アンテナ・まとめ RSS

【速報】ユベントス、サッリ監督を電撃解任!後任候補に元トッテナム監督のポチェッティーノ氏

ユベントスがサッリ監督を解任…後任候補にポチェッティーノの名前も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d85570611b7ff09e4683167c108730df15d4acd
サッリ監督2020CL決勝T1回戦第2戦.jpg

 ユベントスは8日、マウリツィオ・サッリ監督(61)を解任したことを発表した。

 クラブ公式サイト上で「9年連続のスクデット獲得というユベントスの歴史に新たな1ページを加えてくれた同監督に、感謝の意を表したいと思います」と述べている。

 サッリ監督は過去にナポリやチェルシーを率い、昨年6月にユベントスの指揮官に就任。今季セリエAでは26勝5分7敗(勝ち点83)の成績を収め、チームを前人未到の9連覇へと導いた。

 しかし、イタリアスーパーカップはラツィオに1-3で敗れてタイトルを逃し、コッパ・イタリア決勝も古巣ナポリにPK戦の末に敗北。また、解任発表の先日となる7日のUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)決勝トーナメント1回戦第2戦ではリヨンに2-1で勝利したものの、2戦合計2-2でアウェーゴール差により敗退となっていた。

 まだ後任は決まっていないが、イタリア『フットボール・イタリア』によると、元トッテナム監督のマウリシオ・ポチェッティーノ氏が有力候補に挙がっているようだ。

【サッカー】ユベントスがサッリ監督を電撃解任! CL敗退からわずか半日で更迭を決断 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596892465/

1: 久太郎 ★ 2020/08/08(土) 22:14:25.12 ID:CAP_USER9.net

 ユベントスは8月8日、マウリツィオ・サッリ監督を解任したことを発表した。

 マッシミリアーノ・アッレーグリの後任として、今シーズンから指揮を執ったイタリア人指揮官は、国内では前人未到のセリエA9連覇を果たしたが、7日に開催されたチャンピオンズ・リーグのラウンド・オブ16第2レグで、アウェーゴールの差で格下のリヨンに屈し、敗退が決定。厳しい批判に晒されていた。

 試合後、サッリは「わたしは何も予期していない。契約があり、それを遵守する。ハイレベルなディレクターたちが、1試合を基に決定するとは思わない。もっと幅広い検討すると思う」と語っていた。

 一方、アンドレア・アニェッリ会長は「国内9連覇でサッリと一緒にカルチョの歴史の素晴らしい1ページを記した」と前置きしたうえで、「チャンピオンズ・リーグは落胆だ。以前が夢だったとしたら、今は目標だ。数日かけて総合的に検討する」と話し、続投させるのかどうかの判断が注目されていた。

 イタリアの絶対王者が後任に誰を迎えるのか。今後の動きが注目される。


https://news.yahoo.co.jp/articles/be36a713c585730dd984f93dd311d8cadc78623e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(31) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎、三苫公式戦2戦連続ゴールなど大分下し8連勝!鹿島は新GK沖が完封デビューで鳥栖下し2連勝!G大阪はパトリック決勝弾で劇的勝利!仙台は赤ア決勝ゴールで神戸に勝利!横浜FMと柏は1-1ドロー J1第9節夜(関連まとめ)

【サッカー】J1第9節夜 鹿島×鳥栖、川崎×大分、横浜FM×柏、G大阪×横浜FC、神戸×仙台 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596888028/
三苫2020第9節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2020/08/08(土) 21:00:28.35 ID:CAP_USER9.net

鹿島 2−0 鳥栖
[得点者]
69'和泉 竜司 (鹿島)
80'エヴェラウド(鹿島)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:3,913人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080803/live#live


川崎 2−0 大分
[得点者]
05'三笘 薫      (川崎)
24'レアンドロ ダミアン(川崎)

スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:4,735人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080804/live#live


横浜FM 1−1 柏
[得点者]
62'オルンガ   (柏)
78'オナイウ 阿道(横浜FM)

