アンテナ・まとめ RSS

アーセナル、元スペイン代表FWジエゴ・コスタと接触か?先日アトレティコ・ミネイロを退団

FW獲得目指すアーセナル、33歳D・コスタと接触…先日にアトレティコMG退団したばかり
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb91a188fd7f0c67012b5049a87d230bbd8cdc4
ジエゴ・コスタアトレティコMG.jpg

アーセナルが、FWジエゴ・コスタとの契約に向けて動きを見せている。『Goal』の取材で明らかになった。

昨夏にアトレティコ・ミネイロに加入したものの、1月上旬に退団したコスタ。現在スペインで休暇を取る同選手に対しては複数のクラブが興味を持つようだが、依然として新天地は決まっていない。33歳の元スペイン代表ストライカー自身も、決断を急いでいないと考えられている。

そんな中、アーセナルが非公式にコスタの動向を探っていることがわかった。チェルシー在籍時にはプレミアリーグ50ゴール以上をマークするなど、イングランドでの実績十分の33歳とコンタクトを取ったことが発覚している。ただし、現時点で正式なオファーは提示していない。

6シーズンぶりのトップ4フィニッシュを目指すアーセナルは、今冬の移籍市場でストライカーの獲得を目指している。元主将ピエール=エメリク・オーバメヤンが現在ガボン代表としてアフリカ・ネイションズカップに参加していることもあり、フィオレンティーナで大活躍するドゥサン・ヴラホヴィッチらにも興味を持つことがわかっている。

なお、コスタに対してはブラジル国内のコリンチャンスやサンパウロが興味を持つ模様。さらに、スペインのカディスもオファーを提示したようだが、同選手を魅了するだけのものではなかったという。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1763】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1642256220/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:22 | 大阪 ☀ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、国内組の隔離期間が14日→6日へ短縮!最短で2/7からクラブ復帰(関連まとめ)

【サッカー】<日本サッカー協会>W杯アジア最終予選後の国内組コロナ隔離期間14日→6日へ短縮発表!最短で2月7日からクラブ復帰... [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642415314/
日本代表合宿2022-01.jpg

1: Egg ★ 2022/01/17(月) 19:28:34.21 ID:CAP_USER9.net

日本サッカー協会(JFA)は1月17日、反町康治技術委員長によるメディアブリーフィングを実施。カタール・ワールドカップ(W杯)最終予選・中国戦(1月27日)、サウジアラビア戦(2月1日)に招集された国内組へ義務付けられていた代表活動後の隔離措置について、14日間から6日間へ短縮されることを発表した。

 今月下旬から来月初めにかけて行われるW杯最終予選へ招集された国内組を巡っては当初、代表活動後14日間は隔離措置を義務付けられ、所属クラブに戻ることができないとの通達が日本政府、および、JFAより通達。これに対し、所属クラブ側が難色を示し、ヴィッセル神戸は16日、Jリーグに加盟する浦和レッズ、FC東京、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ、清水エスパルス、サンフレッチェ広島と連名のもと、JFAに上申書を提出したことを発表していた。

 反町技術委員長は、政府から下された14日間の隔離処置について「難しい措置という認識はあった」と見解を示しつつ、オミクロン株の特徴が徐々に判明し、待機期間、濃厚接触への理解が変わってきた状況を踏まえ、政府から6日間への短縮が認められたことを明かした。

 この決定により、国内組の選手たちは2月2日〜7日まで日本代表の「バブル方式」において隔離待機することになるが、7日の検査で陰性が証明されれば、最短で同日からクラブへ戻ることが許可されるという。

フットボールゾーン 1/17(月) 19:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe77721bba73a4b7fc146d950f4a7bfb5f98203



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:01 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1札幌、名古屋退団のMFシャビエルの獲得を発表!背番号はチャナティップの18番(関連まとめ)

名古屋退団のガブリエル・シャビエル、札幌へ完全移籍!背番号はチャナティップの18番
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a1878858a53a84b70179b2cd5907dd3d5a85c0
シャビエル名古屋2021.jpg

