アンテナ・まとめ RSS

レアル中井卓大(16)、フベニールAに飛び級で昇格か?レアル・マドリードの始動動画にファン騒然(関連まとめ)

【サッカー】「ピピすげえな」中井卓大がフベニールAに飛び級で昇格か?マドリーの“始動動画”にファン騒然! #はと [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596799311/
中井卓大2020.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2020/08/07(金) 20:21:51.11 ID:CAP_USER9.net

レアル・マドリーは8月5日、カンテラ(下部組織)の公式ツイッターアカウントで、 カスティージャ(Bチーム)とフベニールA(主に2002年生まれで構成)が新シーズンに向けトレーニングを開始した様子を動画付きで投稿した。

日本のファンは騒然となったのは、その中に"ピピ"こと中井卓大の姿があったからだ。現在16歳の中井は、 コロナ禍で打ち切りとなった昨シーズンはフベニールC(主に2003年生まれで構成)でプレー。順当なら、新シーズンはフベニールBでプレーすると見られている。

フベニールのA、B、Cで明確な年齢制限は設けられていないとはいえ、もしAでプレーするなら"飛び級"ということになる。 そのため、ファンからは「中井、フベニールA昇格?」「ピピすげえな順調じゃん」「プロデビューしてほしい!」といった声が上がっている。

なお、フベニールの上にカスティージャ(スペインの2部B=実質3部に所属)があり、その上がトップチームとなる。トップ昇格への道のりはまだまだ長いが、将来有望な超逸材の今後から目が離せない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=77299



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:13 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】久保建英、ビジャレアル移籍に向けメディカルチェックへ 共同通信(関連まとめ)

久保建英、ビリャレアル移籍へ レアルから期限付きで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5287ebfef9a74f678936146e459215c5c46aaaf0
久保マジョルカ上半身03.jpg

 【バルセロナ共同】サッカーの日本代表MF久保建英(19)が、スペイン1部リーグのレアル・マドリードからビリャレアルへ1シーズンの期限付きで移籍することが7日、関係者への取材で分かった。条件面で両クラブ間、個人ともに大筋で合意した。メディカルチェックなどを経て正式に決定する見通し。

 2019年夏にRマドリード入りした久保建は、今季はマジョルカに期限付き移籍。リーグ戦で35試合に出場して4得点4アシストをマークした。

 ビリャレアルはリーグ5位で、来季は欧州リーグに出場する。7月下旬にはセビリアなどを率いた経験を持つエメリ新監督の就任が決まった。

※一部追記いたしました 

【Villarreal】久保建英応援スレ part306【潜水艦】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596784947/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:59 | 大阪 ☁ | Comment(25) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、リールDFガブリエウ・マガリャンイス獲得で交渉開始!オーバメヤンと契約延長の口頭合意か

財政難もアーセナルは今夏積極補強?リールDFガブリエウ獲得競争に参戦か
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7cd838afc8f4496056f7ea4ae0a6555ac97c76
ガブリエウ・マガリャンイス.jpg

アーセナルは、来季へ向けて積極的に補強を行うのかもしれない。

先日のFAカップで史上最多14度目の優勝を果たし、来季のヨーロッパリーグ出場権を獲得したアーセナル。しかしコロナ禍による財政難は深刻であり、スタッフ55名を解雇するつもりであると発表。スカウト部門のリーダーであるフランシス・カジガオ氏なども対象となると見られている。

しかしその一方で、補強は継続。英『テレグラフ』によると、チャンピオンズリーグ(CL)への復帰が長期的な目線で見て非常に重要であり、そのためには補強が必要であるという判断に至ったようだ。同メディアは、チェルシーとの契約が満了となるブラジル代表FWウィリアンの獲得に迫っていると伝えた。またスペイン『スポルト』などは、バルセロナ退団が濃厚なフィリペ・コウチーニョの獲得交渉も続けていると報じている。

そして、最終ラインの補強も画策しているようだ。英『ガーディアン』などに寄稿する移籍市場のスペシャリスト、ファブリツィオ・ロマーノ記者によると、リールDFガブリエウ・マガリャンイス獲得競争にも参戦。クラブ間交渉をスタートさせたという。