スタジアム:日産スタジアム
入場者数:4,988人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080805/live#live


G大阪 2−1 横浜FC
[得点者]
34'アデミウソン(G大阪)
60'斉藤 光毅 (横浜FC)
90+4'パトリック(G大阪)

スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:4,638人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080806/live#live


神戸 1−2 仙台
[得点者]
22'オウンゴール(仙台)
72'赤ア 秀平 (仙台)
86'藤本 憲明 (神戸)

スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:4,333人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080807/live#live

※観客動員数は上限5000人

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


9: 久太郎 ★ 2020/08/08(土) 21:02:13.30 ID:CAP_USER9.net

>>1
柏FWオルンガが5戦連発!鹿島が今季初の連勝、浦和は前田大暴れの名古屋に6失点大敗…

明治安田生命J1リーグは8日に第9節の7試合が行われた。川崎フロンターレが8連勝と強さを見せたほか、名古屋グランパスが浦和レッズに快勝している。

■清水 3-1 札幌

リーグ3戦無敗と調子を上げている清水エスパルスが前節に再開後初敗北を喫した北海道コンサドーレ札幌をホームに迎えた。試合開始から攻め込む札幌だったが、前半終了間際に清水がリード。金子が相手のハンドを誘発してPKを獲得し、自ら決めた。しかし折り返して迎えた52分に鈴木武蔵が直接FKから同点弾を突き刺す。

しかし、後半開始から途中出場したDF田中駿汰が警告2枚で退場となり札幌が10人での戦いを強いられると、85分にMFヘナト・アウグストが強烈なミドルシュートを突き刺して清水が勝ち越し。試合終了間際にもカルリーニョス・ジュニオがリードを広げて清水が勝利し、4試合無敗とした。

■名古屋 6-2 浦和

この試合は前半から大きな動きを見せる。最序盤こそボールを前に運んでチャンスを作ろうとする浦和レッズだったが、9分と10分にFW前田直輝が立て続けにネットを揺らして名古屋グランパスがリード。さらに18分に左CKの流れからMFジョアン・シミッチがヘディングで突き放したうえ、38分に前田がハットトリックを達成する。

さらに、前半終了間際にもMFガブリエル・シャビエルがボックス右から左足を振り向いてハーフタイム前に5-0に。後半開始早々には混戦からFWレオナルドが押し込んで浦和が1点を返したが、直後に前田がカウンターから自身4点目を決めた。76分にもレオナルドが得点して点差は4点に縮まったが、浦和がこれ以上の反撃をすることはできずに試合が終了。浦和は大差で3試合ぶりの敗北を喫した。

■鹿島 2-0 鳥栖

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)だけでなくルヴァンカップでも敗退が決まりリーグ戦に注力することとなった鹿島アントラーズと、前節のFC東京戦で今季白星を飾ったサガン鳥栖。前半をスコアレスで折り返した試合は後半に動きを見せる。鹿島が左CKを獲得した69分、ファーから折り返されたボールをMF和泉竜司が胸トラップからのボレーでネットに突き刺し、81分にもFWエヴェラウドが追加点を決めた。そのまま試合を終え、鹿島が今シーズン初めて連勝を収めている。

■川崎F 2-0 大分

7連勝中と絶好調の首位・川崎フロンターレが4連敗中の大分トリニータをホームに迎えた一戦。序盤から主導権を握る川崎Fが5分にFW三笘薫の得点で先制する。さらに24分にもショートカウンターからFWレアンドロ・ダミアンが冷静に一対一を制して追加点。大分が盛り返すことはできず、川崎Fが8連勝を飾っている。

■横浜FM 1-1 柏

11位に沈む前年度王者、横浜F・マリノスが4連勝と好調な柏レイソルをホームに迎えた。試合は拮抗した展開で後半に突入するが62分に柏の絶対的スコアラーが得点力を見せつける。前線でクリアミスを拾ったFWオルンガがそのままボックス内まで運んでシュート。右足でリーグ戦5試合連続の得点を決めた。しかし78分にはMF天野純との連係からFWオナイウ阿道が同点弾。試合はそのまま終了し、柏の連勝が「4」で止まっている。

