アンテナ・まとめ RSS

南野拓実、セリエA強豪インテルが獲得に興味?リバプールが移籍金譲歩で加速か

「インテルも競争に参加」 南野拓実、リーズ以外のクラブも関心か、英記者指摘の条件は移籍金27億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d54277e421cff39b84073f611f0ad5980b6a09
南野21-22リバプール腰に手.jpg

リーズ移籍は今季プレミア残留が最低条件
 イングランド1部リバプールの日本代表MF南野拓実は、シーズン終了後の去就が注目されている。リバプール番記者は、南野を売却する際には1700ポンド(約27億2000万円)を希望していると伝えている。

 南野は現地時間5月17日に行われたプレミアリーグ第37節サウサンプトン戦(2-1)で今季リーグ初先発。1点を追う前半27分、右サイドのDFジョー・ゴメスからペナルティーエリア内でFWディオゴ・ジョッタが受け取ると、落としたボールに南野がDFの間を取り抜け出し、豪快に右足を振り抜いてニアサイドを打ち抜く同点弾を突き刺した。

 1月16日の第22節ブレントフォード戦以来、約4カ月ぶりの今季リーグ3点目。貴重なゴールでリバプールは追いつくと、後半22分にDFジョエル・マティプが勝ち越しゴールを挙げて、首位マンチェスター・シティと勝ち点1差につける2位をキープした。

 データ分析会社「オプタ」によれば、プレミアリーグクラブ所属で今季公式戦1000分以上に出場している選手の中で、1ゴールあたりに要する時間が南野は101分で最も少ないというデータを紹介。これは同僚のエジプト代表FWモハメド・サラー(5位/130分)、マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(6位/133分)といったストライカーよりも優れた数値だった。

 英紙「デイリー・ミラー」や英地元紙「リバプール・エコー」にも寄稿するなど、フリーランスでリバプールを追うデイビッド・リンチ記者は、「南野はリーズとインテルから関心を集めている」として、日本人アタッカーの去就に注目している。

「リーズが降格を回避した場合、再び南野とのサインを試みると考えられている。南野はコンスタントに出場機会を得ることを望んでいるため、移籍の可能性を受け入れやすいだろう。インテルも競争に参加している」

 リンチ記者によれば、2019年12月に移籍金725ポンド(約11億6000万円)で南野を獲得したリバプールは、南野を放出する際には1700ポンド(約27億2000万円)を手にすることを望んでいるという。

 希望額はかなりの高額となるが、果たして南野は今夏にリバプールを離れることになるのだろうか。

南野のインテル移籍が加速 リバプールが移籍金を譲歩か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea7058b5d88c7baab05b81dba69aa9357a95b52

イタリア1部インテルが、日本代表MF南野拓実(27=リバプール)の獲得に本腰を入れて一気に交渉が進展する可能性が出てきた。

 リバプールは今夏に南野を放出する方針で、新天地候補としてイングランド・プレミアリーグのリーズに加えてインテルも急浮上してきた。

 そうした中で、インテルは電撃決着を目指しているようだ。

 スペインメディア「トードフィチャージェス」は「インテル・ミラノが南野という選択肢を加速させる」と報道。「インテルは南野との署名に大きく賭けたいと考えており、この夏すべての肉をグリルに載せる≠アとをいとわない」とイタリアの名門が今夏の最優先ターゲットとして南野獲得に全力を挙げると指摘した。

 インテル側の熱意にリバプールも応じる構えを見せている。「今のところ、リバプールは彼らのプレーヤーへのオファーを喜んで聞いており、すでに彼をショーケースに入れた。日本人選手側も、27歳で彼のキャリアが短くなるのを避けるため、クラブに彼の出発を容易にするように頼んだ」とクラブも南野も今夏の移籍を目指す方針を固めたという。