北海道コンサドーレ札幌は17日、FWガブリエル・シャビエル(28)が完全移籍加入することを発表した。背番号は18番となる。

2017年7月にクルゼイロからレンタル移籍で名古屋へと加入し、初来日したガブリエル・シャビエル。当時J2に所属していた名古屋では16試合に出場し7ゴール15アシストと攻撃面で大きな力となり昇格に貢献すると、翌年のJ1でも29試合6ゴール11アシストの結果を残し、2019年1月に完全移籍を果たした。

その後も攻撃のアクセントをつける活躍を見せ、2021年は公式戦23試合に出場。通算では公式戦通算133試合に出場し22ゴールを記録した。その功績から、昨季の最終節となった浦和レッズ戦後にはお別れセレモニーが実施された。

そして、新天地は札幌に決定。クラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。

「このクラブでプレーする機会をいただきとても嬉しく思うと同時にモチベーション高くなっております。新しいチームメイトに慣れて早くチーム戦術に適応出来るように一生懸命頑張ります」

「そしてチームがタイトル争い出来るように最善を尽くし、ファンに喜びを与えたいと思っています!よろしくお願いします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14452
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642383394/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前田直輝、オランダデビュー戦で左足首負傷し全治4カ月か?現地紙が長期離脱の見通し報じる(関連まとめ)

デビュー戦で左足首負傷 ユトレヒト前田直輝は全治4カ月か 地元紙が長期離脱の見通し報じる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6badecc7c3b7b65f991f0397377429d9c3e56843
前田直輝21-22ユトレヒトデビュー戦.jpg

 オランダ1部ユトレヒトに新加入し、16日のデビュー戦で負傷交代を強いられたFW前田直輝(27)に関し、地元紙テレグラフは全治4カ月との見通しを報じた。名古屋から今季終了までの期限付きで移籍したが、シーズン中に再び出場できるか微妙とみられる。

 前田は冬季中断明けの初戦となったアヤックス戦で先発の座を勝ち取りながら、開始8分に激しいタックルを見舞われて左足首を負傷。痛みに顔をゆがめ、同11分に退いて病院に向かったという。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14452
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642383394/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、イニエスタの銅像建立プロジェクトなどクラウドファンディング実施(関連まとめ)

【サッカー】ノエスタを聖地に!J1神戸 イニエスタ銅像建立などクラウドファンディング実施 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642389212/
イニエスタ2021神戸.jpg
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/17(月) 12:13:32.39 ID:CAP_USER9.net

1/17(月) 11:30配信
デイリースポーツ

アンドレス・イニエスタ

 J1神戸は17日、本拠地ノエビアスタジアム神戸を日本サッカーの聖地にすることを目指し、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(37)の銅像建立プロジェクトおよび御崎公園への遊具を寄贈することを目標としたクラウドファンディングを18日より実施することを発表した。

 Jリーグオンラインストアのクラウドファンディング機能を使用し、18日午前11時から2月末まで実施する。1100円から110万円まで6つの支援プランを用意。支援金額に応じ、銅像前のプレートに刻銘、銅像デザインボブルヘッドなど返礼品が用意される。

 銅像建立プロジェクトは、目標金額1500万円。ノエビアスタジアムのエントランス前に建立を計画しており、支援者からの投票でポーズを決定する予定。

 公園への遊具寄贈・イニエスタキッズエリアの開設については目標金額は3000万円。スタジアム神戸に隣接する御崎公園に、遊具を寄贈する。また、ホームゲーム開催時には「イニエスタキッズエリア」として、来場者が楽しめる場を提供する。

 銅像建立については、目標金額を達成しなくても実施するオールイン方式を採用。公園への遊具寄贈・イニエスタキッズエリアの開設については、目標金額を達成した場合に履行する。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220117-00000039-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae0433ecdaa4e22fa7d042f5e02ae2888653448



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【伊東無双】伊東純也、1G1A1PK奪取で3得点に絡む大活躍!ゲンクは鈴木武蔵先発のベールスホット4-1快勝(関連まとめ)

【サッカー】伊東純也、1G1A含み3ゴールに絡む大活躍!ヘンク2022年初戦を4発快勝に導く [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642385764/
伊東純也21-22第22節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/01/17(月) 11:16:04.67 ID:CAP_USER9.net

