アンテナ・まとめ RSS

内田篤人の引退にシャルケサポが感謝のメッセージ「最高の時間をありがとう」元日本代表の中村憲剛らも惜別メッセージ(関連まとめ)

「ウシは素晴らしい人柄だった」内田篤人の引退発表に古巣シャルケのファンが続々反応!「過小評価されていた選手だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/db18e90d58d9b91710148507d41a9809fc06d86d
内田シャルケガッツポーズ.jpg

8月20日、鹿島アントラーズが、所属するDF内田篤人の現役引退を発表した。今月いっぱいで契約が終了となり、今週末の23日に開催されるJ1リーグ12節のガンバ大阪戦の終了後に、引退セレモニーが行なわれる予定だ。

 この報を受けて、2010年夏から7年間に渡って在籍したブンデスリーガのシャルケは、ツイッターを更新。「アツト・ウチダがキャリアを終える。あなたと一緒に居られて嬉しかった。最高の未来になることを祈っています。ウシ!」とメッセージを贈った。
 
 これにシャルケのサポーターも反応。コメント欄には次のようなメッセージが続々と寄せられている。

「ウシ、ありがとう!」
「素晴らしい人柄だった」
「コロナが収まったら、鹿島対シャルケの引退試合をしてほしい」
「ベストプレーヤーのひとりだ。今のシャルケに本物の選手はいない」
「過小評価されていたプレーヤーだ」
「最高の時間をありがとう」

 黙々と右サイドをアップダウンする22番の勇姿は、シャルケ・サポーターの記憶にずっと刻まれていることだろう。

『先にやめないから』って言ってたじゃない…J1川崎・中村憲剛が鹿島・内田篤人の引退表明に「寂しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42460849973f2c512f6fcc1972776cf7ca35274


J1鹿島のDF内田篤人(32)の引退表明に、川崎の元日本代表MF中村憲剛(39)も“惜別”コメント。自身のツイッターに「これは寂しい。会う度に『けんちゃんより先には絶対やめないからー』って言ってたじゃないか…」とつぶやいた。

 日本代表で初めて会ったときのことを鮮明に覚えているそうで「日本にも18歳でこういうSBが出てきたのかと」と“衝撃”だったことも明かした。

 最後は「本当に素晴らしい選手でした。長い選手生活お疲れさまでした」とねぎらいの言葉を送った。内田と同学年の浦和DF槙野智章(33)は自身のツイッターで「寂しいよ。俺は寂しいよ」と早すぎる幕引きを惜しみつつ「次のステージでまた輝くウッチーが早く見たい」と第2の人生にエールを送った。

 また、元日本代表DFで現解説者、鹿島でともに最終ラインを守った岩政大樹(38)さんも反応。既に内田から報告を受けていたようで「よくやった、と思います」とねぎらった。岩政さんは23日の試合をダゾーンで解説するという。

【サッカー】鹿島 元日本代表のDF内田篤人が引退発表 膝手術からリハビリも…14年半年の現役生活に別れ ★2 [Time Traveler★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597921094/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:09 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元千葉監督のドワイト氏、オランダ代表暫定監督に就任!名古屋でもコーチ(関連まとめ)

【サッカー】ドワイト氏がオランダ代表暫定監督 元名古屋コーチ、J2千葉で監督 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597845949/
ドワイト千葉監督.jpg
1: 久太郎 ★ 2020/08/19(水) 23:05:49.78 ID:CAP_USER9.net

かつてJ1名古屋グランパスでコーチを務めた、オランダ人のドワイト・ローデベーヘス氏(63)が19日、オランダ代表の暫定監督となった。

ロナルド・クーマン氏がスペイン1部リーグ、バルセロナの新監督就任に合意し、オランダ代表監督を退任したため。

新監督が決まるまでの間、オランダ代表でクーマン監督に請われ、コーチを務めていたドワイト氏が暫定的に監督を務めると、同国サッカー協会が発表した。

ドワイト氏は、06〜07年にフェルフォーセン監督のもとで、コーチとして名古屋に在籍し、本田圭佑(現ボタフォゴ)や吉田麻也(今季はサンプドリアでプレー)らを指導した。

