アンテナ・まとめ RSS

日本代表、パラグアイに4-1快勝!田中碧は途中出場で強烈ミドル弾「自分の価値をゴールで示せたのでよかった」まとめその3(関連まとめ)

田中碧、後半途中出場から躍動「自分の価値をゴールで示せたのでよかった」…チーム4点目の強烈ミドル弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5908ddf2c0b96a5c4dfb75fa38c7605714ba96e
田中碧2022パラグアイ戦ゴール.jpg

◆国際親善試合 日本4―1パラグアイ(2日・札幌ドーム)

 日本代表が、パラグアイに4―1で圧勝した。後半40分に鮮やかなミドルシュートを決め、チーム4点目を挙げたMF田中碧は「まずはチームが勝つことが1番で、そこに自分の力を注いで勝つことを考えていました。自分の価値を示したいと思っていましたし、結果ゴールで示せたのでよかったです」と振り返った。

 日本は、前半36分にFW浅野拓磨が先発起用に応える先制弾、昨年11月以来の招集となったMF鎌田大地も同42分にゴールを決めるなど2点リードで折り返し。後半は13分にパラグアイに反撃のゴールを許したが、三笘、田中のゴールで突き放した。

 後半途中出場ながら、大いに存在感を発揮した23歳は「まずは自分が出た試合で勝つこと。そこで何ができるか求められるので、1番はゴールやアシストをすること。それ以外でも貢献できるとは思っている。自分自身の価値を出せていければと思っています」と力強くうなずいた。

☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1524〓〓〓〓☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1653805935/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:19 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、三笘薫絶妙ループ弾などパラグアイに4-1快勝!三笘「成長しないと生き残れない」まとめその2(関連まとめ)

三笘 絶妙ループ弾でアピール成功 6月残り3試合へ「成長しないと生き残れない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ec3bfb5e371687c0998e20895e40341f659364
三笘と浅野2022パラグアイ戦.jpg

 ◇国際親善試合「キリンチャレンジカップ」 日本4―1パラグアイ(2022年6月2日 札幌D)

 サッカー日本代表は2日、11月のカタールW杯に向けた強化試合の「国際親善試合」パラグアイ戦に臨み、4−1で勝利した。

 先発出場した三笘薫(25=サンジロワーズ)は2―1の後半15分にペナルティーエリア手前でボールを持った原口からのスルーパスをエリア左で受けて冷静に左足でループ気味のシュートを決めた。「真ん中で上手く作ってくれた。原口の良いパス。次の1点が大事だった」と振り返り、「チームのコンビと自分のアピールもあったので結果を残したかった。(守備は)切り替えは意識した。連動してやるのは表現できた」と話した。

 W杯最終予選では紛れもないキーマンだった。昨年11月の敵地オマーン戦では後半開始から出場して伊東への決勝点をアシスト。3位から2位浮上に導いた。24日のオーストラリア戦では途中出場から2得点。W杯出場を決めた。

 「切り札」から「主力」へ。前所属クラブの川崎Fでも、現所属クラブのサンジロワーズでも、スーパーサブから結果を残し続けて主力にのし上がった。2度描いた成長曲線を、代表でも描く。「スタメンできることを証明しないといけない」という覚悟でいる。

 サンジロワーズでは今季、7得点3アシスト。川崎F時代のウイングからウイングバックに位置が下がり、守備の比重が増した。「求められる強度はまったく違う」。体重は1キロしか変わらないが、「身体的な強さは養ってきた」と変化を実感。栄養士も付け、食事の面から体と向き合う日々を送っている。

 13日間で計4試合が行われる「6月シリーズ」は、カタールW杯を見据える上で非常に重要な試合が続く。「全然試合もある。強豪もある。そこで結果を残せるか。成長しないと生き残れない。3戦も良い準備して結果を残したい」と生き残りに向けて意気込んだ。

Royale Union Saint-Gilloise 三笘薫 Part18
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1652315923/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:13 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【鎌田無双】日本、パラグアイに4-1快勝!浅野、鎌田、三笘、田中碧がゴール まとめその1(関連まとめ)