■G大阪 2-1 横浜FC

前節の川崎F戦に敗北して連勝が「4」でストップしたガンバ大阪は序盤から決定機を迎えながらも、横浜FCは老獪な守備で対抗。それでも34分にMF小野瀬康介のミドルシュートがFWアデミウソンに当たって軌道が変わりネットを揺らす。しかし60分にFW斉藤光毅がFW皆川佑介のシュートのこぼれ球に詰めて同点に。それでも試合終了間際に左CKからFWパトリックが決めてG大阪が勝ち越し、横浜FCは5連敗を喫した。

■神戸 1-2 仙台

この試合ではヴィッセル神戸がボールを保持して進めていこうとするが、6戦未勝利のベガルタ仙台が22分に先制。DF蜂須賀孝治のボックス左からのクロスが神戸DFに当たって軌道が変わり、GK飯倉大樹の頭上を越えてネットに吸い込まれる。さらに72分にも左サイドからのクロスをFW赤崎秀平が頭で沈めて仙台が加点。その後、FW藤本憲明の得点で1点を返した神戸だったが、猛攻をしのいだ仙台が7試合ぶりに勝利した。


13: 久太郎 ★ 2020/08/08(土) 21:02:55.82 ID:CAP_USER9.net

>>9
柏FWオルンガが5戦連発!鹿島が今季初の連勝、浦和は前田大暴れの名古屋に6失点大敗…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2af3ce854094360e9117bb14f10a3145dd912639



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:10 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋、浦和を6-2粉砕!前田直輝が圧巻4得点!清水は札幌に3-1快勝 J1第9節夕(関連まとめ)

【サッカー】J1第9節夕 清水×札幌、名古屋×浦和 名古屋は前半だけで5得点 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596884309/
前田直輝2020第9節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2020/08/08(土) 19:58:29.87 ID:CAP_USER9.net

清水 3−1 札幌
[得点者]
45+4'金子 翔太       (清水)PK
52'鈴木 武蔵        (札幌)
85'ヘナト アウグスト    (清水)
90+3'カルリーニョス ジュニオ(清水)

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:3,981人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080801/live#live



名古屋 6−2 浦和
[得点者]
09'前田 直輝      (名古屋)
10'前田 直輝      (名古屋)
18'ジョアン シミッチ  (名古屋)
38'前田 直輝      (名古屋)
45'ガブリエル シャビエル(名古屋)
48'レオナルド      (浦和)
50'前田 直輝      (名古屋)
76'レオナルド      (浦和)

スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:4,956人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080802/live#live

※観客動員数は上限5000人

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


4: 久太郎 ★ 2020/08/08(土) 19:59:21.10 ID:CAP_USER9.net

>>1
前半だけでハットのFW前田直輝が圧巻4発!! 攻撃陣爆発の名古屋が快勝…守備崩壊の浦和は今季最多失点

[8.8 J1リーグ第9節 名古屋6-2浦和 豊田ス]

 J1リーグは8日、第9節を開催し、豊田スタジアムでは名古屋グランパスと浦和レッズが対戦。前半9分にFW前田直輝の得点で先制した名古屋が前半だけで大量5点のリードを奪うと、後半にも1点を加点して6-2の勝利を収めた。

 ホームの名古屋は今季初黒星を喫した前節・柏戦(●0-1)から先発1人を入れ替え、MFガブリエル・シャビエルらを先発起用。一方、アウェーの浦和は前節・清水戦(△1-1)から先発3人を入れ替え、MF柴戸海、DF鈴木大輔、今季初先発となるMF武富孝介らがスターティングメンバ―に名を連ねた。