11年にはJ2だったジェフユナイテッド千葉の監督も務めた。

オランダではPSVなど複数クラブの監督も務めた実績を持ち、18年3月からオランダ代表のコーチを務めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/259bf0ed5e9969709e588ca97147cd095bff2fce



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FC東京、清水DF岡崎慎に復帰オファー!今季は期限付き移籍中(関連まとめ)

【F東京】清水DF岡崎慎に復帰オファー…期限付き移籍中
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba56ff0d0f364642b78bc78d137c795573ec814
岡崎慎清水.jpg

 F東京が、今季から清水に期限付き移籍している東京五輪世代のDF岡崎慎(21)に復帰オファーを出したことが19日、関係者への取材で分かった。

 チームの主軸だった日本代表MF橋本拳人(27・ロストフ)、同DF室屋成(26・ハノーバー)が相次いで海外移籍。過密日程のリーグ戦に加え、10月には延期していたアジア・チャンピオンズリーグ1次リーグが再開し、戦力確保が必要になる。そこで本職のセンターバックに加え、ボランチ、サイドバックでもプレーできる岡崎に復帰要請を出した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13167
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1597846354/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラツィオ、レアルMFハメス・ロドリゲスの獲得を狙う!獲得逃したダビド・シルバの代わり(関連まとめ)

ダビド・シルバに“逃げられた”ラツィオがマドリーからハメスを獲得!? 合意の成否は安くない給与に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c8a70e689282ffbf9cc378f1a2c1ba99db061ca

ハメスレアル.jpg

 手中に収めかけていた大物に逃げられたイタリアの古豪ラツィオ。だが、彼らは怒りに我を失ってはいないようだ。

 現地時間8月17日、2019-20シーズン限りでマンチェスター・シティを退団したダビド・シルバが、レアル・ソシエダと2年契約を結んだことが発表された。これにラツィオは憤慨した。シルバ側とはR・ソシエダとの契約発表の約10日前に年俸約400万ユーロ(約5億円)の3年で合意。あとは形式的な署名をするのみだったからである。

 即座に公式サイトでイグリ・ターレSDが、「シルバは選手としてはリスペクトできるが、人間として尊敬できない」と異例の宣言するまでに至ったのは、元スペイン代表MFとの契約がそれほどまで近づいていたからだろう。

 だが、すぐに頭を切り替え、次の次善の策を採る準備をしたたかに進めているようだ。イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』によれば、レアル・マドリーで居場所のないコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスの獲得に照準を合わせたという。

 バイエルンからレンタルバックして19-20シーズンに臨んだハメスだったが、度重なる怪我もあって出場機会に恵まれず。確執が指摘されるジネディーヌ・ジダンの構想からは外れていると見られている。

 マドリーとは21年6月までの契約を締結しているハメス。だが、本人は現地時間8月17日に出演したポッドキャスト番組『Realeza del Futbol Latino』で、「とにかく自分がプレーできて、幸せになる場所、自分が愛される場所に行きたい。プレーできないのはイライラする」と退団への想いを隠してはいない。

 しかし、交渉は一筋縄ではいかないようだ。『La Gazzetta dello Sport』によれば、シルバとは違って移籍金も発生するハメスの獲得に対して、マドリーは最低1500万ユーロ(約18億円)を求めているものの、ラツィオが満額を支払いきれるかは不透明な状態にあるという。

「ラツィオはハメスをマドリーから獲得しようとしている。だが、高額なサラリーと移籍金を払うことに苦労している。選手側は契約年数を伸ばして何とか合意にこぎつけようとしているが、それも現時点では不透明だ」

 ハメス側は給与の減俸も受け入れる構えを見せているというが、はたして折り合いは付くのか。コロンビアの天才レフティーとラツィオの動向に注目だ。

◆◇El Blanco Real Madrid 1070◇◆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1597439504/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】元日本代表DF内田篤人、現役引退を表明…鹿島の3連覇、シャルケのCLベスト4に貢献(関連まとめ)

【サッカー】鹿島 元日本代表のDF内田篤人が引退発表 膝手術からリハビリも…14年半年の現役生活に別れ [Time Traveler★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597911942/
内田鹿島2018.jpg