ブラジル出身のガブリエウは、今季リールで34試合に出場。移籍市場で大きな注目を集める22歳のセンターバックだ。ロマーノ記者は、アーセナルの他にもナポリ、マンチェスター・ユナイテッドが興味を示していると伝えた。しかしナポリはDFカリドゥ・クリバリの去就次第、マンチェスター・Uは代理人とは接触もリールとの交渉はないという。

2019-20シーズンはミケル・アルテタ監督やエドゥSDの就任など、大きな体制変更があったアーセナル。来季へ向けどのような動きを見せるのか、大きな注目が集まっている。

オーバメヤンが2023年まで契約延長か アーセナルと口頭合意の一報
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f0e6499534e7d7e96af8e8a2b34dcacd8b8d81
オーバメヤン笑顔.jpg

アーセナルに所属するガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン(31)が契約延長に迫っているようだ。

アーセナル在籍2年半で公式戦109試合に出場して70得点を誇り、エースの座に君臨するオーバメヤン。2021年までの現行契約を受けて、将来が揺らいでいる状況だった。

しかし、来季以降もアーセナルの選手であり続けそうだ。イギリス『テレグラフ』によると、アーセナルの主将も務めるオーバメヤンは2年間の契約延長で口頭合意に至ったという。

新たな契約期間は2023年までとなり、サラリーもボーナスが付帯した週給25万ポンド(約3400万円)にアップする見込み。アーセナルは正式な契約書の作成に入っている模様だ。

オーバメヤンは2018年1月のアーセナル入り。今季も公式戦44試合29得点の活躍を披露すると、先のFAカップ決勝でもチェルシー相手に2ゴールを挙げて、チームを優勝に導いた。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1509】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596505427/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、英コメンテーター絶賛!左足で大混乱させる力は「メッシを思い出させる」

【サッカー】<久保建英>海外識者が絶賛!左足で大混乱を引き起こす能力が、アルゼンチン人(メッシ)を思い出させる」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596753906/
メッシと久保.jpg

1: Egg ★ 2020/08/07(金) 07:45:06.60 ID:CAP_USER9.net

海外サッカー、スペイン1部レアル・マドリードからマジョルカに1年の期限付き移籍していた久保建英。今季はリーガ・エスパニョーラで35試合に出場し、4ゴール4アシストをマークした。強烈なインパクトを残した19歳を、海外のコメンテーターも絶賛。リオネル・メッシ(バルセロナ)との比較論に触れ、「(メッシを)思い出させるものだ」と賛辞を送っている。

 類まれなスキルを発揮し、マジョルカに欠かせない存在となった久保。去就が大きな関心事となっている日本の至宝を絶賛しているのは英BBCなどに寄稿し、英衛星放送局「スカイスポーツ」の番組「ラ・リーガTV」でコメンテーターも務めるアンディ・ウェスト氏だった。

 UAEのスポーツメディア「スポーツ360°」の公式ツイッターでは久保とメッシを比較する特集動画を公開。その中で同氏は久保についてこう語っている。

「最人気銘柄のひとりであるタケ・クボ。日本人のウィンガーは、マジョルカで非常に印象的なシーズンを過ごした。明らかに2部でプレーするにはいい選手すぎるため、クラブの降格により移籍することに」とまずは久保の現状に触れている。

「メッシとの比較はくどいが、正確」とウェスト氏

 その上でメッシとの比較については「リオネル・メッシとの比較を持ち出すのはとてもくどいだろうが、この場合は正確。なぜなら、右サイドからドリブルで切り込み、左足で大混乱を引き起こす能力が、アルゼンチン人(メッシ)を思い出させるものだからだ」と同様のプレースタイルだと認めている。

 さらには「それ以上に、彼は大きな自信と個性を見せた。19歳ながら降格を回避するための責任ある役目を任される準備はできていた。中断後の11試合中10試合で先発出場し、常にチャンスを作れる存在だった」と19歳にして自身の役割を理解していたと賛辞を連発している。

8/7(金) 7:13 theanswer
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac3dbfab3080dfa93b9eb9018ccf3594a183b77c