 前半9分に試合を動かしたのはホームの名古屋だった。左サイドのDF吉田豊からボールを受けたFW金崎夢生のシュート性のパスを前田がダイレクトで合わせたシュートはGK西川周作に阻まれたが、こぼれ球を前田自らが冷静に押し込んでスコアを1-0とした。さらに直後の同10分には、金崎とのパス交換で左サイドを突破したFWマテウスのグラウンダーのクロスを再び前田が蹴り込み、一気にリードを2点差に広げた。

 攻撃の手を緩めない名古屋は前半18分、ショートコーナーからシャビエルが送ったクロスを、MFジョアン・シミッチが打点の高いヘディングで叩き込んで3点目。同38分には自陣でのパスカットからカウンターへとつなげ、シャビエルのパスから完全に抜け出した前田がハットトリックとなるゴールを流し込み、リードは4点差に。そして、同アディショナルタイムにはDF山中亮輔のミドルシュートがクロスバーを叩くと、ここからカウンターを発動させ、右サイドから持ち込んだシャビエルが左足シュートでネットを揺らし、名古屋が前半だけで5点のリードに成功した。

 5-0と名古屋が大量リードを奪って後半を迎えると、浦和は3枚替えを行い、FW武藤雄樹、MF関根貴大、DF槙野智章をピッチへと送り込む。すると同3分、右サイドから武藤が送ったボールを受けたFWレオナルドが相手数人に囲まれながらも強引に押し込み、浦和が1点を返す。だが同5分、名古屋がまたもやカウンターを仕掛けると、最後は金崎のラストパスを前田が蹴り込んでリードは5点差に広がった。

 その後、後半30分に関根の折り返しを受けたレオナルドが右足シュートでネットを揺らし、浦和が2点目を記録したものの、反撃はここまで。前半だけで大量リードを奪った名古屋が6-2で圧勝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7b21d1cfabea4114ccc604262fab2351cf3de1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:38 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元神戸ウエリントン、ポドルスキとイニエスタらの関係語る「喧嘩するような間柄じゃないが、親しい関係じゃなかった」(関連まとめ)

「親しい関係じゃなかった」元神戸の助っ人FWが語るイニエスタらスター軍団の実情「ポドルスキが中心にいたけど…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf2c334f9d36941b16d648a3d132bb221430490
ポドルスキイニエスタウエリントン.jpg

2017年3月にドイツ代表のルーカス・ポドルスキを獲得すると、翌年の夏には“スペインの至宝”アンドレス・イニエスタを手中に収め、一気に世界から注目されるクラブとなったヴィッセル神戸。その変貌ぶりを知るブラジル人ストライカーがいる。現在、母国のボタフォゴSPでプレーするウェリントンだ。

 2018年にアビスパ福岡から神戸に加入していたウェリントンは、ポドルスキやイニエスタ、ダビド・ビジャ、セルジ・サンペールらとプレー。まさにスター軍団化していく過程を肌で体感してきた助っ人である。

 福岡と神戸、湘南ベルマーレの3クラブでプレーし、Jリーグを熟知する男は、ブラジル・メディア『ESPN』のインタビューで、2トップを組んだポドルスキとの思い出を振り返っている。

「ポドルスキは試合中に相手に文句を垂れたり、時には味方も激しくなじったりしていた。でも、あれが彼のスタイルなんだと思う。ピッチ外じゃスタッフの服を取り上げて、ロッカールームの天井に吊り下げたり、あるGKのスパイクを移動日に落書きしたりしたこともあったな。ミキタニ会長が来て、ピリッとした空気になった時もおちゃらけて、緊張を和らげようとしていたのは彼だったね」

 ウェリントンいわく「全ての中心であり、クラブ随一の知名度を誇ったチャンピオンだった」というポドルスキ。だが、その立場を揺らがせたのは、他でもないイニエスタの加入だったようだ。

「ポドルスキがチームの中心にいたんだけど、イニエスタが来てから全てが一変した。彼らは喧嘩するようなことはなかったけど、お互いに話しに行くような親しい関係性じゃなかったよ」

