名古屋、大分に3-0完勝し2位浮上!川崎は小林悠2発など2点差から仙台に3-2逆転勝利!柏は浦和に4-0完勝しネルシーニョ監督の誕生日祝う!C大阪と神戸は0-0ドロー!J1第6節夜2(関連まとめ)
【サッカー】J1第6節夜2 仙台×川崎、浦和×柏、C大阪×神戸、大分×名古屋 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1595421045/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1595421045/

1: 久太郎 ★ 2020/07/22(水) 21:30:45.78 ID:CAP_USER9.net
仙台 2−3 川崎
[得点者]
30'長沢 駿 (仙台)
38'道渕 諒平(仙台)
58'小林 悠 (川崎)
59'山根 視来(川崎)
68'小林 悠 (川崎)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:2,507人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072206/live#live
浦和 0−4 柏
[得点者]
32'ヒシャルジソン(柏)
51'オルンガ (柏)
56'仲間 隼斗 (柏)
89'神谷 優太 (柏)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:4,127人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072207/live#live
C大阪 0−0 神戸
[得点者]
なし
スタジアム:ヤンマースタジアム長居
入場者数:4,981人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072208/live#live
大分 0−3 名古屋
[得点者]
31'吉田 豊 (名古屋)
48'丸山 祐市(名古屋)
73'米本 拓司(名古屋)
スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:3,603人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072209/live#live
※観客動員数の上限は5000人
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
30'長沢 駿 (仙台)
38'道渕 諒平(仙台)
58'小林 悠 (川崎)
59'山根 視来(川崎)
68'小林 悠 (川崎)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:2,507人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072206/live#live
浦和 0−4 柏
[得点者]
32'ヒシャルジソン(柏)
51'オルンガ (柏)
56'仲間 隼斗 (柏)
89'神谷 優太 (柏)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:4,127人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072207/live#live
C大阪 0−0 神戸
[得点者]
なし
スタジアム:ヤンマースタジアム長居
入場者数:4,981人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072208/live#live
大分 0−3 名古屋
[得点者]
31'吉田 豊 (名古屋)
48'丸山 祐市(名古屋)
73'米本 拓司(名古屋)
スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:3,603人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072209/live#live
※観客動員数の上限は5000人
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
5: 久太郎 ★ 2020/07/22(水) 21:31:44.95 ID:CAP_USER9.net
>>1
柏が浦和に4発完封勝利!! 70歳誕生日のネルシーニョに白星プレゼント
[7.22 J1リーグ第6節 浦和 0-4 柏 埼玉]
J1リーグは22日、第6節を開催し、埼玉スタジアムでは浦和レッズと柏レイソルが対戦。前半32分にMFヒシャルジソンのゴールで先制した柏は、その後FWオルンガとMF仲間隼斗に2試合連続ゴール、MF神谷優太に移籍後初ゴールが生まれて4-0の完封勝利。この日、70歳の誕生日を迎えたネルシーニョ監督に白星をプレゼントすることになった。
ホームの浦和は7月18日の第5節FC東京戦(●0-2)から先発5人を入れ替え、FWレオナルド、FW武藤雄樹、FWファブリシオ、MFエヴェルトン、MF関根貴大らを先発起用。一方、アウェーの柏は第4節湘南戦(○3-2)から先発の入れ替えはなく、同じ11人がスターティングメンバ―に名を連ねた。
前半3分に好機を生み出したのはホームの浦和。パスカットを成功させたDF岩波拓也の縦パスをレオナルドが受け、ドリブルで運んでヒールパス。反応した武藤が鋭い反転からフィニッシュに持ち込むがボールは枠を捉え切れなかった。今季初先発となった武藤は同8分にMF柴戸海の縦パスから抜け、同15分にはPA外からシュートを放つなど積極性を示す。
