アンテナ・まとめ RSS

アーセナル、冨安元同僚のボローニャDFヒッキーの獲得の可能性 20歳のスコットランド代表左SBに関心か(関連まとめ)

アーセナル、冨安健洋の元同僚をボローニャから獲得も? 20歳左SBに関心か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d75b6ef96ccff138414ca17836e1e35372f4c64
ヒッキー21-22ボローニャ.jpg

 アーセナルは冨安健洋に続いて、ボローニャからもう一人サイドバックを獲得する可能性もあるのかもしれない。スコットランド代表DFアーロン・ヒッキーへの関心が噂されている。

 右SBのレギュラーに定着した冨安も負傷による長期離脱を強いられていたアーセナルだが、逆サイドにも同様の問題を抱える状況。キーラン・ティアニーも膝の負傷で離脱し、代役のヌーノ・タヴァレスも頼りないと評されている。


 ティアニーの新たなバックアップとして、同じスコットランド代表の若手SBをチームに加えることも考えているのかもしれない。ヒッキーへの関心をイタリア『ラジオ・キス・キス・ナポリ』が報じたとして複数メディアが伝えている。

 現在20歳のヒッキーはスコットランドのハーツから2020年夏にボローニャに加入し、昨季は冨安とチームメートとしてプレー。2年目の今季は不動のレギュラーに定着し、セリエAで33試合に出場して5得点を挙げるなど活躍を見せている。今年3月にはスコットランド代表デビューも飾った。

 報道によればアーセナルのほか、ナポリ、ユベントス、ミラン、ニューカッスル、ウェスト・ハムなど多くのクラブがヒッキーに関心を示しているという。ボローニャが売却に応じるとすれば、移籍金は2000万ユーロ(約27億円)前後になると見込まれている。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1826】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1651464453/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レッズ、日本代表DF酒井宏樹が右足第5中足骨を手術…全治2カ月の見込み(関連まとめ)

【サッカー】浦和の日本代表DF酒井宏樹、右足第5中足骨の保存療法から手術 全治約2か月と発表 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651575499/
酒井宏樹2022浦和.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/05/03(火) 19:58:19.88 ID:CAP_USER9.net

 J1浦和レッズは5月3日、日本代表DF酒井宏樹が負傷した右足第5中足骨の保存療法を継続していたなかで同日に手術を行ったと発表した。全治は約2か月の見込みとなっている。

 酒井は3月19日のJ1リーグ第5節ジュビロ磐田戦(4-1)の前半から右足を痛そうな素振りを見せ、後半途中に交代。その後、右足第5中足骨骨挫傷と診断されてカタール・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選第9節オーストラリア戦(アウェー/3月24日)と第10節ベトナム戦(ホーム/同29日)に臨む日本代表から離脱していた。

 浦和は「負傷した右足第5中足骨に対して保存療法を継続していた酒井宏樹が、2022年5月3日(火・祝)に手術を行いましたので、お知らせいたします。全治は約2ヵ月の見込みです」と発表した。

 復帰は7月と見られる一方、日本代表は11月にW杯を控えており、今後の動向に注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f149ed9cdf9015723f1236d03095c2b8a28d4c6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:05 | 大阪 ☀ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福岡、山岸&ルキアン2ゴールなどFC東京に5-1大勝!FC東京はルーキー松木がプロ初ゴール J1第11節(関連まとめ)

【サッカー】J1第11節夕 福岡×FC東京 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651571997/
山岸2022J1第11節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/05/03(火) 18:59:57.96 ID:CAP_USER9.net

福岡 5−1 FC東京
[得点者]
04'宮 大樹 (福岡)
24'松木 玖生(FC東京)
39'山岸 祐也(福岡)
48'ルキアン (福岡)
62'山岸 祐也(福岡)
72'ルキアン (福岡)

スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:8,787人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050306/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


10: 久太郎 ★ 2022/05/03(火) 19:01:57.85 ID:CAP_USER9.net

>>1
ルーキー松木玖生がプロ初弾もFC東京は守備崩壊…福岡が今季最多5ゴールで2連勝!

