アンテナ・まとめ RSS

乾貴士、バルサに脱帽「みんなやばい。あんなサッカーしたい」(関連まとめ)

【サッカー】エイバル乾も“宇宙人”らにタジタジ? 「全員やばい……」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457432589/
乾練習着エイバル.jpg
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 19:23:09.45 ID:CAP_USER*.net

SNSに称賛の言葉を

スペインリーガエスパニョーラのエイバルに所属する日本代表MF乾貴士が、 バルセロナのリオネル・メッシやルイス・スアレスらのプレイを称賛している。

6日に行われたリーガ第28節でバルセロナと激突した乾擁するエイバル。日本のテクニシャンはこの大一番でベンチスタートとなり後半45分にセルゲイ・エンリヒと交代でピッチに投入されたものの、 最終的にチームはメッシの2ゴールなどを含む0-4で大敗。 日本のサポーターからすれば、“世界最高峰”のバルサ相手に活躍する乾の姿を期待していただろうが、 終盤のわずか数分間をプレイしたのみに終わっている。 そんな乾は試合後、自身の『Twitter』アカウント上で次のようなコメントを投稿した。

「バルセロナ強かったなー。メッシもスアレスもやばかったし、皆んなやばい。あんなサッカーしたい。悔しさしかない。 頑張ろう」(原文ママ)

日本が誇る技巧派ドリブラーの乾をもってしても、やはりバルサの“宇宙人”たちは別次元に感じるのだろう。 なお乾は今季のリーガエスパニョーラで20試合に出場し3ゴールを奪取。エイバルの躍進において大きな役割を果たしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00010020-theworld-socc


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:59 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長谷部所属フランクフルト、元クロアチア代表監督ニコ・コバチ氏の新監督就任を発表

長谷部所属のフランクフルト、元クロアチア代表のニコ・コバチ氏が新監督に就任

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-01625214-gekisaka-socc
ニココバチブラジルW杯記者会見.jpg

 MF長谷部誠が所属するフランクフルトは8日、元クロアチア代表監督のニコ・コバチ氏(44)が新監督に就任することを発表した。契約は2017年6月30日までとなっている。また、弟のロベルト・コバチ氏(41)がアシスタントコーチに就任することも併せて発表している。

 フランクフルトは25試合を終えた時点で、5勝9分11敗の勝ち点24で16位に沈み、直近では7試合白星なし(4分3敗)と苦しい状況が続いていた。そのため、クラブは今月6日に成績不振により、アルミン・フェー前監督の解任を発表。後任を探していた。

 ニコ・コバチ氏は現役時代、ヘルタ・ベルリンやバイエルンなどでプレーし、2008-09シーズン限りで現役を引退。引退後は指導者の道へ進み、U-21クロアチア代表監督を経て、13年10月にクロアチア代表の監督に就任。EURO予選での成績不振により、15年9月に解任されていた。

【Eintracht Frankfurt】 長谷部誠_82 【SGE】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1439729457/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:31 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブラジル代表、リバプールFWフィルミーノを追加招集…カカが負傷離脱のため(関連まとめ)

【サッカー】W杯予選に臨むブラジル、カカが負傷離脱 フィルミーノ追加招集
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457321647/
フィルミーノ2016リバプール.jpg

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 12:34:07.11 ID:CAP_USER*.net

現地時間6日(以下現地時間)、今月行なわれる2018年W杯南米予選に向けたブラジル代表メンバーからMFカカ(オーランド・シティ/MLS)が離脱し、 FWフィルミーノ(リヴァプール/イングランド)が追加招集された。

CBF(ブラジルサッカー連盟)の発表によれば、カカはアメリカでの練習中に太ももを負傷したとのこと。

代役として招集されたフィルミーノは、6日のプレミアリーグ・クリスタルパレス戦でゴールを決め、 2対1の勝利に貢献。「今はこのクラブに来て最高の時期」と好調を喜んでいる。

今予選4試合を終えて3位につけるブラジル。3月26日にはレシフェで2位ウルグアイと対戦予定で、 約4万5000枚のチケットがすでに売れている。ブラジルはその3日後、29日にアウェイでパラグアイと対戦する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00000014-ism-socc
ISM 3月7日(月)12時1分配信

http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/GettyImages-487388142-500x335.jpg


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:42 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新潟、ブラジル人FWカリウの獲得内定を発表「日本は人々も教養があり、素晴らしい国という印象」(関連まとめ)

