アンテナ・まとめ RSS

長谷部誠氏、日本代表の「歴代最強」に違和感「先輩方へのリスペクトが常に頭にある」

【サッカー】長谷部誠氏 日本代表の“歴代最強”に違和感「先輩方へのリスペクトが常に頭にある」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736684987/
長谷部誠2025正月イベント.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2025/01/12(日) 21:29:47.51 ID:GUKQVT2x9.net

 フランクフルトU―21でアシスタントコーチを務める長谷部誠氏(40)が12日、さいたま市内で取材に応じ、日本代表が“歴代最強”と称されることに対する違和感を口にした。

 昨年9月から日本代表コーチを兼任するが「歴代最強とか言うのは基本的には好きではない。日本サッカーをつくってくださった先輩方の力がなければ、自分も海外でプレーするとか、海外で指導するとか、
そういうチャレンジはできていないと思う。そういう先輩方へのリスペクトが常に頭にあるので、そういうこと(歴代最強)はまったく思わない」と強調した。

 W杯アジア最終予選でC組の日本代表は5勝1分けの無敗で首位を快走。3月20日のバーレーン戦に勝てば3試合を残して8大会連続の本大会出場が決まる。長谷部氏は「自分は日本代表の肩書を名乗るのが失礼なぐらいの働きしかできていないと思っているが、
レベルの高い選手を見られることはすごく刺激になる。監督やコーチングスタッフ、テクニカルスタッフと時間を共にしてコミュニケーションを取れるのは本当にありがたい。
指導者1年目にレベルの違う2つのチーム(日本代表とフランクフルトU―21)を見られるのは本当にありがたい環境」と感謝した。

 この日は浦和駒場スタジアムで開催されたフランクフルトと浦和によるサッカー教室に参加。小学3〜6年生の50人に座学、ピッチ上でのトレーニングで指導し「自分は熱量をグラウンドに持ち込める指導者に魅力を感じていたので、
今はそういうところにトライしている。Jリーグ、そして世界で活躍する選手がこの中から出てきてくれればうれしい」と期待した。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/12/kiji/20250112s00002014128000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/12/jpeg/20250112s10002014116000p_view.webp




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:22 | 大阪 ☀ | Comment(25) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今治FW阪野豊史、現役引退を発表「これからは新しい形でサッカーと向き合い、恩返しができる道を探していきたい」(関連まとめ)

今治FW阪野豊史が現役引退を発表「これからは新しい形でサッカーと向き合い、恩返しができる道を探していきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ab65512fcae03b7de15f0e55f1f1da3f80093c
阪野今治.jpg

 FC今治は13日、FW阪野豊史が24シーズンをもって現役引退することを発表した。

 浦和の下部組織で育った阪野は明治大を経て、13年に浦和に加入。その後、栃木、愛媛、山形、松本、東京Vでプレーし、23年途中から今治に加入していた。昨季はJ3リーグ27試合3得点を記録していたが、昨年11月に24シーズン限りでの退団が発表されていた。

 16年に愛媛で42試合12得点、17年に山形で42試合13得点をマークするなど、J1通算22試合2得点、J2通算290試合65得点、J3通算43試合8得点の記録を残した阪野はクラブを通じ、以下のようにコメントしている。

「2024シーズンをもちまして、選手生活を引退することを決意しました。
プロサッカー選手として過ごした年月は、喜びも悔しさも、そして何より多くの出会いに恵まれた、かけがえのない時間でした。

 プロ生活を振り返ると、自分のゴールシーンや勝利の喜びよりも、まず先に応援してくださったファン・サポーターの皆さんの顔が浮かびます。どんなときも熱い声援を送ってくださり、一緒に喜び、時には励ましてくれた皆さんの存在が、私にとってどれほど大きな支えだったか、改めて感じています。そして、応援されることがどれほど幸せなことなのか、今になってそのありがたみをより深く実感しています。本当にありがとうございました。

 また、これまで所属させていただいた 浦和レッズ、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディ、FC今治 のすべてのクラブに、心から感謝を申し上げます。それぞれのチームで経験した日々が、私を成長させてくれました。

 そして、この道を支えてくれた家族への感謝を伝えたいと思います。どんなときも背中を押し続けてくれた妻や子どもの存在が、どれだけ大きな支えになったか、言葉では表しきれません。本当にありがとう。