[5.3 J1第11節 福岡 5-1 FC東京 ベススタ]

 J1第11節が3日に行われ、11位アビスパ福岡はホームで4位FC東京に5-1で勝利した。圧巻のゴールラッシュで今季リーグ戦初の2連勝。FC東京は6試合ぶりの黒星を喫した。

【動画】FC東京ルーキー松木玖生が見事なプロ初ゴール

 ゲームは開始早々に動く。前半4分、左CKからゴール前で混戦となり、最後はDF宮大樹が右足で押し込む。ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)によるチェックが入ったが、そのまま得点が認められ、宮にとってはJ1初ゴールとなった。

 FC東京はこれが5試合ぶりの失点。反撃を試みる中、前半24分にMF松木玖生が相手に前からプレッシャーをかけると、バックパスを読んでボールを奪う。そのままGK村上昌謙との1対1を制し、右足で流し込んだ。松木は青森山田高から今季加入。リーグ戦での出場10試合目でプロ初ゴールを記録した。

 追い付かれた福岡だったが、前半39分にFW山岸祐也がドリブルから左足のシュートで2戦連発弾を決め、2-1と勝ち越す。ハーフタイムを挟んで後半3分には、左サイドのMF田中達也が縦への突破から左足でクロスを供給。ニアに入ったFWルキアンが豪快に頭で叩き込み、3-1とリードを広げた。

 さらに後半17分、DF前嶋洋太のロングパスから山岸が裏へ抜け出す。GKヤクブ・スウォビィクとの1対1から右足でネットを揺らし、今季3得点目をマークした。

 福岡の猛攻は止まらない。後半27分に田中が自陣からロングボールを送ると、右サイドに流れたルキアンがDFに競り勝ち、ペナルティエリア内右に進入。左足で確実に蹴り込み、リーグ戦の加入後初ゴールで5-1とした。

 福岡は前節までの5試合でわずか1得点だったが、今季最多の5ゴールで快勝。逆に直近4試合連続で無失点だったFC東京は今季ワーストの5失点となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1aac381037c6a62d2b0bc41ed973dea4d0cabe



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元青森山田サッカー部員の山谷璃空さん、プロレスラーに!5/5デビュー

【プロレス】ピッチからリングへ 元青森山田高サッカー部員がプロレスラーに [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651528585/
山谷璃空.jpg

1: 征夷大将軍 ★ 2022/05/03(火) 06:56:25.43 ID:CAP_USER9.net

河北新報
2022年5月3日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220502khn000027.html

 強豪として知られる青森山田高サッカー部に昨年春まで所属した青森県田舎館村出身の山谷璃空(りく)さん(19)が5日、プロレスラーとして故郷でデビューする。みちのくプロレス(岩手県滝沢市)のマスクマンで、リングネームは古里への思いを込め「山谷林檎(りんご)」と名乗る。躍動の舞台をピッチからリングに移しての念願のデビュー。「育ててくれた皆さんに元気と勇気を届けたい」と張り切る。

 青森市のはまなす会館で開かれる「みちのくプロレス青森大会」に出場。同団体認定の東北ジュニアヘビー級チャンピオンMUSASHI選手(31)=滝沢市出身=と対戦する。連日の厳しい練習では白いマスクを着けるが、試合ではリンゴをイメージした深紅のマスクを披露する。

 山谷さんは小学2年にサッカーを始めた。青森山田中ではフォワードなどを務め、高校ではセンターバックを経験。全国からトップレベルの選手が集まるチームでレギュラーをつかめなかった中で、心の支えはプロレスだった。

