アンテナ・まとめ RSS

近大和歌山、流経大柏をPK戦の末に撃破!静岡学園は徳島商に5-0大勝!大津も中部大第一に5発大勝!全国高校サッカー選手権1回戦

【サッカー】<第100回全国高校サッカー選手権1回戦>各地で大量ゴール!静岡学園&大津は5発快勝!近大和歌山が流経大柏とのPK戦制す [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640764358/
近大和歌山2021選手権1回戦PK戦.jpg

1: Egg ★ 2021/12/29(水) 16:52:38.32 ID:CAP_USER9.net

以下、試合結果

【1回戦】(12月29日)

[県立柏の葉公園総合競技場]
尚志 0-0(PK4-3) 瀬戸内

[NACK5スタジアム大宮]
西武台 0-1 三重
[三]大地山開(9分)

[ニッパツ三ツ沢球技場]
羽黒 1-2 岡山学芸館
[羽]荒井晴太(39分)
[岡]井上斗嵩(56分)、山岡亮太(78分)

[フクダ電子アリーナ]
流経大柏 1-1(4-5) 近大和歌山
[流]小林恭太(8分)
[近]谷口金太郎(64分)

[味の素フィールド西が丘]
丸岡 0-3 阪南大高
[阪]田中大翔(13分)、石川己純(22分)、鈴木章斗(42分)

[熊谷スポーツ文化公園陸上競技場]
前橋育英 4-0 草津東
[前]守屋練太郎3(6分、74分、80分+3)、渡邊亮平(80分+1)

[等々力陸上競技場]
桐光学園 1-0 西原
[桐]豊田怜央(53分)

[駒沢陸上競技場]
北海 1-2 長崎総科大附
[北]西椋弥(31分)
[長]別府史雅(40分)、原口玖星(78分)

ゲキサカ 21/12/29 14:24
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?349067-349067-fl

(12月29日)
[NACK5スタジアム大宮]
中部大一 0-5 大津
[大]薬師田澪(4分)、一村聖連(27分)、小林俊瑛(35分)、碇明日麻(59分)、稲田翼(75分)

[ニッパツ三ツ沢球技場]
星稜 2-4 高川学園
[星]河合伸悟(38分)、山下陸(73分)
[高]林晴己2(8分、78分)、中山桂吾2(50分、79分)

[フクダ電子アリーナ]
静岡学園 5-0 徳島商
[静]小泉龍之介(3分)、伊東進之輔(47分)、高橋隆大(49分)、古川陽介(51分)、荒井駿希(57分)

[味の素フィールド西が丘]
専大北上 2-4 奈良育英
[専]鳥谷部修平(22分)、阿部翔輝(42分)
[奈]山尾星翔(8分)、岡本大生(48分)、栂井相希(49分)、西尾駿(64分)

[熊谷スポーツ文化公園陸上競技場]
秋田商 0-1 東福岡
[東]楢崎海碧(30分)

[等々力陸上競技場]
帝京大可児 4-1 今治東
[帝]日置大翔(32分)、松永悠碁(40分)、宮内俊輔(43分)、三品直哉(76分)
[今]高須賀陽斗(60分)

[駒沢陸上競技場]
堀越 2-1 高知
[堀]古澤希竜2(4分、20分)
[高]西田慎太郎(25分)

【2回戦】

(12月31日)
[NACK5スタジアム大宮]
三重 12:05 前橋育英

鹿島学園 14:10 高松商

[ニッパツ三ツ沢球技場]
岡山学芸館 12:05 高川学園

仙台育英 14:10 滝川二

[フクダ電子アリーナ]
近大和歌山 12:05 静岡学園

富山一 14:10 宮崎日大

[味の素フィールド西が丘]
市立長野 12:05 東山

奈良育英 14:10 阪南大高

[熊谷スポーツ文化公園陸上競技場]
山梨学院 12:05 佐賀東

東福岡 14:10 大津

[県立柏の葉公園総合競技場]
尚志 12:05 関東一

米子北 14:10 矢板中央

[等々力陸上競技場]
帝京大可児 12:05 桐光学園

帝京長岡 14:10 神村学園

[駒沢陸上競技場]
大社 12:05 青森山田

長崎総科大附 14:10 堀越

ゲキサカ 12/29(水) 16:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/90631e64b750e437730e1203b49012a8e1ea3c4a



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:27 | 大阪 ☁ | Comment(9) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、アルテタ監督が2度目の新型コロナ陽性…1/1古巣マンC戦は指揮できず(関連まとめ)