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggV_kFERoSNXHH.ON2xW3RMg---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200807-00122569-theanswer-000-2-view.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、ノリッジ左SBジャマール・ルイス獲得に1000万ポンドのオファーも…ノリッジに拒否される

左SB補強を目指すリバプール、オファー額が低過ぎてノリッジに拒否される
https://news.yahoo.co.jp/articles/79467b3b1403988e67a6081acbdbcda45480b5a8
ジャマール・ルイス19-20ノリッジ.jpg


リバプールのオファーは受け入れてもらえなかったようだ。

リバプールはノリッジの北アイルランド代表DFジャマル・ルイス(22)に対して1000万ポンド(約13億9000万円)のオファーを出していたようだが、ノリッジ側が拒否したとイギリス『BBC』が報じた。

ルイスは、北アイルランド出身でノリッジの下部組織で育った左サイドバック。2018年1月にファーストチームに昇格すると、2018-19シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で42試合に出場し4アシスト。チームのプレミアリーグ昇格に貢献していた。

2019-20シーズンはプレミアリーグで28試合に出場し高いパフォーマンスを披露。リバプールは、勤続疲労が懸念されるスコットランド代表DFアンドリュー・ロバートソンのバックアッパーとして、ルイスの獲得を望んでいた。

ノリッジが1年でチャンピオンシップへ降格したことで、移籍の可能性が高まったとみられたが、ノリッジ側がオファーが安すぎるとして拒否。ルイスは2023年まで契約があり、ノリッジは金額が見合っていないと考えているようだ。

ノリッジは、2018年にはMFジェームズ・マディソンをレスター・シティへ2000万ポンド(約27億7500万円)+ボーナス400万ポンド(約5億5500万円)で売却した過去があり、獲得には同等以上のオファーが必要となりそうだ。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1238 〓〓
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596534896/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【動画】久保建英のビジャレアル確定を報じた現地記者インタビュー「久保は2列目ならどこでも入れる」「マジョルカのカソルラだった」小澤一郎チャンネル

小澤一郎 Periodista
https://www.youtube.com/watch?v=WDC3W10gURA&feature=youtu.be
AS記者久保評価02.jpg

AS記者久保評価.jpg

  


AS記者久保評価03.jpg

【Villarreal】久保建英応援スレ part305【潜水艦】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596751604/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:34 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セビージャ、レギロン先制弾などローマとの一発勝負で2-0快勝!ウルブスはオリンピアコスに勝利!鎌田・長谷部出場のフランクフルトは逆転ならず敗退 EL決勝T2回戦

【サッカー】UEFA-EL決勝T2回戦 マンU、インテルらが突破…長谷部&鎌田出場のフランクフルトは逆転ならず [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596772043/
レギロン2020ELベスト16ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2020/08/07(金) 12:47:23.08 ID:CAP_USER9.net

 ヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント2回戦・セカンドレグの6試合と一発勝負のシングルレグ2試合が5日から6日にかけて行われた。

 2016−17シーズン以来の同大会制覇を狙うマンチェスター・Uは、ホームにLASKリンツを迎えた。ファーストレグを5−0で制していたマンチェスター・Uが同試合でも主導権を握る展開となるも、55分にLASKリンツのフィリップ・ヴィージンガーが強烈なミドルシュートを突き刺して先制点を奪う。それでも、57分にジェシー・リンガード、88分にアントニー・マルシャルが得点を挙げ、マンチェスター・Uが逆転勝利。2戦合計スコアを7−1として、ベスト8進出を決めた。

 インテルとヘタフェの一戦は、3月に行われる予定だったファーストレグが新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったことから、一発勝負で勝敗を決めるシングルレグ形式での試合に。序盤はヘタフェのペースで試合が進んだものの、インテルは33分にロメル・ルカクの左足シュートで先手を取る。後半に入っても、ヘタフェはホルヘ・モリーナのPK失敗などでなかなか得点を奪うことができず。インテルは83分に途中出場のクリスティアン・エリクセンが勝負を決める追加点を挙げ、試合はインテルの勝利でタイムアップを迎えた。