ジュピラーリーグは16日に第22節が行われ、ヘンクはベールスホットと対戦した。

2022年初戦を迎えたヘンク。伊東純也はこの日も右ウイングで先発、一方のベールスホットも鈴木武蔵が先発出場を果たしている。

試合は序盤からヘンクが主導権を握ると、20分に先制に成功。伊東の正確なクロスにフロショフスキーがヘッドで合わせた。さらに32分、プレスバックでボールを奪った伊東がボックス内に侵入し、右からのクロスに合わせて追加点を奪った。今季5ゴール目となっている。

その後、ヘンクは79分にも伊東がボックス内で倒されてPKを獲得。これをボンゴンダが沈めて3点目。終盤に1点を返されたが、後半アディショナルタイムにはネウメトが4点目。2022年初戦を4-1の快勝で飾った。

今季リーグ戦全試合出場中の伊東は、この日3ゴールに絡む大活躍。これで22試合で5ゴール9アシストに到達するなど、絶対的な地位を確立している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c66d1250760ef4c810cf4ae949dbb250cd69f118



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鎌田大地、芸術ゴールで今季リーグ戦2得点目!長谷部フル出場のフランクフルトはアウクスブルクとドロー(関連まとめ)

【サッカー】鎌田大地が技あり弾で今季ブンデス2点目!…長谷部誠も出場のフランクフルトはドロー [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642350724/
鎌田21-22第19節GK避ける.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/01/17(月) 01:32:04.05 ID:CAP_USER9.net

ブンデスリーガ第19節が16日に行われ、MF長谷部誠とMF鎌田大地が所属するフランクフルトは敵地でアウクスブルクと対戦した。長谷部と鎌田はともに先発し、フル出場を果たした。

 試合は22分にフランクフルトが先制する。ハーフウェーライン付近でのハイプレスで相手のパスミスを誘い、フランクフルトはカウンターを展開。ファビアン・ボレのスルーパスに鎌田が抜け出すと、鎌田は飛び出してきた相手GKを冷静にかわしてゴールに流し込んだ。鎌田は昨年12月15日のボルシアMG戦以来となる得点でリーグ戦今季2点目となった。

 フランクフルトは29分に決定機を迎える。ジブリル・ソウの鋭い縦パスを巧みに収めたイェスパー・リンドストロムがボックス内に侵入。相手GKとの一対一を迎えたが、ゴール左下を狙ったシュートはポストに嫌われた。

 38分、アウクスブルクが試合を振り出しに戻す。イアゴの浮き球パスに抜け出したミヒャエル・グレゴリッチュは、ペナルティエリア左で左足を振り抜く。角度のないところから相手GKのニアを抜いてゴールに突き刺した。

 同点で折り返すと、後半は両者に得点が生まれないまま時計の針が進んでいく。フランクフルトは88分に鎌田が左サイドから折り返し、中央で受けたリンドストロムが相手GKとの一対一を迎えたが、ネットを揺らすことはできなかった。

 一方のアウクスブルクは後半アディショナルタイム2分にビッグチャンスを迎える。アルフレズ・フィンボガソンのかかとを使ったパスにフロリアン・ニーダーレヒナーが抜け出し、ボックス中央でフリーとなったが、シュートは相手GKディアント・ラマイに防がれた。

 試合はこのまま終了し、両者勝ち点「1」を分けあった。アウクスブルクは4戦未勝利、フランクフルトは2戦未勝利となった。

 次節、アウクスブルクは22日にレヴァークーゼンと対戦する。フランクフルトは21日にMF奥川雅也が所属するビーレフェルトと対戦する。

【スコア】
アウクスブルク 1−1 フランクフルト

【得点者】
0−1 22分 鎌田大地(フランクフルト)
1−1 38分 ミヒャエル・グレゴリッチュ(アウクスブルク) 

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd805a0f14c9971139865c1ba902bbfa8a897fda



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、スーパー杯優勝!モドリッチ先制弾・ベンゼマPK弾、クルトワPKストップで前回王者ビルバオに2-0勝利

レアル、2年ぶり12度目のスーペルコパ優勝! 前回王者ビルバオ破る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7aa99e6dd0e9bbcad0b06dea540f98970b103a
レアル21-22スーパー杯優勝セレモニー.jpg