 両雄の関係性を赤裸々に明かした32歳のFWは、イニエスタの人間性についても語っている。

「イニエスタは本当に謙虚だった。会長だろうと、用具係だろうと、分け隔てなくみんなと対等に話していた。誰のことも見くびってはいなかった。少しシャイだったけどね(笑)。でも、彼と一緒にやれたのは信じられないほどの経験だったし、本当に嬉しかった」

 また、インタビューでは、「日本からオファーがあればいつでも受け入れる」とJリーグ復帰に前向きなコメントをしたウェリントン。はたしてその日は、訪れるだろうか……。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13126
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1596787067/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアルFWベイル、マンC戦招集拒否しまたもゴルフか?地元メディア「もはや失望を超越した」(関連まとめ)

【サッカー】マンC戦の招集を拒否したベイルがまたしてもゴルフ!# 地元メディアは「もはや失望を超越した!」と憤慨 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596863044/
ベイル2020CL決勝T1回戦第2戦前ゴルフ.jpg

1: 久太郎 ★ 2020/08/08(土) 14:04:04.79 ID:CAP_USER9.net

 世界中のサッカーファンから「やっぱりな」との声が上がりそうだ。

 ラ・リーガ王者のレアル・マドリーは現地金曜日、チャンピオンズ・リーグのラウンド・オブ16(第2レグ)でマンチェスター・シティとの大一番を戦った。第1レグのホームゲームで1−2と敗れており、まさに背水の陣を敷いてのビッグチャレンジだ(結果は1−2の黒星。2戦合計2−4での敗退が決まった)。

 ジネディーヌ・ジダン監督は出場停止でピッチに立てないセルヒオ・ラモスもマンチェスターに帯同させるなど、チーム一丸となっての総力戦を訴えた。しかしながらそんななか、ひとりだけマドリードに残った選手がいる。ほかでもない、指揮官との確執が深刻なウェールズ代表MF、ガレス・ベイルである。

 試合前日会見でジダン監督は、「彼はプレーしないことを望んだ。いろいろと話はしたが、その事実がすべてで、君たちに話せる唯一のことだ」と明かした。さらに指揮官は「関係性はなにも変わっていないよ。彼は我々のプレーヤーであり、私はその事実と彼自身をリスペクトしている。ほかの選手と同様にね」とフォローしたが、両者の間に深まる溝はもはや修復不可能と見られている。

 そしてマンC戦のキックオフを3時間後に控えたタイミングで、地元テレビ局の『El Chiringuito』がひとつの動画をツイッターに投稿。そこにはなんと、金曜日の昼に友人とゴルフに興じるベイルの姿が映し出されていた。これまでも怪我のために遠征帯同を回避したにも関わらず、リハビリメニューをすっぽかしてゴルフをラウンドするなど物議を醸したベイルだが、今回もやらかしてしまった格好だ。

 番組のコメンテイターは「みなさん、信じられますか! 彼はまたしてもゴルフコースに行ったようです。もはや失望を超越した行動だ!」と呆れ顔で声を荒げた。

 週給35万ポンド(約4750万円)の超高給取りながら、完全にベンチウォーマーに成り下がっているベイル。移籍の噂は絶えないが、不思議にも選手本人に退団の意思はないとも伝えられている。

 英公共放送『BBC』の解説者で元イングランド代表FWのガリ−・リネカー氏は同情的で、自身のツイッターで「人びとは彼の身に本当になにが起こっているのかを理解していない」と綴った。ベイル自身も直近のインタビューで、「ベルナベウ(本拠地)の8万人のサポーターからブーイングを受けるんだ。自信を無くしてしまうよ。これが最大の疑問であり、まったく理解できない」と苦言を呈している。

