アンテナ・まとめ RSS

欧州5大リーグ、サッカー選手年俸トップ10!1位はネイマール約65億円!2位はメッシ約55億円、3位ベイル約46億円

【サッカー】<欧州5大リーグ年俸トップ10>1位はパリSGネイマールの65億円、2位メッシ約54億6750万円、3位ベイル約45億9000万円 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648731930/
ネイマール21-22.jpg
1: Egg ★ 2022/03/31(木) 22:05:30.53 ID:CAP_USER9.net

スペイン紙マルカが31日、欧州5大リーグ(フランス、スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア)でプレーする選手の年俸に関する特集を組み、パリ・サンジェルマンのブラジル代表FWネイマール(30)がトップだと伝えた。

その金額は、4899万6000ユーロ(約65億2536万円)。フランスの税制により、手取りは約3000万ユーロ(約40億500万円)になるという。

これに同僚のアルゼンチン代表FWメッシが4050万ユーロ(約54億6750万円)で続く。固定給はネイマールよりも低いが、今夏の移籍市場終了後に3000万ユーロ(約40億500万円)のボーナスを受け取る他、チームや個人の目標達成によるボーナスがあるため、実際の総額を推測するのが難しいと同紙は説明している。

以下、欧州5大リーグの年俸トップ10

1位 FWネイマール(パリSG) 4899万6000ユーロ(約65億2536万円)

2位 FWメッシ(パリSG) 4050万ユーロ(約54億6750万円)

3位 FWベイル(Rマドリード) 3400万ユーロ(約45億9000万円)

4位 FWC・ロナウド(マンチェスターU) 3156万ユーロ(約42億6060万円)

5位 FWグリーズマン(Aマドリード) 3000万ユーロ(約40億500万円)

5位 MFアザール(Rマドリード) 3000万ユーロ(約40億500万円)

7位 FWエムバペ(パリSG) 2640万ユーロ(約35億6400万円)

8位 MFデブライネ(マンチェスターC) 2472万ユーロ(約33億3720万円)

9位 FWベンゼマ(Rマドリード) 2400万ユーロ(約32億4000万円)

10位 GKデ・ヘア(マンチェスターU) 2330万ユーロ(約31億4550万円)

※金額は全て税込み。(高橋智行通信員)


https://news.yahoo.co.jp/articles/7124ecad73cdbb454950c1220a42ea69b17397ff
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:18 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カタールW杯、登録可能メンバーが23人から26人に拡大の可能性!新型コロナ感染の影響と5人交代制起用から

【サッカー】<W杯本大会>23人から26人に拡大される可能性!新型コロナウイルスが選手に与える影響と5人の交代選手を起用から... [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648695416/
カタールW杯会場.jpg
1: Egg ★ 2022/03/31(木) 11:56:56.40 ID:CAP_USER9.net

今年11月に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会において、登録可能メンバーが23人から26人に拡大される可能性があると、関係筋がロイターに明かした。

各国代表チームの監督やサッカー連盟の幹部は、4月1日に本大会の組み合わせ抽選会に先立って行われる国際サッカー連盟(FIFA)との会合で、この措置について話し合うという。

新型コロナウイルスが選手に与える影響と、1試合につき最大5人の交代選手を起用できることから、従来に加え3人の追加選手を認めることを提案する声が出ている。

欧州サッカー連盟(UEFA)は昨年の欧州選手権で26人の登録を認めたが、各試合に登録できるのは23人だった。南米サッカー連盟では、昨年の南米選手権(コパ・アメリカ)で28人の登録を認めていた。

3/31(木) 11:15 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6342876f511953546eb3710e29c27c6547fa008




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベガルタ仙台、FW赤ア秀平が電撃退団!海外挑戦を希望のため双方合意の上で契約解除(関連まとめ)

赤ア秀平が仙台を電撃退団! 海外挑戦を求め契約解除「自分の人生は、自分の意志で選び、しっかりと自分の足で歩んでいきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8c60ce0e473bf77f8001a2f2c61b06d91d0c12
赤崎2022仙台.jpg