 スーペルコパ・デ・エスパーニャ決勝が16日に行われ、レアル・マドリードとアスレティック・ビルバオが対戦した。

 試合は38分、レアル・マドリードが先制に成功する。ロドリゴが右サイドから中央に切り込みペナルティエリアまで侵入すると、ルカ・モドリッチにバックパス。モドリッチはワンタッチで右足を振り抜くと、このシュートはゴール右に決まり、レアル・マドリードが先制した。

 後半に入ると52分にスコアが動く。ルーカス・バスケスの折り返しに反応したカリム・ベンゼマがミドルシュートを放つと、ボールはビルバオDFの腕に当たる。VAR判定の結果、レアル・マドリードがPKを獲得。キッカーを務めたベンゼマは冷静にネットを揺らし、レアル・マドリードが追加点を挙げた。

 得点が欲しいビルバオは87分、エデル・ミリトンがエリア内でハンドをしてPKを得る。PKキッカーのラウール・ガルシアのシュートはGKティボー・クルトワにより阻まれる。

 ミリトンはレッドカードにより退場し、ビルバオは数的優位の中試合を進めたものの、その後スコアは動かず試合終了。レアル・マドリードが2−0で勝利を収めた。

 この結果、レアル・マドリードが前回王者を破り、2年ぶり12度目の12度目のスーペルコパ制覇を果たした。

【スコア】
レアル・マドリード 2−0 アスレティック・ビルバオ

【得点者】
1−0 38分 ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)
2−0 52分 カリム・ベンゼマ(レアル・マドリード)

◆◇El Blanco Real Madrid 1154◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641559760/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【奥川絶好調!】奥川雅也、超絶ゴールで4戦連続得点!実況「これはメッシ」ビーレフェルトは最下位グロイターフュルトとドロー(関連まとめ)

【サッカー】「これはメッシだ」ビーレフェルト奥川雅也が圧巻の4戦連発! グロイター・フュルト戦でブンデス今季7点目を奪取 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642354879/
奥川21-22第19節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/01/17(月) 02:41:19.25 ID:CAP_USER9

 現地時間1月16日、ブンデスリーガ第19節が行なわれた。ここ3試合連続でゴールを決めているMF奥川雅也が所属するビーレフェルトは、ホームにグロイター・フュルトを迎えた。

【動画】現地アナが「メッシ並み」と称賛! 奥川雅也の4試合連続ゴールをチェック

 21年12月14日に行なわれた第16節のボーフム戦以降、RBライプツィヒ戦、フライブルク戦と1試合に1ゴールのペースで得点を積み重ねている奥川は、この日も先発出場。4戦連発への期待が高まっていた。

 そして、絶好調のアタッカーはその期待にいきなり応える。開始8分、クリューガーからのパスを受けるとドリブルでエリア内に進入。GKとDFをひきつけながら右足でシュートを放ち、冷静にゴール左隅へ流し込んだ。


 
 実況アナウンサーは、「これはメッシのようなゴール。GKとDFの位置や動きをしっかり見極め、決して力んでいない」と驚いた様子でこのゴールを称えている。

 データサイト『Opta』によれば、同クラブでブンデスリーガにおける4試合連続ゴールは史上3人目に。「フランク・パゲルスドルフ(1982年に5試合連続)、ロン・バックリ―(2004年に6試合連続)に続く記録」と綴っている。

 この日本人アタッカーのゴールで勢いに乗ったビーレフェルトだったが、34分に追いつかれ、前半を1-1で折り返している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/15c13cfae667cad3ec251bd1e29133509ab9eec6



絶好調の奥川雅也が4戦連発!…ビーレフェルトは最下位フュルトと辛くもドロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/c57b00bc498a57edc7475136ff04b12bc40821ee

ブンデスリーガ第19節が16日に行われ、MF奥川雅也が所属する17位ビーレフェルトは18位グロイター・フュルトと対戦した。奥川はフル出場した。

 試合は8分にビーレフェルトが先制する。ペナルティエリア手前でフロリアン・クリューガーの落としを受けた奥川はドリブルでボックス右に侵入。そのまま右足を振り抜き、ゴール左下へと流し込んだ。奥川は4試合連続のゴールとなり、今季ブンデスリーガで7点目を記録した。