 また、サッカーとの出会いから今日までを支えてくれた両親にも、心から感謝しています。いつも私の夢を一緒に追いかけてくれたことがなければ、今日の私はありませんでした。サッカーを楽しむ心や努力する姿勢を教えてくれたお二人に、今、改めて「ありがとう」と伝えたいです。

 さらに、自分をプロサッカー選手の世界へ導いてくださった堀孝史さんにも、この場を借りて感謝の気持ちをお伝えしたいです。堀さんとの出会いがなければ、プロの舞台に立つことは叶いませんでした。本当にありがとうございました。

 勝利の歓喜も、敗北の苦しみも、すべてが私を成長させ、人生の糧となりました。この経験は、これからの人生でもずっと私を支えてくれると信じています。

 もちろん、サッカー選手としてピッチを離れることには寂しさがあります。しかし、これからは新しい形でサッカーと向き合い、恩返しができる道を探していきたいと思っています。これからの挑戦も、どうか温かく見守っていただけたら幸いです。

 最後になりますが、これまで関わってくださったすべての皆さまに、心から感謝を申し上げます。そして、これからもサッカーという素晴らしいスポーツを愛し、支えていってください。

 直接お伝えする機会がないまま、このような形でのご報告になってしまい、申し訳ありません。

 本当にありがとうございました。

阪野豊史」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16951
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736754320/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:02 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、トロントFWチアゴ・アンドラーデを完全移籍で、バイーアFWラファエル・ハットンを期限付きで獲得(関連まとめ)

C大阪がアタッカー2人を獲得! トロントFCからチアゴ・アンドラーデを完全移籍で、ECバイーアからラファエル・ハットンを期限付きで獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdcd0cd76099ded6162a40a7c9e4ac860dcdce96
アンドラーデとハットン.jpg

セレッソ大阪は13日、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のトロントFCからFWチアゴ・アンドラーデを完全移籍、ブラジルのECバイーアからFWラファエル・ハットンを期限付き移籍で獲得したことを発表した。同選手の移籍期間は2025シーズン終了時まで。両選手ともにメディカルチェック後に、正式契約締結となる。

母国ブラジルのECバイーアでプロデビューした現在24歳のチアゴ・アンドラーデは、これまでMLSのニューヨーク・シティFC、中国の深圳新鵬城などでプレー。データサイト『transfermarkt』によれば、2025年1月1日にサンディエゴFCからトロントに移籍したばかりだった。背番号は「11」を着用することが決まっている。

同じくブラジル出身でポンチ・プレッタでプロキャリアをスタートさせ、2015年8月にアルビレックス新潟への期限付き移籍を経験した現在29歳のラファエル・ハットン。その後もブラジル国内クラブをメインに渡り歩き、ウクライナのゾリャ・ルハンシク、フランスのトゥールーズでのプレーを経て、2023年7月にECバイーアへ。2024シーズンでは36試合6ゴール2アシストを記録した。背番号は「9」を着用する。

◆チアゴ・アンドラーデ
「セレッソ大阪に関わる全てのみなさん、初めまして。チアゴ・アンドラーデと申します。チアゴと呼んでください。みなさんの仲間の一員としてチームに加入出来ることが本当にうれしいですし、私の力を信じて下さったセレッソ関係者の皆様に心から感謝しています。今シーズン最後まで共に闘って行きましょう!」

◆ラファエル・ハットン
「セレッソ大阪の皆さん、初めまして。ラファエル・ハットンです。ハットンと呼んでください。以前、一年間日本のチームに所属していたことがあったので、もう一度日本に帰ってプレーするというのが私の夢でした。その夢を叶えることができて本当に嬉しいですし、たくさんのゴールを決めて皆さんと共に最高のシーズンにしたいと思います。よろしくお願いします!」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16951
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736754320/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

甲府復帰の柏好文、病気療養で3カ月の離脱…「Vogt-小柳-原田病」と診断(関連まとめ)

甲府に12年ぶりに復帰した柏好文が「Vogt-小柳-原田病」と診断…全治約3カ月「元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c10e03ecedc6f790ebbc5aaa69197c21d9dadd4
柏広島.jpg

ヴァンフォーレ甲府は13日、MF柏好文の療養を発表した。

サンフレッチェ広島から今シーズン甲府に加入した柏。2013年以来となる甲府への復帰となり、チームのJ1昇格に向けた大きな戦力となることが期待されていた。

しかし、柏は「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」と診断。約3カ月の離脱になると見られている。