ベガルタ仙台は31日、FW赤ア秀平(30)の退団を発表した。

クラブの発表によると、赤アは海外クラブでのプレーを希望。協議の結果、双方合意の下で契約を解除したとのことだ。

鹿児島県出身の赤アは、佐賀東高校から筑波大学を経て、2014年に鹿島アントラーズへと入団。特別指定選手時代にJ1デビューを果たすと、4シーズン半を過ごす。

2017年途中にG大阪へと期限付き移籍すると、2018年には川崎フロンターレへと完全移籍。2019年に名古屋グランパスへと期限付き移籍すると、2020年から仙台でプレーしていた。

これまでJ1通算142試合22得点、J2通算3試合に出場。リーグカップでは26試合9得点、天皇杯では13試合で2得点を記録していた。

仙台ではJ1通算44試合2得点、J2通算3試合出場、リーグカップ通算3試合出場だった。

赤アはクラブを通じてコメントしている。

「今回、海外にチャレンジしたい強い思いをクラブに伝え、話し合いを続けてきました。シーズン途中という難しいタイミングでしたが、僕の思いを尊重していただき、背中を押してもらう形で退団することとなりました。クラブのみなさん、ありがとうございます」

「ファン、サポーターのみなさまにはシーズン最後まで一緒に戦うことができず、申し訳なく思っています。しかし、自分の人生は、自分の意志で選び、しっかりと自分の足で歩んでいきたい。その信念で決断しました」

「最後に毎試合、ユアテックスタジアム仙台で多くの方々にユニフォームやゲーフラを掲げていただき、言葉では言い表せないくらい感謝しています。どんな時も、支え、応援していただき、本当にありがとうございます。みなさまの存在が前に進む原動力になっています。引き続き、応援よろしくお願いいたします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14586
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1648679111/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トゥールーズFWオナイウ阿道、ベルギー1部シントトロイデンが獲得に興味!今季フランス2部で8得点

【サッカー】シントトロイデンが今夏にFWオナイウ阿道を獲得か 今季フランス2部で8得点 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648694463/
オナイウ阿道21-22トゥールーズ.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/03/31(木) 11:41:03.85 ID:CAP_USER9.net

 ベルギー1部シントトロイデンがフランス2部トゥールーズに所属するFWオナイウ阿道(26)の獲得に興味を示していると、同国メディア「votebalbelgie」が伝えている。

 同メディアによると、シントトロイデンは来季に向けてスペイン1部アラベスからレンタルで獲得したFW原大智(22)の残留が微妙な状況なことに加えて、ブラジル出身のFWクラウス(25)が米メジャーリーグサッカー(MLS)への挑戦が確実なことから攻撃陣の補強を検討しているという。

 そこでクラブ側はフランス2部で首位に立っているトゥールーズで30試合出場8得点をマークしているオナイウをリストアップ。センターフォワードとともに左ウイングもこなせるため、チームの補強ポイントと合致する。ただ、トゥールーズとは2024年6月末まで契約があるため、移籍金として150万ユーロ(約2億円)が必要となりそうだ。

 日本企業がオーナーとなるシントトロイデンは日本代表GKシュミット・ダニエル(30)をはじめ現在6人の日本選手が所属。今年1月には元日本代表で10番を背負ったMF香川真司(33)が加入した。来季はフランス1部でプレーするチャンスもある中、オナイウはベルギー行きを決断するだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0322474d881d35b72e50b92c0224d89061e56a9a



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニュージーランド代表、ソロモン諸島に5-0完勝!北中米カリブ海4位と対戦のW杯大陸間PO進出へ

【サッカー】<W杯オセアニア最終予選決勝>ニュージーランドがソロモン諸島を5-0撃破!北中米カリブ海4位と対決する大陸間PO進出 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648695110/
Nz代表2022ソロモン諸島戦.jpg
1: Egg ★ 2022/03/31(木) 11:51:50.84 ID:CAP_USER9.net