アーセナル、アルテタ監督が新型コロナ陽性で元日の古巣シティ戦で指揮できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/68ca0c85fb3731039ef42fdbd7d828aa663648e4
アルテタ監督指示.jpg

アーセナルは29日、ミケル・アルテタ監督が新型コロナウイルス(COVID-19)に感染したことを発表した。

イギリス国内では1日に12万人もの感染者が出ているなど、改めて威力を増して感染が拡大している新型コロナウイルス。プレミアリーグもその影響を受け、さまざまなクラブでスタッフや選手が感染し、試合が延期する事態となっていた。

そんな中、アーセナルが29日に公式発表。アルテタ監督が、検査の結果、陽性判定を受けたとのこと。2022年の元日に行われるプレミアリーグ第21節のマンチェスター・シティ戦を欠場することとなった。

アルテタ監督にとっては、古巣でもあり、ジョゼップ・グアルディオラ監督との対戦が楽しみにされていた中、残念な結果となってしまった。

なお、すでにアルテタ監督は政府のガイドラインに従って隔離されているとのことだ。

暫定ながら4位につけるアーセナル。大事な首位のシティ戦は、指揮官不在となるがどの様な戦いを見せるだろうか。


アーセナル・アルテタ監督が2度目のコロナ感染 マンCとの大一番ベンチ外
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd3e8b400dc928e1e17d60dc44c03ed9ea5c5a4

日本代表DF冨安健洋(23)が新型コロナウイルスに感染したばかりのアーセナルで、今度はミケル・アルテタ監督(39)がコロナウイルスの検査で陽性反応を示した。

同監督は昨年3月に続き2度目の感染で、すでに隔離生活に入っているという。1月1日のマンチェスター・シティーとの大一番では指揮官がベンチ入りできなくなった。

アーセナルは5−0で勝利した26日のノリッジ戦でもコロナのために冨安、セドリック、メイトランドナイルズを欠いて戦った。28日のウルバーハンプトン戦は相手が多数の感染者を出し、延期となった。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1749】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1640764138/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:04 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪DFチアゴ、名古屋に期限付き移籍が決定「歴史あるチームでプレーでき光栄」(関連まとめ)

C大阪DFチアゴが名古屋に期限付き移籍「歴史あるチームでプレー、光栄」
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d232fea5574c06b0666fd85b3faedd2e64b024
チアゴ2021C大阪.jpg


 J1C大阪のブラジル人DFチアゴ(31)がJ1名古屋に期限付き移籍することが29日、両クラブから発表された。期間は2023年1月1日まで。チアゴはC大阪との公式戦には出場出来ない。

 チアゴは191センチ89キロの長身DF。ブラジル、アルゼンチンでプレーし、今季からC大阪入り。リーグ戦15試合に出場し4得点だった。

 C大阪を通じて「来日してから今日までサポートをしてくださったファン・サポーター、全ての皆さんに感謝をしています。セレッソ大阪のユニホームを着て戦うことができて光栄でした。チームの力になれるようベストをつくしてきましたが、来年は新しいチームに進む事になりました。皆さん今まで本当にArigatogozaimasu!」とコメント。

 名古屋を通じて「名古屋グランパスという歴史のあるチームでプレーすることができて光栄に思います。グランパスファミリーのみなさんの期待に応えられるように2022年、良いシーズンにしていきましょう!」とコメントした。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14400
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640751244/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

湘南ベルマーレ、柏FW瀬川祐輔の獲得を発表!4年を過ごした柏に別れ「どれだけ感謝してもしきれません」(関連まとめ)

湘南、瀬川祐輔が完全移籍で加入…4年を過ごした柏に別れ「どれだけ感謝してもしきれません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6560998ec6526ebec34da8cf0f8e9c8c109b8c07
瀬川2021柏.jpg

柏レイソルのFW瀬川祐輔が湘南ベルマーレへ完全移籍することが発表された。

瀬川はザスパクサツ群馬、大宮アルディージャを経て2018年に柏へと加入。1年目はJ1リーグ戦で25試合9ゴール、2019シーズンはJ2リーグ戦で40試合8ゴールという結果を残した。しかし、2021シーズンは18試合2ゴールという成績に終わり、湘南への移籍を決断している。