「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」とは、急に両眼にぶどう膜炎と網膜剥離が生じて見えにくくなる疾患。同時に髄膜炎や難聴が生じ、しばらく経過した後に皮膚の白斑、白髪、脱毛などが生じるとされている。

柏はクラブを通じてコメントしている。

「病院の部屋から見える山梨の富士山は力を与えてくれます。甲府が上に行けるようソコヂカラで治療します。元気な姿で必ずピッチに戻ってきます」

また、佐久間悟 代表取締役社長も今回の件を受けてコメントしている。

「この度、今シーズンより、ヴァンフォーレ甲府に復帰した柏好文選手が予期せぬ病から暫くの期間、活動することが出来なくなりました。クラブとしては、今シーズンのクラブスローガンである「ソコヂカラ」の根源となる大きな役割を担って頂くことを期待しており、この現状を冷静に受け止めて、柏好文選手の一日も早い回復を期待しております」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16951
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736754320/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40歳までプレーの元ハルFW、55歳で認知症と診断 同世代選手は「自分もどうなるか心配でたまらない」

【サッカー】40歳までプレーした元ハルFW、55歳で認知症と診断 同世代選手は「自分もどうなるか心配でたまらない」 [原島★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736751744/
ウインダス-ハル.jpg
1: 原島 ★ 2025/01/13(月) 16:02:24.98 ID:t7NOx37I9.net

40歳までプレーした元ハルFW、55歳で認知症と診断 同世代選手は「自分もどうなるか心配でたまらない」


近年、サッカー界で問題視されるようになってきたヘディングによる頭部への影響。

『BBC』によれば、かつてハル・シティなどでプレーした元FWディーン・ウィンダスさんがステージ2の認知症だと診断されたそう。

ウィンダスさんは現在55歳。1990〜2009年まで19年プレーし、12のクラブで700試合以上に出場し、230ゴール以上を記録した。2009年には39歳で得点を決めて、ハルの最年長得点者にもなった。

彼は「自分に脳があるとわかって嬉しかった」とジョークを飛ばしつつ、「他の家族が失った人のために望む助けを得られることを願うばかりだ」とも綴っていたという。


31歳の息子ジョシュ・ウィンダスも、英2部シェフィールド・ウェンズデイでプレーするサッカー選手である。

神経変性疾患に苦しむ元サッカー選手を支援するグループの一員でもある元マンチェスター・ユナイテッドDFデイヴィッド・メイは、「彼は私と同年代なので、自分も将来どうなるかが心配でたまらない。私も今年で55歳になるが、10年後の自分がどうなっているのかを知りたい」と話している。

2023年9月、英国では認知症やその他の神経変性疾患の影響を受けた元選手とその家族を支援する基金が立ち上げられた。また、英サッカー協会は、草の根サッカーでヘディングを段階的に廃止する新たなルールの導入を決めている。

https://qoly.jp/2025/01/11/38bb7bc8-iks-1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:15 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前橋育英、7大会ぶり選手権優勝!流通経大柏とのPK戦の激闘を制す 全国高校サッカー選手権決勝(関連まとめ)

【高校サッカー】前橋育英が7大会ぶり2度目の日本一 PK戦突入の歴史的死闘…流通経大柏を下す [尺アジ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736754962/
前橋育英優勝02.jpg
1: 尺アジ ★ 2025/01/13(月) 16:56:02.46 ID:9W6ZcuhJ9.net

 ◇第103回全国高校サッカー選手権大会決勝 前橋育英―流通経大柏(2025年1月13日 東京・国立競技場)

 第103回全国高校サッカー選手権大会決勝が13日、東京・国立競技場で行われ、前橋育英(群馬)がPK戦で流通経大柏(千葉)を破り、7大会ぶり2度目の優勝を飾った。7年前の決勝と同カードとなった因縁の一戦は、再びタイガー軍団に軍配が上がった。

 1点を追う前半31分、MF黒沢佑晟(3年)が右サイド、ゴールライン際で粘り、鋭い切り替えで相手DFを振り切ると、クロスを供給。ゴール前逆サイドのMF柴野快仁(2年)が頭を合わせて、同点に追いついた。後半はともにゴールを奪えず、1−1のまま延長戦へ。10分ハーフの延長戦でも決着がつかず、PK戦に突入した。

