アンテナ・まとめ RSS

英プレミアリーグ、6試合が延期…中断調整との報道も リーグは続行の意向(関連まとめ)

イングランド・プレミアリーグが中断へ コロナ感染拡大で1月中旬まで想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/12021ce67e7d592007a3b0c52ce91908fc7a16ad
プレミアゴール消毒.jpg

新型コロナウイルスの英国内での感染急拡大を受けて、イングランド・プレミアリーグが中断に向けて調整していることが判明した。

 米スポーツ専門放送局「ESPN」は「新型コロナ禍がますます大きくなっており、危機に対処するためにリーグ戦の中断を要請するクラブが増えている」と報道。リーグ側は当面の措置として少なくとも1月中旬までの中断に向けて動いている。

 英国保健当局によると、英国内での直近の1日あたりの新規感染者が8万8376人と危機的状況に陥っており、プレミアリーグでも複数のクラブで選手間のクラスターが発生。今週末に予定されていたリーグ戦10試合のうち5試合の延期がすでに決定している。

 こうした状況を受け、選手やスタッフの安全やクラブ間の競技の平等性などを担保するためプレミアリーグの大半のクラブがリーグ戦の中断を要請しているという。

 ブライトンのグラハム・ポッター監督も15日のウルバーハンプトン戦後に「今後どれくらいリーグが続くのかは定かではない。サッカーほど健康が重要なものはない。状況が改善されないなら、躊ちょなくリーグを中断しなければならない」と強くリーグ戦の中断を求めた。

 ESPNは「もし決定が遅すぎると、クリスマス休暇のサポーターが無駄になる可能性があるという懸念がある」と早期にリーグ中断が決定されるとの見解を示した一方で「ただ、中断が現実となった場合、放送スケジュールや財政的な打撃が障害になる可能性がある」とも指摘した。

 それでも現場の危機的状況は深刻で、諸々の調整がつき次第リーグ中断という大きな決断がくだされそうだ。

プレミアの6試合がさらに延期に、一時中断の声が強まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7de97da257e396914c723c348da5b51869148e18

【AFP=時事】イングランド・プレミアリーグは16日、英国を直撃している新型コロナウイルスの感染拡大により、さらに6試合を延期すると発表した。しかしリーグ側は、一時中断するべきだという声が強まる中でも、「可能な限り安全に現行の日程を続ける」意向であるという。

 この日に予定されていたレスター・シティ(Leicester City)とトッテナム・ホットスパー(Tottenham Hotspur)の一戦は、キックオフの数時間前に延期が決まった。

 さらに、マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)やブレントフォード(Brentford FC)、ノリッジ・シティ(Norwich City)、ワトフォード(Watford FC)でも陽性反応者が続出しており、今週末に行われるはずだったユナイテッド対ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC(Brighton & Hove Albion FC)戦、サウサンプトン(Southampton FC)対ブレントフォード戦、ワトフォード対クリスタルパレス(Crystal Palace)戦、ウェストハム(West Ham)対ノリッジ戦、エバートン(Everton)対レスター戦の5試合も延期が決まった。

 新変異株「オミクロン株」が猛威を振るう中、英国では新規感染者数が2日連続で過去最多を記録しており、この危機がサッカーシーズンを狂わせかねないとの懸念が高まっている。

 ブレントフォードのトーマス・フランク(Thomas Frank)監督は、感染拡大のペースを落ち着かせるために、少なくとも1週間の中断が必要だと先頭に立って呼びかけている。

 しかしプレミアリーグは、安全に開催できる試合は予定通り行うと強調しており、陽性者の数が基準値を超えた場合ではなく、ケース・バイ・ケースで試合を延期することの正当性を主張した。

 感染拡大を抑えるためにブレントフォード、ワトフォード、レスターは練習場を閉鎖しており、ノリッジとユナイテッドは陽性反応者と負傷者により、試合に出場できる選手の数をそろえられない状態となっている。【翻訳編集】 AFPBB News

† Red Devils Manchester United 1599 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1639642056/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:09 | 大阪 ☀ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、鳥栖MF酒井宣福を獲得へ!今季FW出場多くリーグ戦8得点(関連まとめ)