4連戦初戦はパラグアイ代表に4-1の快勝 EL制した鎌田大地が“欧州最前線”の実力を見せ1ゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ae23e71754f6b045e17d3fcd3fc85a1fd1d1c1
鎌田2022パラグアイ戦ヘッド.jpg

日本代表は2日にパラグアイ代表と対戦。前半に浅野拓磨と鎌田大地の2ゴールでリードを得ると、後半も勢いを継続させ4-1で6月の4連戦初戦を白星で終えた。

パラグアイ代表戦は[4-3-3]でのスタートとなった。GKはシュミット・ダニエル、最終ラインは右から山根視来、吉田麻也、谷口彰悟、伊藤洋輝、中盤はいつも通り遠藤航をアンカーに置き、原口元気と鎌田大地がインサイドハーフとして横に並ぶ形に。前線は浅野の1トップに堂安が右、三笘が左になった。

まずチャンスを作ったのは日本だ。左サイドバックで先発となった伊藤がパスに反応し左サイドの深い位置からクロスを供給。ゴール前で堂安が合わせて好機を生み出す。残念ながらゴールとはならなかったが、いきなり左サイドから三笘、伊藤のコンビで突破しゴールに迫る。

右サイドも負けじと堂安と山根でチャンスを作る。堂安が中に、山根が外に配置されたポジション取りがハマっており、両サイドから攻撃を組み立てることに成功する。

すると、36分後方からのロングフィードを浅野が落とすと原口が受け、そのまま前進。浅野が降りたことで空いたスペースにスルーパスを供給するとスピードを生かした浅野が抜け出し冷静にループシュートで先制点を挙げる。その後も日本の勢いは止まらず、右サイドから堂安が上げたクロスに鎌田が頭で合わせ、前半だけで2-0とリードを広げる展開となった。

後半は吉田に代わって中山雄太、遠藤に代わって板倉滉、浅野に代わって前田大然が投入された。日本ペースとなるも、59分自陣のミスから失点を喫してしまう。ミスをした伊藤、マークについた板倉の寄せが甘く、本大会ではしてならないミスから失点となってしまった。

だが、日本はすぐに取り返す。ペナルティエリア手前で原口がボールを持って相手を引き付けると、左の三笘にパスを出す。フリーとなっていた三笘が決め、3-1と再びパラグアイを突き放す。日本の攻勢はまだまだ続く。右サイドで堂安がキープ力を見せると、ボックス内にスルーパスを供給。鎌田が走り込み倒されてPKを獲得。残念ながらキッカーの堂安は決められなかったが、堂安、鎌田の2人でパラグアイの守備陣を攻略した。

試合は4-1で終了。日本代表の勝利となった。堂安のPKや前田の決定機とチャンスは多く、もっとゴールが入っていた可能性はある。内容、得点ともに日本の圧勝であり、6日のブラジル戦に備えたい。

日本4-1 パラグアイ

[得点者]
36分 浅野拓磨
42分 鎌田大地
59分 デルリス・ゴンザレス
60分 三笘薫
85分 田中碧

サッカー日本代表、格下パラグアイに4-1で圧勝 [牛丼★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654170694/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:16 | 大阪 ☀ | Comment(29) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

清水、ディサロ圧巻ハットなど周南大に8-0大勝!G大阪は2点差から追い付き延長戦の末に岐阜に逆転勝利!金沢は豊田2発で千葉に逆転勝利!天皇杯2回戦(関連まとめ)

【サッカー】天皇杯2回戦 広島×ロック、磐田×松本、福岡×沖縄、鹿島×新福大、G大×岐阜、名古×同大、C大×関大、横M×鈴鹿等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654087052/
G大阪2022天皇杯2回戦試合後.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/06/01(水) 21:37:32.93 ID:CAP_USER9.net

広島 2−0 ホンダロック
[得点者]
32'満田 誠 (広島)
52'佐々木 翔(広島)

スタジアム:福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060129/live/#live


東京V 2−1 秋田
[得点者]
01'小暮 大器     (秋田)
07'佐藤 凌我     (東京V)
31'ンドカ ボニフェイス(東京V)

スタジアム:味の素スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060102/live/#live/