 セビージャとローマの対戦も同様に一発勝負で勝ち上がりチームを決める方式に。試合は21分、セルヒオ・レギロンがドリブル突破からシュートを沈めてセビージャが先制。44分には右サイドを駆け上がったルーカス・オカンポスの折り返しをユセフ・エン・ネシリが押し込んで追加点を挙げる。セビージャが強豪対決を制して準々決勝に駒を進めた。

 鎌田大地がスタメン、長谷部誠が後半頭から途中出場したフランクフルトはバーゼルと対戦。ファーストレグを0−3で落としていたため大量得点での勝利が必須となるものの、なかなか1点を奪うことができない。すると終了間際に痛恨の失点。鎌田と長谷部のEL挑戦はベスト16で幕を閉じることとなった。

 結果と準々決勝の対戦カードは以下の通り。

■5日
シャフタール 3−0(合計スコア5−1) ヴォルフスブルク
コペンハーゲン 3−0(合計スコア3−1) イスタンブール・バシャクシェヒル
マンチェスター・U 2−1(合計スコア7−1) LASKリンツ
インテル 2−0 ヘタフェ

■6日
セビージャ 2−0 ローマ
レヴァークーゼン 1−0(合計スコア4−1) レンジャーズ
バーゼル 1−0(合計スコア4−0) フランクフルト
ウルヴァーハンプトン 1−0(合計スコア2−1) オリンピアコス

◼︎準々決勝対戦カード
8月10日
インテル vs レヴァークーゼン
マンチェスター・U vs コペンハーゲン

11日
ウルヴァーハンプトン vs セビージャ
シャフタール vs バーゼル


https://news.yahoo.co.jp/articles/3167dc93c93c5de6dc36a42213953dda0fa15bee



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中島翔哉、ポルトに不在の理由説明し反省…同僚やスタッフの理解を得る(関連まとめ)

【サッカー】<中島翔哉>騒動がついに収束か…本人は自身の行動を反省。“合流拒否”を説明しポルトのスタッフや同僚の理解を得た模様 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596752817/
中島ポルトドリブル.jpg
1: Egg ★ 2020/08/07(金) 07:26:57.10 ID:CAP_USER9.net

一時は契約問題に発展する可能性が騒がれていたポルトの日本代表MF中島翔哉は、状況が改善しつつあるようだ。ポルトガル紙『Record』が伝えた。

コロナ禍の影響で休止していたポルトの練習が再開されて以降、妻が喘息持ちである中島は新型コロナウイルスへの不安からチームへの合流を拒否したと伝えられていた。シーズン中断明けには個人練習を再開するもメンバー外が続くと、優勝セレモニーや集合写真の撮影にも欠席。今夏以降の去就が不透明と伝えられ、1シーズンでの放出の可能性も浮上していた。

しかし、ここに来て騒動は収束を迎えつつあるかもしれない。『Record』 は、“ナカジマに近い情報筋”が本人は自身の行動を反省し、「ポルトの組織、コーチ陣、チームメイトたちに自身の不在に関するすべてを説明し、彼が挙げた理由は説得力があったため、理解を得られた」と明かしたと報道。ピント・ダ・コスタ会長が中島を再びチームに迎え入れると明言していたことを「ナカジマは嬉しく思っている」とも語っていたそうだ。

また、中島が練習への合流を決心した際にチーム側がそれを認めなかったとの報道は事実だったようだ。同関係者曰く「チームは調子が良く、ナカジマは準備において遅れをとっていたため、同僚たちに付いて行くのはとても厳しかっただろう。だからシーズンの決定的な時期は、彼にできることはほとんどなかった」と苦しい状況を味わっていたとのこと。しかし、「それはもう完全に過去のことだ」と同選手が今後メンバーとして再びドレッシングルームに迎え入れられると確信している様子を強調した。

4日時点に家族とともに日本に帰国したと伝えられる同選手だが、オフ中にも練習に取り組み、すでに新シーズンのプレシーズンに向けての準備を開始。記事では「日本代表選手の彼は働くために家族より先に移動し、自身の遅れ、そしてセルジオ・コンセイソン監督やチームメイト、クラブの信頼を取り戻すつもりであることを示している」とも指摘した。2020-21シーズン、ポルトで本領を発揮できるのだろうか。

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200807-00010003-goal-000-1-view.jpg