 それぞれの思惑が交錯し、こじれにこじれている“ベイル狂騒曲”。はたしてこの夏に、ひとつの結論が見出されるのだろうか──。

動画


https://news.yahoo.co.jp/articles/8d65c371becda319831c39d23a97042a4fd5809d
<



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

権田・安西所属ポルティモネンセ、降格から一転まさかのタナボタ残留!16位と18位のチームがライセンス交付されず3部落ち

【サッカー】権田ら所属ポルティモネンセ、降格一転タナボタ残留 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596803087/
安西と権田.jpg
1: 久太郎 ★ 2020/08/07(金) 21:24:47.78 ID:CAP_USER9.net

ポルトガル1部で17位となり来季の2部降格が決まっていたポルティモネンセが、ラッキーな形で逆転残留を果たした。クラブが7日に発表したもので、16位ヴィトーリアと18位アヴェスの来季のライセンスが交付されず3部降格が決定。

これにより、ポルティモネンセの1部残留が決まったという。ポルティモネンセにはGK権田修一とDF安西幸輝が所属しており、安西はクラブを通じて「来季はチームを上位に導けるよう、個人的にもレベルアップして、代表でもレギュラーを目指していきたい」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f7ff3f75a1698470a9471e917b54c3558bf67f



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、マンCエリック・ガルシア獲得に向け19億円オファー準備!マンCは43億円を要求(関連まとめ)

バルセロナがE・ガルシア獲得に20億円準備…一方のマンチェスター・Cは40億円超を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dafd1e7142254cb3d0f8060bfcac8504f877960

エリック・ガルシアバルサ噂.jpg


バルセロナがエリック・ガルシア獲得に向けたオファーを準備するようだ。

バルセロナの下部組織出身で、2017年からマンチェスター・シティに加入したガルシア。今シーズン、チームに負傷者が相次ぐ中、出番を掴んで評価を高める同選手だが、来夏に満了を迎える現行契約の延長を望まないことを先日にジョゼップ・グアルディオラ監督が明かしていた。

これを受け、今夏の去就が一気に不透明となった19歳のスペイン人DFに対して強い関心を示すのが古巣のバルセロナ。ジェラール・ピケの後継者を探すスペインのクラブは、今夏のトップターゲットの1人にガルシアを据えており、マンチェスター・Cに対して1500万ユーロ(約19億円)のオファーを提示する見込みだ。

一方のマンチェスター・Cは、契約期間が12カ月を切ったガルシアの移籍金として3500万ユーロ(約43億円)前後を要求する模様。なお、この額を満たすオファーがない限り、今夏に19歳センターバックの放出を認めない姿勢を示している。

ガルシアが退団する可能性が浮上するマンチェスター・Cは、今夏の移籍市場ですでにボーンマスからナタン・アケを獲得。さらに、DF陣ではもう1人のセンターバックと左サイドバックの補強を目指しており、ナポリのカリドゥ・クリバリやセビージャのディエゴ・カルロスに興味を持つと考えられている。

BLUEMOON マンチェスターシティ 372cityzens
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596712288/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルMFトレイラ、ミランとフィオレンティーナが獲得に動く!(関連まとめ)

イタリア帰還を望むアーセナルMFトレイラ、行き先はミラン?フィオレンティーナ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e779cb0ec9cc18f355a2b74743a14bcd1ddbe87f
トレイラ19-20.jpg

アーセナルのウルグアイ代表MFルーカス・トレイラ(24)の獲得に、ミランとフィオレンティーナが動いているようだ。イギリス『テレグラフ』が報じた。

トレイラは、2018年夏に2900万ユーロ(約36億2000万円)でサンプドリアからアーセナルへ加入。ロシア・ワールドカップでのプレーもあり、大きな期待が寄せられる中、移籍1年目は中盤のファーストチョイスとしてウナイ・エメリ監督に重宝された。

開幕当初は適応に苦しんだ様子を見せたが、最終的にはプレミアリーグで34試合に出場し2ゴール2アシスト。シーズンを通しては公式戦50試合に出場し2ゴール5アシストを記録していた。