1: Time Traveler ★ 2020/08/20(木) 17:25:42.99 ID:CAP_USER9.net

 鹿島は20日、元日本代表のDF内田篤人(32)が現役引退すると発表した。23日のリーグG大阪戦(カシマ)がラストマッチとなる。2015年に右膝の手術を受け、約1年9か月ピッチから遠ざかり、その後はリハビリと復帰を繰り返していた。今季はリーグ戦1試合、ルヴァン杯1試合の出場にとどまり、契約途中でありながら、鹿島に14年半年の現役にピリオドを打つことを伝えた。

 内田は2006年に清水東高から鹿島に加入。1年目の開幕戦でスタメンに抜てきされると、スピードと判断力を武器に主力に定着。07〜09年の鹿島のJリーグ3連覇に貢献した。10年にドイツ1部シャルケへ完全移籍し、主力右サイドバックとして活躍した。10〜11年欧州チャンピオンズリーグでは、日本人としては奥寺康彦(ケルン)に並ぶ4強入りを果たした。

 08年には北京五輪代表に選出され、A代表でも08年1月の国際親善試合チリ戦で19歳305日の若さでデビュー。10年南アフリカW杯、14年ブラジルW杯でメンバーに選ばれた。特に、チームが1次リーグ敗退したブラジルW杯で見せた闘志あふれるプレーは、海外メディアからも高い評価を受けるなど、サッカー人生のハイライトの一つに挙げられる。

 14年半の間に、ドイツ1部で104試合、J1で147試合、日本代表で74試合に出場した。前線に上がってクロスのイメージが強かった日本のサイドバック像。内田は、技術の高さと判断力でゲームメークに参加し、中盤で攻撃の起点にもなった。今では当たり前だが、日本では走りのような存在だった。23日のG大阪戦が見納めになる。

8/20(木) 17:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-08200115-sph-socc



※一部追記しました。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:15 | 大阪 ☁ | Comment(24) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北九州、ディサロ6戦連発で大宮に4-1大勝し破竹の7連勝!首位長崎も千葉に2-0快勝!東京Vは松本に3-0完勝し5位浮上!甲府は愛媛下し4位に!群馬、水戸が勝利!J2第13節(関連まとめ)

【サッカー】J2第13節 群馬×山口、大宮×北九、東V×松本、町田×磐田、甲府×愛媛、新潟×京都、金沢×山形、徳島×岡山等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597838736/
ディサロ2020第13節シュート.jpg
1: 久太郎 ★ 2020/08/19(水) 21:05:36.50 ID:CAP_USER9.net

群馬 2−1 山口
[得点者]
51'イウリ   (山口)
80'大前 元紀 (群馬)
90+2'加藤 潤也(群馬)

スタジアム:正田醤油スタジアム群馬
入場者数:646人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081926/live#live


大宮 1−4 北九州
[得点者]
25'ディサロ 燦シルヴァーノ(北九州)
34'新垣 貴之       (北九州)
40'ディサロ 燦シルヴァーノ(北九州)
48'永田 拓也       (北九州)
55'富山 貴光       (大宮)

スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:2,287人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081927/live#live


東京V 3−0 松本
[得点者]
68'山下 諒也(東京V)
73'井上 潮音(東京V)
84'小池 純輝(東京V)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:2,175人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081928/live#live


町田 0−0 磐田
[得点者]
なし

スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:994人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081929/live#live


甲府 3−2 愛媛
[得点者]
33'中村 亮太朗(甲府)
62'有田 光希 (愛媛)
72'川村 拓夢 (愛媛)
78'金園 英学 (甲府)
80'ドゥドゥ  (甲府)

スタジアム:山梨中銀スタジアム
入場者数:1,576人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081930/live#live


新潟 1−1 京都
[得点者]
41'中野 克哉(京都)
51'渡邉 新太(新潟)

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:3,058人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081931/live#live


金沢 1−1 山形
[得点者]
53'島津 頼盛(金沢)
66'中村 駿 (山形)

スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081932/live#live


徳島 0−0 岡山
[得点者]
なし

スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:1,950人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081933/live#live


福岡 0−1 水戸
[得点者]
85'奥田 晃也(水戸)

スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:1,595人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081934/live#live


長崎 2−0 千葉
[得点者]
29'大竹 洋平(長崎)
33'畑 潤基 (長崎)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:2,839人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081935/live#live



