【小ネタ】久保建英、バルサ戦に向けキレキレの動き!他、恩師・木場氏が語る進化「サッカーの筋肉になっている」
シュート練習、さらにフットバレーをするタケ
https://www.youtube.com/watch?v=f243eLtnwhw
ゴツくなった!?と噂の久保建英 恩師が指摘する進化「“サッカーの筋肉”になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/061db4e82bfc00d02003dc45602f3fa261ef23b6
※一部引用
久保が小学5年生の頃からトレーニング指導に当たり、スペイン移籍まで自身の運営するジムで鍛え上げた木場氏は「大人への成長とともに“サッカーの筋肉”になっている」「建英の育ったところは脇腹とお尻、首、あとは膝周り」と指摘し、次のように現状を見ている。
「彼は19歳で、22歳までは骨と筋肉がどんどん成長していく。今はスペインリーグというJリーグとは違うところでやっていて、しっかりと対応できている。19歳の筋肉として、普通の日本人選手と比べたら、成長の仕方は違うと思います」
スペインに活躍の場を移して約1年。急速に成長を遂げているように見える久保のフィジカルだが、木場氏によると“貯筋”の成果が出始めているのだという。プロの舞台で戦う前から「怪我しない体」を大前提として取り組み、体幹の強化も継続したことで、スペインでのプレーにもしっかりと順応。高いレベルでの経験が、そのまま伸び盛りの体に反映されたという見方を示している。
「中3からJリーグのプロと一緒にできたというのは、ブレない体ができていたということ。そこから海外に行って、より高いレベルでも一緒に練習できているというのは、順応できる筋肉になっていたということです」
なかでも木場氏が強調していたのは、体幹のインナーマッスルの強化が果たす役割の大きさだ。例として久保はドリブルでのターンが非常にスムーズだが、その秘訣の一つが「首の筋肉」だという。
「ストップしてから次の動作に入るターンの時、首から骨盤までの骨に付いているインナーマッスルがしっかり反応しないと、首の回転、振り向く動作が遅くなってしまう。首の筋肉が弱いと頭がブレて、ターンが遅くなるんですね。ターンを速くするためによく言っているのは、『腰のひねりと同時に頭も動かしなさい』ということ。彼(久保)の場合は首も一緒に付いていくようなトレーニングを昔からずっとやっているので、自然とそういう筋肉が付いています」
体の軸がブレず、急速なターンで相手DFを翻弄するシーンも印象的な久保。順調に首周りを含むフィジカルが伸びていることも踏まえれば、リーグ戦再開後はキレ味の増したドリブルにも期待できそうだ。
【RCD】久保建英応援スレ part 201【Mallorca】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1591527757/
https://www.youtube.com/watch?v=f243eLtnwhw
ゴツくなった!?と噂の久保建英 恩師が指摘する進化「“サッカーの筋肉”になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/061db4e82bfc00d02003dc45602f3fa261ef23b6
※一部引用
久保が小学5年生の頃からトレーニング指導に当たり、スペイン移籍まで自身の運営するジムで鍛え上げた木場氏は「大人への成長とともに“サッカーの筋肉”になっている」「建英の育ったところは脇腹とお尻、首、あとは膝周り」と指摘し、次のように現状を見ている。
「彼は19歳で、22歳までは骨と筋肉がどんどん成長していく。今はスペインリーグというJリーグとは違うところでやっていて、しっかりと対応できている。19歳の筋肉として、普通の日本人選手と比べたら、成長の仕方は違うと思います」
スペインに活躍の場を移して約1年。急速に成長を遂げているように見える久保のフィジカルだが、木場氏によると“貯筋”の成果が出始めているのだという。プロの舞台で戦う前から「怪我しない体」を大前提として取り組み、体幹の強化も継続したことで、スペインでのプレーにもしっかりと順応。高いレベルでの経験が、そのまま伸び盛りの体に反映されたという見方を示している。
「中3からJリーグのプロと一緒にできたというのは、ブレない体ができていたということ。そこから海外に行って、より高いレベルでも一緒に練習できているというのは、順応できる筋肉になっていたということです」
なかでも木場氏が強調していたのは、体幹のインナーマッスルの強化が果たす役割の大きさだ。例として久保はドリブルでのターンが非常にスムーズだが、その秘訣の一つが「首の筋肉」だという。
「ストップしてから次の動作に入るターンの時、首から骨盤までの骨に付いているインナーマッスルがしっかり反応しないと、首の回転、振り向く動作が遅くなってしまう。首の筋肉が弱いと頭がブレて、ターンが遅くなるんですね。ターンを速くするためによく言っているのは、『腰のひねりと同時に頭も動かしなさい』ということ。彼(久保)の場合は首も一緒に付いていくようなトレーニングを昔からずっとやっているので、自然とそういう筋肉が付いています」
体の軸がブレず、急速なターンで相手DFを翻弄するシーンも印象的な久保。順調に首周りを含むフィジカルが伸びていることも踏まえれば、リーグ戦再開後はキレ味の増したドリブルにも期待できそうだ。
【RCD】久保建英応援スレ part 201【Mallorca】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1591527757/