磐田 5−2 松本
[得点者]
04'田中 パウロ淳一(松本)
09'清田 奈央弥  (磐田)
14'黒川 淳史   (磐田)
53'鹿沼 直生   (磐田)
55'吉長 真優   (磐田)
68'古川 陽介   (磐田)
82'小松 蓮    (松本)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060104/live/#live/


福岡 3−0 沖縄SV
[得点者]
40'金森 健志(福岡)
54'北島 祐二(福岡)
71'東家 聡樹(福岡)

スタジアム:ベスト電器スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060105/live/#live/


町田 1−3 岩手
[得点者]
11'オタボー (岩手)
24'岡野 洵 (町田)
41'モレラト (岩手)
65'和田 昌士(岩手)
スタジアム:町田GIONスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060106/live/#live/


長崎 1−0 鹿児島
[得点者]
31'奥田 晃也(長崎)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060106/live/#live/


鹿島 2−1 新潟医療福祉大
[得点者]
56'染野 唯月(鹿島)
74'和泉 竜司(鹿島)
85'小森 飛絢(新潟医療福祉大)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060108/live/#live


琉球 1−4 大宮
[得点者]
04' 富山 貴光(大宮)
23' 武田 英寿(大宮)
38' 菊地 俊介(大宮)
57'大本 祐槻 (琉球)
84' 武田 英寿(大宮)
スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060109/live/#live/


G大阪 4−2 岐阜
[得点者]
08' 富樫 佑太     (岐阜)
14' 村田 透馬     (岐阜)
21'ウェリントン シウバ (G大阪)
47'奥野 耕平      (G大阪)
102'パトリック     (G大阪)
113'藤春 廣輝     (G大阪)

スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060110/live/#live/

>>2以降に続く


2: 久太郎 ★ 2022/06/01(水) 21:38:25.69 ID:CAP_USER9.net

>>1

大分 3−0 FC神楽しまね
[得点者]
20'梅崎 司  (大分)
63'宇津元 伸弥(大分)
76'佐藤 丈晟 (大分)

スタジアム:昭和電工ドーム大分
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060111/live/#live/


名古屋 2−0 同志社大
[得点者]
46'阿部 浩之    (名古屋)
89'マテウス カストロ(名古屋)

スタジアム:パロマ瑞穂ラグビー場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060112/live/#live


千葉 1−2 金沢
[得点者]
08'櫻川 ソロモン(千葉)
78' 豊田 陽平 (金沢)
90+4' 豊田 陽平(金沢)
スタジアム:フクダ電子アリーナ
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060113/live/#live/


C大阪 3−1 関西大
[得点者]
21'加藤 陸次樹   (C大阪)
33'ブルーノ メンデス(C大阪)
36'舩木 翔     (C大阪)
48' 西村 真祈   (関西大)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060114/live/#live


仙台 2−1 HondaFC
[得点者]
13'三浦 誠史(Honda)
32'中山 仁斗(仙台)
37'加藤 千尋(仙台)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060115/live/#live/


横浜FM 3−0 鈴鹿
[得点者]
09'西村 拓真   (横浜FM)
75'小池 裕太   (横浜FM)
90+3'レオ セアラ (横浜FM)

スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060116/live/#live/


岡山 0−1 栃木
[得点者]
87' トカチ(栃木)
スタジアム:シティライトスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060117/live/#live/


清水 8−0 周南公立大
[得点者]
13'チアゴ サンタナ    (清水)
33'チアゴ サンタナ    (清水)
41'ディサロ 燦シルヴァーノ(清水)
44'中山 克広       (清水)
49'ディサロ 燦シルヴァーノ(清水)
52'ディサロ 燦シルヴァーノ(清水)
56'中山 克広       (清水)
84'オウンゴール      (清水)

スタジアム:IAIスタジアム日本平
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060118/live/#live


京都 3−1 高知
[得点者]
69'赤星 魁麻  (高知)
82'山ア 凌吾  (京都)
99'大前 元紀  (京都)
105+1'山ア 凌吾 (京都)

スタジアム:たけびしスタジアム京都
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060119/live/#live/


