アンテナ・まとめ RSS

サガン鳥栖、U24日本代表FW林大地のベルギー1部シント・トロイデン移籍を発表「五輪の悔しさバネに」(関連まとめ)

鳥栖FW林大地がベルギー1部シントトロイデン移籍「五輪の悔しさバネに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe055cdecd477d664809ab742fd45287d44fcab
林大地東京五輪要求.jpg

サッカーJ1サガン鳥栖は8日、東京五輪代表FW林大地(24)のベルギー1部リーグ、シントトロイデンへの移籍を発表した。クラブ間で基本合意し、公式ホームページでもファンに報告した。クラブは9日のJ1リーグ戦、FC東京戦後に林のセレモニーを予定しているとも伝えた。

林は大体大在学中の19年に特別指定選手として鳥栖に加入し、J1通算52試合に出場し14得点。U−24日本代表で臨んだ東京五輪は、選手枠拡大により、バックアップメンバーから特例での選出を果たし、5試合でワントップとして先発していた。

林はこの日、クラブを通じてコメントを発表。内容は以下の通り。

「このたび、ベルギーリーグのシントトロイデンへ移籍することになりました。シーズン途中にもかかわらず、自分の思いを尊重し、背中を押して送り出してくれたサガン鳥栖には感謝の気持ちしかありません。このクラブでプロのキャリアをスタートし、日々多くのことを学び、監督、選手をはじめ、かけがえのない仲間たちとともに戦えたこと、たくさんのファン、サポーターの皆さまに温かく見守り、時には厳しく応援頂き、本当にプロサッカー選手として刺激のある毎日を過ごすことが出来ました。2年という短い期間でしたが、本当にありがとうございました! 海外初挑戦となるので、厳しい戦いが待っていると思いますが、オリンピックの悔しさもバネにして自分らしく全力でプレーし、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります! 引き続き応援よろしくお願いします!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14085
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1628407341/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メッシ、涙のバルサ退団会見「悲しい、本当に悲しい。こんなことになるなんて思っていなかった」(関連まとめ)

【サッカー】メッシ、退団会見で涙…「バルセロナでの人生を楽しんでいきたかった」 [れいおφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628419438/
メッシ涙の退団会見.jpg

1: れいおφ ★ 2021/08/08(日) 19:43:58.52 ID:CAP_USER9.net

バルセロナ退団が決定したFWリオネル・メッシが8日、カンプ・ノウで公式会見を行った。

下部組織時代からバルセロナ一筋で、プロデビューから17年間を捧げたメッシ。クラブ歴代最多出場(775)や最多ゴール(670)、最多タイトル獲得(35)など偉大な記録を残してきたが、5日に退団が決定。バルセロナ側は、ラ・リーガの定めるサラリーキャップをクリアできなかったことが原因であると発表している。

そして8日、メッシは長年ホームスタジアムとして戦い続けてきたカンプ・ノウで退団会見を行った。家族やチームメイトも見守る中、登壇直後から溢れる思いをこらえきれず。声を震わせながら、語っている。

「話をできる状態か分からない。ここ数日、僕から何を言えるのか頭を巡らせていた。実際、何も出て来なかったんだ。僕にとってはとっても難しいことだ。これだけ長い間、ここで人生を築いて来たんだから。準備なんてできていない」

「去年は退団することを確信していた。でも今年はここで続けることを、自分の家で続けることを確信していた。それが僕たちの望みだった。僕はバルセロナでの人生を楽しんでいきたかった。スポーツ面でも、美しい日々の営みも」

「今日は別れを告げることになってしまった。小さい頃、13歳でここにやって来て、21年後に妻と3人の子供たちとここを去る。あらゆることをともに経験してきたチームメート、クラブの人々、会ったこともない人々にも感謝したい。僕はいつだって謙虚さと敬意を忘れずにいようとした。この僕の家で、そうしようと努めてきたんだ。クラブに残していくものの一つとして、そのことを覚えておいてくれるとうれしい」