琉球 2−2 栃木
[得点者]
11'榊 翔太 (栃木)
81'韓 勇太 (栃木)
75'上原 慎也(琉球)
87'上原 慎也(琉球)

スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:無観客試合
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081936/live#live

※観客動員数の上限5000人

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


ディサロが6戦連発! 北九州が大宮の堅守粉砕、首位長崎も千葉を退ける《J2》
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24358640b21a982fd218299db66a3abfded36bd

19日、明治安田生命J2リーグ第13節の11試合が行われた。

6連勝中の2位ギラヴァンツ北九州はアウェイで4位の大宮アルディージャと対戦し、1-4と快勝を収めた。

上位対決となった一戦だが、北九州が立ち上がりから主導権を握る。

すると25分、前線への福森のフィードを河面がクリアしようとしたが空振り。これに反応したディサロ燦シルヴァーノが冷静に流し込み、北九州が先制する。

さらに34分には自陣中央で奪うとカウンター。町野がドリブルで敵陣ボックス手前まで持ち込むと、横パスを受けた新垣が冷静にコースを狙って決めた。

北九州の勢いは止まらず。40分には長い時間のパス交換から最後は町野のクロスをhディサロ燦シルヴァーノが合わせて、前半だけで3ゴールを奪う。

後半、大宮はシステムを変更。[4-4-2]とするが、北九州の勢いは止まらない。椿のパスを受けたディサロが左サイドへ展開。これを上がってきた永田がしっかりと蹴り込み、リードを4点に広げる。

ここまで7失点しかしていなかった大宮は、1試合で4失点と守備が崩壊。55分には河面のフィードを戸島がヘッドで落とすと、最後は富山が豪快に蹴り込み反撃。

その後も戸島を軸に北九州ゴールに襲い掛かるが、シュートが枠に飛ばず。結局最後までゴールを奪えずタイムアップ。1-4で北九州が快勝を収めた。

首位のV・ファーレン長崎は5位のジェフユナイテッド千葉をホームに迎え2-0で勝利した。

試合は29分、敵陣でボールをカットした大竹がボックス手前から左足一閃。クロスバーを叩いがシュートがラインを割り、長崎が先制する。

さらに33分、長崎は右サイドに展開すると毎熊がボックス右からクロス。これをニアサイドに飛び込んだ畑が合わせ、前半で長崎がリードを2点に広げる。

後半に入ると千葉はセットプレーから長崎ゴールに迫る。前線に途中投入されたクレーべをターゲットに空中戦で勝負。しかし、シュート精度を欠いてゴールとはならない。

75分にはクレーべの落としから繋ぎ、最後は堀米がシュートも亀川がブロックし事なきを得る。

80分には長崎が決定機。大きく左サイドに展開すると、ルアンがカットインからシュート。しかし、GK新井がセーブ。84分にはビクトル・イバルボがドリブルで突破。ボックス内からシュートも、GK新井が再びセーブする。

87分にはカイオ・セザールががアーリークロスを送ると、ファーサイドでフリーだった大竹がシュートもGK新井がセーブ。しかし、千葉は得点を奪えず、2-0で長崎が勝利した。

その他、東京ヴェルディは松本山雅FCを相手に3-0と快勝。ザスパクサツ群馬はレノファ山口FC相手にリードを許すも、終盤に大前元紀、加藤潤也がゴールを奪い逆転勝利。ヴァンフォーレ甲府と愛媛FCは終盤にスコアが激しく動き、ドゥドゥのゴールが決勝点となり甲府が勝利した。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:29 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、ファブリシオとマウリシオが古巣ポルティモネンセ復帰か?ポルトガル紙「間もなく発表される見込み」(関連まとめ)

浦和、出番減の助っ人2人がポルトガル移籍か 「間もなく発表される見込み」と現地報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2c26ad576c38c97272d7a1ac8908dc012aab58
ファブリシオとマウリシオ.jpg

FWファブリシオとDFマウリシオが古巣ポルティモネンセに復帰か
 浦和レッズで出場機会が限られている2人のブラジル人選手が、今夏の移籍市場でポルトガル移籍をすると、同国の大手紙「オ・ジョゴ」が報じている。