8/7(金) 7:13 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2a2e25a15cf307eabcfbb66032e2b3a0f7b699


※一部追記いたしました
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(29) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、ビジャレアル決断の決め手はエメリ監督の直談判 正式契約に向け詳細詰める

久保、決断決め手はビリャレアル監督直談判と地元紙
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1300820f5c7918bec5604de230fe4df7611a696
久保2019ビジャレアル戦.jpg


ビリャレアル移籍が決定的となっている日本代表MF久保建英(19)について、同選手が来季へ向けたチームの補強第1号になる予定だと、ビリャレアルの地元紙エル・ペリオディコ・メディテラネオ電子版が6日に報じている。

同紙によると今現在、ビリャレアルと久保の所属元であるレアル・マドリードは正式発表に向けて詳細を詰めている段階であるとのこと。期限付き移籍の契約期間は1年間で、買い取りオプションはつかない予定となっている。

ビリャレアルの補強に関しては、バレンシアの司令塔MFダニ・パレホやMFフランシス・コクランといった名前も候補に挙がっており、並行して久保をめぐる激しい獲得競争を勝ち抜いた形となった。中でもビリャレアルを経済面ではるかに上回るオファーを出したバイエルン・ミュンヘンが最も強力なライバルだったという。しかし、同紙はRマドリードと久保がともに、金銭面よりも久保の成長面を重視したこと、ウナイ・エメリ監督の関心の高さによる久保への信頼があること、そしてエメリ監督が久保に直接、自身のプレーのアイデアと、クラブの哲学に久保をどのようにフィットさせるかを説明したことが決め手になったと伝えている。

久保の期限付き移籍の手数料についての具体的な金額は明らかになっていないが、同紙が入手した情報によると、200万ユーロ強(約2億5000万円)をベースに、欧州リーグの予選リーグを突破した場合など、さまざまなボーナスがプラスされるとのことだ。また、久保の年俸は250万ユーロ(約3億円)となっている。

久保の加入は予想以上の出費を意味するが、同紙は「ビリャレアルは成功への飢えと並外れた才能を持つ若い選手を手に入れることができる。またRマドリードは将来、久保が重要な選手になると見ている」と、大金と引き換えに非常に優秀な選手をメンバーに加えられることを伝えたほか、久保との契約によりビリャレアルの試合が日本で大きな注目を浴びるというメリットがあることを強調した。

また、同紙は久保のプレー面について、「高い技術を持ち、組織プレーに非常に優れ、チームメートとうまく連携できる。ウナイ・エメリの好む4−2−3−1、または4−4−2のシステムにはめるのに理想的な選手。ボールを持った時のスピードが速く、両サイドに適応でき、トップ下としてもプレーできる」と分析し、高く評価している。(高橋智行通信員)

【Villarreal】久保建英応援スレ part305【潜水艦】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596751604/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:36 | 大阪 ☁ | Comment(20) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、DFエリック・ガルシアが退団の意向…古巣バルセロナ復帰交渉へ

ペップ、エリック・ガルシア退団の意向明らかに「契約延長の意思がないことを我々に示した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5844034124341a082ea56b7c935a4dc9457295de
エリック・ガルシアマンC.jpg


マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、U-21スペイン代表DFエリック・ガルシア(19)が退団の意向であることを明かした。

今季の終盤戦で台頭したエリック・ガルシアは、バルセロナのカンテラーノらしい足元の技術と戦術眼が武器のセンターバック。同じスペイン人、カンテラーノとしてグアルディオラ監督からは寵愛を受けていたようだが、ここしばらくは退団の噂が流れていた。

そして既報通り、グアルディオラ監督から同選手が退団の意思をクラブに伝えたことが明らかに。『fichajes』によると、「彼は契約延長の意思がないことを我々に示した。どこか別の場所でプレーしたいのだろう」とコメントし、今夏の退団を決定づけたようだ。

エリック・ガルシアは古巣復帰を望んでいると伝えられており、今後クラブ間交渉が行われるという。契約は2021年までとなっている。

なお、シティは先日にボーンマスからオランダ代表DFナタン・アケを獲得。センターバックの補強を着実に進めている。


BLUEMOON マンチェスターシティ 372cityzens
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596712288/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 08:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)