一方の柏は前半18分、MF神谷優太がパスカットしたボールがオルンガにつながると、PA外から左足を振り抜く。勢い良く一直線にボールは飛び出したがゴール右に外れた。同21分には浦和。右サイドのスローインから武藤、レオナルドとつないだボールからファブリシオが好機も、シュートはGK中村航輔に右足1本で阻まれてしまう。
すると、前半32分に浦和のミスを突いて柏が先制に成功。西川がゴールキックを岩波に預けると、柏の前線がプレッシャーを掛ける。リターンパスを受けた西川が柴戸へ送った縦パスをMFヒシャルジソンが狙い撃ち。ボール奪取を成功させてPA内に持ち込み、落ち着いて右足で流し込んでスコアを1-0とした。
1点のビハインドを背負った浦和は前半終盤に好機。前半36分、DF橋岡大樹のクロスの流れからゴール前が混戦となり、関根のパスに反応したレオナルドが狙うが、DF大南拓磨のブロックに遭う。さらに同45分にはPA内に侵入したDF山中亮輔のラストパスから関根がフリーになるも、シュートは好反応を見せた中村にストップされてしまった。
1-0と柏がリードしたまま後半を迎えると、同7分に柏が追加点を奪取。右サイドからDF古賀太陽が送ったクロスをファーサイドのオルンガが打点の高いヘディングで合わせる。フワリとループ気味となったシュートは、西川の頭上を越えてゴールを陥れてスコアを2-0とした。
さらに後半12分には柏が3点目。ハーフウェーライン付近で関根からボールを奪ったDF三丸拡がMF江坂任に預けて、左サイドを駆け上がる。江坂からパスを呼び込んだ三丸のクロスをファーサイドの神谷が落とすと、中央の仲間がヘディングで押し込んだ。
リードを3点に広げられた浦和は後半14分に3枚替えを行い、FW興梠慎三、FW杉本健勇、MF伊藤涼太郎を投入。同32分には興梠の浮き球のパスから伊藤が狙ったシュートは、またもや中村に阻まれてしまう。その後、同44分にセンターサークル付近でボールを奪った神谷がミドルシュートでネットを揺らし、柏が4-0の完封勝利で2連勝。敗れた浦和は2連敗を喫することなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f0f2d3fd0031e9c48c7aede880c8aed9053f31
柏が浦和に4発完封勝利!! 70歳誕生日のネルシーニョに白星プレゼント
[7.22 J1リーグ第6節 浦和 0-4 柏 埼玉]
J1リーグは22日、第6節を開催し、埼玉スタジアムでは浦和レッズと柏レイソルが対戦。前半32分にMFヒシャルジソンのゴールで先制した柏は、その後FWオルンガとMF仲間隼斗に2試合連続ゴール、MF神谷優太に移籍後初ゴールが生まれて4-0の完封勝利。この日、70歳の誕生日を迎えたネルシーニョ監督に白星をプレゼントすることになった。
ホームの浦和は7月18日の第5節FC東京戦(●0-2)から先発5人を入れ替え、FWレオナルド、FW武藤雄樹、FWファブリシオ、MFエヴェルトン、MF関根貴大らを先発起用。一方、アウェーの柏は第4節湘南戦(○3-2)から先発の入れ替えはなく、同じ11人がスターティングメンバ―に名を連ねた。
前半3分に好機を生み出したのはホームの浦和。パスカットを成功させたDF岩波拓也の縦パスをレオナルドが受け、ドリブルで運んでヒールパス。反応した武藤が鋭い反転からフィニッシュに持ち込むがボールは枠を捉え切れなかった。今季初先発となった武藤は同8分にMF柴戸海の縦パスから抜け、同15分にはPA外からシュートを放つなど積極性を示す。
一方の柏は前半18分、MF神谷優太がパスカットしたボールがオルンガにつながると、PA外から左足を振り抜く。勢い良く一直線にボールは飛び出したがゴール右に外れた。同21分には浦和。右サイドのスローインから武藤、レオナルドとつないだボールからファブリシオが好機も、シュートはGK中村航輔に右足1本で阻まれてしまう。
すると、前半32分に浦和のミスを突いて柏が先制に成功。西川がゴールキックを岩波に預けると、柏の前線がプレッシャーを掛ける。リターンパスを受けた西川が柴戸へ送った縦パスをMFヒシャルジソンが狙い撃ち。ボール奪取を成功させてPA内に持ち込み、落ち着いて右足で流し込んでスコアを1-0とした。
1点のビハインドを背負った浦和は前半終盤に好機。前半36分、DF橋岡大樹のクロスの流れからゴール前が混戦となり、関根のパスに反応したレオナルドが狙うが、DF大南拓磨のブロックに遭う。さらに同45分にはPA内に侵入したDF山中亮輔のラストパスから関根がフリーになるも、シュートは好反応を見せた中村にストップされてしまった。
1-0と柏がリードしたまま後半を迎えると、同7分に柏が追加点を奪取。右サイドからDF古賀太陽が送ったクロスをファーサイドのオルンガが打点の高いヘディングで合わせる。フワリとループ気味となったシュートは、西川の頭上を越えてゴールを陥れてスコアを2-0とした。
さらに後半12分には柏が3点目。ハーフウェーライン付近で関根からボールを奪ったDF三丸拡がMF江坂任に預けて、左サイドを駆け上がる。江坂からパスを呼び込んだ三丸のクロスをファーサイドの神谷が落とすと、中央の仲間がヘディングで押し込んだ。
リードを3点に広げられた浦和は後半14分に3枚替えを行い、FW興梠慎三、FW杉本健勇、MF伊藤涼太郎を投入。同32分には興梠の浮き球のパスから伊藤が狙ったシュートは、またもや中村に阻まれてしまう。その後、同44分にセンターサークル付近でボールを奪った神谷がミドルシュートでネットを揺らし、柏が4-0の完封勝利で2連勝。敗れた浦和は2連敗を喫することなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f0f2d3fd0031e9c48c7aede880c8aed9053f31