 同紙が名指ししたのはFWファブリシオとDFマウリシオの2人。いずれもポルティモネンセでプレー経験があり、現在の副会長であり元浦和のロブソン・ポンテ氏との関係性の強さも日本行きにつながった。マウリシオは2017年夏、ファブリシオは18年夏に浦和へ加入している。

 いずれも加入当初から貴重な戦力として活躍したが、今季は出場機会を大きく減らしている。そのなかで、2人についてポルトガルから代理人が来日して浦和と交渉を行い、ポルティモネンセの新戦力として「間もなく発表される見込み」と報じられている。

 浦和は2月にオーストラリア五輪代表で主将のDFトーマス・デンを獲得したことで外国籍選手が6人になっていたが、土田尚史スポーツ・ダイレクター(SD)は獲得当時に「私たちは常にその5人が試合に出続けているわけではないし、それも一つの競争としての面が出ればいい」と話していたが、競争の結果として2人のブラジル人選手は厳しい立場に置かれていた。

 マウリシオは17年に出場したFIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)で2得点を挙げ、当時レアル・マドリードに所属していたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドと並ぶ大会最多ゴールを記録したことを自身のSNSなどで大喜びしていた。

 また、ファブリシオはモヒカンスタイルの髪形に由来する、ゴール時にウルトラマンのスペシウム光線のマネをするパフォーマンスで人気を博したが、加入後にゴールを量産した後に左膝前十字靭帯損傷・内側半月板損傷の重傷を負って手術。本来のプレーを取り戻せていないままだった。

 浦和は今季を“3年計画”の初年度として設定し、世代交代もテーマに掲げている。2人のブラジル人選手は、浦和からポルトガルに再びプレーの場を移すことになるのだろうか。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13165
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1597830776/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ会長、「放出しない選手7人」をまさかの明言…スアレス、ブスケツら主力が放出候補に

【サッカー】“激震”バルサが公表した「放出しない選手7人」がまさかの顔ぶれ!リストから漏れた主力は売却候補に… [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597819492/
バルサ2020CL給水.jpg

1: 首都圏の虎 ★ 2020/08/19(水) 15:44:52.71 ID:CAP_USER9.net

厳しい批判に晒されているジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が、選手の放出について言及した。

スペイン紙『MARCA』によると、『バルサTV』のインタビューで、「売りに出さない選手は?」と問われたバルトメウ会長はまず「メッシだ。彼は世界最高の選手だ」とコメント。続いて、GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン、MFフレンキー・デヨング、FWアントワーヌ・グリエーズマン、FWウスマンヌ・デンベレ、DFクレマン・ラングレ、DFネウソン・セメドの6人の名を挙げた。

 バイエルン戦で守備崩壊の戦犯となったセメドや、加入以降さっぱり結果を残せていないグリエーズマンやデンベレが含まれているのは、意外とも言えるだろう。

 また、記事によれば、ここでは名前が出なかったものの、17歳のアンス・ファティも“非売リスト”に含まれているという。

 逆に言えば、これまで主軸を担ってきた、FWルイス・スアレス、MFセルヒオ・ブスケッツ、MFイバン・ラキティッチ、DFジェラール・ピケ、DFジョルディ・アルバなどは、もはや放出候補となったということだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb22527269b1b9f70fe465f327e0c71625bead1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(21) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保所属ビジャレアル、新型コロナ検査で新たに陽性者1名…プレシーズンの日程変更

ビリャレアル新たに1名陽性 プレシーズン日程変更

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a46b1c433d9129e8079a7eac1062870f0baeff7
久保加入ビジャレアル.jpg

 日本代表MF久保建英が期限付き移籍で加入したビリャレアルが19日、新型コロナウイルス検査で新たに1名が陽性反応を示したことにより、プレシーズンの日程を変更することを公式サイトで発表した。陽性者は軽い症状があり、自宅隔離になっている。

これによりビリャレアルは、19日午後開始予定だったアルゴルファ(バレンシア州アリカンテ)での合宿の延期を決定。大事を取って19日はビリャレアルの練習場でトレーニングを行い、20日に全員が再検査を実施して問題がない場合、22日午後に合宿先へと向かうことになる。