 7カ月で生まれ変わった。昨年6月の県総体で準決勝敗退。17年から続いていた連覇が6で止まった。それでも、山田耕介監督(65)は「負けたことがあえて良かった」という。口癖は「スキルよりウィル(意志)」。選手たちには「何事も強い意志がないとやり通せない」と説き、反骨心を引き出した。厳しさを全面に出していたMF石井陽主将(3年)は、メンバーに合わせたリーダーシップを模索。ミスはとがめず、励ます。ポジティブな声で、チームを明るい雰囲気に変えた。

 県予選決勝は、県総体で敗れた共愛学園に延長戦の末に雪辱。今大会は初戦で米子北との強豪対決を制すと、2回戦の愛工大名電はPK戦で勝利。しぶとい戦いで勝ち上がってきた。山田監督は7カ月前の敗戦を改めて振り返る。「引き締まったというか。まだまだ俺たちは何も成し遂げていないと。あれからだいぶ良くなりました」。どん底からはい上がったチームは強かった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/13(月) 16:53
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/51378b302493dfafe1f74b8e84554aecee66aaee




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:11 | 大阪 ☀ | Comment(14) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、FWジェズスが膝負傷で長期離脱か?アルテタ監督「本当に心配」

アーセナルに大打撃…負傷交代のジェズスは重傷か。アルテタ「本当に心配」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7eec7c965d08b1b13547e02792f526631a56113
ジェズス24-25FA杯3回戦負傷.jpg

アーセナルFWガブリエウ・ジェズスは、長期離脱を強いられる可能性があるようだ。

2022年にマンチェスター・シティからアーセナルへ加入したジェズス。これまで96試合で26ゴールを奪ってきたものの、近年は膝のケガに悩まされて欠場する試合も増えていた。それでも今季は公式戦27試合で7ゴールを記録し、12月に入ってからは調子も上げていたが、12日のFAカップ3回戦のマンチェスター・ユナイテッド戦で負傷交代を強いられていた。

ブルーノ・フェルナンデスと交錯した後、自力で立つことができずに担架でピッチを後にしていたジェズス。ミケル・アルテタ監督は試合後の会見で、「本当に心配している。膝を触るとかなり痛むようだ。状態は良くない。(2022年に長期離脱を強いられた膝と)逆側だと思う」と明かし、重傷の可能性を示唆している。

すでにブカヨ・サカが長期離脱中であり、イーサン・ヌワネリも負傷を抱えるアーセナル。詳細は判明していないようだが、ケガ人が相次ぐ中でジェズスの離脱は大きな痛手になりそうだ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2425】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736705527/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10人のマンU、GKバユンドゥルがPK戦で大活躍!アーセナル下しFA杯4回戦進出!(関連まとめ)

10人のマンU、アーセナルとの激闘制す! 好セーブ先発のGKバユンドゥルがPK戦で勝利へ導く
https://news.yahoo.co.jp/articles/6078b3731d7113eb4a760f46f223dd784fd81831
バユンドゥル24-25FA杯3回戦.jpg


 FAカップ3回戦が12日に行われ、アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドが対戦した。

 1871年に創設された世界最古のカップ戦において、歴代最多14回の優勝を誇るのがアーセナル。マンチェスター・ユナイテッドはこの数字に次ぐ13回の優勝を達成しているが、もちろんこれは歴代2位の記録。そんな両チームが、プレミアリーグ勢にとっての初陣となる3回戦で相まみえる。

 アーセナルは直近の公式戦にあたる7日開催のカラバオ・カップ準決勝ファーストレグのニューカッスル戦(●0−2)から、スターティングメンバーの変更は3名のみ。ジョルジーニョ、ミケル・メリーノ、ガブリエウ・ジェズスが新たに先発に名を連ねる。一方で、マンチェスター・ユナイテッドも5日に行われたプレミアリーグ第20節リヴァプール戦(2−2)から2名のみの入れ替えとなっており、ゴールマウスにアルタイ・バユンドゥルが入ったほか、アマド・ディアロに代わってアレハンドロ・ガルナチョが先発に戻ってきた。

 FAカップ3回戦最大の注目カードは、序盤からアーセナルがボールを握る局面が目立ち、マンチェスター・ユナイテッドは守備から試合に入る。18分にはガブリエウ・マルティネッリがゴールネットを揺らし、アーセナルが先手を取ったかに思えたが、ジェズスからのスルーパスに抜け出した時点でオフサイドポジションにいたため、ゴールは認められない。