鳥栖 1−0 ヴェルスパ大分
[得点者]
44'ジエゴ(鳥栖)

スタジアム:駅前不動産スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060120/live/#live/


新潟 1−4 熊本
[得点者]
08' 菅田 真啓(熊本)
11'小見 洋太 (新潟)
25' 坂本 亘基(熊本)
66' 竹本 雄飛(熊本)
88' 河原 創 (熊本)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060121/live/#live/


水戸 1−2 山口
[得点者]
04'島屋 八徳 (山口)
76'高井 和馬 (水戸)
106' 沼田 駿也(山口)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060124/live/#live/


柏 1−0 筑波大
[得点者]
59'高橋 祐治 (柏)

スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060125/live/#live/


徳島 2−1 福山C
[得点者]
11'玄 理吾     (徳島)
42'ムシャガ・バケンガ(徳島)
46' 高橋 大樹    (福山)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060126/live/#live/


浦和 1−0 福島
[得点者]
47'明本 考浩 (浦和)

スタジアム:浦和駒場スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060127/live/#live/


山形 1−3 群馬
[得点者]
06'北川 柊斗(群馬)
25'横山 塁 (山形)
34'田中 稔也(群馬)
64'木 彰人(群馬)

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/060128/live/#live/




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、パラグアイ戦スタメン発表!初招集のDF伊藤洋輝が先発出場!鎌田・堂安らも先発(関連まとめ)

日本代表、パラグアイ戦のスタメン発表! アピール合戦へ、初招集の伊藤洋輝や堂安律が先発
https://news.yahoo.co.jp/articles/b362cc14ce5a90b980b7c6ad7302f4705ce00f18
日本代表2022ベトナム戦先発.jpg

2日に開催される日本代表vsパラグアイ代表のスターティングメンバーが発表された。

3月にカタール・ワールドカップ(W杯)出場を決めた森保ジャパン。ベスト8を目標に掲げるW杯に向けて、6月にキリンチャレンジカップ2022でパラグアイ代表(2日)、ブラジル代表(6日)、キリンカップ2022でガーナ代表(10日)、チリ代表orチュニジア代表(14日)とそれぞれ対戦する。

その皮切りとなるパラグアイ戦、森保監督は前日会見で示唆していたとおり、W杯アジア最終予選でレギュラーとして戦ったメンバー以外を複数起用。日本代表初選出となった伊藤洋輝(シュトゥットガルト)や堂安律らが先発起用されている。

パラグアイ戦は、19時に札幌ドームでキックオフを迎える。

■パラグアイ戦の日本スタメン
GK
シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV/ベルギー)

DF
吉田麻也(サンプドリア/イタリア)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
山根視来(川崎フロンターレ)

MF
原口元気(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)

FW
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
三笘薫(ユニオン・サンジロワーズ/ベルギー)
堂安律(PSV/オランダ)

【サッカー】初招集DF伊藤洋輝がさっそくA代表デビュー!! 森保Jパラグアイ戦のスタメン発表、W杯決定後テストマッチ初陣 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654160705/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:21 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉田麻也、Jリーグ復帰の可能性も?古巣・名古屋が有力(関連まとめ)

【サッカー】吉田麻也、今月4連戦は就活<}ッチ Jリーグ復帰も浮上…本田圭佑「いずれ麻也は名古屋に戻る」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654088591/
吉田2022代表合宿.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/06/01(水) 22:03:11.64 ID:CAP_USER9.net

サッカー日本代表が5月31日、キリンチャレンジ杯初戦の対パラグアイ戦(2日・札幌ドーム)へ現地入り。6月の4試合は主将のDF吉田麻也(33)にとって就活<Vリーズとなる。

この日、吉田は報道陣に「いい案があったら教えてほしい」と、自身の今後の去就についてアイデアを求めた。

所属するイタリア1部・サンプドリアと2020年夏に結んだ2年契約が今月満了。今季年俸は128万ユーロ(1億7500万円)=1ユーロ約136円=だが、1億円以上の減俸を受け入れるなら契約更新の可能性がある。

