシュート。角度の小さい位置からゴールを狙ったが、ボールは相手選手に当たって枠の右に外れた。

 そんななか、75分にモナコが均衡を破る。テンポの良いパス交換でボールを前進させ、ラミン・カマラが左サイドに張るカイオ・エンリケへと展開。ゴール前をうかがいながらアーリークロスを入れると、ペナルティエリア内で待つビエレスがマーカーの背後でボールを収める。胸トラップから右足で流し込み、大きな先制点をマークした。

 88分にはアクリウシェが冷静にPKを沈めて追加点をゲット。結局、そのまま試合は2−0で終了し、モナコが苦しみながら3ポイントを掴み取った。なお、モナコにとっては15試合ぶりのアウェイ戦勝利。南野はフル出場を飾っている。次節、アンジェは30日にホームでレンヌと対戦。モナコはその前日にホームでニースと対戦する。

【スコア】
アンジェ 0−2 モナコ

【得点者】
0−1 77分 ミカ・ビエレス(モナコ)
0−2 88分 マグネス・アクリウシェ(モナコ)

【タキ特集オンパレード】AS Monaco 南野拓実 1487
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742052432/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 12:27 | 大阪 ☔ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浅野拓磨、豪快同点ヘッド弾で今季2ゴール目!マジョルカの2-1逆転勝利に貢献

【サッカー】浅野拓磨、圧巻の加速力からヘディング弾決めて今季2ゴール目!劇的逆転勝利果たしたマジョルカの反撃の狼煙を上げる [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742059346/
浅野24-25第28節.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/16(日) 02:22:26.52 ID:387jIaXT9.net

15日のラ・リーガ第28節、マジョルカは本拠地ソン・モッシュでのエスパニョール戦を2-1で制した。日本代表FW浅野拓磨は今季2ゴール目を記録している。

欧州カップ出場権を狙える位置にいるマジョルカが今回ソン・モッシュに迎えたのは、残留を争うエスパニョール。マジョルカのアラサテ監督は4試合連続で浅野をスタメンとして起用し、4-2-3-1の右サイドハーフを務めさせた。

前半、エスパニョールに攻勢を仕掛けたマジョルカは、開始13分に浅野が絶好機を迎える。左サイドのサム・コスタがグラウンダーのクロスを送ると、ペナルティーエリア内フリーの日本代表FWは右足アウトサイドこれに合わせた。が、ボールはわずかにポストの左へと外れている。

悔いの残るフィニッシュプレーで先制点を逃した浅野はその後、右サイドでいつものように精力的なプレーを披露。積極果敢にDFラインの突破を狙い、そして実際に突破を果たしてマジョルカの攻撃に奥行きを与えていった。17分にはグラウンダーのクロスからダニ・ロドリゲスのシュートを導くも、これは惜しくも枠を逸れている。

前半はスコアレスのまま終了。迎えた後半、53分にスコアが動いた。エスパニョールのCKで、エクスポシトの送ったクロスからムリキのオウンゴールを誘発している。

対して、ビハインドを負ったマジョルカは60分にPKを獲得。浅野が送ったグラウンダーのクロスがファーに流れると、このボールに拾おうとしたモヒカがオスカールに倒され、主審はペナルティーマークを指差した。だがキッカーのムリキが放ったシュートは、ジョアン・ガルシアの好セーブに阻まれている。

同点に追いつくチャンスを逃したマジョルカだったが65分、ここで浅野が決めた! 左サイドのダニ・ロドリゲスがクロスを送ると、ペナルティーエリア内中央に位置した背番号11は、抜群の加速力でマークにつくロメロに先んじてボールに追いつき、ヘディングシュート。ボールはGKジョアン・ガルシアの横っ飛びも空しく、枠内右に収まっている。

浅野にとってこのゴールは、豪快ボレーを決めた第26節アラベス戦(1-1)に続く、今季2点目となった。

同点に追いついたマジョルカは猛攻を仕掛けるも、なかなかゴールを奪えない。アラサテ監督は84分に交代カードを2枚切り、浅野をピッチから下げている。

後半アディショナルタイム、マジョルカは途中出場のアブドンがペナルティーエリア内でオスカルに倒されて再びPKを獲得。だがアブドン自身が放ったシュートはジョアン・ガルシアに弾かれ、さらにこぼれ球をヴァルイェントが叩いたものの、こちらもエスパニョール守護神の片手セーブに阻まれた。ジョアン・ガルシアは圧巻のパフォーマンスを見せている。

だが、ドラマは終わらない。そのPKの場面でジョアン・ガルシアが弾いたボールが、エスパニョールのシェディラの手に当たっていたために、オンフィールドレビューの結果もう一度PKに! ムリキがキッカーを務めると、枠の左上隅に強烈なシュートを突き刺し、ついにジョアン・ガルシアを破った。マジョルカはこの1点リードを最後まで守り切り、ラ・リーガ4試合ぶりとなる勝利を飾っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/302f07c597bb3ec1a11ac5793b39499d951628c8



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:01 | 大阪 ☔ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)