 その後も試合の構図は大きく変わらない。アーセナルは押し込みながら、マンチェスター・ユナイテッドはカウンターでゴールに迫るシーンも作ったが、決定的なものは少ない。40分にはジェズスが負傷によりプレー続行不可能となる事態も発生し、アーセナルは負傷明けのラヒーム・スターリングを投入。前半のうちにスコアは動かず、0−0でハーフタイムに突入した。

 後半に入ると、試合の均衡が破れる。マンチェスター・ユナイテッドは、自陣右サイドでサイドチェンジのボールを受けたディオゴ・ダロトが頭で前方へ繋いだ後、相手に当たった跳ね返りにガルナチョが一早く反応。右サイドを駆け上がり、グラウンダーのボールを中央へ折り返すと、最後はブルーノ・フェルナンデスが右足一閃。狙い済ました一撃を沈め、マンチェスター・ユナイテッドが先手を取った。

 敵地で先手を取ったマンチェスター・ユナイテッドだったが、61分にはアクシデント発生。ルーズボールに対して寄せていったディオゴ・ダロトのスライディングが遅れ、ミケル・メリーノを倒してしまう。このプレーに対してこの日2枚目のイエローカードが提示され、マンチェスター・ユナイテッドは10人での戦いを強いられることとなった。

 数的優位となったアーセナルはその直後、ジョルジーニョからのパスで左サイド深い位置でボールを持ったガブリエウ・マルティネッリが右足でクロスボールを供給。このボールはGKバユンドゥルにパンチングされたものの、こぼれ球に反応したガブリエウ・マガリャンイスが体を倒して左足ダイレクトボレー。強烈なシュートはディフレクションの末にゴールに吸い込まれ、アーセナルが試合を振り出しに戻した。

 勢いに乗るアーセナルは69分、右サイドから仕掛けたスターリングからの折り返しを受けたカイ・ハヴァーツが、ハリー・マグワイアとのマッチアップで倒れ込む。微妙なプレーにも見えたが、主審はPKを宣告。キッカーを務めたマルティン・ウーデゴーアはゴール右下を狙ったが、ここはGKバユンドゥルに完全にコースを読まれ、弾き出される。

 終盤に差し掛かった76分には、ペナルティエリア手前右寄りの位置で顔を上げたウーデゴーアが左足でクロスボールを送ると、直前からピッチに立っていたデクラン・ライスが強烈なヘディングシュートを放ったが、またもGKバユンドゥルが立ちはだかる。89分には似たような位置からウーデゴーアが左足でボールを送り、相手の背中から抜け出したハヴァーツが左足でショートバウンドのボールをつつくも、シュートはクロスバーを超える。

 7分間のアディショナルタイムには、アーセナルが再び決定機を構築。ジョルジーニョからのパスでボックス左に侵入したライスが、左足でファーサイドを狙ったが、またもGKバユンドゥルが指先に当ててゴールを死守。マンチェスター・ユナイテッドとしては数々のピンチを凌ぎ切る形で、試合は延長戦に突入した。

 延長戦に入る直前、アーセナルはマイルズ・ルイス・スケリーに代えてレアンドロ・トロサールを投入し、攻撃的な布陣へシフト。101分には決定機を作り出し、ペナルティエリア右の位置でジョルジーニョが浮き球のパスを送ると、抜け出したハヴァーツが中央へ折り返す。トロサールは押し込むだけだったが、直前でマタイス・デ・リフトが足を伸ばしてクリア。アーセナルはフィニッシュまで持ち込めない。

 このまま延長後半へ折り返すと、106分にはマンチェスター・ユナイテッドがチャンスを迎える。ジョシュア・ザークツィーからのパスで右サイドのスペースを前進したディアロが逆サイドへ折り返すと、フリーで待っていたザークツィーが右足を振り抜く。トーマス・パルティの股下を抜けたシュートは微妙に方向が変化したが、GKダビド・ラヤに阻まれ、勝ち越しとはならない。

 延長後半に入っても次の1点が生まれることはなく、試合の決着はPK戦に委ねられる。先攻のマンチェスター・ユナイテッドが2名、後攻のアーセナルが1名成功したなかで迎えたアーセナルの2人目、ハヴァーツのゴール右下を狙ったキックはGKバユンドゥルがコースを読み切りセーブ。以降はマンチェスター・ユナイテッドの5人目ザークツィーまで全員がキックを成功させる。この結果、マンチェスター・ユナイテッドが激闘を制し、FAカップ4回戦進出を決めた。