 35分、グロイター・フュルトが追いつく。ハーフウェーライン付近でパスを受けたジェイミー・レヴェリングは、加速で相手DFを振り切ってペナルティエリア左に侵入。左足を振り抜きゴール右下に突き刺した。

 同点で折り返すと、67分にグロイター・フュルトが逆転する。右からのクロスにホーバル・ニールセンが頭で合わせると、シュートは相手DFセドリック・ブルナーの肩にも当たってゴールに吸い込まれた。

 ビーレフェルトは83分に試合を振り出しに戻す。ペナルティエリア手前で相手のクリアボールに反応したゴンサロ・カストロは、浮き球に左足で合わせ、強烈なダイレクトボレーをゴール左隅に突き刺した。

 試合はこのまま終了し、ビーレフェルトは2試合連続のドローで4戦無敗、グロイター・フュルトは3試合連続のドローで4戦未勝利となった。勝てば降格圏脱出だったビーレフェルトは、入れ替えプレーオフ圏内の16位浮上。代わりに、MF遠藤航とDF伊藤洋輝が所属するシュトゥットガルトが自動降格圏の17位に転落している。

 次節、ビーレフェルトは21日にMF長谷部誠とMF鎌田大地が所属するフランクフルトと対戦する。グロイター・フュルトは22日にマインツと対戦する。

【スコア】
ビーレフェルト 2−2 グロイター・フュルト

【得点者】
1−0 8分 奥川雅也(ビーレフェルト)
1−1 35分 ジェイミー・レヴェリング(グロイター・フュルト)
1−2 67分 ホーバル・ニールセン(グロイター・フュルト)
2−2 83分 ゴンサロ・カストロ(ビーレフェルト)
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:31 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エバートン、ベニテス監督を解任…暫定15位に低迷 ルーニー監督らが新監督候補に(関連まとめ)

エバートンが今季就任のベニテス監督を解任…チームは暫定15位に低迷…
https://news.yahoo.co.jp/articles/201caad04b611f3a6a8d39c682ca4ddafc55ed24
ベニテス監督2022エヴァートン試合後.jpg

エバートンは16日、ラファエル・ベニテス監督(61)の解任を発表した。

また、後任人事に関しては決まり次第、改めてアナウンスされる予定だ。

レアル・マドリーに旅立ったカルロ・アンチェロッティ監督の後任として今季からエバートンを率いるベニテス監督。元リバプール指揮官ということもあり、歓迎ムードとはいかなかったが、シーズン序盤は4勝2分け1敗と上々のスタートを切り、久々のプレミアリーグでの船出は決して悪くなかった。

しかし、度重なる負傷者や新型コロナウイルスの影響などで徐々にパフォーマンスが低下すると、2度の3連敗を経験するなど急失速。直近のノリッジ戦で今季3度目の連敗を喫したことで、現時点での戦績は5勝4分け10敗の暫定15位に。

また、今冬にアストン・ビラへ新天地を求めたフランス代表DFリュカ・ディーニュとの衝突や退屈と揶揄される守備的なスタイルに関して多くのファンの不興を買ったことも、その手腕を疑問視する結果に繋がっていた。

そして、ノリッジ戦後後にクラブ幹部と緊急ミーティングを行った中、解任という結論に至った。


ルーニーが古巣エバートンの新監督有力候補に。ベニテスは極度の不振で解任危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5dc97e927bbe242d6d4283adc2bc63dfaeea27c

エバートンを率いるラファエル・ベニテス監督は、成績不振のため解任も噂される状況となった。後任候補としては、クラブのレジェンドであるウェイン・ルーニー氏の就任も有力な選択肢として予想されている。

 今季プレミアリーグでは開幕から4試合で3勝1分けと好発進を切ったエバートンだが、そこから急失速。10月以降の13試合では1勝3分け9敗と不振が続き、15位にまで順位を落としている。


 現地時間15日に行われた第22節の試合でも、前節時点で最下位のノリッジ・シティに1-2で敗れる結果に終わった。試合後には、ベニテス監督の進退に関してクラブ内で緊急ミーティングが行われたとも報じられている。