名古屋が鳥栖MF酒井宣を獲得 実兄は元日本代表DF高徳
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee099f6d9f92064717948f00bd5df583db8b862

酒井宣福サガン鳥栖.jpg

名古屋が来季新戦力として鳥栖MF酒井宣福(29)を獲得することが16日、分かった。

 酒井宣は神戸の元日本代表DF酒井高徳を実兄に持ち、今季リーグ29試合8得点。MF登録だが鳥栖ではFW出場が多く、空中戦の強さや意外性のあるシュートは高い評価を得ている。名古屋は今季リーグ9位の44得点で、トップスコアラーはボランチのMF稲垣の8得点。来季から指揮を執る長谷川新監督の下、得点力アップは至上命題だった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14345
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639673974/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:02 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J3降格の愛媛、石丸清隆氏の新監督就任を発表!8年ぶりの復帰「チームの誇りを取り戻す」

J3から再出発の愛媛、8年ぶりに石丸清隆氏が監督に就任「チームの誇りを取り戻す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb0dd55b9f30cebedd7d6176328441a22b0edee3
石丸監督山形.jpg


愛媛FCは17日、石丸清隆氏(48)が新監督に就任することを発表した。

石丸氏はアビスパ福岡、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)、そして当時JFLの愛媛でプレー。引退後に指導者の道へと進んだ。

引退後は愛媛でトップチームのコーチへ就任すると、2010年にユースの監督、そして2013年にトップチームの監督に就任した。

その後、京都のヘッドコーチとなり、2015年7月から2016年までは監督に就任。2017年からは松本山雅FCでコーチを務めると、2020年から今年4月までモンテディオ山形で指揮を執っていた。

監督としてはJ2で通算197試合を指揮し、66勝63分け68敗。今シーズンの山形では9試合で1勝4分け4敗と結果を残せずに解任されていた。

一方の愛媛は、今シーズンは開幕から苦戦が続き、7勝14分け21敗の勝ち点35で21位でシーズンを終え、来季はJ3で戦うこととなる。

8年ぶりに愛媛へと復帰する石丸新監督は、クラブを通じてコメントしている。

「来季、愛媛FCの指揮を取らせていただくことになり大変光栄に思っています。志の高い選手、スタッフ、フロントと一丸となり、一体感のあるアグレッシブなサッカーを展開し、愛媛FCの勝利と魅力あるチームを作っていきたいと思っています」

「このチームの誇りを取り戻し、クラブとして成長していけるよう、精一杯努力します。愛媛FCファミリーの皆さん、共に戦って下さい。応援よろしくお願いします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14346
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639705458/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2群馬、元浦和監督の大槻毅氏の新監督就任を発表!リリース写真が話題に(関連まとめ)

群馬が大槻毅新監督就任を発表!「群馬県警とのコラボポスターかと」など「超怖そうな」リリース写真も話題!
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd71ebbd6dfee0b105928fea465632e702c55eec

大槻監督浦和ベンチ.jpg

ザスパクサツ群馬は12月16日、2022シーズンのトップチーム新監督に大槻毅氏が就任することを発表した。

 宮城県出身の49歳。現役時代はソニー仙台FCなどで活躍し、指導者としては宮城県富谷高サッカー部監督を皮切りに、水戸や大宮などでのコーチを歴任し、浦和では監督としてチームを率いた経験も。

 大槻新監督はクラブの公式HPで次のようにコメント。

「来シーズンより、ザスパクサツ群馬の監督に就任することになりました。大槻毅です。クラブに関わる全ての皆様と共に勝利を目指して戦い、選手と共に、日々成長するために努力します。スタジアムでお会いしましょう!」

 クラブの公式ツイッターには「襲名おめでとう御座います」「組長ザスパを頼みます!」「こいつは面白くなってきやがった!!」といったコメントが寄せられた。

 また新監督就任を伝えるリリース画像も好評。腕を組み、オールバックで睨みをきかせるショットが使用され、「かっけぇ!」「群馬、分かってるなぁ」「チョイスが意図的w」「誰もが期待した通りの超怖そうなショット」「アウトレイジ感出してるなw」「群馬県警とのコラボポスターかと思いました」といった声が集まった。