4年間を過ごした柏からの退団が決まった瀬川は以下のようなコメントを残した。

「柏レイソルのファン、サポーターの皆さんへ。4年間本当にありがとうございました。サッカー選手として大きく成長できた4年間でした。どれだけ感謝しても感謝しきれません。レイソルでプレーできたこと、日立台でプレーできたこと、これは僕の大きな財産です。本当にありがとうございました。今回の移籍に関して、限られた時間の中で何度も何度も悩みましたが、サッカー選手としてさらに成長するためには、環境を変えるべきタイミングだと思い、決断しました。いまから来年の開幕戦が楽しみです!!絶対負けません!ありがとうございました」

また、湘南への加入に際しては「僕自身、相当な覚悟を持って湘南ベルマーレに移籍してきました。ひとつでも多くの勝利をサポーターの皆さんに届けられるように、持っている力を最大限に出してプレーします。よろしくお願いします」と意気込みを語っている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14401
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640759038/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジュビロ磐田、大宮MF黒川淳史の獲得を発表!今季キャリアハイの9得点(関連まとめ)

磐田が大宮の10番・黒川淳史を獲得!今季はキャリアハイの42試合9ゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/460f1d0bac7cee5d4366eaa8d3ead09ac7bcd645
黒川2021大宮.jpg

ジュビロ磐田は29日、MF黒川淳史(23)が大宮アルディージャから完全移籍加入することを発表した。

黒川は大宮の下部組織出身。2016年にプロ入りし、2018年から2年間は水戸ホーリーホックで武者修行に励んだ。2020年の復帰後はレギュラーに定着し、今季も明治安田生命J2リーグの全42試合に出場。第27節の松本山雅FC戦や第35節のギラヴァンツ北九州戦では2ゴールを挙げるなど、9得点の活躍を残した。

キャリアハイの成績を引っ提げて、自身初のJ1挑戦を決断した黒川。磐田のサポーターに向けては「初めまして。黒川淳史です。常に成長し続け、少しでも多く、このクラブの力になれるよう努めます。これからどうぞ宜しくお願いします」と挨拶。

一方、12歳の頃から在籍した大宮には、大きな感謝の気持ちを伝えている。

「大宮アルディージャに関わるすべての皆さまへ。このたび、ジュビロ磐田へ移籍することを決断しました」

「大宮アルディージャには12歳の時に加入し、自分の成長とともにこのクラブで歩んできました。サッカー人生の半分以上をこのクラブで過ごさせていただき、本当に幸せです」

「これまでどんな時も熱いサポートをしてくださった、パートナー企業の皆さま、ファン・サポーターの皆さま、そして、今までこのクラブで関わらせていただいた指導者の皆さまや仲間たちにはとても感謝しています。ありがとうございます」

「特に中村順さん、齋藤毅さんをはじめ、たくさんの経験をさせていただいた育成部の皆さまには感謝してもしきれません。本当にありがとうございました」

「大宮アルディージャに関わるすべての皆さまの、これからのご健康とご健勝をお祈りします」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14398
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640704288/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋MF米本拓司、湘南に期限付き移籍が決定「残り少ないサッカー人生でチャレンジしたい」(関連まとめ)

名古屋MF米本拓司が湘南に期限付き移籍! 「残り少ないサッカー人生で…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d4857f839375a6db79203e2f8a13bc86149dca
米本2021名古屋.jpg

湘南ベルマーレは29日、MF米本拓司が名古屋グランパスから期限付き移籍加入することを発表した。期間は2022年2月1日から2023年1月31日までとなり、米本は期間中に名古屋と対戦するすべての公式戦に出場できない。

米本は伊丹高校卒業後の2009年にFC東京でプロデビューを果たすと、2018年までは一筋でプレー。2019年より名古屋に完全移籍し、2021シーズンは明治安田生命J1リーグ28試合に出場していた。

湘南への加入に際し、米本はクラブ公式サイトを通じて「こんな僕に声をかけて頂き本当に感謝しています。湘南ベルマーレの熱い気持ちがチャレンジしたいという気持ちにさせてくれましたし、このチームで結果を残したいと思わせてくれました。結果を残すために、自分の武器でもある守備で貢献し泥臭く戦ってチームの勝利に貢献したいと思います。そして、勝利のダンスをたくさん踊れるよう湘南に関わる全ての人が一つになって頑張りましょう! 」と意気込んでいる。