【サッカー】アルビレックス新潟、FWカリウの移籍加入が内定したことを発表!「日本は人々も教養があり、素晴らしい国という印象」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457421075/
カリウ練習.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 16:11:15.72 ID:CAP_USER*.net

 アルビレックス新潟は8日、クリシューマEC(ブラジル2部)からFWカリウ(19)の移籍加入が内定したことを発表した。

クラブは同選手の特徴を「サイズを活かした前線でのポストワークに優れ、ボールを落ち着かせることができる。ゴール前での嗅覚も鋭いFW」と説明している。

 クラブを通じてカリウは「日本は人々も教養があり、素晴らしい国という印象があります。クラブの施設も素晴らしく、ここに来ることができてとても幸せです。しっかりとトレーニングをして、早くチームに慣れてチームメイトと友情を築いていきたいと思いますし、試合に出場したらゴールを決め、チームに貢献したいと思います」と意気込みを語っている。

 以下、クラブ発表のプロフィール

●FWカリウ
(Leonardo Kalil Abdala)
■生年月日 
1996年4月10日(19歳) 
■身長/体重 
185cm/77kg 
■出身地 
ブラジル 
■経歴 
サンパウロFC-クリシューマEC

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-01625199-gekisaka-socc


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:05 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スペイン人DFベジェリン、英国の食生活を語る「サンデーローストは素晴らしい」

【サッカー】スペイン出身のベジェリン、英国での食生活を語る
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456972594/
ベジェリン笑顔.jpg
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 11:36:34.24 ID:CAP_USER*.net

『FourFourTwo』は「アーセナルのDFエクトル・ベジェリンは、英国での生活について語った」と報じた。 これは2016年4月発行の当雑誌において行われたインタビューで、その抜粋が掲載されているものだ。 バルセロナで育成されたことで知られているベジェリンは、若くしてイングランド・プレミアリーグへとやってきて、 昨年アーセナルでレギュラーポジションを獲得した。 食事が美味しいと言われるスペインを離れ、・・・なイギリスへとやってきたということで苦労したかと思われたが、 意外にも家族共々気に入っているそうで・・・。

“ エクトル・ベジェリン

「(英語については?)
U-18、そしてU-21代表の時の用具係がいくつかのライミング・スラング(押韻俗語)を教えてくれたんだ。 それは、階段を上ることを『Up the Apples』と言ったり、電話のことを『The Dog』と言ったりするようなことだね。
最初は、彼が言っていた言葉は全く分からなかった。皆そんな言葉を作っているのかとさえ思った。 だって、それを学ぶのはとても難しいからね! リスペクトしているよ」

「(食事については?)
僕は軽く食事をするためにパブへ行くことが好きなんだ。 僕のお父さんも、フィッシュ&チップスが好きなんだよ。温かいビールはあんまり好きじゃないみたいだけどね。
フィッシュアンドチップス.jpg


ただ、我々の家族は毎週のようにパブへ行っているんだ。 ああ、そしてまたサンデーロースト(※英国の伝統的な食事)だ。これは素晴らしいね。

サンデーロースト.jpg

彼らはここに馴染んでいるし、今やまるでイギリス人のように感じているよ!」

http://qoly.jp/2016/03/03/hector-bellerin-talked-about-life-in-london


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミハイロビッチ監督、今季限りでミラン監督退任か?ベルルスコーニ会長の現場介入に怒り!後任はサッスオーロのディフランチェスコ監督が候補に

本田ショック! ミハイロビッチ監督が名物会長の現場介入に激怒、今季限りで退任決断
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160308-00010003-soccermzw-socc
本田とミハイロビッチ.jpg

伊テレビ報じる 度重なる衝突が要因か!?
 ACミランのシニシャ・ミハイロビッチ監督は2017年6月まで契約を残しているが、今季限りで退任の意向を固めたと、イタリア地元テレビ局「スカイ・イタリア」が報じている。

ベルルスコーニ会長就任30周年で名門ミランに名を刻む名手トップ10発表 そこに本田の名前は…

 今季就任したばかりのセルビア人指揮官は鬼軍曹と呼ばれる妥協なき指導スタイルでミランを強化してきた。前半戦は苦しんだが、システムを4-4-2に変更し、日本代表FW本田圭佑を右攻撃的MFに固定するとチームは安定。前節サッスオーロ戦で敗れるまで、公式戦12試合連続無敗と好調を維持していた。