大槻毅(Tsuyoshi OTSUKI) プロフィール
【生年月日】
1972年12月1日 (49歳)
【出身地】
宮城県
【ライセンス】
日本サッカー協会 公認S級コーチライセンス
【選手歴】
仙台第二高 ⇒ 筑波大学 ⇒ ソニー仙台FC
【指導歴】
宮城県富谷高等学校 サッカー部監督
筑波大学蹴球部 コーチ
水戸ホーリーホック コーチ
大宮アルディージャ コーチ
浦和レッズ 強化本部スタッフ
浦和レッズ コーチ
ベガルタ仙台 ヘッドコーチ
浦和レッズ 強化部スタッフ
浦和レッズ 育成ダイレクター兼ユース監督
浦和レッズ 監督
浦和レッズ ヘッドコーチ 浦和レッズ  監督

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14340
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639570225/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、アーノルド超絶ミドル弾などニューカッスルに3-1逆転勝利!ファン・ダイクら欠場も公式戦8連勝

ファン・ダイクら欠場のリヴァプール、アーノルドの衝撃ゴラッソなどで公式戦8連勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7d5236c107d8e392d06c9d9f22119a29f6c2c9
アーノルド21-22第17節ゴール.jpg


プレミアリーグ第17節が16日に行われ、2位リヴァプールと19位ニューカッスルが対戦した。

リヴァプールは主力のファビーニョとヴィルヒル・ファン・ダイクが新型コロナウイルス陽性反応を示したことで欠場に。それぞれアレックス・オックスレイド=チェンバレン、イブラヒマ・コナテが代役に入った。

序盤からリヴァプールが積極的な姿勢を見せるが、先制点はニューカッスル。7分、カウンターからアラン・サン=マクシマンが仕掛けると、左サイドからクロスが上がる。チアゴ・アルカンタラのクリアが小さくなると、ジョンジュ・シェルヴィーが強烈なミドルシュートをゴール左に突き刺した。GKアリソンは見送るのみで、アンフィールドは静まり返った。

それでも21分、サディオ・マネのクロスにフリーのディオゴ・ジョタが頭で合わせる。一度はGKがセーブするも、こぼれ球にジョタが鋭く反応し、押し込んだ。さらに25分、相手のバックパスのミスにマネが反応してシュート。GKが弾いたボールをモハメド・サラーが流し込んだ。リヴァプールが前半のうちに逆転に成功する。

リヴァプールは73分にサラーを下げてロベルト・フィルミーノ、チェンバレンを下げてナビ・ケイタを投入する。81分にはクロスのこぼれ球をジョタが狙うが、DFに弾かれて追加点は生まれない。

87分にはリスタートから、トレント・アレクサンダー=アーノルドが強烈なミドルシュートを突き刺し、リヴァプールがリードを2点に広げる。リヴァプールが3-1と勝利し、公式戦8連勝を達成している。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1380 〓〓

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1639243719/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、鹿島DF永戸勝也と仙台FW西村拓真の獲得を正式発表(関連まとめ)

横浜FM、鹿島DF永戸勝也と仙台FW西村拓真の加入を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7fb5229d3b05c417c2e32f1074344f3a2986e60
西村と永戸.jpg

 横浜FMは17日、鹿島DF永戸勝也と仙台FW西村拓真の完全移籍での加入を発表した。

 左足の正確なキック、運動量が持ち味の永戸は今季29試合1得点。左サイドバックでは、主力を担ってきたDFティーラトンの退団が発表されており、活躍に期待が高まる。ロシア・CSKAモスクワでのプレー経験も持つ25歳の西村は今季、仙台は降格が決まる苦しい戦いをしてきたものの32試合でチーム最多の6得点を挙げている。慰留を務めた仙台をはじめ、7クラブ以上の争奪戦を経ての獲得となった。

 永戸は「鹿島アントラーズから加入することになりました永戸勝也です。攻撃的で魅力的なサッカーをする横浜F・マリノスをさらにレベルアップできるよう、自分の特長である左足のキックでチームに貢献したいと思います。タイトル獲得のため、一日でも早くチームメートとの理解を深め、全力を尽くして戦います。応援よろしくお願いします!」と意気込み、西村も「仙台から移籍してきた西村拓真です! このチームに入ることがとてもうれしいし、楽しみです! F・マリノスの漢になれるように全力で頑張ります!応援よろしくお願いします!」とコメントした。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14346
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639705458/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アビスパ福岡、磐田FWルキアンの獲得を公式発表「汗、血、魂、全てを捧げたことは間違いない」(関連まとめ)