 この後、アーセナルは15日に次節のプレミアリーグでトッテナムとのノースロンドン・ダービーに臨む。一方で、マンチェスター・ユナイテッドは16日、菅原由勢が所属するサウサンプトンをホームに迎える。

【スコア】
アーセナル 1−1(PK戦:3−5) マンチェスター・ユナイテッド

【得点者】
0−1 52分 ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)
1−1 63分 ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル)

† Red Devils Manchester United 1923 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736695269/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、レアル撃破しスーペル・コパ優勝!ゴールラッシュで5-2大勝(関連まとめ)

バルセロナ、“エル・クラシコ”を制してスーペルコパ優勝! 攻撃陣爆発の5ゴール奪取でレアル撃破
https://news.yahoo.co.jp/articles/39817fe5fa370055f50beeef748016384f3a7a96
バルサ2025スーペルコパ優勝.jpg

 スーペルコパ・デ・エスパーニャ決勝が12日に行われ、レアル・マドリードとバルセロナが対戦した。

 昨季のラ・リーガ上位2位チーム、コパ・デル・レイの優勝と準優勝の計4クラブによって争われるスーペルコパ・デ・エスパーニャ。今大会は長らくサッカー界を牽引する宿敵同士の決勝が実現した。2023−24シーズンのラ・リーガで通算36回目の優勝を果たしたレアル・マドリードは、準決勝で浅野拓磨が所属するマジョルカを撃破。昨季のラ・リーガを2位で終えたバルセロナも、コパ・デル・レイ王者であるアスレティック・ビルバオに勝利を収めた。2025年最初のタイトルを懸けた“エル・クラシコ”がサウジアラビアの地で開催される。

 試合は立ち上がりからバルセロナが相手ゴールを脅かす。2分にラミン・ヤマルが得意のカットインからコントロールショット。4分にはガビの柔らかいクロスからハフィーニャが決定的なヘディングを放ったものの、いずれもレアル・マドリードの守護神ティボー・クルトワのビッグセーブによって防がれてしまう。

 すると、直後の5分に“怪物”がスコアを動かす。バルセロナのコーナーキックを凌ぎ、ヴィニシウス・ジュニオールがボックス手前で相手選手とのコンタクトを制してボールを前進。素早くカウンターに転じると、右脇を駆け上がるキリアン・エンバペにパスを出す。長い距離をドリブルで運び、鋭いフェイントを織り交ぜながら敵陣ペナルティエリアへ侵入。右足でネットを揺らし、レアル・マドリードが先制に成功した。

 一方のバルセロナも、22分に“至宝”が輝きを放つ。最終ラインよりビルドアップを行い、ハーフライン付近でパスを引き出したロベルト・レヴァンドフスキがワンタッチで右サイドに流す。抜け出したヤマルがボックス内でカットイン。最後は冷静にゴールへとシュートを決め切り、貴重な同点弾をもたらした。

 そんななか、27分にアクシデントが発生。バルセロナのイニゴ・マルティネスがピッチに座り込み、プレー続行が不可能となってしまう。代わりにロナルド・アラウホが投入され、ハンジ・フリック監督はプランの変更を余儀なくされた。

 一進一退の攻防が続く状況で、36分にバルセロナがゲームをひっくり返す。クロスのクリアを狙ったエドゥアルド・カマヴィンガの足裏がガビの太ももに接触。一度プレーは流されたものの、オンフィールドレビューにより判定はPKへと変更される。キッカーを務めたロベルト・レヴァンドフスキが確実に沈め、バルセロナが逆転した。

 39分にはアラウホが中盤右サイドでの空中戦を制し、手前で待つジュール・クンデへとボールを繋ぐ。前を向いて前線をうかがうと、フリーの状況で思い切り良く右足を振る。ストレート系のロングボールはエリア内にスプリントするハフィーニャへと一直線。糸を引くようなクロスを頭で叩き込み、バルセロナがリードを2点に広げた。

 さらに前半アディショナルタイム、ショートコーナーを選択したレアル・マドリードに対してバルセロナがプレス。ヤマルがロドリゴのパスをインターセプトし、そのままカウンターに移行する。バルセロナの複数選手が追い越すなか、左脇を上がるハフィーニャにスルーパス。スイッチする形でボールを受けたアレハンドロ・バルデが左足でシュートを決め、大きな4点目を挙げた。