カタールW杯オセアニア最終予選の決勝が30日に開催され、ニュージーランド代表がソロモン諸島代表に5-0で快勝した。オセアニア1位として6月の大陸間プレーオフに進出し、北中米カリブ海4位チームと中立地で対戦する。

 オセアニア予選は4チームずつ2組に分かれて総当たりのリーグ戦が行われ、2チームの参加辞退があったグループAをソロモン諸島とタヒチ代表が通過。グループBはニュージーランドとパプアニューギニア代表が突破した。

 準決勝ではソロモン諸島がパプアニューギニアに3-2、ニュージーランドがタヒチに1-0でそれぞれ勝利。迎えた決勝でニュージーランドがソロモン諸島を相手に5-0の大勝を飾り、大陸間プレーオフ進出を果たした。

 北中米カリブ海予選の最終節は31日に開催。その結果によってニュージーランドと対決する4位チームが決まる。

ゲキサカ 3/31(木) 11:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/625113de672304b165320a519f4ec4c26bacd760

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220331-45877719-gekisaka-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=480&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

堂安律所属PSV、元蘭代表ファン・ニステルローイ氏の来季監督就任を発表!堂安のドイツ移籍にも影響か

【サッカー】PSVがファン・ニステルローイ新監督を発表 堂安のドイツ移籍にも影響か [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648694360/
ニステルローイ2022.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/03/31(木) 11:39:20.60 ID:CAP_USER9.net

 オランダ1部でMF堂安律(23)の所属するPSVアイントホーフェンは来季から元同国代表FWルート・ファンニステルロイ氏(45)が新監督に就任すると発表した。

 PSVは今季限りで任期満了となるロジャー・シュミット監督の退任が決まっており、かねて後任指揮官の選定を急いでいたが、クラブOBのファンニステルロイ氏を指名した。

 同氏はPSVやイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド、スペイン1部レアル・マドリードで活躍したストライカー。2012年の現役引退後は指導者に転身し、オランダ代表のアシスタントコーチなどを務め、今季からPSVのU―21チームを指揮していた。

 英「BBC」によると、初めてトップチームを指揮することなるファンニステルロイ監督は「PSVの監督になることは常に私の夢だった」とし「プロ指導者のキャリアを追求できると確信している。次のステップに踏み出すのに最適な瞬間だ。私は新しい道を歩む準備、自分の役割を果たす準備ができている」と語ったという。

 PSVに所属している堂安は来季に向けてドイツ1部ボルシアMGへの移籍が報じられている中、新監督の決定が今夏の去就にも影響を及ぼしそうだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/51bf3d1135b124a51a3cb56386a253801c504a14



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アメリカとメキシコ、カタールW杯出場が決定!29カ国の出場が決まる コスタリカがW杯プレーオフへ

【サッカー】<W杯>29か国の出場が決定! 新たにアメリカとメキシコが本大会行き...残るは6月に開催される「3つのプレーオフ」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648696076/
メキシコ代表2022北米予選.jpg

1: Egg ★ 2022/03/31(木) 12:07:56.67 ID:CAP_USER9.net

現地時間3月30日、カタール・ワールドカップ予選が北中米・カリブ海とオセアニアの両地区で開催され、新たにふたつの代表チームが本大会行きを決めた。

 空前の大混戦となっていた北中米・カリブ海予選は最終節を迎え、手堅く勝利したメキシコと、コスタリカに敗れたものの得失点差で逃げ切ったアメリカが通過を果たした。これですでに出場を決めていたカナダと合わせて、ストレートインの3枠が確定。惜しくも4位に終わったコスタリカは、同日にソロモン諸島を下してオセアニア代表となったニュージーランドと大陸間プレーオフを戦うことになる。

 カタール・ワールドカップ本大会の出場決定国一覧は以下の通り。組分け抽選会は4月1日、カタールのドーハで行なわれる。

【AFC/アジア】5・5枠
★カタール(開催国/初出場)
★日本(7大会連続7回目)
★韓国(10大会連続11回目)
★イラン(3大会連続6回目)
★サウジアラビア(2大会連続6回目)
※アジア第5代表(UAEvsオーストラリアの勝者)は南米第5代表(ペルー)と大陸間プレーオフを戦う(6月13日or14日)。