今シーズンもエメリ体制下ではレギュラーに近い起用をされていたものの、ミケル・アルテタ監督就任以降は徐々に出場機会を減らすと、中断明けにコンディションが戻らず序列を落とすことに。それでも公式戦39試合に出場し2ゴール1アシストを記録していた。

アーセナルとの契約は2023年6月まであるものの、再三イタリアへの復帰が話題に挙がるトレイラ。そのトレイラに、ミランが特に熱心に関心を寄せているようだ。

一方で、フィオレンティーナもトレイラに興味を持っているとのこと。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、トリノやアトレティコ・マドリーも興味を持っているようだ。

アーセナルはフランス代表MFマッテオ・グエンドウジも放出候補に挙がっており、ボランチを務める選手が同時に2人居なくなる可能性もある。果たして、トレイラのイタリア復帰は叶うだろうか。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1510】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596710944/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユベントス、C・ロナウド強烈ゴラッソ弾など2発も敗退…リヨンがアウェーゴール差でベスト8進出 CL決勝T1回戦第2戦(関連まとめ)

リヨン、アウェイゴール差で8強入り…ユーヴェはC・ロナウドのゴラッソ生かせず
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc2ced3c540ff1441af815acde0c891b8b91cbe
クリロナ2020CL決勝T1回戦第2戦.jpg

 チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16セカンドレグが7日に行われ、ユヴェントスとリヨンが対戦した。

 2月末に行われたファーストレグでは、リュカ・トゥザールの記録した1点を守り切ったホームのリヨンが1−0で勝利。今回の試合ではエースのオランダ代表FWメンフィス・デパイが長期離脱から復帰し、スタメン入りを果たした。一方のユヴェントスは元アルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインを最前線へ起用し、早い段階での得点を狙う。

 得点が必要なユヴェントスは序盤から攻勢をかける。8分、相手のビルドアップを高い位置で奪い、イグアインからボールを受けたクリスティアーノ・ロナウドがシュートを放つもオフサイド。

 10分、ペナルティーエリア内へ侵入したフセム・アワールをロドリゴ・ベンタンクールが倒し、リヨンにPKの判定。GKの動きを見極めたデパイがチップキックでネットを揺らした。貴重なアウェイゴールが決まり、ユヴェントスは突破に向けて3点が必要な展開となる。

 19分、右サイドでボールを持ったフェデリコ・ベルナルデスキがドリブルでボックス内へ切り込む。GKアントニー・ロペスもかわしたが、戻ってきたDFマルセロが決死のスライディングでシュートを打たせず。

 37分、フアン・クアドラードのアーリークロスをイグアインが頭で合わせたが、力のあるシュートにはならずGKロペスにキャッチされた。さらに39分、ペナルティーアーク付近の好位置でユヴェントスがFKを獲得。C・ロナウドが右足で狙ったが、GKロペスが右手1本で防いだ。

 41分、ペナルティーエリア左で再びユーヴェがFKを獲得。ミラレム・ピャニッチのキックは壁に弾かれたが、デパイのハンドがあったとしてユーヴェにPKが与えられた。これをC・ロナウドが落ち着いて沈め、1点を返した。

 前半は両チームともPKによる得点で1−1のまま終了。ハーフタイムへ突入した。

 60分、バイタルエリアでボールを受けたC・ロナウドが、フェイントから左足をコンパクトに振り抜く。放たれたボールはGKロペスの手をかすめてゴールネットに突き刺さった。エースのゴラッソでユヴェントスが2点目を奪う。

 突破にはもう1点必要なユヴェントスは、負傷明けのFWパウロ・ディバラやMFアーロン・ラムジーなどを次々に投入、さらに攻撃を活性化する。76分、ディバラのCKをC・ロナウドがフリーで合わせるがシュートは枠の上。

 しかしユヴェントスにアクシデント発生。84分、ディバラが接触のないプレー中に足を痛め、自らボールを外へ蹴り出して交代を要請。マルコ・オリヴィエリとの交代でピッチを退いた。

