川崎、カズ先発の横浜FCに3-2競り勝ち首位独走!神戸はイニエスタ1G2Aなど4得点に絡む活躍で鳥栖に4-3勝利!鹿島はアラーノ劇的弾で湘南に勝利し7連勝!FC東京、柏、G大阪、広島が勝利!J1第18節夜
【サッカー】J1第18節夜 札幌×柏、鹿島×湘南、FC東京×C大阪、川崎×横浜FC、G大阪×名古屋、神戸×鳥栖、大分×広島 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600862457/

神戸 イニエスタが全4得点に絡む活躍で8戦ぶり勝利 ホーム白星は2カ月ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/329e6c65963da41978ebdc14c2fa12efc56aba29
◇明治安田生命J1第18節 神戸4―3鳥栖(2020年9月23日 ノエスタ)
イニエスタが全4得点に絡む活躍を見せ、神戸が8試合ぶりの勝利を手にした。前日にトルステン・フィンク監督の退任が発表された中、ホームに鳥栖を迎えた一戦。3試合連続で先発出場となった背番号8は、前半9分にドリブル突破で先制点の起点に。同20分には角度のない位置から左足シュートを沈めて今季初ゴールを挙げると、後半には古橋のゴールを2度もアシスト。4―3で鳥栖を退けた。
ここまでホームゲーム7試合連続未勝利。サポーターに対して「申し訳なく思っている」と話していたイニスタが気持ちのこもったプレーを披露し、7月18日の清水戦以来、約2カ月ぶりとなるホーム白星を手にした。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600862457/

1: 久太郎 ★ 2020/09/23(水) 21:00:57.33 ID:CAP_USER9.net
札幌 0−1 柏
[得点者]
52'大谷 秀和(柏)
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:3,002人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092301/live#live
鹿島 1−0 湘南
[得点者]
90+4'ファン アラーノ(鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:3,194人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092302/live#live
FC東京 2−0 C大阪
[得点者]
63'ディエゴ オリヴェイラ(FC東京)
66'アダイウトン (FC東京)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:4,316人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092303/live#live
川崎 3−2 横浜FC
[得点者]
22'田中 碧 (川崎)
46'旗手 怜央(川崎)
48'小林 友希(横浜FC)
67'旗手 怜央(川崎)
74'佐藤 謙介(横浜FC)
スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:4,723人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092304/live#live
G大阪 2−1 名古屋
[得点者]
21'金崎 夢生 (名古屋)
53'山本 悠樹 (G大阪)
87'宇佐美 貴史(G大阪)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:5,153人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092307/live#live
神戸 4−3 鳥栖
[得点者]
09'山口 蛍 (神戸)
17'金森 健志 (鳥栖)
20'アンドレス イニエスタ(神戸)
51'原川 力 (鳥栖)
55'古橋 亨梧 (神戸)
68'古橋 亨梧 (神戸)
71'林 大地 (鳥栖)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:2,719人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092308/live#live
大分 0−2 広島
[得点者]
70'森島 司 (広島)
86'ドウグラス ヴィエイラ(広島)
スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:4,247人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092309/live#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
52'大谷 秀和(柏)
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:3,002人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092301/live#live
鹿島 1−0 湘南
[得点者]
90+4'ファン アラーノ(鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:3,194人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092302/live#live
FC東京 2−0 C大阪
[得点者]
63'ディエゴ オリヴェイラ(FC東京)
66'アダイウトン (FC東京)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:4,316人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092303/live#live
川崎 3−2 横浜FC
[得点者]
22'田中 碧 (川崎)
46'旗手 怜央(川崎)
48'小林 友希(横浜FC)
67'旗手 怜央(川崎)
74'佐藤 謙介(横浜FC)
スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:4,723人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092304/live#live
G大阪 2−1 名古屋
[得点者]
21'金崎 夢生 (名古屋)
53'山本 悠樹 (G大阪)
87'宇佐美 貴史(G大阪)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:5,153人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092307/live#live