10年から欧州でプレーする吉田は、今年1月に右太ももを故障してから「満足に(所属クラブで)試合に出られていない」という状況。そこで浮上しているのがJリーグへの復帰だ。
盟友でもある元日本代表MF本田圭佑(35)が自身のSNSで「いずれ(吉田)麻也は名古屋に戻る」と発信。在籍していたJ1名古屋も有力視されていた。

吉田は「この2週間で動きがあるかはエージェント(代理人)に任せます」と話したが、移籍金こそないが、吉田の2億円近い年俸がネックになっている。この年俸を出せるのは単独最下位で守備陣の再編成に苦心しているJ1神戸しかない。

ところが代表でも吉田の「序列」は下がっている。主将の地位こそ揺るぎないが、森保構想ではセンターバック(CB)の1番手は冨安(アーセナル)だ。
今回初招集したDF伊藤(シュツットガルド)も左利きのCBとして「守備力がレベルアップした」(森保監督)と今シリーズで起用される公算が大きい。

国内外のクラブへのアピールが不可欠な吉田は「選手間の競争という意味でも、ここが最後のアピールの場になる」と、自身にとっての就活4試合≠ノ向けて緊張感いっぱいだった。 (夕刊フジ編集委員・久保武司)

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2d4d0195ffdeb07bd29a766ef5b44977c817db



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:33 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表DF板倉滉、独1部ボルシアMGに移籍有力!既に接触し条件提示も

板倉 ボルシアMG移籍有力、シャルケ買い取り断念で“近場”ドイツ古豪が急浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/e028f7d3d882cc3c54ad4314bb298a842f503b03
板倉シャルケ21-22-03.jpg

 日本代表DF板倉滉(25=シャルケ)の来季所属クラブとしてドイツ1部ボルシア・メンヘングラッドバッハ(MG)が有力候補に挙がっているのが1日、分かった。31日、来季1部に昇格するシャルケがマンチェスターCからの買い取りオプション行使を断念したと発表。早い段階から板倉を評価していたボルシアMGが急浮上した。FW南野拓実(27=リバプール)ら全28選手がそろった日本代表は2日、パラグアイと親善試合(札幌ドーム)を行う。

 複数の日本サッカー関係者によると、21〜22年シーズンはドイツ1部10位だったボルシアMGが、板倉の来季所属有力クラブに挙がっていることが分かった。すでに接触し、条件提示も行ったもようだ。

 板倉は今季シャルケでドイツ2部リーグ31試合4得点。2シーズンぶり昇格と優勝に貢献した。だが、シャルケは高額の移籍金が捻出できず、保有元のマンチェスターCからの買い取りオプションの行使を断念したことを発表。この日、オンラインで対応した板倉は「やっぱり寂しいですね。でもシャルケは悪くない。感謝したい。チャンスをもらえたことは感謝している。必要とされるクラブに行きたい」などと話した。

 シャルケとボルシアMGは車で約1時間の距離にあり、板倉にとっては現在の住環境を変更しなくてよいメリットがある。当然、言語の問題もない。本職のセンターバックだけではなく守備的MFもできる万能型には、フライブルクやホッフェンハイムのドイツ勢、フラムやボーンマスなどのプレミア勢も熱視線と報じられているが、W杯カタール大会まで半年を切った時点での環境ではボルシアMGは最適といえる。

 2日のパラグアイ戦でも出場が期待される板倉は「代表の4連戦、次のクラブでも少しずつ成長していきたい。W杯は目指している大会。絶対に出たい」と誓う。W杯切符をつかんだ3月のオーストラリア戦は吉田と組んで安定した守りを見せた。吉田、冨安が軸のセンターバックに割って入れば、冨安をサイドバックに置く選択肢も広がる。所属先、日本代表とその注目度は増している。

 ▽ボルシア・メンヘングラッドバッハ 1900年創設。ホームタウンはドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン州のメンヘングラッドバッハ。74〜77年にリーグ3連覇を達成するなど60年代から70年代にかけて好成績を残し、リーグ優勝5回、ドイツ杯優勝3回、UEFA杯(現欧州リーグ)優勝2回を誇る。今季はリーグ10位。11〜12年にFW大津祐樹(現磐田)がプレー。本拠地ボルシア・パークは5万4057人収容。