 そして「インテルはオファーを提示する。リバプールは現在、移籍のために1500万ユーロ(約20億2500万円)を要求する。これは、経済的に打撃を受けているインテルに配慮した額だ」と最新の動向を報道。リバプール側はこれまで1700万ポンド(約27億円)前後を求める見込みだったが、インテル側に譲歩して移籍金の値下げに応じる構えだ。

「2つのクラブ間の連絡はすでに行われており、正式オファーが近日中に実現する可能性がある」と同メディア。南野のインテル電撃移籍が一気に決まる展開もありそうだ

※管理人:ワクチン接種の影響で本日の記事投稿は難しくなっております。
余裕ができれば投稿するかもしれませんが、本日の記事投稿はこの辺りで一旦終了とさせていただきます。


【テイオータキ】Liverpool FC南野拓実 276タキ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1652914613/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鎌田大地、スペイン強豪セビージャが獲得に関心 スペイン紙「ロペテギの構想へ完璧にフィット」

鎌田大地、スペイン移籍の可能性浮上 セビージャの獲得関心を海外報道「構想へ完璧にフィット」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6958b974dd3938ba7279a5191651e851ae077fee
鎌田21-22EL決勝キック.jpg

EL決勝後から来季去就に関する報道が過熱、トッテナム補強リスト入りの噂も
 ドイツ1部フランクフルトに所属する日本代表MF鎌田大地の来季去就を巡り、新たな新天地候補が浮上している。イングランド1部トッテナムの補強リスト入りが伝えられていたなか、海外メディアはスペイン1部の強豪セビージャが獲得へ関心を示していると伝えている。

 鎌田はフランクフルト在籍4シーズン目を迎えた今季、尻上がりに調子を上げ、UEFAヨーロッパリーグ(EL)では5得点1アシストをマーク。レンジャーズ(スコットランド)とのEL決勝では延長戦を含めた120分フル出場を果たし、クラブの42年ぶり2度目のEL優勝に貢献した。

 攻撃の主軸としてインパクトを残してきた鎌田を巡っては、EL決勝後から来季去就に関する報道が過熱。ドイツ誌「シュポルト・ビルト」では先日、プレミアリーグの強豪トッテナムが補強リストに入れたことが報じられていたなか、海外メディア「El Futbolero Espana」はスペイン1部の強豪セビージャからの関心を伝えている。

 記事によると、セビージャの本拠地「サンチェス・ピスフアン」で行われたEL決勝戦を、同クラブのモンチSD(スポーツディレクター)が観戦したといい、「フランクフルトで見せているインパクトに気を配っている」と指摘。「鎌田大地が(フレン・)ロペテギ監督の構想に完璧にフィットすることは事実」とも綴られ、獲得に動く可能性を匂わせた。

 フランクフルトとは2023年6月末まで契約を残す鎌田。今シーズン前にステップアップ移籍を図りながらも破談になった経緯もあるだけに、来季去就に関する動向が引き続き、注目される。

Frankfurt 鎌田大地 part21
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1652547931/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:20 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌、深井&駒井が今季初ゴールで磐田に2-1逆転勝利!リーグ8位に浮上 J1第14節(関連まとめ)

【サッカー】J1第14節日曜 磐田×札幌 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653206269/
深井2022J1第14節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/05/22(日) 16:57:49.23 ID:CAP_USER9.net

磐田 1−2 札幌
[得点者]
08'山本 義道(磐田)
28'深井 一希(札幌)
55'駒井 善成(札幌)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:8,279人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052201/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


13: 久太郎 ★ 2022/05/22(日) 16:59:50.32 ID:CAP_USER9.net

>>1
札幌MF深井&駒井が今季初ゴール!! 山本J1初弾の磐田破って今季初の逆転勝利

[5.22 J1第14節 磐田1-2札幌 ヤマハ]

 J1リーグは22日、第14節を各地で行い、北海道コンサドーレ札幌がジュビロ磐田を2-1で破った。今季初の逆転勝利。MF深井一希とMF駒井善成の今季初ゴールが2試合ぶりの白星につながった。対する磐田は今季初の逆転負けで、2試合ぶりの黒星となった。