「とても素晴らしいこと、同様に辛いこともあった。それが僕を成長させた。
僕は初めてここにやって来たときから、このクラブ、このユニフォームのためにすべてを捧げた。だから、自分自身で満足している。こうした形で別れを告げられたら良いと思っていたけど、でもピッチで、サポーターと一緒にそうできたらもっと良かった。最後の喝采を感じたかった。パンデミック中、彼らがいないことを寂しく思っていた。喝采とともに叫ばれる僕の名前を聞きたかった。

満杯のスタジアムを想像すると、本当に良い別れ方ができたんじゃないかと思えてしまう。こうなってしまったけど、でもこれまでに受けてきた愛情に感謝したい。人々の愛情はいつだって変わらなかったし、このクラブの愛と称賛を感じてきた。いつかこのクラブに戻ってきたい。このクラブが世界最高のクラブであり続けるために貢献していけたらと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec98d63839de386623dc67f08eda39458ca5f24

画像
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210808-00010016-goal-000-2-view.jpg


関連スレ
【サッカー】メッシ、現在はショック状態…悲しみに打ちひしがれている模様 再契約のためバルセロナ入り→クラブから退団伝えられる★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628238963/


メッシが明かすバルセロナ退団の心境「悲しい、本当に悲しい。こんなことになるなんて思っていなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/deaf1b8f24761c8b22a56f4526174f54c4f108dc

バルセロナ退団が決定したFWリオネル・メッシが8日、カンプ・ノウで公式会見を行った。

下部組織時代からバルセロナ一筋で、プロデビューから17年間を捧げたメッシ。クラブ歴代最多出場(775)や最多ゴール(670)、最多タイトル獲得(35)など偉大な記録を残してきたが、5日に退団が決定。バルセロナ側は、ラ・リーガの定めるサラリーキャップをクリアできなかったことが原因であると発表している。

登壇直後から涙を流していたメッシは、冒頭でバルセロナやすべての人への感謝を語った。喋り終えた後、参加者の拍手に包まれながら号泣。そして記者からの質問に応じている。

最初に「バルセロナでの最高の瞬間は?」と問われたメッシは、「たった一つの瞬間を切り取るのは難しい。本当に長い間にここにいたし、様々なことを経験してきた。おそらく、デビューした瞬間がすべてなんだと思う。僕の夢が現実になった瞬間なんだから。その後にやって来たことは、とても美しかった」と、2004年に17歳でデビューした瞬間が特別だったと明かした。

また退団の経緯については、「(会長ジョアン)ラポルタがもう言ったはずだ。すべて準備はできていた。でも、ラ・リーガの件(サラリーキャップ)があって、そうできなかったんだ。すべて合意に至っていたんだけどね」とし、以下のように続けた。

「僕はできることをした。クラブは、ラ・リーガの件があって実現が叶わないと言った。自分がここで続けない理由について、色々な噂を耳にすることになったね。去年は残りたくなかったけど、今年はそうしたかったんだ」

そして今の心境について、涙ながらに語っている。

「今、僕の頭の中には多くのことが浮かんでいる。自分がこの場所から、このクラブから去ることが現実になるなんて、今日まで実感がなかった。自分の人生が完璧に変わってしまうなんて。16年前にトップチームでデビューして、今、再びゼロからスタートすることになる。僕の家族にとっても難しい道になる。彼らがこの町にどういった感情を持っているかはわかっているから。でも、僕たちは受け入れなくてはならない。受け入れて、再び一歩を踏み出さなければならないんだ」

「(最も辛い瞬間?)疑いの余地なく、ね。最も難しい瞬間だ。これまでも厳しい瞬間、辛い敗戦があったけど、今起きていることは二度と繰り返されない。このクラブでの最後の瞬間で、これからまた違う物語が始まる。最も難しい瞬間の一つだ」

「悲しい、本当に悲しい。愛しているクラブから出ていかなくてはならないんだから。こんなことになるなんて思っていなかった。僕はいつだって、本当のことを言うように努めてきた。去年は退団を望んでいたけど、今年は違ったんだ。だから、悲しいんだよ」

※管理人:一部内容を編集し直しました。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(39) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