 中学2年の時、父と別団体のプロレスを観戦した。「何度倒されても立ち上がるところが、かっこいい」「自分も諦めない」。サッカーに打ち込む気持ちを奮い立たせた。

 高校に進むと、青森市で開催されるみちのくプロレスを観戦するように。いつしか「リングに立ちたい」と真剣に考えるようになり、3年生になって両親に打ち明けた。

 けがを心配し、仕事として続けられるかどうか疑問視していた両親は反対。それでも「一人で何でもできるところを見せる」と自宅で炊事、洗濯をこなして覚悟を貫いた。

5日のデビュー戦には家族、恩師らも
 卒業後、みちのくプロレスに入門。昨年4月から練習生として、滝沢市の道場に隣接する合宿所で生活する。身長170センチ、体重76キロ。決して大きい方ではないが、似たような体格の先輩も少なくない。

 スパーリングではタックルをかわされ、関節技などを決められることも。格闘技の厳しさを実感する毎日に「ここからだ」と気合を入れる。

 デビュー戦には家族や中高時代の恩師らも訪れる。対戦するMUSASHI選手は「かっこつけず、やってきたことを全部ぶつけてほしい」と受けて立つ。

 「先輩たちに一歩でも近づけるよう頑張る」と闘争心を燃やす山谷さん。嵐吹き荒れるリングに上る。

写真
https://kahoku.news/articles/20220502khn000027.html?format=slide&page=1
https://kahoku.news/articles/20220502khn000027.html?format=slide&page=2



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、上田綺世の圧巻2ゴールで磐田に3-1快勝し首位キープ!清水は鈴木唯人1G2Aの大活躍で湘南に4-1大勝!鳥栖とC大阪は1-1ドロー!J1第11節(関連まとめ)

【サッカー】J1第11節昼2 鹿島×磐田、湘南×清水、鳥栖×C大阪 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651564732/
上田2022J1第11節シュート.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/05/03(火) 16:58:52.31 ID:CAP_USER9.net

鹿島 3−1 磐田
[得点者]
29'アルトゥール カイキ (鹿島)
35'上田 綺世      (鹿島)
71'ファビアン ゴンザレス(磐田)
78'上田 綺世      (鹿島)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:26,493人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050303/live/#live/


湘南 1−4 清水
[得点者]
32'中山 克広(清水)
36'鈴木 唯人(清水)
38'白崎 凌兵(清水)
50'大岩 一貴(湘南)
59'鈴木 義宜(清水)

スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:12,052人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050304/live/#live/


鳥栖 1−1 C大阪
[得点者]
73'ブルーノ メンデス(C大阪)PK
83'藤田 直之    (鳥栖)

スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:14,055人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050305/live/#live/


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


20: 久太郎 ★ 2022/05/03(火) 17:02:50.96 ID:CAP_USER9.net

>>1
強い鹿島、磐田に快勝で首位堅持! 上田綺世がスーパーゴール含む2発で勝利に導く

明治安田生命J1リーグ第11節、鹿島アントラーズ対ジュビロ磐田が3日に県立カシマサッカースタジアムで開催された。

J1第11節|鹿島 vs 磐田|結果・スタッツ

前節のセレッソ大阪戦を3-0で制して首位に浮上した鹿島と、直近の名古屋グランパス戦で7試合ぶり今季2勝目を挙げて12位となった磐田が相まみえた。

試合序盤、力強い入りを見せた鹿島は5分、左サイドからのクロスをファーの常本佳吾が折り返すと、正面で松村優太が落としたボールを鈴木優磨がハーフボレー。決定機を生み出すが、このシュートはわずかに枠の左にはずれて先制点とはならない。続く16分には樋口雄太のクロスに正面で合わせたアルトゥール・カイキがヘッド。強烈なシュートを枠に飛ばすも、これはGKコシェレフのセーブに遭う。

それでも、攻勢に出続けた鹿島は29分にゴールをこじ開ける。樋口が蹴った右CKに正面のカイキが頭で合わせる。高い打点から放たれたヘディングシュートがGKの手を弾いてゴール左に吸い込まれ、カイキの2試合連続弾で試合の均衡を崩した。さらに35分には鈴木のスルーパスから最終ラインを破った上田綺世がGKとの一対一を制し、一気にスコアを2-0とする。