 90+2分、イグアインがバイタルエリアで巧みなコントロールから倒され、良い位置でのFKを獲得。C・ロナウドが直接狙ったが、壁に阻まれた。

 終盤にはDFを最前線へ配置して、パワープレーを計ったユヴェントスだったが、最後までリヨンの守備を崩せず2−1で終了。2戦合計2−2となり、アウェイゴール差でリヨンが2009ー10シーズン以来となる準々決勝進出を果たした。

【スコア】
ユヴェントス 2ー1 リヨン(2戦合計2−2)

【得点者】
12分 0−1 メンフィス・デパイ(リヨン/PK)
43分 1−1 クリスティアーノ・ロナウド(ユヴェントス/PK)
60分 1−2 クリスティアーノ・ロナウド(ユヴェントス)


【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦第2戦 マンC×レアルマドリード、ユベントス×リヨン 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596833959/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、レアルを2-1撃破!3季連続CL準々決勝に進出!レアルは主将ラモス不在や守備陣のミスが響き2季連続ベスト16敗退 CL決勝T1回戦第2戦(関連まとめ)

マンCが3季連続のCL準々決勝進出!…レアルは主将不在が響き2季連続ベスト16敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca08a17bb8906bb62a2162b0f56223a645db70d
ジェズス2020CL決勝T1回戦第2戦ゴール.jpg


チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグが7日に行われ、マンチェスター・Cとレアル・マドリードが対戦した。

 マンチェスター・Cは2月26日に行われた敵地でのファーストレグで2−1の逆転勝利。セカンドレグは新型コロナウイルスの影響で約5カ月後の開催となったが、ホームで3シーズン連続のベスト8入りを目指す。一方、2シーズンぶりの準々決勝進出を狙うレアル・マドリードは、敵地での逆転突破が懸かった大一番。だが、頼りの主将セルヒオ・ラモスはファーストレグの退場により、ベスト16で敗れた昨季と同じくセカンドレグは出場停止で欠場となった。

 試合は9分、ホームのマンチェスター・Cが先制した。高い位置からプレスをかけると、ガブリエル・ジェズスがペナルティエリア左でラファエル・ヴァランからボールを奪い、中央に折り返す。これをゴール前で待ち構えていたラヒーム・スターリングがダイレクトで沈めて先制点を挙げた。

 だが、レアル・マドリードもすぐさま反撃に出る。21分にカリム・ベンゼマが華麗なターンから右足シュート、22分にはエデン・アザールが鋭いミドルシュートで狙い、GKエデルソンを脅かす。すると28分、ロドリゴが右サイドを抜け出して深い位置からクロス。これをゴール前のベンゼマが頭でゴール右隅に叩き込んで同点に追いついた。

 試合は後半に入って68分に再び動く。マンチェスター・Cはロドリが前線にロングボールを供給。これに対応した相手DFヴァランが処理にもたつき、最後は頭でGKティボー・クルトワにバックパスを送る。すると、中途半端なボールを猛追したガブリエル・ジェズスがGKの手前で流し込んで勝ち越しゴールを奪った。

 試合はこのままタイムアップを迎え、マンチェスター・Cが競り勝って3シーズン連続のCL準々決勝進出を果たした。敗れたレアル・マドリードは主将の不在が響き、2シーズン連続のベスト16敗退となった。

 勝ち抜いたマンチェスター・Cは大会が集中開催されるポルトガルのリスボンへと移動し、15日に準々決勝でリヨンと対戦する。

【スコア】
マンチェスター・C 2−1(2試合合計:4−2) レアル・マドリード

【得点者】
1−0 9分 ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
1−1 28分 カリム・ベンゼマ(レアル・マドリード)
2−1 68分 ガブリエル・ジェズス(マンチェスター・C)

【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦第2戦 マンC×レアルマドリード、ユベントス×リヨン 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1596833959/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 06:42 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)