また、名古屋の公式サイトに向けては、現在31歳という年齢が移籍を後押ししたことを明かした。

「残り少ないサッカー人生でチャレンジしたいという気持ちが強くなり移籍することを決断しました。それを受け入れてくれたクラブには本当に感謝しています。グランパスに移籍して来た時にタイトルを取りたいと加入して来たので、クラブ初となるルヴァンカップを掲げることが出来て良かったと思います。決勝の舞台には怪我をして出場することは出来ませんでしたがグランパスファミリーと一緒にタイトルを獲得したことは一生の思い出です。湘南では怪我なく頑張りたいと思います。ありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14399
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640739992/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:26 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レスター、リバプールに1-0勝利し2試合ぶり白星!ルックマンが決勝ゴール(関連まとめ)

リヴァプール、今季初の無得点で2敗目…レスターは2試合ぶりの白星
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1f7ea378d749593dd44d05d0c4bb38d8a6fd8b
ルックマン21-22第20節ゴール.jpg


 プレミアリーグ第20節が28日に行われ、レスターとリヴァプールが対戦。リヴァプールに所属するMF南野拓実はメンバー外だった。

 前節のマンチェスター・C戦(3−6で敗戦)から中1日となったレスターはスタメンを5人変更。一方、前節のリーズ戦が延期となっていたリヴァプールは22日のカラバオ・カップ準々決勝レスター戦(3−3:PK戦で勝利)以来の試合となり、新型コロナウイルス陽性となっていたフィルジル・ファン・ダイクやファビーニョらが先発に復帰した。

 約1週間ぶりの再戦となった一戦は14分、モハメド・サラーがペナルティエリア内で倒され、PKを獲得。サラーがキッカーを務めたものの、シュートはGKカスパー・シュマイケルがストップ。サラーはこぼれ球に反応したものの、ヘディングシュートはクロスバーを直撃し、先制することはできなかった。

 前半はこのままスコアレスで折り返すと、後半最初に決定機を迎えたのもリヴァプールだった。55分、ディオゴ・ジョッタのスルーパスからサディオ・マネがゴール前へと抜け出したが、シュートは枠を捉えることができなかった。

 レスターは56分にケレチ・イヘアナチョとハムザ・チョードゥリーを下げ、アデモラ・ルックマンとユーリ・ティーレマンスを投入すると、この交代策が的中する。直後の59分、ルックマンがキープし、左サイドでフリーとなっていたキアナン・デューズバリー・ホールへと渡して前線へ駆け上がると、ペナルティエリア手前で再びボールを受けて細かいタッチでエリア内に侵入。最後は右足でニアサイドを抜き、レスターが先制に成功した。

 追いかけるリヴァプールはジェイムズ・ミルナーやロベルト・フィルミーノらを投入し、最後までゴール前まで迫ったものの、ネットを揺らすことができず。試合はこのまま1−0でタイムアップを迎えた。

 勝利したレスターはリーグ戦2試合ぶりの白星。一方、敗れたリヴァプールは今シーズンの公式戦28試合目にして初の無得点に終わり、11月7日のリーグ戦第11節ウェストハム戦(2−3で敗戦)に敗れて以来、公式戦2敗目を喫した。

 次節、レスターは2022年1月1日にホームでノリッジと、リヴァプールは同2日にアウェイでチェルシーとそれぞれ対戦する。

【スコア】
レスター 1−0 リヴァプール

【得点者】
1−0 59分 アデモラ・ルックマン(レスター)

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1384 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1640724803/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レッズ、元日本代表FW興梠慎三の札幌への期限付き移籍を発表「引退も考えたが、もう一度もがいてみようと」(関連まとめ)

元日本代表FW興梠慎三が浦和から札幌に期限付き移籍!「引退も考えたが、もう一度もがいてみようと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce65c174325cba1310933c2a0e83c887f447bd3
興梠2021浦和手を振る.jpg


浦和レッズは29日、元日本代表FW興梠慎三が北海道コンサドーレ札幌に期限付き移籍することを発表した。

35歳で2021シーズンを終えた興梠は、明治安田生命J1リーグで通算得点ランキング3位に位置する日本屈指のストライカー。キャリア当初には2005年から2012年にかけて鹿島アントラーズで活躍して2007年から2009年のJ1リーグ3連覇、Jリーグカップと天皇杯を2度ずつ制するなど多くのタイトルを獲得した。

浦和へは2013年に完全移籍加入。エースとして活躍して鹿島時代の2012シーズンから記録している二桁得点を2020シーズンまで続行した。浦和ではAFCチャンピオンズリーグ(ACL)や天皇杯、Jリーグカップを制すなど、輝かしい実績を誇っている。