 ホームの磐田は前節の磐田戦(○2-1)から先発1人を変更し、今季全試合フルタイム出場で5ゴールを挙げているMF鈴木雄斗がメンバー外。代わりにDF袴田裕太郎が加入後初先発を果たした。対する札幌は前節の鹿島戦(●1-4)から5人を入れ替え、前節で負傷DF高嶺朋樹、累積警告のDF宮澤裕樹、正守護神のGK菅野孝憲がメンバーを外れるスクランブル状態。DF中村桐耶がJ1初先発を果たし、GK大谷幸輝、DF岡村大八が名を連ねた。

 試合は早々に動いた。前半6分、磐田は左からのCKをMF遠藤保仁がゴール前に送ると、後方から飛び込んだDF山本義道が反応。直接は合わせられず一度は中村に触られたが、こぼれ球に対して山本が倒れながら右足を振り抜き、先制ゴールを突き刺した。山本はこれがJ1初ゴールとなった。

 それでも前半28分、札幌は深く押し込んだ攻撃からMF青木亮太、中村とつないで右サイドに展開すると、相手の守備ブロックの外から鋭いクロスボールを供給。ファーで待っていた深井がダイレクトで合わせ、同点に追いついた。深井は今季初ゴール。昨年11月6日のJ1第35節以来、約半年ぶりの得点となった。

 その後も攻め続ける札幌は前半31分、MF金子拓郎のパスに中村が反応し、折り返しのパスからDF菅大輝が左足で狙うも、惜しくも枠外。同37分には菅の浮き球スルーパスに金子が抜け出し、磐田のGK三浦龍輝が飛び出していたが、ペナルティエリア左から無人のゴールを狙ったシュートも枠を外れ、逆転のチャンスを逃した。

 1-1で迎えた後半1分、磐田はMF松本昌也の折り返しのパスを受けたFW杉本健勇が相手をかわして右足を振り抜くも、シュートは右のポストに跳ね返される。同8分、札幌は波状攻撃を仕掛け、右を突破した金子のクロスに岡村が頭で合わせるも、ヘディングシュートは三浦がキャッチ。すると直後は三浦の素早いスローイングから磐田がカウンター攻撃をスタートし、杉本がヘディングシュートを放ったが、これも左に外れた。

 そして後半10分、この攻防から試合が動いた。札幌は中村が鋭い持ち上がりで敵陣中央を切り裂き、左サイドに展開。青木がドリブルで対面の相手をかわして左に持ち出し、左足で低弾道のクロスボールを配給すると、ファーサイドに飛び込んでいた駒井がヘディングシュートを突き刺した。今季全試合出場中の駒井もこれが今季初ゴール。昨年10月2日のJ1第31節G大阪戦以来の得点となった。

 札幌は後半40分、遠藤のFKを処理しようとした大谷が味方選手と接触し、肩から落下。代役出場の守護神が負傷交代を強いられた。それでも代わりに投入されたGK中野小次郎が直後のセットプレーを落ち着いて処理。同3分にはMFルーカス・フェルナンデスがカウンターから無人のゴールを狙うロングシュートを放ったが、枠を外れて追加点ならず。磐田は終盤にMF古川陽介を投入し、攻勢を試みたが、そのままタイムアップを迎えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b51d0999dde531c60cc310f3c7e866a42a1a585




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:10 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、デブライネが今季プレミア年間MVPに選出!フォーデンは史上初の2年連続最優秀若手賞を受賞

デ・ブライネ、今シーズンのプレミア年間MVPに輝く…史上4人目となる複数回受賞者に
https://news.yahoo.co.jp/articles/317f34c6b30347531721019e3c646bd75d662bc9
デブライネとフォーデン21-22.jpg