【UEFA/欧州】13枠
★ドイツ(18大会連続20回目)
★デンマーク(2大会連続6回目)
★ベルギー(3大会連続14回目)
★フランス(7大会連続16回目)
★クロアチア(3大会連続6回目)
★スペイン(12大会連続16回目)
★セルビア(2大会連続3回目)
★スイス(5大会連続12回目)
★イングランド(7大会連続16回目)
★オランダ(2大会ぶり12回目)
★ポーランド(2大会連続9回目)
★ポルトガル(6大会連続8回目)
※残る1枠は6月のプレーオフで決定。ウェールズvs(スコットランドvsウクライナの勝者)が戦う。

【CONMEBOL/南米】4・5枠
★ブラジル(22大会連続22回目)
★アルゼンチン(13大会連続18回目)
★エクアドル(2大会ぶり4回目)
★ウルグアイ(4大会連続14回目)
※南米第5代表(ペルー)はアジア第5代表(UAEvsオーストラリアの勝者)と大陸間プレーオフを戦う(6月13日or14日)。

【CAF/アフリカ】5枠
★ガーナ(2大会ぶり4回目)
★セネガル(2大会連続3回目)
★モロッコ(2大会連続6回目)
★チュニジア(2大会連続6回目)
★カメルーン(2大会ぶり8回目)

【CONCACAF/北中米・カリブ海】3・5枠
★カナダ(9大会ぶり2回目)
★アメリカ(2大会ぶり11回目)
★メキシコ(8大会連続17回目)
※北中米・カリブ海第4代表(コスタリカ)はオセアニア代表(ニュージーランド)と大陸間プレーオフを戦う(6月13日or14日)。

【OFC/オセアニア】0・5枠
※オセアニア代表はソロモン諸島を下したニュージーランドに決定。ニュージーランドはは北中米・カリブ海第4代表と大陸間プレーオフを戦う(6月13日or14日)。

サッカーダイジェスト 3/31(木) 12:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7cc0dc64957e2c7ba9b56718b0ee4754ee54801

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220331-00107559-sdigestw-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、4/1カタールW杯抽選会では第3ポットが濃厚!天国か地獄か?組分け抽選をシミュレート

【サッカー】<日本代表・森保ジャパン>第3ポット濃厚!天国か地獄か?…4・1W杯組分け抽選をシミュレート [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648674092/
日本代表2022サウジ戦前02.jpg
1: Egg ★ 2022/03/31(木) 06:01:32.57 ID:CAP_USER9.net

大詰めを迎えているW杯予選が29日、欧州やアフリカなど各大陸で行われ、ポルトガルが6大会連続8回目の出場を決めるなど新たに7チームが予選を突破した。4月1日の抽選会で組み合わせの行方を左右するポット分けもおおむね固まり、日本は第3ポットに入る見通し。“天国”と“地獄”の組分けをシミュレートした。

 ▽ポット分け 1次リーグ抽選でチームの偏りを避けるためのグループ分け。同じポットのチームは同組に入らない。3月31日付のFIFAランキングに基づき、出場32チームをランク順に4つのポットに自動的に振り分ける。開催国カタールと上位7チームが第1ポット、次の8チームが第2ポットと続く。14年ブラジル大会までは第2ポット以下は地区別で分けられたが、18年ロシア大会から完全ランキング制となり、抽選で欧州を除き同地区のチームが同じ組に入らないよう調整される。抽選前に29チームが決定し、残り3チームは第4ポットに入る。

 抽選の際にチームの格付けに使われるポット分けは31日付のFIFAランキングで決まる。北中米カリブ海の2枠決定を日本時間31日に残すが、2位・米国と3位・メキシコの突破が有力で、日本は出場決定29チームのうち上位16〜23位が対象の第3ポットに入る見通し。同地区のために日本とは対戦しない開催国カタールと上位1〜7位が入る第1ポットは強豪ばかり。日本の運命は第2ポットの対戦国が左右する。