また、日本代表としても16キャップを刻んでいるベテランストライカーだが、2021シーズンは公式戦27試合で2ゴールにとどまっていた。

札幌への期限付き移籍が決まった興梠は、浦和の公式HPで感謝の言葉を残している。

「9年間、本当に熱い応援ありがとうございました。今年1年、何一つチームに貢献できなかったことを大変申し訳なく思っています」

「今回、期限付き移籍という形で移籍することが決まりました。今年はなかなか試合に出場できない時期が続き、自分自身このまま引退ということも考えましたが、自分を必要としてくれるクラブからオファーをいただき、もう一度真剣にサッカーと向き合い、もう一度もがいてみようと思いました」

「自分のわがままを受け入れてくれたクラブには大変感謝しています。この浦和レッズでファン・サポーターとともに闘ってきた9年間は、本当に自分にとって大きな財産になりました。この決断に悔いはありません。少しでもピッチに立っている姿をみなさんに見せられるように頑張ります。

「本当にありがとうございました。また必ず」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14398
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640704288/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、マンCフェラン・トーレスの獲得を正式発表!移籍金は総額80億円強(関連まとめ)

【サッカー】<バルセロナ>マンCのスペイン代表FWフェラン・トーレスの獲得を正式発表! 移籍金は総額80億円強、シャビ政権の補強第1号 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640701556/
フェラン・トーレス2021バルサ加入.jpg
1: Egg ★ 2021/12/28(火) 23:25:56.46 ID:CAP_USER9.net

バルセロナは12月28日、マンチェスター・シティからスペイン代表FWフェラン・トーレスを獲得したことを正式に発表した。


 契約期間は2027年6月末までの5年半で、契約解除金は10億ユーロ(1250億円)。移籍市場に詳しいファブリツィオ・ロマーノ記者によれば、移籍金は5500万ユーロ(約68億7500万円)+ボーナス1000万ユーロ(約12億5000万円)で、総額は6500万ユーロ(約81億2500万円)にのぼる。


 バレンシアの下部組織出身の21歳は、ウイングに幅と深さを確保することを求め、スペースに素早く飛び込めるアタッカーを重用するシャビ監督のサッカーに、まさにうってつけの人材だ。

 シャビ政権で初の補強となる逸材が、悩めるバルサの救世主となるか。

サッカーダイジェスト 12/28(火) 22:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/72332d559ad35d4d0b8946380c9be9442fa09a60 

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211228-00103163-sdigestw-000-10-view.jpg?pri=l&w=640&h=487&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:49 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【訃報】ウーゴ・マラドーナ氏、52歳で死去…ディエゴ・マラドーナ氏の弟 福岡や札幌などで活躍(関連まとめ)

【サッカー】<ウーゴ・マラドーナ氏>52歳で急逝…偉大な兄を持ち福岡や札幌でも活躍 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640698256/
ウーゴ・マラドーナ札幌.jpg
1: Egg ★ 2021/12/28(火) 22:30:56.64 ID:CAP_USER9.net

かつて日本でもプレーしたウーゴ・マラドーナ氏(享年52)が急逝した。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が訃報を伝えた。

サッカー界のスーパースターであるアルゼンチン代表の英雄、ディエゴ・マラドーナ氏を実の兄に持つウーゴ氏(写真左)は、28日にナポリにある自宅で心臓発作を起こし、52歳の若さで逝去した。

昨年11月25日に逝去した兄ディエゴ氏の逝去から約13カ月後の訃報となった。

なお、ディエゴ氏を通じて懇意な関係にあったナポリはクラブ公式サイトを通じて哀悼の意を表している。

「アウレリオ・デ・ラウレンティス会長、エドアルド・デ・ラウレンティス副会長、監督、技術スタッフ、チーム、そしてSSCナポリ全体がマラドーナファミリーに寄り添うと共に、ウーゴの死の痛みを分かち合います」

ウーゴ氏は1985年にアルヘンティノス・ジュニアーズでプロデビュー。以降、アスコリやラージョ・バジェカーノ、ラピド・ウィーンといったヨーロッパのクラブ、南米のクラブを渡り歩き、1992年には日本のPJMフューチャーズに加入。1995年〜1996年には福岡ブルックス(現アビスパ福岡)、1997年から1998年まではコンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)でプレーし、両クラブでJリーグ昇格に貢献していた。

現役引退後はプエルトリコ・アイランダースで監督業を務め、現在はイタリアのナポリに在住していた。

超ワールドサッカー 12/28(火) 22:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/1043d3d4f19c9ae5848338d6364c858549c514bc  

写真

ディエゴとウーゴマラドーナ.jpg


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)