W杯アジア最終予選、集中開催なら日本が開催地に立候補の方針

【サッカー】集中開催に変更なら日本が開催地に立候補方針 W杯アジア最終予選 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628356094/
日本代表韓国戦ゴール.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2021/08/08(日) 02:08:14.82 ID:CAP_USER9.net

日本サッカー協会(JFA)が、9月から始まる22年W杯カタール大会のアジア最終予選がコロナ禍のため集中開催となった場合、開催地として立候補する方針を7日までに固めた。近日中にアジアサッカー連盟(AFC)に申請する。

現時点では通常のホーム&アウェーで行われる予定だが、協会幹部によると、7月1日の抽選会で組み合わせが決まった後、AFC側から状況によっては集中開催に変更する可能性があるという旨の文書が日本協会に届いている。出場する各国の感染状況が今後どう変わるか予想がつかないことから、AFCは途中で集中開催に切り替えることも視野に入れているという。

日本と同組に入っている他国の現状は厳しい。ベトナムでは感染者数が爆発的に増加しており、オーストラリアでも厳しい規制が敷かれている。中国もコロナ禍で国際大会の開催実績がないことから、集中開催時に会場に選ぶのは困難だ。

一方で日本は国内の感染者数が増加傾向にあるものの、東京五輪では選手や各国チーム内での大規模な感染拡大は防いでいる。また途中から集中開催となったW杯アジア2次予選でも開催地となり、複数のチームを入国させて試合を運営した実績もある。

集中開催となれば短期決戦となる見通しだが、森保監督やDF吉田ら一部選手は直近の五輪で経験済み。最終予選が実質的にホーム開催なら、W杯出場権獲得への追い風になる。日本協会は、もしものときに備えてAFC側に働きかける方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/196b2d5bbcd1279c2d67e733f7004429b545c6b2



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎、中国1部重慶退団のブラジル人FWマルチーニョを獲得か?母国メディア報じる(関連まとめ)

川崎、中国クラブ退団のブラジル人FW獲得か!今季わずか1試合の出場
https://football-tribe.com/japan/2021/08/08/222005/
マルチーニョ重慶.jpg


明治安田生命J1リーグの川崎フロンターレは、中国スーパーリーグの重慶斯威を退団したブラジル人FWマルチーニョの獲得に近づいているようだ。7日、ブラジルメディア『Banrisul』が報じている。

 現在26歳のマルチーニョは、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)のSCインテルナシオナルから3度にわたるレンタル移籍をへて、2019年7月に重慶斯威へ完全移籍により加入。しかし、直近2シーズンにわたり先発での出場機会に恵まれておらず、今年4月に開幕した2021シーズンでもビザの関係で開幕から5試合で欠場。先月21日に行われた第7節・深圳FC戦で今季初出場・初先発を果たしたが、以降はメンバー外の状況が続いていた。

 その中、一部のブラジルメディアの報道によると、川崎フロンターレがウイングを主戦場とするマルチーニョの獲得に迫っている模様。年俸をはじめ条件面については報じられていないものの、同選手はすでに重慶斯威を退団していることから、フリーでの獲得が可能であるとのことだ。

 なお、川崎フロンターレは今夏の移籍ウィンドウで東京五輪U24日本代表のMF田中碧が2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のフォルトゥナ・デュッセルドルフへ1年レンタルにより加入しているほか、MF三笘薫もプレミアリーグのブライトン・アンド・ホーブ・アルビオンへ移籍することが濃厚と伝えられている。また、元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアンの去就も不透明となっていることから、前線の新戦力獲得に動いているものとみられる。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14083
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1628357149/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヴィッセル神戸、日本代表FW大迫勇也の獲得を発表!年俸4億円の3年半契約か「全てのタイトルを」(関連まとめ)

【サッカー】J1神戸 大迫勇也の獲得発表 J日本人歴代最高の年俸4億円3年半契約か [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628406767/
大迫雄たけび.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2021/08/08(日) 16:12:47.90 ID:CAP_USER9.net

J1神戸は8日、ドイツ2部ブレーメンから日本代表FW大迫勇也(31)を完全移籍で獲得したと発表した。契約期間などは非公表だが、複数の関係者によると3年半契約で年俸4億円前後とみられ、Jリーグの日本人では歴代最高年俸となる(金額は推定)。