迎えた後半、ハーフタイム明けにファビアン・ゴンザレスと大津祐樹を投入して積極的に前へ出てきた磐田の攻撃を受ける形となった鹿島だが、粘り強い守備で得点を許さない。

それでも、攻め続けた磐田は71分に1点を返す。ショートコーナーから、ボックス右角付近の山本康裕がクロスを入れると、ファーサイドでDF関川郁万を出し抜いたファビアン・ゴンザレスが合わせる。このヘディングシュートが決まり、磐田が1点差に詰め寄る。

しかし、鹿島はエースが大きなゴールを挙げる。ペナルティアーク付近でボールを受けた上田がボックス左に流れながら前を向いて左足を振る。鋭いシュートをゴール左上のニア天井に打ち抜き、上田のこの日2ゴール目、今季7発目となるスーパーゴールで鹿島が再びリードを広げる。

結局、そのまま3-1で逃げ切った鹿島が連勝に成功。1試合消化の少ない2位の川崎フロンターレに5ポイント差をつけて首位を堅持している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71cd2076de237c1be1deeff16207b81c6b87dc82



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:48 | 大阪 ☀ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柏、森海渡の絶妙2ゴールで広島に2-1逆転勝利し暫定3位浮上!名古屋と京都は1-1ドロー J1第11節(関連まとめ)

【サッカー】J1第11節昼 名古屋×京都、広島×柏 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651561135/
森2022J1第11節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/05/03(火) 15:58:55.87 ID:CAP_USER9.net

名古屋 1−1 京都
[得点者]
36'マテウス カストロ(名古屋)
40'ピーター ウタカ (京都)

スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:37,068人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050301/live/#live/


広島 1−2 柏
[得点者]
13'ジュニオール サントス(広島)
70'森 海渡       (柏)
87'森 海渡       (柏)

スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:10,821人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050302/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


5: 久太郎 ★ 2022/05/03(火) 16:02:16.50 ID:CAP_USER9.net

>>1
柏が森海渡の2発で逆転勝利! 2−1で勝ち切り連敗を3でストップ、広島は6試合ぶりの敗戦

 J1リーグは5月3日、第11節の6試合を各地で開催。エディオンスタジアム広島ではサンフレッチェ広島対柏レイソルが行なわれ、柏が2−1の勝利を収めた。

 立ち上がりは柏がペースを掴む。浮き球のパスで相手DFの背後を積極的に狙い、はね返されてもセカンドボールを拾って、速攻を仕掛ける。

 広島は冷静な守備対応で事なきを得ると、13分にジュニオール・サントスの今シーズン初ゴールで先制。FKのクロスからゴール前で混戦となると、こぼれ球に反応したJ・サントスが巧みな反転シュートでネットを揺らす。

 両チームともに攻守の切り替えが速く、チャンスを多く作り、見ごたえのある展開に。ビハインドを負った柏は43分、ペナルティエリア右からアンジェロッティが鋭いシュートを放つが、GK大迫敬介の好セーブに阻まれ、広島の1点リードで前半を折り返した。
 
 後半もお互いに、スピード感溢れる攻撃と力強い守備を見せる。柏は64分に森海渡と小屋松知哉を投入し、攻勢を強める。

 すると70分、森がペナルティエリア手前中央からグラウンダーのシュートをゴール右隅に突き刺し、同点とする。さらに終了間際の87分、またしても森が強烈なシュートで勝ち越しゴールを決め、柏が逆転勝利を収めた。

 この結果、柏は連敗を3でストップ。広島は6試合ぶりの黒星を喫した。

 次節はともにホームで、広島は5月7日に鹿島アントラーズと、柏は8日に浦和レッズと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f83fb61f2ac21437cf657c9587d29b45204e955



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:39 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南野拓実、モナコ移籍の可能性 仏代表MFチュアメニとのトレード要員候補に

【サッカー】リバプール 南野拓実をトレード要員に指名か…モナコの仏代表MFチュアメニ獲得へ準備=英紙 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651527461/
南野21-22拍手.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2022/05/03(火) 06:37:41.21 ID:CAP_USER9.net