 後任候補の一人としてメディアなどで噂となっているのが、現在チャンピオンシップ(2部)のダービー・カウンティを率いるルーニー監督。現役時代にはエバートンでデビューを飾り、マンチェスター・ユナイテッドでの活躍を経てキャリア終盤にもエバートンに戻ってきたレジェンド中のレジェンドだ。

 今季のダービーは経営問題により、勝ち点21ポイントの減点という非常に重いペナルティーを下された。それでも最近5試合で4勝1分けを記録するなど調子を上げ、奇跡の残留も決して不可能ではない位置に浮上。チームを率いるルーニー監督の評価も高まっている。

 英国ブックメーカーによるエバートンの後任監督予想でも、ダンカン・ファーガソン氏やベルギー代表のロベルト・マルティネス監督、フランク・ランパード氏などを抑えてルーニー監督が圧倒的な一番手となっている。監督として再びエバートンに復帰することもあり得るのかもしれない。

【中下位専用】ENGLAND Premier League 38
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1634896941/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【南野おめでとう!】南野拓実、27歳バースデーゴール!フィルミーノのプレゼントパスを決め今季公式戦6得点目!リバプールの3-0快勝に貢献(関連まとめ)

リヴァプールFW南野拓実が27歳の誕生日にバースデー弾! 今季公式戦6ゴール目で4試合ぶり白星に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/70baa18d3e422954b591b901cc8bcb5b8f786744
南野21-22第22節ゴール.jpg

リヴァプールは16日、プレミアリーグ第22節でブレントフォードをホームに迎えた。日本代表FW南野拓実が途中出場し、27歳のバースデーゴールを決めている。

勝ち点42で3位につけるリヴァプールと、同23で14位に位置するブレントフォードの対戦。リヴァプールは13日に行われたカラバオカップ準決勝のアーセナル戦(0-0)から南野とミルナーに代えてカーティン・ジョーンズとオックスレイド=チェンバレンを起用する2点を変更して試合に臨んだ。

試合は立ち上がりからリヴァプールが攻勢をかける。ジョタやアレクサンダー=アーノルドがシュートに持ち込んでいったリヴァプールは、22分に決定機。アレクサンダー=アーノルドの右CKの相手クリアが小さくなったところを正面で拾ったファン・ダイクがシュートに持ち込む。しかし、これはGKフェルナンデスの左足でのファインセーブに阻まれる。

ハーフタイムにかけてはブレントフォードも反撃。39分にトニーがわずかに枠の左にはずれる際どいミドルシュートを放ったが、スコアを動かしたのはリヴァプールだった。44分、アレクサンダー=アーノルドの左CKが中央でワンバウンドして流れると、最後はファーのファビーニョが頭で押し込む。リヴァプールが1点リードして試合を折り返す。

迎えた後半、リヴァプールは62分に正面の混戦からジョタが放ったシュートが左ポストに直撃。さらに67分にもフィルミーノのパスからジョタが抜け出すも、シュートをGKフェルナンデスに防がれて一対一の絶好機を活かせない。

それでもリヴァプールは、69分に追加点を奪う。左サイドのロバートソンが入れたアーリークロスにファーサイドのオックスレイド=チェンバレンがヘッド。これをニアサイドに突き刺し、スコアを2-0とした。

74分にはオックスレイド=チェンバレンに代わって南野が出場。すると、右ウイングに入った南野がすぐさま結果を残す。77分、相手ボール時に前線から南野が果敢にチェイシング。GKが出した縦パスに正面のフィルミーノがプレスをかけると、受け手のノアゴーアがロストしたボールを南野が拾う。一度フィルミーノに預けた南野だが、リターンを受けるとそのままダイレクトでシュートを流し込んだ。1月16日が27歳の誕生日だった南野はこれが嬉しいバースデー弾に。南野は今季公式戦6ゴール目、リーグ戦では昨年11月のアーセナル戦以来となる2ゴール目となった。

その後、リヴァプールはそのまま3-0の勝利でシャットアウト。リーグ戦では4試合ぶりの白星を手にしている。

【サッカー】南野が決めた!! フィルミーノの“プレゼントパス”から27歳バースデー弾!! リバプール、3発快勝で4試合ぶり白星 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642348861/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 01:25 | 大阪 ☁ | Comment(19) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)