 反撃を狙うレアル・マドリードは、後半開始早々の47分にロドリゴがクロスバー直撃のボレーシュートを放つ。しかし、またもスコアを動かしたのはバルセロナだった。直後の48分にマルク・カサドが左サイドへとスルーパスを供給。DFラインの背後に走り出したハフィーニャがドリブルからゴールを陥れ、チームの5点目を記録する。

 苦しい展開となったレアル・マドリードも、53分に裏へと抜けたエンバペがGKヴォイチェフ・シュチェスニーと接触。オンフィールドレビューを経て主審はレッドカードを提示し、バルセロナは数的不利の立場となってしまう。獲得したフリーキックをロドリゴが直接突き刺し、レアル・マドリードが1点を返した。

 結局、そのまま試合は5−2で終了。勝利したバルセロナが、2大会ぶりにスーペルコパ・デ・エスパーニャを制した。

【スコア】
レアル・マドリード 2−5 バルセロナ
 
【得点者】
1−0 5分 キリアン・エンバペ(レアル・マドリード)
1−1 22分 ラミン・ヤマル(バルセロナ)
1−2 36分 ロベルト・レヴァンドフスキ(PK/バルセロナ)
1−3 39分 ハフィーニャ(バルセロナ)
1−4 45+10分 アレハンドロ・バルデ(バルセロナ)
1−5 48分 ハフィーニャ(バルセロナ)
2−5 60分 ロドリゴ(レアル・マドリード)

【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1736454208/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:05 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柏、日本代表DF関根大輝の仏1部スタッド・ランス移籍を発表!伊東純也や中村敬斗が所属(関連まとめ)

【サッカー】日本代表DF関根大輝 フランス1部Sランスへ完全移籍「これからも自分らしく」伊東純也、中村敬斗所属 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736689692/
関根2024柏.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/01/12(日) 22:48:12.43 ID:MZmnE//m9.net

柏は12日、日本代表DF関根大輝(ひろき、22)が、フランス1部スタッド・ランスに完全移籍すると発表した。

 関根はクラブを通じ「このたび、スタッド ランスへ完全移籍で加入することが決まりました。約1年半前、柏レイソルへの加入が決まり、昨シーズンからプロキャリアをスタートさせていただきました。この1年半はあっという間に過ぎていって、とても充実した毎日をこの柏レイソルで過ごすことができました。ピッチ内、ピッチ外で多くのことを支えてくれたチームメート、プロとしてまだまだ未熟な私に様々なアドバイスをくれたスタッフの方々、そして毎試合のように圧倒的な日立台の雰囲気を作ってくださるファン・サポーターの方々、本当にありがとうございました!柏レイソルという歴史ある偉大なクラブでプロとしてのキャリアをスタートすることができたことを誇りに思います。戦いの場は海外へと移りますが、柏レイソルで学んだことをこれからも自分らしく表現し、もっと上の舞台に駆け上がっていけるように頑張ります!これからも応援よろしくお願いします。行ってきます!」とコメントした。

 関根は1メートル87の長身を誇る右サイドバック。静岡学園から拓殖大に進学し、2年生の23年に柏に特別指定選手として登録され、同5月のルヴァン杯でプロデビューを飾った。24年に1年目前倒しで柏に正式加入すると、即レギュラーを獲得。U―23日本代表に選出され、最終的にパリ五輪出場を果たした。昨年10月にはA代表にも初選出。今後の活躍が大いに期待される大型サイドバックだ。

 Sランスには日本代表のMF伊東純也(31)、FW中村敬斗(24)が所属。森保ジャパンでも主力級の2人がチームの両翼を担っている。Sランスはさらなる日本人選手獲得に動いており、世界クラスのサイズを誇る将来性豊かな関根に白羽の矢を立てたという。関根は右サイドで伊東とコンビを組む可能性が高く、日本代表にとっても関根にとっても、プラス材料が多い移籍となりそうだ。

 ◇関根 大輝(せきね・ひろき)2002年(平14)8月11日生まれ、静岡県静岡市出身の22歳。静岡学園中・高、拓殖大と進学し、大学2年の23年5月に25年からの柏入りが内定。特別指定選手にも登録され、23年5月のルヴァン杯鹿島戦でプロデビュー。24年に1年前倒しで柏入り。開幕戦でJ1デビューを果たした。24年パリ五輪は4試合中3試合で先発。A代表は昨年10月のW杯アジア最終予選で初招集も出場はなし。1メートル87、82キロ。利き足は右。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44c35c06892ede10db444ee407bcb691a850c868