そのためピナタール・アリーナ・フットボール・センター(ムルシア州サン・ペドロ・デル・ピナタール)で22日に予定されていたプレシーズンマッチ初戦カルタヘナ戦も1日延期され、23日に開催される予定になった。

現時点でそれ以降の日程変更については何も伝えられていない。25日に2部テネリフェと対戦し、28日、9月2日と5日(いずれも対戦相手未定)にもプレシーズンマッチを行う予定であることが発表されているが、新型コロナウイルスの検査結果次第で状況が変わる可能性がある。

(高橋智行通信員)

【Villarreal】久保建英応援スレ part333
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1597763688/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、7年ぶりCL決勝進出!ニャブリ2ゴール・レバンドフスキのヘッド弾でリヨンに3-0圧勝!PSGと激突へ(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL準決勝 オリンピック・リヨン×バイエルン・ミュンヘン [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597870257/
ニャブリ19-20CL準決勝ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2020/08/20(木) 05:50:57.43 ID:CAP_USER9.net

リヨン 0−3 バイエルン
[得点者]
セルジュ・グナブリー   (前半18分)バイエルン
セルジュ・グナブリー   (前半33分)バイエルン
ロベルト・レヴァンドフスキ(後半43分)バイエルン

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20112211


8: 久太郎 ★ 2020/08/20(木) 05:52:16.50 ID:CAP_USER9.net

>>1
バイエルンが快進撃のリヨンに見事な圧勝劇! パリSGの待つファイナルへ7年ぶりの進出【CL】
リヨンは序盤こそカウンターが光ったが…

 現地時間8月15日、チャンピオンズ・リーグ準決勝のリヨン対バイエルン・ミュンヘンが、リスボンのエスタディオ・ジョゼ・アルバラージで行なわれた。

 試合は戦前の予想通りに、攻めるバイエルンと守るリヨンという構図で進む。

 準々決勝でバルセロナに8-2と衝撃のゲームを披露したバイエルンだったが、自陣中央をプレスバックしてがっちりと固める相手を攻めあぐねる。かたやリヨンは、4分、13、16分と矢継ぎ早に速攻から決定機を創出し、攻め上がった相手の背後を突くプラン通りの試合運びを見せる。

 緊張感のある攻防戦が続くなかで、力業で均衡を破ったのは、ドイツ王者だった。18分、右サイドからカットインし、相手DF5人が立ちふさがった敵陣にボールを持ち運んだニャブリが左足一閃。鋭い弾道のシュートをゴール左上隅に突き刺したのだ。

 圧倒的な個人技で堅牢をこじ開けて、先手を取って落ち着きの生まれたバイエルンは、序盤戦のようなピンチを招くこともなくワンサイドゲームを展開。そして、勢いのままに追加点を奪うのだ。

 33分、敵陣からのショートカウンターから左サイドを崩したペリシッチがゴール前に送ったクロスにレバンドフスキが合わせる。これは相手GKロペスに弾かれるも、ルーズボールをニャブリが押し込んだ。

 クオリティーの違いを見せつけるバイエルンに対し、次第にカウンターも対応されていったリヨンは押し込まれ続けたまま、前半を終えた。
 
 迎えた後半、2トップの1枚を中盤に下げて、反撃の糸口を模索したリヨンだったが、執拗なチェックを怠らずに支配を続けたバイエルンに為す術がない。56分には、久々に得たCKからデパイがヘディングシュートを見舞ったが、これも相手守護神ノイアーに難なくストップされてしまう。

 存在感を発揮した守護神の活躍もあって2点差を保ったバイエルンは、58分にデンベレ、67分にレン=アデライド、さらに73分に17歳の逸材FWシェルキを送り込んで、攻勢を強めていったリヨンの攻撃にも危なげなく対応。そして87分にキミッヒのFKからレバンドフスキがヘディングシュートをねじ込んで、趨勢を定めた。

 ブンデス王者らしい力業で、快進撃を続けてきた難敵に3-0で勝利したバイエルンは、大会を制した2012-13シーズン以来の決勝に進出。現地時間8月23日にパリ・サンジェルマンとの大一番に臨む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/289695a5b46fb5df584e7a7abd4aa1ddda918d2e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 06:35 | 大阪 | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)