 現在リーグ6位。イタリア杯でも13年ぶりに決勝に導くな ど2年連続で欧州のカップ戦出場権を失っているチームを上昇させているが、指揮官の退任の意向は「再考の余地がないほど強固」とリポートされている。

 契約期間を1年間残しての退任の理由は「会長の現場介入」だという。元イタリア首相であるシルビオ・ベルルスコーニ会長は、トップ下を置くシステムを心から愛し、選手起用やシステムにも口を出すことで有名だ。この名物オーナーとの関係悪化が決断の理由とされている。サッスオーロ戦前もバッカとバロテッリの2トップ起用に対し、会長が公に難色を示すなど、数々の衝突が伝えられてきた。

 ミハイロビッチ監督の解任報道は、今季シーズン途中にもメ ディアをにぎわせてきた。後任候補には、かつてローマで中田英寿氏とともにセリエA優勝を果たした際の中盤のキーマンの名が挙がっている。現在は戦力の乏しい弱小クラブのサッスオーロを6位ミランとわずかに勝ち点差3で肉薄する7位に導いているエウゼビオ・ディ・フランチェスコ監督だ。現役時代から人格者として有名で、戦術家としても評価はうなぎのぼり。古巣のローマの次期監督候補としても急浮上している。

 さらにはボローニャを率いるミランOBのロベルト・ドナドーニ氏、セビージャのウナイ・エメリ監督、元イタリア代表の名将、マルチェロ・リッピ氏も候補に挙がっている。

 ベルルスコーニ会長は2014年1月の本田加入後、マッシミリアーノ・アッレグリ氏、クラレンス・セードロ フ氏、フィリッポ・インザーギ氏と次々と監督を解任。本田にとってミランで4人目の監督となるミハイロビッチ監督は現場介入をお家芸とするシルビオ・ベルルスコーニ会長にも遠慮せず、率直な発言を繰り返しており、関係悪化も地元メディアで伝えられている。

 暗黒時代のミランでようやく光明が見え始めたところだが、監督人事の二転三転こそが低迷の元凶とも言える。本田は来季残留した場合、5人目の監督を迎えることになりそうだ。

■□■□╋ AC MILAN パート680☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1457280623/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 14:00 | 大阪 ☀ | Comment(20) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮本恒靖氏、U23代表に持論展開「OAはいらないと思う。(若手の)成長の機会を失う」

【サッカー】リオ五輪出場を決めているU−23日本代表、宮本恒靖氏が持論「OAはいらないと思う。(若手の)成長の機会を失う」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457393220/
宮本恒靖口に手.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:27:00.34 ID:CAP_USER*.net

元日本代表DFの宮本恒靖氏(39)が、 リオ五輪出場を決めているU−23(23歳以下)日本代表へ持論を展開した。

7日、都内で行われたWOWOWの収録で、元代表MFの前園真聖氏と対談。

女子は五輪出場を逃したが、男子は本大会に向けオーバーエージ(OA=年齢制限外)の採用を検討中。

G大阪ユースで監督を務める宮本氏は「OAはいらないと思う。(若手の)成長の機会を失う」。

前園氏も「今のA代表は北京五輪で勝てなかった選手が悔しい思いをして世界に出ている。 今のメンバーでいい」と同調した。

WOWOWが生中継するバルセロナとRマドリードのクラシコ(4月2日)の見どころを語った対談は今月28日に放送される。

2016年3月8日7時17分
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1613938.html

写真
http://www2.gamba-osaka.net/academy/images/img_coach_miyamoto.jpg

WOWOW
http://www.wowow.co.jp/sports/liga/#sp-slider-2015/1


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(51) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マリノス、フラメンゴFWカイケの獲得内定を発表!ブラジル2部で半季で20得点(関連まとめ)

【サッカー】J1横浜、フラメンゴ所属のブラジル人FWカイケ完全移籍濃厚 得点力期待
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457386937/
カイケマリノス.jpg
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 06:42:17.40 ID:CAP_USER*.net

J1横浜がフラメンゴに所属するブラジル人FWカイケ(27)を完全移籍で獲得することが濃厚となった。

複数の関係者によれば、5年総額2億円(推定)の契約になる見込みだ。 カイケは昨季ブラジル2部ABCで前半戦だけで20得点、後半はフラメンゴに復帰。 16戦6得点の実績を残した。