 マンチェスター・Cに所属するベルギー代表MFケヴィン・デ・ブライネが、今シーズンのプレミアリーグの「プレーヤー・オブ・ザ・シーズン」(年間最優秀選手)に選出された。21日、プレミアリーグの公式サイトが伝えている。

 デ・ブライネは今シーズン、プレミアリーグで首位を走るマンチェスター・Cの絶対的な司令塔として君臨。先日のプレミアリーグ第33節(延期分)のウルヴァーハンプトン(ウルブス)では4ゴールを挙げるなど、ここまでリーグ戦29試合に出場し15ゴール7アシストを記録する大活躍を見せている。

 21日、プレミアリーグ公式サイトは投票の結果、デ・ブライネが「プレーヤー・オブ・ザ・シーズン」に選出されたことを発表。デ・ブライネにとっては2019−20シーズン以来、2シーズンぶり2回目の受賞となった。これによりデ・ブライネは、プレミアリーグの「プレーヤー・オブ・ザ・シーズン」を複数回受賞した史上4人目の選手に。元アーセナルのティエリ・アンリ氏、マンチェスター・Uのクリスティアーノ・ロナウド、元マンチェスター・Uのネマニャ・ヴィディッチ氏に次ぐ快挙となった。

 デ・ブライネはマンチェスター・Cのクラブ公式サイトを通じて「2度目の受賞は本当に誇らしい。このリーグは非常に質が高く、他の素晴らしい選手たちとともにノミネートされたことをとても嬉しく思うよ」と、喜びのコメントを発表している。

 なお、その他の候補選手は以下の通りとなっている。

ジョアン・カンセロ(マンチェスター・C/ポルトガル代表DF)
モハメド・サラー(リヴァプール/エジプト代表FW)
トレント・アレクサンダー・アーノルド(同上/イングランド代表DF)
ブカヨ・サカ(アーセナル/イングランド代表FW)
ソン・フンミン(トッテナム/韓国代表FW)
ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム/イングランド人FW)
ジェームズ・ウォード・プラウズ(サウサンプトン/イングランド代表MF)

フォーデンが今季プレミアリーグの若手最優秀選手に選出! 史上初の2年連続受賞に
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcce9b106ffbd53d98a8e245d31af7776837f068

プレミアリーグは21日、マンチェスター・シティのイングランド代表MFフィル・フォーデン(21)が2021-22シーズンの若手最優秀選手に選ばれたことを発表した。

2017年11月に行われたチャンピオンズリーグのフェイエノールト戦でトップチームデビューを果たしたフォーデンは、当時からシチズンズの至宝として、ジョゼップ・グアルディオラ監督の寵愛を受けてきた。

プロ5年目となった今季は、ここまでリーグ戦27試合に出場し9ゴール5アシストをマーク。出場時間ではMFケビン・デ・ブライネ、MFロドリ、MFベルナルド・シウバに次ぐ長さで、いかに指揮官からの信頼が厚いかが窺える。

その理由のひとつに複数のポジションをこなせるマルチな対応力がある。当初は中盤の中央の位置で使われることの多かったフォーデンだが、今季は両ウイングに加え、センターFWでの起用が増え、最前線でゲームを組み立てるプレーが印象的だった。

その活躍から、今季はDFトレント・アレクサンダー=アーノルド(リバプール)、コナー・ギャラガー(クリスタル・パレス)、タイリック・ミッチェル(クリスタル・パレス)、メイソン・マウント(チェルシー)、アーロン・ラムズデール(アーセナル)、デクラン・ライス(ウェストハム)、ブカヨ・サカ(アーセナル)を抑えて2季連続受賞。プレミアリーグ史上初の快挙を成し遂げた。

BLUEMOONマンチェスターシティ 472citizens
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1652625293/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:44 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国サッカーの名門・重慶両江がクラブ消滅の危機…給与未払い1年超 選手は「救済案」提示も