 避けたい相手の筆頭はドイツ。昨夏の欧州選手権は16強も、大会後に就任したフリック監督の下で8勝1分けと復調し、新旧タレントが融合して14年以来の優勝を狙う。オランダも苦戦必至の強豪。これに第1ポットから攻守に安定するブラジル、強力攻撃陣のフランスを引けば日本には「死の組」となる。第4ポットではアフリカ最終予選で終了間際から劇的突破を果たしたカメルーンが要警戒。日本は過去無敗ながらフィジカルが強い重量級FWのアブバカルを擁し、勢いに乗る。

 日本に追い風が吹くのは第2ポットの米国と戦うケースか。チェルシーのFWプリシックはいるが、2大会ぶりの出場で再生途上。第4ポットではチュニジアの組織的スタイルと相性が良く、過去4戦全勝。第1ポットのポルトガルは攻守にタレントをそろえる一方、予選でプレーオフに回るなど隙はある。C・ロナウドもかつてほど破壊力はない。楽な組み合わせとは言えないが、どこと対戦することになっても3試合トータルの戦いで、まずは1次リーグ突破を目指すことになる。

 ▽W杯抽選手順 抽選は第1ポット(P)から行われ、開催国カタールはA組で決定。残る7チームがB〜H組に、シード国として各組の「1」に振り分けられる。第2P以降はチーム名が入ったボールが選ばれ、続いてA〜H組、さらに当該組での2〜4への振り分けが行われる。

 《抽選会へ出国》4月1日にドーハで行われるW杯の抽選会に出席する森保一監督、田嶋幸三会長、反町康治技術委員長、元日本代表DFの宮本恒靖会長補佐ら日本協会関係者が30日、成田空港から出発した。日本はポット3が濃厚。森保監督は「W杯は全てが強豪、ポットが結果を保証するものではない」と話している。出発前の空港では、新型コロナの感染対策に気を使いながら笑顔で居合わせたファンとの写真撮影に応じていた。抽選後は2、3週間欧州に滞在し、欧州組の視察を行う。

 《UAEがA組3位、豪と5位決定戦》アジア最終予選A組でUAEが韓国を破って3位が確定。B組3位オーストラリアと5位決定戦を戦い、勝者が南米5位と大陸間プレーオフ(PO)に臨むことになる。B組ではサウジアラビアがオーストラリアを下し、日本をかわして首位で日程を終了。南米予選ではペルーがパラグアイを破って5位を確保し、アジア5位との大陸間POに進む 

スポニチ 3/31(木) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/283880a135e4bc947fb323d0a31b3ef3040b7e81

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220331-00000064-spnannex-000-3-view.jpg?pri=l&w=629&h=640&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アジアサッカー連盟公式、吉田麻也の決定機逸のシーンで猿の絵文字使い批判される「猿の意味を教えて」

【サッカー】<吉田麻也>決定機逸シーンを“サルの絵文字”付きで投稿したアジアサッカー連盟に批判!「猿の意味を教えて」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648672825/
吉田2022ベトナム戦02.jpg
1: Egg ★ 2022/03/31(木) 05:40:25.84 ID:CAP_USER9.net

アジア・サッカー連盟(AFC)の投稿が物議を醸している。

 AFCの公式インスタグラムが3月30日に公開したのが、前日に埼玉スタジアム2002で行なわれたカタール・ワールドカップのアジア最終予選、日本対ベトナムのワンシーンだ。

【動画】サルの絵文字とともにAFC公式が投稿した吉田麻也の決定機逸シーン
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=107560



 54分にDF吉田麻也の一撃で同点に追いついて迎えた78分、そのキャプテンにビッグチャンスが訪れる。右サイドから守田英正が送り込んだクロスに谷口彰悟がヘッド。敵GKが防ぎポストに当たったボールがゴール前にこぼれるが、左足で放った吉田のシュートはわずかにゴール右へ外れてしまった。