今季の横浜は第2節を終え、得点はMF中村が決めたFKによる1点だけ。 得点力のある外国人助っ人の補強が急務だった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/03/08/kiji/K20160308012176910.html
2016年3月8日 06:31



横浜FM、ブラジル人FWカイケの加入内定を発表…昨季はブラジル1部で16試合6得点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00408840-soccerk-socc

横浜F・マリノスは8日、フラメンゴからブラジル人FWカイケが加入することで内定したと発表した。メディカルチェック後に正式契約を結ぶ。

 現在27歳のカイケは、フラメンゴの下部組織出身。2008年から2014年までに9クラブを渡り歩き、昨シーズンはブラジル2部のABCで開幕を迎えた。シーズン前半戦だけで20得点を挙げる大活躍を見せ、昨年8月に古巣フラメンゴへ復帰。同年8月から11月末まで指揮を執っていた、元鹿島アントラーズのオズワルド・オリヴェイラ監督の下、復帰後も16試合出場6得点と結果を残したが、今シーズンはひざの負傷で出遅れ、ペルー代表FWパオロ・ゲレーロの控えに甘んじていた。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 11:37 | 大阪 ☀ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スコットランド紙も中村俊輔の絶妙FKを特集「魔法のタッチが失われていない事を証明した」

【サッカー】中村俊輔の芸術FKにスコットランド紙も特集!「魔法は失われていない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457392580/
中村俊輔2016第2節FK後.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:16:20.37 ID:CAP_USER*.net

横浜F・マリノスの元日本代表MF中村俊輔が、 5日に行われたJ1・1stステージ第2節のアビスパ福岡戦で決めた直接FKが、世界から称賛を集めている。

この活躍に、スコットランド紙『デイリー・レコード』も「かつてのセルティックのスター、中村俊輔が素晴らしいFKを決めた」と題して特集している。

中村は2005年から2009年に渡ってスコットランドの名門セルティックでプレーし、 3度のリーグ優勝やリーグMVP受賞など数々の功績を残している。

同紙は「彼は魔法のタッチが失われていないことをセットプレーから証明した」と、 スコットランドで一世を風靡した中村を称賛している。

福岡戦のゴールにより、中村は自身が持つ最多直接FK得点数を「21」に伸ばしている。37歳となった今でも、中村は世界屈指のFKの名手としてその名を轟かせている。

フットボールチャンネル 3月8日(火)8時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160308-00010008-footballc-socc

スコットランド紙レコードの記事&動画
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/football/football-news/watch-former-celtic-star-shunsuke-7509307#VBhUUax642uJUMDH.97

動画 試合ハイライト
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/88477

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160308-00010008-footballc-000-view.jpg"


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:11 | 大阪 ☀ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒井高徳、攻守で大活躍!Optaベスト11に選出されブンデス通算100試合目をヘルタ戦勝利で飾る!日本人選手では8人目

【サッカー】酒井高徳がブンデス通算100試合出場を達成…日本人選手では8人目
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457338383/
酒井高徳2016第25節.jpg

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 17:13:03.68 ID:CAP_USER*.net

ハンブルガーSVに所属する日本代表DF酒井高徳は、ブンデスリーガ第25節で同FW原口元気が所属するヘルタ・ベルリンとの一戦にフル出場。これで酒井高はブンデスリーガ通算100試合出場を達成した。

 今月14日に25歳の誕生日を迎える酒井高は、2011年12月にシュトゥットガルトに加入。 同クラブに3年半在籍し、ブンデスリーガ87試合に出場した。今シーズンからハンブルガーSVに移籍を果たし、 昨年10月3日に行われたヘルタ・ベルリン戦でリーグ戦デビュー。ここまで13試合に出場している。

 また、酒井高はこれまでブンデスリーガで1得点を記録。 シュトゥットガルト在籍時代の昨年2月14日に行われたホッフェンハイム戦でブンデスリーガ初ゴールをマークした。

 これまで日本人選手でブンデスリーガ100試合出場を達成しているのは酒井高を合わせて8名。 最多出場記録は元日本代表DF奥寺康彦氏の234試合となっている。 奥寺氏はケルンやブレーメンなどで活躍し、ブンデスリーガ通算26ゴールを記録した。

 現役日本人選手で最多出場を誇るのは、フランクフルトに所属する日本代表MF長谷部誠。 ヴォルフスブルクやニュルンベルクを渡り、通算205試合出場5得点をマークしている。