中国サッカー界でまたまた名門クラブ消滅危機 給与未払い1年超か 選手は救済案£示も… [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653164756/
重慶両江試合後.jpg
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/05/22(日) 05:25:56.48 ID:CAP_USER9.net

5/22(日) 5:15配信
東スポWeb

 バブルが完全崩壊した中国サッカーで、新たに名門クラブが消滅の危機に。選手、スタッフらが異例の声明を発表し、物議を醸している。

 中国「新浪体育」などによると、1部リーグの重慶両江競技の選手たちが16日から練習に来なくなった。同クラブは経営危機に瀕しており、選手、スタッフの未払いが続いている。その規模は最大で16か月にものぼるという。

 しかし慢性的な資金不足に加え、「封面新聞」によると退団した選手が賃金不払いで裁判所に訴えたため、クラブの銀行口座が凍結されカネを引き出すことができないという。中国サッカー界では、クラブの経営改革に乗り出しており、未払い継続は許されない。このままでは、クラブが除外、もしくは消滅する可能性が大だ。

 そんな中、選手、スタッフらは20日、異例の声明を発表。中国各メディアが報じた。「われわれの努力、忍耐、信頼は報われず、クラブの株式保有改革は当初の提案と関連指導者の約束通りに実施されなかったばかりか、クラブは引き取り手がなく死につつある」とクラブの無能経営を批判。一方で、クラブへの愛情を示した。

「今でも、重慶のために何かできないかと考えている。私たちは、2021年4月30日までの、クラブが私たちに支払うべきはずの給与を放棄することをここに約束する。2021年5月1日以降の給与の滞納分を、一定の割合で一定期間かけて徐々に返済していくという和解案にクラブがサインしてくれれば、このクラブのために中国1部リーグで戦うことを受け入れる」と発表。昨年5月以前の給与は諦め、それ以降の未払い分を分割でも返済し続けるならば、プレーをするという。

 一時は金満経営でアジアで鳴らした中国サッカー。崩壊した今、選手が犠牲になるは避けたいところだが…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c73ebba85c09b279dc43fb356dbadfb6a264b2b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1広島の元スイス代表FWベンカリファ、新天地の日本を絶賛「こんなの見たことがない」

【サッカー】「こんなの見たことがない」 J1広島の元スイス代表FW、新天地の日本を絶賛「素晴らしい」 [伝説の田中c★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653049364/
ベンカリファ広島.jpg
1: 伝説の田中c ★ 2022/05/20(金) 21:22:44.39 ID:CAP_USER9.net

 J1サンフレッチェ広島に所属する元スイス代表FWナッシム・ベン・カリファは今年4月に加入したなか、早くも日本に魅了されているようだ。ファン、チームメイト、インフラなど日本生活について「素晴らしいとしか言いようがない」と絶賛している。

 スイス代表として4試合に出場した経験を持つベン・カリファは、チュニジアのエスペランサを退団し、今年4月に広島に加入。J1リーグでは第10節の清水エスパルス戦(2-2)で途中出場してJリーグデビューを飾り、第12節から2試合連続でスタメンに名を連ね、4試合連続で出場を続けている。

 スイス公共放送「SRF」は、日本での挑戦を決断したベン・カリファに注目。ここまでのパフォーマンスについて「まだ到着したばかりであることを考えれば、十分な数字だ」と記し、「チュニジアと日本、まったく異なる2つの世界」と異国での生活についても伝えている。

 ベン・ハリファは出場機会が減っていたエスペランサ時代を振り返り、「もうこれ以上は無理だと思ったんだ。それと同時に、日本からオファーが来た。だから契約を解除したんだ」と語る一方、新天地・日本でファン・サポーターに驚いたようだ。「ここはとても平和で、みんなとてもいい人ばかりだ。こんなのは見たことがない」とコメントしている。