大迫は「この度、ヴィッセル神戸に完全移籍で加入することになりました。プロサッカー選手になり12年半、ドイツで7年半プレーする中で様々な経験をさせて頂き、ここからもう一段階自分を成長させるため、強い気持ちを持ってヴィッセル神戸に移籍することを決断しました。J1リーグ、ACL、天皇杯、ルヴァンカップ全てのタイトルを取り、ヴィッセル神戸の新たな歴史を作るために、全力でプレーし、ストライカーとしてゴールを追求して行きたいと思います。ヴィッセル神戸のファン、サポーターの皆さまの前でプレーする日を楽しみにしています。応援宜しくお願い致します」とクラブを通じてコメントした。

神戸は今夏、J1得点ランク首位の日本代表FW古橋亨梧(26)がスコットランド・プレミアリーグのセルティックに完全移籍。新たな得点源確保へ大迫を筆頭候補に挙げ、水面下で獲得に動いていた。大迫は2022年6月末までブレーメンとの契約を残し、本人も欧州でのプレーを希望していたが、神戸が破格の条件を提示して合意にこぎつけた。

鹿児島県出身の大迫は14年1月にJ1鹿島から1860ミュンヘン(当時ドイツ2部)に完全移籍。同年のW杯ブラジル大会後から1部のケルンでプレーし、18年夏にブレーメンに移った。ドイツ1部通算181試合26得点。日本代表として14、18年と2大会連続でW杯に出場するなど国際Aマッチ通算49試合23得点。W杯カタール大会出場を目指す日本代表の不動のセンターFWとして君臨している。

https://www.daily.co.jp/soccer/2021/08/08/0014575133.shtml



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(29) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レスター、マンC下しコミュニティ・シールド優勝!イヘアナチョが終盤古巣に決勝PK弾

イヘアナチョが古巣マン・C相手に決勝PK弾!レスターがコミュニティ・シールド2021を制す
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b23eeb6fd7cf96c7ae5997223f16ccbde9b53d
レスターコミュニティ・シールド2021優勝.jpg

現地時間7日、コミュニティ・シールド2021が行われ、レスター・シティとマンチェスター・シティが対戦した。

イングランドサッカーの幕開けを告げるコミュニティ・シールドは、FAカップ王者のレスターとプレミアリーグ王者のシティが激突。EURO2020やコパ・アメリカ2021で合流の遅れた選手がいることから、特にシティはベストメンバーを組むことができない状況でシーズン最初のタイトルマッチを迎えた。

立ち上がりからボールを保持するシティは6分、ゴール前で得たFKをギュンドアンが直接狙うと、際どいシュートが枠を捉える。しかし、これはゴール左でGKシュマイケルがはじき出した。

レスターの反撃は18分、ペナルティーエリア手前左で後ろからのパスを上手くコントロールすると、そのままシュートを選択。しかしこれはGKステッフェンがしっかりと反応しはじき出した。

徐々に前からの守備が嵌るようになってリズムを掴み始めたレスターに対し、シティはマフレズやギュンドアンといった主力組と若手組の連携不足もあり、前線でボールが収まらない苦しい展開が続く。

マディソンのパスからエリア内左で受けたバーンズの折り返しがゴール前フリーのヴァーディに渡る決定機もあったレスターだが、このボレーはGKステッフェンが足に当てて左のポストを直撃。互いに決め手を欠きスコアレスで試合を折り返した。

後半も拮抗した展開が続く中、59分にシティに決定機。CKのカウンターからマフレズが抜け出すが、必死の戻りを見せたンディディが圧力をかけ、マフレズのシュートは大きく枠を外れた。

65分、エドジーとギュンドアンに代えてロドリと新加入のグリーリッシュを投入したシティに対し、レスターは71分にティーレマンス、マディソン、ペレス、ヴァーディと前線4人を下げてオルブライトン、スマレ、ダカ、デューズバリー=ホールを投入する。

さらにシティは74分、パルマーとフェラン・トーレスを下げてベルナルド・シウバとナイトを投入し、レスターも古巣対決となるイヘアナチョを投入。拮抗した展開は変わらず、1点勝負の様相を呈する。