 その他にも、沖縄SVでプレーする元日本代表FW高原直樹、レスターに所属する日本代表FW岡崎慎司、 シャルケの同DF内田篤人、ハノーファーの同MF清武弘嗣、ブルサスポルのMF細貝萌がブンデスリーガ通算100試合出場を達成している。

 一方で、ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司は現在97試合に出場しており、記録達成まで残り3試合。 ハノーファーの同DF酒井宏樹も出場試合数が85試合となっている。

■日本人選手ブンデスリーガ通算出場試合数トップ10
(カッコ内は現所属クラブまたは最多出場クラブ、出場試合数/得点)

1位 奥寺康彦(元ブレーメン) 234試合出場/26得点
2位 長谷部誠(フランクフルト) 205試合出場/5得点
======ブンデスリーガ200試合出場======
3位 高原直樹(沖縄SV) 135試合出場/25得点
4位 岡崎慎司(レスター) 128試合出場/37得点
5位 清武弘嗣(ハノーファー) 109試合出場/15得点
6位 内田篤人(シャルケ) 104試合出場/1得点
7位 細貝萌(ブルサスポル) 102試合出場/3得点
8位 酒井高徳(ハンブルガーSV) 100試合出場/1得点
======ブンデスリーガ100試合出場======
9位 香川真司(ドルトムント) 97試合出場/30得点
10位 酒井宏樹(ハノーファー) 85試合出場/1得点

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00408488-soccerk-socc



高徳、ブンデス通算100試合出場のメモリアルゲームで躍動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-01625146-gekisaka-socc

[3.6 ブンデスリーガ第25節 ハンブルガーSV2-0ヘルタ・ベルリン]

 ブンデスリーガは6日、第25節3日目を行い、DF酒井高徳の所属するハンブルガーSVはホームでFW原口元気の所属するヘルタ・ベルリンと対戦し、2-0で勝った。酒井は右サイドバックで6試合連続のフル出場。原口は9試合ぶりのベンチスタートとなり、後半22分から途中出場した。

 この日がブンデスリーガ出場100試合目のメモリアルゲームとなった酒井は前半1分にミドルシュートを狙うなど積極的にプレー。前半35分には左クロスを酒井が頭で落とし、GKが弾いたこぼれ球に酒井が自ら詰めたが、シュートはGKに阻まれた。

 前半41分にもミドルシュートを打った酒井は同44分、右サイドからドリブルで切れ込み、シュートまで持ち込んだが、GKの好守に遭った。ゴールこそ奪えなかったが、果敢にシュートを放つなど躍動した酒井。チームを勢いに乗せると、スコアレスで折り返した後半13分、CKのこぼれ球をMFニコライ・ミュラーが蹴り込み、待望の先制点を奪った。

 1点を追う展開となったヘルタは後半22分に2選手を同時交代。原口とMFトルガ・ジゲルジがピッチに入ったが、ハンブルガーSVは後半30分にミュラーが試合を決定づける2点目を決め、2-0の完封勝利で4試合ぶりの白星を挙げた。ヘルタの連勝は2でストップ。4試合ぶりの黒星を喫すると、3位はキープしたものの、4位に浮上したシャルケとは勝ち点1差となった。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 03:18 | 大阪 | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミランFWニアン、自動車事故で左足手術…今季絶望的(関連まとめ)

【サッカー】自動車事故で負傷のミランFWニアン、専門医の診察を受けたところ重傷と判明 手術が決まり一足早く今季終了
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1457362393/
ニアン2016汗かき.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 23:53:13.16 ID:CAP_USER*.net

ACミランは7日、 フランス人FWエムバイェ・ニアンが左足首のじん帯損傷で手術を受けると発表した。

先月29日に自動車事故で左足首を負傷したことが明らかになっていたニアンだが、 それほど大きな怪我ではないと見られていた。

しかし7日にオランダ・アムステルダムで専門医の診察を受けたところ重傷と判明し、 11日に手術を受けることが決まった。

これによりニアンの長期離脱が確実となった。

2ヶ月以上の戦線離脱は避けられず、一足早くシーズンを終える可能性が高い。 今季2トップの一角で多彩なプレーを披露し評価を高めていただけに、 上り調子の状態からの転落は本人にとってもチームにとっても痛手となりそうだ。

フットボールチャンネル 3月7日(月)22時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160307-00010039-footballc-socc

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160307-00010039-footballc-000-view.jpg


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 01:43 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)