イングランド・プレミアリーグのリバプールに所属する日本代表MF南野拓実(27)にフランス1部モナコ入りが再浮上していると英紙「デーリー・エクスプレス」が伝えている。

同紙によると、同リーグのアーセナルやチェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、スペイン1部レアル・マドリードが大きな関心を示しているモナコのフランス代表MFオーレリアン・チュアメニ(22)について、
リバプールのユルゲン・クロップ監督も今夏の獲得に興味を持っているという。

リバプールは移籍金100億円超ながらも争奪戦となりそうなチュアメニ獲得に向けて自クラブの3選手とのトレードを計画しているが、今年1月にモナコが獲得オファーを出した南野が有力候補になりそうだ。

同紙は「南野拓実は2020年1月に加入して以来、インパクトプレーヤーであり、カップ大会のスターターとして資質を示してきた。
しかし、彼はクロップの支持を得られず、今年の夏に去ることができる」と指摘した上で「南野は10ゴールと3アシストを記録しており、27歳と最盛期を迎えている。
モナコは彼を攻撃に加えるだけでなく、チュアメニと引き換えに少額の移籍金を受け取るという見通しに魅了される可能性がある」と報じている。

南野は最近ベンチメンバーからも外れることが多くなり、構想外になりつつある。イングランド・プレミアリーグのニューカッスルやリーズも日本代表10番に興味を示しており、今オフの動向が注目されている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/4166984/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/d0469ce87f6368df6e3aead51f2c3f0b-450x338.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎、MF大島僚太が右足関節など負傷し全治8~10週間 DF登里享平は右脚負傷で全治12週間(関連まとめ)

川崎F、離脱続く登里享平&大島僚太の負傷状況報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/c820114c2f8ac2f382aeb4e38d3212ea977cd0e4
大島と登里.jpg

川崎フロンターレは3日、DF登里享平とMF大島僚太の負傷状況を報告した。

登里は先月16日のトレーニング中に右大腿二頭筋肉離れのケガを負い、受傷日から全治12週間程度を要する見込み。大島は3月30日のトレーニングで右足関節じん帯と右近位脛腓じん帯を損傷し、こちらも受傷日から全治8〜10週程度を要するという。

長らく川崎Fの主軸を担う両選手だが、先のAFCチャンピオンズリーグのグループステージも全休するなど、今季のここまではともにケガに悩まされ、登里が公式戦5試合、大島が4試合の出場にとどまっている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14654
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651484407/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、今季初先発のマタが躍動しブレントフォードに3-0快勝!ホーム最終戦で4試合ぶり勝利

マンU、今季ホーム最終戦で4試合ぶり勝利…ブレントフォードに3発快勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/eedd5069234c1575d6c5064be3b3c83b365c2c06
マタ21-22第35節ハイタッチ.jpg


勝利したマンUは今季初スタメンのマタが躍動
プレミアリーグ第35節が2日に行われ、マンチェスター・Uが本拠地“オールド・トラッフォード”にブレントフォードを迎えた。

 マンチェスター・Uにとって、今季のホーム最終戦となる一戦。マンチェスター・Uはラファエル・ヴァラン、ブルーノ・フェルナンデス、クリスティアーノ・ロナウドらが先発に名を連ねた。フアン・マタは今季のプレミアリーグで初スタメンを飾っている。

 試合は序盤からマンチェスター・Uのペースで進む。8分、ディオゴ・ダロトの浮き球スルーパスから、アンソニー・エランガが相手DFの背後を付く。持ち前のスピードを活かして中央へ折り返すと、走り込んできたB・フェルナンデスが右足でフィニッシュ。B・フェルナンデスの一撃で、序盤から試合を優位に進めたマンチェスター・Uが先手を取った。

 22分にはブレントフォードにチャンス。敵陣左サイドでボールを持ったクリスティアン・エリクセンがインスイングのクロスボールを送ると、イヴァン・トニーが頭で合わせる。しかし、シュートはわずかに枠の外へ。