このまま90分が終わるかと思われた87分、最前線でアケからボールを奪ったイヘアナチョが、倒れたアケに足を引っかけられてPKを獲得。このPKをイヘアナチョがゴール右隅へと沈め、レスターが土壇場で均衡を破った。

アディショナルタイムの4分間、必死に攻めるシティだが、同点に追いつくことは叶わず。逃げ切ったレスターがシティを下し、コミュニティ・シールド2021を制した。

■試合結果
レスター 1-0 マンチェスター・C

■得点者
レスター:イヘアナチョ(89分PK)

BLUEMOONマンチェスターシティ 424citizens
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1627809410/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シュツットガルト伊藤洋輝、絶妙フィードで先制点の起点に!独デビュー戦でDFB杯の初戦突破に貢献(関連まとめ)

[DFB杯]堂々ブンデスデビューの伊藤洋輝、絶妙フィードで先制点の起点に! シュツットガルトの初戦突破に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/244f96aa8dec5b9b3505cd0e7d38678c8012fce0
伊藤洋輝シュツットガルト.jpg

[8.7 DFBポカール1回戦 BFCディナモ0-6シュツットガルト]

DFBポカール(ドイツ国内杯)は7日、1回戦を行い、日本代表MF遠藤航とDF伊藤洋輝が所属するシュツットガルトはBFCディナモ(4部)に6-0で勝利した。東京五輪に出場した新主将の遠藤は不在だったが、新加入の伊藤は堂々のブンデスデビュー。3バックの中央で先発フル出場した。

 独デビュー戦となった伊藤がいきなり先制点の起点となった。前半26分、伊藤が絶妙な左足フィードで左にサイドチェンジした流れから、DFボルナ・ソサがクロスを供給。FWハマディ・アル・ガディウィが頭で押し込み、先制に成功した。

 1-0としたシュツットガルトが押し込み、前半アディショナルタイムにはソサ、後半8分にはDFコンスタンティノス・マヴロパノスが追加点を挙げる。後半23分には高い位置でボールを奪ったMFマテオ・クリモビッツがシュートを沈めれば、同37分にはMFエリック・トミーの左クロスに17歳の新星FWモハメド・サンコーが頭で合わせ、5-0とした。

 最後まで攻撃の手を緩めず、後半42分にはMFダルコ・チュルリノフがとどめを刺し、シュツットガルトが6-0の完勝。伊藤はリベロの位置でフル出場し、初戦突破に貢献した。2回戦は10月26、27日に行われる。


http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1628341677/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(12) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U24日本代表FW林大地、シント・トロイデン移籍へ!鳥栖のビーストが海外挑戦(関連まとめ)

【サッカー】東京五輪代表FW林大地がベルギー・シントトロイデン移籍へ 鳥栖の「ビースト」海外挑戦 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628377400/
林大地2021U21日本.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2021/08/08(日) 08:03:20.58 ID:CAP_USER9.net

東京五輪サッカー男子の日本代表FW林大地(24)=鳥栖=が、ベルギー1部リーグのシントトロイデンに移籍することが決定的になった。複数の関係者によると、すでに条件面で基本合意に達し、一両日中にも正式発表される見通しという。

林は右利きのストライカーで、大体大から2020年に鳥栖入り。泥くさく、闘志むき出しのプレースタイルから愛称は「ビースト(野獣)」。プロ1年目に9得点を挙げてブレークすると、今年に入ってU―24日本代表に滑り込みを果たした。バックアップメンバーからコロナ禍の特例措置で正式メンバーに昇格し、東京五輪本大会では上田、前田らを押しのけて計5試合に先発出場した。

森保監督は「この短期間でこんなに成長するんだなというくらいプレーの幅、クオリティーが上がり、周りとの連係も高まった」と林の成長を高く評価していた。

 シントトロイデンには日本代表GKシュミット、松原、橋岡、伊藤、鈴木の日本人5人が在籍。昨季17得点を挙げた鈴木は移籍する可能性があり、林は後釜として期待されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6eb90e23644d9afa53840e28c210aa8d3b5e036e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、元バルセロナFWボージャンを獲得へ!イニエスタとも4季プレー(関連まとめ)