 AFCは、この決定機逸シーンの動画を「吉田麻也のファンは目を逸らして!」という一文にサルが目を隠している“見ざる”の絵文字を添えて投稿した。

 この投稿には、「なんてことだ!」「奇妙な瞬間」「これは笑える」「最も難しい方法でシュートしてしまった」「右足のほうが良かった」といったコメントとともに、「猿の絵文字の意味を教えて。差別じゃないんですかね?」「なぜサルと一緒に投稿したのか?AFCは、サウジアラビア対日本でのマヤに対する人種差別的な行為を忘れているようだ」といった批判の声も寄せられた。

 コメントにもあったように、0-1で敗れた昨年10月のサウジアラビア戦の試合後、インタビューを受ける準備をしていた吉田が、サウジアラビアのファンから人種差別的なジェスチャーされ、激怒するという一幕があった。

 そうした経緯もあり、わざわざサルの絵文字を使用してミスをしたシーンを取り上げたAFCに疑問の声があがっている。

サッカーダイジェスト 3/31(木) 5:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ac3762ac9b0dd03d99ff7f3416e727e8ef661a

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220331-00107560-sdigestw-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=482&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:33 | 大阪 ☁ | Comment(23) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FC、小川航基2発で山形下し首位キープ!東京Vは2点差から琉球に5-2大逆転勝利!大分は仙台に3-1快勝!町田は大宮に3-0完勝!J2第7節(関連まとめ)

【サッカー】J2第7節 秋田×甲府、仙台×大分、水戸×栃木、群馬×長崎、千葉×新潟、町田×大宮、横C×山形、金沢×熊本、岡山×岩手等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648641856/
小川2022第7節シュート.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/03/30(水) 21:04:16.26 ID:CAP_USER9.net

秋田 0−0 甲府
[得点者]
なし
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:1,308人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033001/live/#live


仙台 1−3 大分
[得点者]
11'小林 成豪     (大分)
48'呉屋 大翔     (大分)
73'真瀬 拓海     (仙台)
80'エドゥアルド ネット(大分)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:5,447人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033002/live/#live


水戸 0−1 栃木
[得点者]
55'矢野 貴章(栃木)

スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:2,198人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033003/live/#live


群馬 2−3 長崎
[得点者]
04'都倉 賢    (長崎)
19'クリスティアーノ(長崎)
45+2'天笠 泰輝  (群馬)
67'奥村 晃司   (群馬)
78'クリスティアーノ(長崎)

スタジアム:正田醤油スタジアム群馬
入場者数:1,505人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033004/live/#live


千葉 1−0 新潟
[得点者]
90+5'鈴木 大輔(千葉)

スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:4,852人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033005/live/#live


町田 3−0 大宮
[得点者]
11'平戸 太貴        (町田)
17'深津 康太        (町田)
42'ヴィニシウス アラウージョ(町田)

スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:2,503人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033006/live/#live


横浜FC 2−1 山形
[得点者]
19'小川 航基(横浜FC)
65'小川 航基(横浜FC)
69'山ア 浩介(山形)

スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,283人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033007/live/#live


金沢 2−2 熊本
[得点者]
24'橋 利樹(熊本)
31'松本 大弥(金沢)
48'橋 利樹(熊本)
74'豊田 陽平(金沢)

スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:1,705人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033008/live/#live


岡山 0−1 岩手
[得点者]
15'甲斐 健太郎(岩手)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:4,253人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033009/live/#live


山口 0−0 徳島
[得点者]
なし
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:2,299人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033010/live/#live


琉球 2−5 東京V
[得点者]
08'草野 侑己  (琉球)
36'野田 隆之介 (琉球)
45'山越 康平  (東京V)
68'新井 瑞希  (東京V)
85'新井 瑞希  (東京V)PK
90+2'オウンゴール(東京V)
90+5'佐藤 凌我 (東京V)PK

スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:1,254人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/033011/live/#live