磐田のJ2得点王ルキアンが福岡に完全移籍!「汗、血、魂、全てを捧げたことは間違いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b099350c8bcda5fdec791948932cb441822ddb99
ルキアン2021磐田ドリブル.jpg

 アビスパ福岡は17日、FWルキアン(30)がアビスパ福岡に完全移籍をすることを発表した。

 ルキアンは2018シーズンに磐田に加入。今季は41試合22ゴールと、得点王に輝く活躍で、J1昇格とJ2優勝に大きく貢献した。

 クラブ公式サイトを通じ、ルキアンは「今の気持ちを言葉に表すのは難しいです。自分が大好きになったクラブ、ジュビロ磐田を離れることは想像できませんでした」と別れを語る。

「本当に自分のファミリーのような存在で、私の将来を想像するとジュビロ磐田ありきでした。しかし、人生はいろんなサイクルで構成されており、今日でジュビロ磐田の選手としては終わりになります」

「この決断をするのは難しくて、辛かったです。とても悩みました。自分だけではなく、家族やいろんなことを考えての決断です」

「私はこのクラブで、自分の汗、血、魂、全てを捧げたことは間違いなく、悔いもありません。ジュビロ磐田がいるべき場所に戻れたことは嬉しく、自分は顔を上げて次の道へ進むことができます」

「ファンの皆様には申し訳ございません。プロ選手としてのルキアンは去りますが、1人のジュビロサポーターとしてのルキアンはいつも応援しています」

 また、福岡の公式サイトでは「キャリアの中で、アビスパ福岡での新たな挑戦ができることを嬉しく、やる気に満ちています。この機会を頂いたことと、自分の力を信じてくれていることにとても感謝しています」と伝える。「早くスタジアムで皆さんに会えることをとても楽しみにしています。私はピッチでベストを尽くしたいと思います」と意気込みを語っている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14345
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639673974/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、マリノスMF扇原貴宏の獲得を発表「この5年間は本当に自分の誇りです」

J1神戸が横浜MからMF扇原を獲得 移籍金約1億円で補強第1号
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8790baa51f187582c3a7c4f3783562a5d5b80e
扇原2021横浜FMキック.jpg

 J1神戸は17日、横浜MからMF扇原貴宏(30)が完全移籍で加入すると発表した。扇原は来季も横浜Mとの契約を残していたが、神戸は1億円近い移籍金を提示して獲得に成功。今オフの補強第1号となった。

 扇原は神戸を通じて以下の通りコメントした。

 「ヴィッセル神戸の皆さん、横浜F・マリノスから来ました扇原貴宏です。まずはサポーターの皆さんに認めてもらえるように精一杯頑張ります。そしてヴィッセル神戸が目標に掲げるアジアナンバーワンをクラブ一丸となって必ず達成しましょう」

 横浜Mを通じては「マリノスファミリーのみなさんへ」と題して以下の通りコメントした。

 「この度、ヴィッセル神戸に移籍することになりました。僕がF・マリノスに来たのは5年前です。この5年間で、チームとはどういうものなのか、本当の意味で学ぶことができました。F・マリノスには素晴らしいファン・サポーターの皆さんがいます!F・マリノスを支える素晴らしいクラブスタッフもいます!そして素晴らしい選手たちがいます!チーム一丸と言葉で言うのは簡単ですが、それを実際にできるのはF・マリノスの強みです。そんな素晴らしいチームで2019年にリーグ優勝ができたことは、僕にとって一生の宝です!大好きなF・マリノスを離れるのは本当に寂しいですが、残りのサッカー人生を悔いなく終えるためにチャレンジする道を選びました。横浜F・マリノスという伝統と歴史ある素晴らしいクラブでプレーできたこの5年間は本当に自分の誇りです。本当にありがとうございました!」

 扇原は左利きの大型ボランチで長短を織り交ぜた正確なパスが持ち味。神戸の元スペイン代表MFイニエスタが来日当初から高く評価しており、4年連続で獲得を望んでいたほどだという。MF山口とはC大阪や12年ロンドン五輪でもコンビを組んでおり、連係に支障はない。