 32分には再びマンチェスター・U。右サイドでボールを繋ぐと、C・ロナウドがマタとのワンツーで右サイドを突破。相手DFを引きつけてパスを送ると、マイナスで空いていたのはマタ。右足で狙うも、シュートは枠を捉えられなかった。

 このままマンチェスター・Uのペースで進むと、前半終了間際の44分、B・フェルナンデスとの連携からマタが左サイドを突破。中央へとグラウンダーのボールを供給すると、C・ロナウドが右足でネットを揺らした。しかし、C・ロナウドの立ち位置がVARでオフサイドと判定され。ゴールは取り消しに。

 マンチェスター・Uのリードで折り返した後半も、試合の様相は変わらない。59分、ダロトのロングスルーパスにC・ロナウドが反応する。右サイドへ流れてボールを収めると、ペナルティエリア内に侵入して相手DFのファウルを誘発。ここで得たPKをC・ロナウド自身が落ち着いて沈め、貴重な追加点をマークした。

 続く72分、アレックス・テレスが蹴った右コーナーキックはヴァランの元へ。ヴァランは相手DFを背負いながら右足で押し込み、マンチェスター・Uがリードを広げた。

 試合はこのままタイムアップ。4試合ぶりに勝利したマンチェスター・Uは、来季チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位以内に入る可能性をわずかながらも残す結果となった。

 次節は7日に行われ、マンチェスター・Uは敵地でブライトンと、ブレントフォードはホームでサウサンプトンと対戦する。

【スコア】
マンチェスター・U 3−0 ブレントフォード

【得点者】
1−0 9分 ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・U)
2−0 61分 クリスティアーノ・ロナウド(PK/マンチェスター・U)
3−0 72分 ラファエル・ヴァラン(マンチェスター・U)

【スターティングメンバー】
マンチェスター・U(4−2−3−1)
GK:デ・ヘア
DF:ダロト、リンデロフ、ヴァラン、テレス
MF:マクトミネイ、マティッチ(71分 フレッジ)、エランガ(75分 カバーニ)、マタ(75分 フィル・ジョーンズ)、B・フェルナンデス
FW:C・ロナウド

† Red Devils Manchester United 1636 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1651296672/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:39 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】レアルのアンチェロッティ監督、葉巻&グラサン姿が話題に「マフィアにしか見えない」

名将はノリも一流?レアル監督の「マフィアにしか見えない」“葉巻姿”が反響「こんな姿は見たことない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0249145589ca3706c3930172670e513ff86b873
アンチェ葉巻.jpg

レアル・マドリーの選手たちがラ・リーガ優勝を喜んでいる。

4月30日に行われたラ・リーガ第34節のエスパニョール戦を4-0で勝利し、2シーズンぶり35度目となるプリメーラ制覇を成し遂げたマドリー。試合後にはマドリッドの中心部にあるシベーレス広場周辺で優勝パレードも行われた。

選手たちが大盛り上がりの中、そこには選手たちと一緒に喜ぶカルロ・アンチェロッティ監督の姿も。普段の試合では得点時や勝利時にもそれほど大喜びすることは少ないアンチェロッティ監督だが、この日ばかりは選手たちと一緒にダンスを踊って楽しんでいた。

そんな中、今季のマドリーの左サイドを担ったFWヴィニシウス・ジュニオールがアップした1枚の写真が話題に。そこには、ヴィニシウス、DFエデル・ミリトン、FWロドリゴ・ゴエスのブラジル人選手と、DFダビド・アラバに囲まれ、サングラス姿で葉巻を加えるアンチェロッティ監督が写っていた。

ヴィニシウスが「俺たちのボス」と題したこの画像は大きな反響を呼び、ツイッター上で60万件を超えるいいねが集まるとともに、「ドン・カルロだ」、「マフィアにしか見えない」、「こういうの好き」、「こんな姿は見たことない」といったコメントが寄せられている。

CL準決勝1stレグではマンチェスター・シティに3-4で敗れているマドリー。4日に行われる2ndレグでは、逆転に向けドン・カルロがどんな手腕を見せてくれるだろうか。

◆◇El Blanco Real Madrid 1181◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1651338936/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)