セビリア清武に古巣C大阪が正式オファー 本人もJ復帰を希望http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000061-spnannex-socc
C大阪がスペイン1部セビリアの日本代表MF清武弘嗣(27)の獲得に向けて正式オファーを出したことが30日、分かった。既に代理人を通じて交渉を開始している。清武は他の欧州のクラブへの移籍の可能性も残されているが、関係者によれば、清武自身がJリーグを希望しているといい、日本復帰なら古巣でもあるC大阪が有力。移籍金などの条件面などがクラブ間で合意すれば、約4年半ぶりの「C大阪清武」が誕生する。
去就に注目が集まる清武に対して、古巣のC大阪は動きだしていた。スペイン1部セビリアで出場機会を失っている中、Jリーグへの復帰を希望しているという情報をつかみ、代理人を通じて水面下で接触。複数の関係者によると、支払うことのできる移籍金の上限や年俸などの条件面を提示。完全移籍での獲得しか認めないセビリア側に対し、移籍金の数年にわたる分割払いなども提案しているという。
セビリアで不遇の時を過ごしているはいえ、日本代表の主力に対しては米MLSシアトルに加え、同じJ1の神戸や鳥栖も興味を示している。ただ、C大阪は清武が10年から12年6月まで約2年半のシーズンを過ごした古巣。プレー面はもちろん、生活面でもすぐになじめる環境は整っており、日本に戻るなら当然、C大阪の優先順位は高い。
C大阪幹部が「戻ってくるサイクルをつくりたい」と常々話しているように、海外移籍を容認する一方で、昨季海外から復帰したFW柿谷やMF山口のように選手の出戻りにも門戸を広げている。ただし、ネックとなるのが、600万ユーロ(約7億3900万円)に設定されているという移籍金。C大阪関係者によれば、クラブの予算として一括で支払うことは不可能で、移籍金の値下げや数年にわたる分割払いも提案しているという。
欧州の移籍期間は1月31日まで。他の海外クラブへの移籍、セビリア残留の可能性もある中で、条件面で歩み寄ることができれば、清武のC大阪復帰が実現する。
【独占】清武弘嗣がC大阪復帰へ…セビージャとの交渉が現地時間31日にも合意に至る見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000036-goal-soccセビージャMF清武弘嗣がセレッソ大阪に復帰する見通しであることが、『Goal』の取材によって明らかとなった。
先にロサリオ・セントラルからアルゼンチン人MFワルテル・モントーヤを獲得したセビージャは、同選手をチームにとどめることを視野に入れ、そのためEU圏外枠を占める清武の放出を検討していた。そして清武本人は「個人的な事情」によってJリーグに復帰することを希望し、ヴィッセル神戸、サガン鳥栖、そして古巣のC大阪が獲得に名乗りを挙げた。
この争奪戦の結果、清武の移籍先はC大阪になりそうである。
『Goal』がセビージャ関係者から入手した情報によれば、昨夏ハノーファーに移籍金650万ユーロ(約7億9000万円)を支払って清武を獲得したセビージャは、移籍金600万ユーロ(約7億2900万円)のオファーが届くことで同選手の売却に応じる意向だった。対してC大阪からは、はじめに移籍金400万ユーロ(約4億8600万円)+インセンティブというオファーを提示されたが、不十分であるとして断りを入れている。
しかしながらC大阪とセビージャの交渉は現在も継続しており、セビージャ関係者は最終的に清武を放出することになると予想する。セビージャはC大阪の支払う額を600万ユーロに近づけることを目指しているが、C大阪が新たに提示するオファーが「想定額」の範疇になることを見込んでいるという。
C大阪がセビージャの「想定額」となるオファーを提示すれば、清武の古巣復帰が決定する。交渉の決着がつくのは、欧州の移籍市場が閉鎖する現地時間31日だ。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8658http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1485809992/
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:44
| 大阪 ☀
|
Comment(27)
|
海外の日本人選手
|

|