 扇原はC大阪の下部組織から10年にトップ昇格を果たし、名古屋を経て17年に横浜Mへ完全移籍した。19年には15年ぶりのリーグ優勝に貢献。今季は加入後最多となる32試合に出場した。横浜Mへの愛着は強く、主戦ボランチとしての責任感もあって大きく揺れ動いたが、熟考の末、決断に至ったという。

 ◆扇原貴宏(おうぎはら・たかひろ)1991年10月5日、大阪府堺市出身。C大阪U−15、同U−18を経て、2010年にトップチームに昇格。16年夏に名古屋、17年に横浜Mに完全移籍。12年ロンド五輪代表で4位入賞。13年の東アジア杯(現東アジアE−1選手権)オーストラリア戦で日本代表初出場。J1通算248試合11得点、J2通算37試合2得点。185センチ、74キロ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14345
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639673974/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、絶妙CKで2アシストし3得点に絡む活躍!3ヵ月ぶりの先発で国王杯戦6-0大勝に貢献(関連まとめ)

【サッカー】<久保建英>CKから圧巻の2アシスト! 約3か月ぶり先発の国王杯で高精度キックを披露、マジョルカを6発圧勝に導く [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639688640/
久保21-22国王杯2回戦.jpg
1: Egg ★ 2021/12/17(金) 06:04:00.66 ID:CAP_USER9.net

現地時間12月16日に開催されたコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)の2回戦で、久保建英が所属するマジョルカが、リジャネラ(4部相当)と敵地で対戦。久保が公式戦約3か月ぶりのスタメン出場を果たした。

 右膝の故障で約2か月間の離脱から復帰後、初の先発となった日本代表MFは、4‐2‐3‐1のトップ下に入るが、序盤から厳しいマークに苦しみ、いい形でボールを持たせてもらえない。21分には、右サイドから鋭いクロスを送り込むも、FWアブドンが合わせたシュートは敵GKの好守に阻まれる。

 しかし、スコアレスで突入した後半開始早々の50分、久保の正確なCKに、DFセドラルがドンピシャのヘッドで合わせ、ついに均衡を破る。17番はこれが今シーズン初アシストとなった。


 マジョルカは55分にムボウラが強烈なミドルを叩き込んでリードを広げると、その7分後に再びこの男の左足がゴールを演出する。またもや久保が送り込んだCKに、セドラルが頭で合わせてネットを揺らした。


 復帰後初先発で結果を残した久保は、67分にイ・ガンインと交代。試合は74分、78分、87分にも加点したマジョルカが6‐0で圧勝し、次ラウンドに駒を進めている。

サッカーダイジェスト 12/17(金) 4:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/c72107cd66d97f5d353222d20555e2b9c060e241

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211217-00102510-sdigestw-000-8-view.jpg?pri=l&w=640&h=500&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:13 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、元日本代表DF岩政大樹氏と元大宮FWムルジャ氏ら3名の新コーチ就任を発表(関連まとめ)

鹿島が岩政大樹氏らのコーチ就任を発表! 元セルビア代表FWドラガン・ムルジャ氏も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df8e6ce16908612db76371c02ebfadf93afb9cb
岩政スーツ.jpg

鹿島アントラーズは16日、ドラガン・ムルジャ氏、岩政大樹氏、マヌエル・クレクラー氏がトップチームのコーチに就任することを発表した。

元日本代表DFの岩政氏は言わずと知れた鹿島のOB。現役時代には同クラブで明治安田生命J1リーグ通算290試合に出場し、2007年、2008年、2009年にリーグ3連覇を果たすなど、計11個のタイトルを獲得した。

また、ムルジャ氏は元セルビア代表FWであり、2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)にも出場。クラブレベルでは母国やベルギー、スイス、そしてJリーグの大宮アルディージャと湘南ベルマーレでプレーした。

クレクラー氏はドイツ国籍であり、現役時代には国内クラブでのみプレー。岩政氏とムルジャ氏の役職は「コーチ」だが、クレクラー氏は「フィジカルコーチ」と伝えられている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14341
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639600516/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)