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪離脱のMFダワン、中国クラブに移籍か?中国複数クラブが関心(関連まとめ)

ガンバ大阪離脱ダワンに中国複数クラブ関心?移籍金3億円超・年俸1.6億円か
https://football-tribe.com/japan/2025/01/12/322394/
ダワン2024-02.jpg


ガンバ大阪は1月12日、ブラジル人MFダワンが海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱したと公式発表。中国国内の複数クラブが同選手に関心を寄せているが、高額年俸・移籍金がネックだという。

 中国メディア『新浪』は12日、中国メディア関係者の話として「ダワンは中国1部リーグの複数クラブが興味を示しているトップレベルのミッドフィルダーだ」とリポート。ただ移籍金200万ドル(約3億1500万円)、税引き後の年俸が100万ドル(約1億5700万円)と高額であるため、すでに複数クラブが同選手の獲得を断念したとのこと。記事では「ダワンの年俸を払えるのは、上海海港、北京国安、浙江、雲南玉昆などに限られる」と綴られている。

 ただ一方で、『新浪』は「山東泰山は新たに外国籍選手2名の獲得を決めた。順調にいけば、2人は翌週にもキャンプ地の上海でチームに合流する」と報道。獲得を決めた2選手のうち、ひとりが守備的ミッドフィルダーであることを明かした上で「中盤のリズムをコントロールし、パスをインターセプトし、前線と後方の間に入ってスムーズなトランジションをする」とプレースタイルを説明。これを受けて、日本では山東の獲得する守備的MFがダワンである可能性を指摘する声が挙がっている。

 ダワンは2022年1月、ブラジルのSCサンタ・リタからG大阪へ期限付き移籍。完全移籍移行1年目の2023シーズンにJ1リーグ戦33試合の出場で6ゴールをマーク。2024シーズンもリーグ戦ほぼ全試合でプレーするなど、G大阪の中盤を支えていた。

※追記

G大阪MFダワン、中国1部北京国安に移籍へ Jリーグで成長の万能型ボランチが痛恨の流出
https://news.yahoo.co.jp/articles/359aa01fab7f33158c7724ebe616f7000ff74fa1


G大阪のMFダワン(28)が、中国1部北京国安に移籍することが12日、濃厚となった。クラブは海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱すると発表。現地でのメディカルチェック等を経て、正式契約を結ぶ予定となっている。

 ブラジルでは決して名の知れた選手ではなかったダワンは、22年にG大阪へと加入。中盤での守備力に加え、抜群のバネを生かしたヘディングでの得点力などを武器に活躍した。また23年から指揮を取るポヤトス監督の下では、ポジショニングなどに成長も見せ、万能型MFへと進化してチームの4位躍進に貢献。3年間でリーグ戦107試合12得点だった。G大阪は今季も重要な戦力として考えていたが、昨季中国1部で4位の北京国安からオファーが届き、痛恨の流出となった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16948
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736654174/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FC東京GK児玉剛、37歳で現役引退 16年間に感謝「出会った仲間や経験全てがかけがえのない宝物」(関連まとめ)

FC東京GK児玉剛 現役引退を発表 16年間に感謝「出会った仲間や経験全てがかけがえのない宝物」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4d7377b523adfb9b88376a7d72f975702b8d598
児玉FC東京.jpg

 FC東京のGK児玉剛(37)が現役を引退することを12日、自身のX(旧ツイッター)で発表した。

 児玉は「大切なご報告」として「このたび、現役生活を引退する事を決めました」と現役引退を発表した。

 「全てを懸けた16年間のプロ生活に今ピリオドを打ちます。これまで関わってくれたチームメイト、サポーター、クラブスタッフなど全ての人に感謝申し上げます」と感謝を記した。

 また「小さな頃に夢見たプロの世界に入り、自分が思い描いていた様なキャリアを過ごせたかは分からないけど、出会った仲間や経験全てがかけがえのない宝物です」と現役生活を振り返った。

 そして「この先も爆速で挑戦し続け最高な人生を歩んでいきますので、変わらぬ応援をよろしくお願い致します。本当にありがとうございました!!」と伝えた。

 同日、FC東京は公式サイトで「児玉剛選手 現役引退のお知らせ」として「2024シーズンをもって契約満了となっておりました、児玉剛選手が現役を引退することが決定しましたので、お知らせいたします」と伝えた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16948
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736654174/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)