【サッカー】J1神戸がボージャン獲得へ 元バルサ通算5人目!イニエスタとも4季プレー [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628377280/
ボージャンバルサ時代.jpg

1: 2021/08/08(日) 08:01:20.00 ID:CAP_USER9.net

J1神戸が今夏の新戦力として、元スペイン代表で現在無所属のFWボージャン・クルキッチ(30)の獲得に乗り出していることが7日、複数の関係者の話で分かった。既にオファーを提示しており、正式契約には至っていないが、交渉は大筋で合意に達しているという。

神戸の大型補強が止まらない。今度はかつてスペイン1部バルセロナに所属していた元神童を迎え入れる。ボージャンはバルセロナの下部組織でゴールを量産し、数々の得点記録を塗り替えた。07年に弱冠17歳でトップチームデビュー。同年にはFWメッシが保持していたクラブ最年少得点記録を更新し、2桁得点も達成した。

“ネクスト・メッシ”と称され将来を嘱望(しょくぼう)されたが、過大な重圧で心身に不調をきたし、下降線をたどった。11年にバルセロナを退団した後はローマ、ACミラン、アヤックス、マインツなどを渡り歩いた。スペイン人として初めて4大リーグで得点を記録。
20年末に米プロリーグMLSのモントリオールと契約満了となり、無所属となっていた。

新天地でキャリア再構築を目指すボージャンの獲得に成功すれば、神戸にとってはMFイニエスタ、FWビジャ(引退)、MFサンペール、DFフェルマーレンに続き、通算5人目の元バルセロナ所属選手となる。イニエスタとはバルセロナで4季にわたってプレーしており、連係面に不安はなさそうだ。

日本代表FW古橋が流出した神戸だが、7日に元日本代表FW武藤の加入を発表。ドイツ2部ブレーメンの日本代表FW大迫を3年半契約の推定年俸4億円前後で獲得することも決定的となっている。前線は飽和気味だが、FWドウグラスは今季で契約満了となるなど来季以降の編成も見据えている。来季のアジア・チャンピオンズリーグ出場権獲得を目指す“銀河系軍団”がJリーグを席巻する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd8269700f5f4080a2795fe39194d0abaf7b6c4



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:33 | 大阪 ☀ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

齊藤未月、ルビン・カザンを退団か?足首負傷し出場機会なし 欧州複数クラブと交渉中とも(関連まとめ)

齊藤未月、ルビン・カザンで出場ないまま移籍か。欧州複数クラブと交渉中とも
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7058f6c7ea1db01a9ad7e39697cc2127bc1390

齊藤未月ルビンカザン練習着.jpg

ロシア・プレミアリーグのルビン・カザンに所属するMF齊藤未月は、試合に出場することなく他クラブへ移籍することになるかもしれない。ロシア『Championat』など複数メディアが伝えている。

 齊藤は今年1月の冬の移籍市場でJ1の湘南ベルマーレからルビン・カザンへ移籍。だが冬期のトレーニングキャンプ中に足首に重傷を負って手術を受け、試合に出場することなくシーズンを終えていた。


 今週行われたUEFAヨーロッパカンファレンスリーグ予選の試合では、移籍後初のベンチ入りを果たした。だが、すでに開幕したロシアリーグでは登録メンバーから外れており、外国人枠の影響によりこのまま退団する可能性が高くなったという。

 ルビン・カザンのオレグ・ヤロヴィンスキーSD(スポーツディレクター)は、イタリアのベネベントからチュニジア代表DFモンタサール・タルビを獲得する見通しであることを認めるとともに、齊藤を放出することになると語っている。

「残念ながら(外国人枠の)制限のため、齊藤未月を手放さざるを得なくなる。彼が悪い選手だからではなく、枠だけの問題によるものだ。彼は新たなチームを探している。最終決定は近いうちに発表する」とヤロヴィンスキーSDは語っている。

 齊藤は湘南から1年半の期限付き移籍でルビン・カザンに加入しており、期間は来年6月まで。だが「複数の欧州クラブ」との交渉を行っているとの報道もある。


http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1628321723/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)