 ベン・カリファはチームメイトともコミュニケーションを図っており、「出会った人はみんな、とても親切でフレンドリー」と居心地の良さを感じているようだ。また、選手たちはスピードがあり、技術レベルも高く、規律正しいと強調。あらゆるものが新鮮に映る模様で、「スタジアムのインフラも素晴らしい。もう3週間ここにいるが、素晴らしいとしか言いようがない」と驚きを隠せないようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2be4c59be5a4f47d5ee003aa92e78e4e07102d



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PSG、仏代表FWエムバペとの契約延長を正式発表!2025年までの3年契約 レアル・マドリード移籍は破談に

エンバペ、PSG残留が正式決定! 2025年までの3年契約「必ず成長し続けられる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/77afcc59ad886b370f1d5f40485464d4e9154bf0
エムバペ2025年まで延長.jpg

パリ・サンジェルマンは21日、フランス代表FWキリアン・エンバペと新契約を締結したと発表した。契約期間は2025年6月までの3年間。

 現在23歳のエンバペは、PSGとの現行契約が2022年6月30日までとなっており、去就に大きな注目が集まっていた。昨年夏に移籍金1億8000万ユーロ(約243億円)のオファーを提示したとみられるレアル・マドリードが再び今夏の獲得に向けて交渉をし、一時は合意報道も出ていたが、最終的には契約延長の運びとなった。

 エンバペは、「PSGとの契約延長を選択したことを伝えたかった。そしてもちろんすごくハッピーだよ。最高のパフォーマンスを発揮するための方法をすべて与えてくれるクラブで、必ず成長し続けられる。生まれ育ち、活躍した国であるフランスでプレーを続けられることも幸せだよ。ナセル・アル・ケライフィ会長の信頼、理解、忍耐に感謝したい。そして、国内外すべてのPSGファンに感謝したい。特にこの数カ月、たくさんの愛をくれた。共に団結し、野心を持ち、魅力的な賭けに挑戦しよう」とコメントを寄せている。

◆◇El Blanco Real Madrid 1185◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1652026955/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☁ | Comment(35) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸・三木谷会長、意味深投稿を繰り返す「いつでも身を引き、辞めます」「水曜にあいさつ」(関連まとめ)

【Jリーグ】神戸 三木谷会長 意味深投稿を連発「いつでも身を引き、辞めます」「水曜にあいさつ」 [ゴン太のん太猫★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653145080/
三木谷会長神戸トラック.jpg
1: ゴン太のん太猫 ★ 2022/05/21(土) 23:58:00.75 ID:CAP_USER9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/c65ffdf59104f8165d91330ee55dcdb1cfd68b64
J1神戸の三木谷浩史会長(57)が21日、楽天グループのSNSアプリ「Viber(バイバー)」に意味深な投稿を繰り返した。

 三木谷会長は午後7時42分に「サポーターの皆さん この結果に大きな責任を感じています。申し訳ない」と投稿。

 サポーターから具体的な責任を問う返信に
「個人会社のときも含めて、19年間一生懸命やってきたつもりですけどいつでも身を引き、辞めますよ」と返答した。

 さらに「脅かしではないですよ。そういうふうに感じたらごめんなさいね。皆さんの意見は貴重な意見です。けじめつけないとね。
大好きな神戸のためと19年間それなりに必死でやって来ましたが、僕がいないほうがクラブも自立、奮起するでしょう」と続け

最後に「この話は、ここぐらいで終わりにしましょう。サポーター同士でもめないように!ただ、現状は誰かけじめをつけないとね。

水曜は。スタジアムでご挨拶します。試合後だな。

必ず勝って!勝利に向かって応援しましょう!ヴィッセル神戸をいつまでも愛しています」と締めくくった。

 三木谷会長は経営破綻した神戸の営業権を2004年に取得し、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタや元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキら大物外国人を獲得するなどしてきた。

 神戸は21日に敵地で行われた湘南との“裏天王山”に1−2で敗れ、最下位に転落していた。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(18) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)