J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


横浜FCが小川の2発で無敗&首位キープ! 3発快勝の町田と5発逆転勝ちの東京Vが追走/J2第7節
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea22ad3beca5f06d0fa0b24bf00edbd3dea16054

 明治安田生命J2リーグ第7節の11試合が30日に行われた。

 ここまで無敗で首位を走る横浜FCは、ホームで山形と対戦。19分に小川航基の豪快なミドルで先手を奪うと、65分に途中出場の伊藤翔が前線でボールを奪取し、小川の2点目を御膳立て。対する山形も69分に山ア浩介のヘディングによるゴールで1点を返したが、横浜FCが逃げ切り、試合は2−1のまま終了。連勝を飾った横浜FCが無敗と共に首位の座をキープし、2点を奪った小川が7戦目にして6ゴール目を挙げて得点ランキングでも単独トップに浮上した。

 首位・横浜FCを勝ち点3差で追いかける2位の町田は、最下位の大宮をホームに迎えての一戦。序盤に平戸太貴と深津康太のゴールで町田がリードを奪うと、42分にヴィニシウス・アラウージョが加点し、そのまま隙を与えずに3−0で逃げ切った。一方、唯一の未勝利チームとなっている大宮の今季初白星は、またしてもお預けとなっている。

 横浜FC同様、今季の無敗を維持している3位・東京Vは、本拠地初白星を目指す琉球と敵地で対戦。前半36分までに琉球に2点を奪われる苦しい展開となったが、前半終了間際にCKから山越康平のゴールで1点を返すと、迎えた後半の68分に新井瑞希のクロスがゴールに吸い込まれて同点に。終盤の85分にはバスケス・バイロンが得たPKを新井が決めて逆転に成功する。結局、アディショナルタイムにもオウンゴールとPKで2点を加えた東京Vが逆転勝ちを収めた。

 連敗中の千葉と連勝中の新潟の対戦は、鈴木大輔のアディショナルタイム弾でホームの千葉が勝利し、連敗をストップさせることに成功。また、横浜FC、東京Vと共に未だ無敗の徳島は敵地での山口戦をスコアレスドローで終え、こちらも無敗キープとなったが、これで7戦を終えて1勝6分けで、順位は7位から8位にダウンとなった。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、6月に強化試合4試合の開催決定! 国立競技場でも予定(関連まとめ)

【サッカー】<日本代表>W杯に向けた強化試合4試合が6月に開催決定! 改修後初めて国立競技場でも予定 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648642719/
日本代表2022サウジ戦前02.jpg

1: Egg ★ 2022/03/30(水) 21:18:39.40 ID:CAP_USER9.net

日本サッカー協会(JFA)は30日、6月にキリンカップサッカー2022とキリンチャレンジカップ2022を開催することを発表した。対戦国、テレビ放送は決定後に改めて伝えられる。

今回発表されたのは、キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社の特別協賛の下で行われる試合。カタール・ワールドカップ(W杯)出場を決めた日本代表の、強化活動として行われる。

日程は6月2日(木)、6日(月)にキリンチャレンジカップ2022がナイトゲームで調整。同10日(金)、14日(火)には4カ国によるトーナメント形式のキリンカップサッカー2022が2016年以来6年ぶりに行われ、それらもナイトゲームを予定している。

なお、6日に行われるキリンチャレンジカップの一戦は、改修後初めて国立競技場でA代表がプレーする場となる。

今回発表された大会概要は以下の通り。

■キリンチャレンジカップ2022
・2022年6月2日(木)
対戦カード 日本代表 vs 未定
会場 札幌ドーム(北海道)
キックオフ時刻 ナイトゲームで調整中
テレビ放送 調整中

・2022年6月6日(月)
対戦カード 日本代表 vs 未定
会場 国立競技場(東京都)
キックオフ時刻 ナイトゲームで調整中
テレビ放送 調整中

■キリンカップサッカー2022
・6月10日(金)
対戦カード 日本代表 vs 未定
会場 ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)
キックオフ時刻 ナイトゲームで調整中
テレビ放送 調整中