神戸 4−3 鳥栖
[得点者]
09'山口 蛍 (神戸)
17'金森 健志 (鳥栖)
20'アンドレス イニエスタ(神戸)
51'原川 力 (鳥栖)
55'古橋 亨梧 (神戸)
68'古橋 亨梧 (神戸)
71'林 大地 (鳥栖)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:2,719人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092308/live#live
大分 0−2 広島
[得点者]
70'森島 司 (広島)
86'ドウグラス ヴィエイラ(広島)
スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:4,247人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/092309/live#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
34: 久太郎 ★ 2020/09/23(水) 21:06:31.41 ID:CAP_USER9.net
>>1
川崎フロンターレ、カズが最年長出場の横浜FCを下して6連勝。2位との差は勝ち点11に
【川崎フロンターレ 3-2 横浜FC J1第18節】
明治安田生命J1リーグ第18節の川崎フロンターレ対横浜FC戦が23日に行われ、ホームの川崎Fが3-2で勝利を収めた。
【写真で振り返る】発足して28年目のJリーグ。歴代MVPの功績を辿る
この試合に向けて大きな注目が集まったのは、横浜FCのカズこと三浦知良の先発出場。自身13年ぶりのJ1出場であり、「53歳6ヶ月25日」での出場はJ1最年長出場記録を大幅に更新するものとなった。
さらに横浜FCは42歳の中村俊輔も10試合ぶり先発、39歳の松井大輔も今季初先発。川崎Fも39歳の中村憲剛が今季初先発となり、日本サッカーのレジェンドである大ベテランたちが並ぶ顔ぶれとなった。
試合はやはり5連勝中で首位を快走する川崎Fが優位にプレーを進め、前半22分には先制点を奪う。CKからのボールが一旦跳ね返されたところを田中碧がエリア内右側で拾い、マークを受けながらも反転からの右足シュートをゴールに突き刺した。
そのまま前半を1点リードで折り返した川崎Fは、後半開始からわずか22秒後に追加点。前線でのボール奪取からショートカウンターを繰り出し、最後は小林悠からのダイレクトパスを受けた旗手怜央が右足でゴール左隅に蹴り込んだ。
だが横浜FCも直後に反撃。48分、左CKから中村俊輔がクロスを入れると、アウトスイングでゴール前に落ちるボールに小林友希が飛び込む。背中に当たったボールがネットに転がり1点差に詰め寄った。
カズは観客席からの拍手を浴びつつ56分にベンチへ下がり、中村俊輔と松井もその数分後に交代。67分には左サイドでスルーパスを受け抜け出した旗手がGKとの1対1から冷静に自身2点目を流し込み、川崎Fが3-1とリードを広げた。
横浜FCも意地を見せ、74分には佐藤謙介がエリア手前左側から強烈なミドルを右ポスト内側に突き刺して再び1点差に。だがそれ以上の反撃はならず、3-2の勝利を収めた川崎Fが連勝を6に伸ばした。
同時刻の試合では、3位のFC東京が2位のセレッソ大阪との上位対決に2-0の勝利。この結果川崎FはC大阪との勝ち点差を11ポイントに広げて独走体勢に入っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a0e37d7e3506e8bb9b89014b0cc32db0fe925
川崎フロンターレ、カズが最年長出場の横浜FCを下して6連勝。2位との差は勝ち点11に
【川崎フロンターレ 3-2 横浜FC J1第18節】
明治安田生命J1リーグ第18節の川崎フロンターレ対横浜FC戦が23日に行われ、ホームの川崎Fが3-2で勝利を収めた。
【写真で振り返る】発足して28年目のJリーグ。歴代MVPの功績を辿る
この試合に向けて大きな注目が集まったのは、横浜FCのカズこと三浦知良の先発出場。自身13年ぶりのJ1出場であり、「53歳6ヶ月25日」での出場はJ1最年長出場記録を大幅に更新するものとなった。
さらに横浜FCは42歳の中村俊輔も10試合ぶり先発、39歳の松井大輔も今季初先発。川崎Fも39歳の中村憲剛が今季初先発となり、日本サッカーのレジェンドである大ベテランたちが並ぶ顔ぶれとなった。
試合はやはり5連勝中で首位を快走する川崎Fが優位にプレーを進め、前半22分には先制点を奪う。CKからのボールが一旦跳ね返されたところを田中碧がエリア内右側で拾い、マークを受けながらも反転からの右足シュートをゴールに突き刺した。
そのまま前半を1点リードで折り返した川崎Fは、後半開始からわずか22秒後に追加点。前線でのボール奪取からショートカウンターを繰り出し、最後は小林悠からのダイレクトパスを受けた旗手怜央が右足でゴール左隅に蹴り込んだ。
だが横浜FCも直後に反撃。48分、左CKから中村俊輔がクロスを入れると、アウトスイングでゴール前に落ちるボールに小林友希が飛び込む。背中に当たったボールがネットに転がり1点差に詰め寄った。
カズは観客席からの拍手を浴びつつ56分にベンチへ下がり、中村俊輔と松井もその数分後に交代。67分には左サイドでスルーパスを受け抜け出した旗手がGKとの1対1から冷静に自身2点目を流し込み、川崎Fが3-1とリードを広げた。
横浜FCも意地を見せ、74分には佐藤謙介がエリア手前左側から強烈なミドルを右ポスト内側に突き刺して再び1点差に。だがそれ以上の反撃はならず、3-2の勝利を収めた川崎Fが連勝を6に伸ばした。
同時刻の試合では、3位のFC東京が2位のセレッソ大阪との上位対決に2-0の勝利。この結果川崎FはC大阪との勝ち点差を11ポイントに広げて独走体勢に入っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a0e37d7e3506e8bb9b89014b0cc32db0fe925
神戸 イニエスタが全4得点に絡む活躍で8戦ぶり勝利 ホーム白星は2カ月ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/329e6c65963da41978ebdc14c2fa12efc56aba29
◇明治安田生命J1第18節 神戸4―3鳥栖(2020年9月23日 ノエスタ)
イニエスタが全4得点に絡む活躍を見せ、神戸が8試合ぶりの勝利を手にした。前日にトルステン・フィンク監督の退任が発表された中、ホームに鳥栖を迎えた一戦。3試合連続で先発出場となった背番号8は、前半9分にドリブル突破で先制点の起点に。同20分には角度のない位置から左足シュートを沈めて今季初ゴールを挙げると、後半には古橋のゴールを2度もアシスト。4―3で鳥栖を退けた。
ここまでホームゲーム7試合連続未勝利。サポーターに対して「申し訳なく思っている」と話していたイニスタが気持ちのこもったプレーを披露し、7月18日の清水戦以来、約2カ月ぶりとなるホーム白星を手にした。