・6月14日(火)
対戦カード 日本代表 vs 未定
会場 パナソニックスタジアム吹田(大阪府)
キックオフ時刻 ナイトゲームで調整中
テレビ放送 調整中

>>4カ国によるトーナメント形式

GOAL 3/30(水) 19:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/d477431d3d54c4546830850018b94c72c3ec3b4d



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U21日本代表、3連勝でドバイ杯優勝!細谷決勝ヘッド弾でU23サウジに勝利(関連まとめ)

【サッカー】<パリ五輪世代のU21日本代表>ドバイカップで優勝! U23サウジアラビア代表に競り勝ち無失点で3連勝飾る... [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648590170/
U21日本2022ドバイ杯優勝.jpg
1: Egg ★ 2022/03/30(水) 06:42:50.72 ID:CAP_USER9.net

【スコア】
U-23サウジアラビア代表 0−1 U-21日本代表

【得点】
0−1 20分 細谷真大(U-21日本代表)

【出場メンバー】
GK:佐々木雅士
DF:内野貴史、チェイス・アンリ、西尾隆矢、加藤聖
MF:田中聡(44分 松村優太)、藤田譲瑠チマ、山本理仁
FW:鈴木唯人(87分 川ア颯太)、細谷真大(87分 成瀬竣平)、斉藤光毅(61分 荒木遼太郎)

パリ五輪世代のU−21日本代表が29日、UAEで行われているU−23ドバイカップの決勝戦でU-23サウジアラビア代表と対戦し、1−0で勝利した。

 ここまでの2試合を「4−2−3−1」で戦ってきた日本は、アンカー に田中聡(湘南)を置いた「4−3−3」にシステムを変更してスタート。序盤はお互いに前線からの厳しいプレッシングを剥がしきれずに好機を作れずにいたが、日本が7分に山本理仁(東京V)の右CKからチェイス・アンリがヘディングシュートを放ち決定期を迎えると、12分には前線でのプレッシングから細谷真大(柏)がGKのパスをカットするもボールはそのまま枠を外れてゴールラインを割った。

 その後も流れの中からはチャンスを作れずにいたが、山本の正確な左足のプレイスキックからゴールに迫ると、20分に得た右CKからゴール前の細谷がヘディングシュートを突き刺し、日本が先手を奪った。その直後には、ロングボールから左サイドの裏を突かれてゴールネットを揺らされたが、微妙な判定ながらオフサイドとなりノーゴール。リードを失わずに済んだ日本だったが、前半終了間際に田中が負傷交代となり、松村優太(鹿島)を投入してシステムを「4−4−2」に変更した。

 1点をリードを得て後半を迎えた日本は53分、前線でのボール奪取からボックス右の鈴木唯人(清水)がキックフェイントでDFを交わしてシュートを放つも、ボールはクロスバーをかすめて枠の外に。その後は両サイドの裏を狙ってくるサウジアラビアに押し込まれ気味となり、60分には日本の右サイドから折り返されたボールにゴール前で合わせられるが、GK佐々木雅士(柏)が左手一本でセーブし、難を逃れた。

 日本は、クラブの事情で帰国した選手や負傷離脱した選手もいるため、交代枠を思うように使えないなか、61分に荒木遼太郎(鹿島)を投入。終盤は押し込まれる展開となったが、粘り強い守備で応援すると、終盤には前線のメンバーに代えてDF成瀬竣平(名古屋)、MF川ア颯太(京都)をピッチに送り出し、上手く時間を使いながら逃げ切りに成功した。

 日本は中東の地で行われた過密日程の中で3連勝を飾ると共に、全試合無失点という結果で優勝。大岩剛体制の下で迎えた最初の国際大会で見事な結果を残し、パリ五輪に向けて大きな一歩を踏み出した。

サッカーキング 3/30(水) 2:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec15acae08e432c521598463774025d50502689

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220330-01635190-soccerk-000-3-view.jpg?exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)