板倉滉
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1653360198/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南米王者アルゼンチン、メッシ2アシストなど欧州王者イタリアに3-0完勝!「フィナリッシマ」初代王者に輝く(関連まとめ)

メッシ躍動!南米王者アルゼンチン、欧州王者イタリアを下しFINALISSIMA初代王者に輝く
https://news.yahoo.co.jp/articles/a79afb7f1269a8c0a39f36574431239b54096684
メッシ21-22フィナリッシマ優勝.jpg

現地時間1日、EURO2020王者イタリアとコパ・アメリカ2020王者アルゼンチンによる「FINALISSIMA(フィナリッシマ)2022」がウェンブリー・スタジアムで行われた。

UEFAによって新たに新設された、欧州王者vs南米王者による新たなカップ戦。W杯出場を逃したイタリアにとっては、キエッリーニの代表引退試合も兼ねているとはいえ、2024年のEUROに向けて新たなスタートを切る重要な一戦といえた。

立ち上がりからアルゼンチンがボールを保持して攻勢に出るが、イタリアも苦しい時間を耐えてカウンターを仕掛ける。拮抗した展開が続く中、違いを生み出したのはアルゼンチンが誇る10番だった。

28分、ペナルティーエリア手前左でボールをキープしたメッシが、鋭い反転から縦に仕掛けてエリア内に侵入。折り返したボールをラウタロ・マルティネスが合わせ、アルゼンチンが先制する。

先制を許したイタリアはなかなか前線のベロッティにボールが収まらず、厚みのある攻撃を仕掛けることができない。迎えた前半終了間際には、GKエミリアーノ・マルティネスからのロングキックを前線で収めたラウタロが反転して持ち上がると、スルーパスに抜け出したディ・マリアがGKドンナルンマを嘲笑うかのようなチップキックでネットを揺らし、2-0と突き放した。

後半、2点を追うイタリアはベルナルデスキ、ベロッティ、そしてキエッリーニを下げ、ロカテッリ、スカマッカ、ラッザリを投入。反撃を試みるが、後半もアルゼンチンは攻撃の手を緩めない。

60分、ディ・マリアのカットインシュートはGKドンナルンマがかろうじてはじいてCKへと逃れる。直後のCKからディ・マリアが強烈なボレーを放つも、再びGKドンナルンマが横っ飛びではじき出した。さらにはエリア内右を抜けたメッシの折り返しを、ファーサイドのロ・チェルソが押し込むも枠を捉えることはできない。

怒涛のような攻撃を披露するアルゼンチンに対し、我慢の時間帯が続くイタリアは62分にペッシーナを下げてスピナッツォーラ、77分にエメルソンを下げてバストーニを投入。アルゼンチンも76分にデ・ポールに代えてパラシオスを投入した。

85分にはラウタロとロメロを下げてアルバレスとペッセーラを投入したアルゼンチンは、さらにディバラ、ニコラス・ゴンザレスを投入。すると終了間際にメッシの突破からディバラが3点目を奪い、3-0で完勝。欧州王者に付け入る隙を与えず、新設されたFINALISSIMA初代王者に輝いた。

■試合結果
イタリア 0-3 アルゼンチン

■得点者
イタリア:なし
アルゼンチン:ラウタロ(28分)、ディ・マリア(45+1分)、ディバラ(90+4分)

【サッカー】アルゼンチンが3―0快勝 南米と欧州の王者対決 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654127196/

1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/02(木) 08:46:36.25 ID:CAP_USER9.net

 サッカーの南米選手権と欧州選手権の王者同士が対決する一戦「フィナリッシマ」は1日、ロンドンで行われ、アルゼンチンがイタリアに3―0で快勝した。前半28分に左を突破したメッシの折り返しをLa・マルティネスが押し込み、同ロスタイムにディマリアが加点。後半終了間際にディバラがダメ押しした。

 南米、欧州両連盟の協力関係拡大の一環で1993年のアルゼンチン―デンマーク以来、29年ぶりに開催された。(共同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2225ac4ca4748ffdc8e87deb5d0e18034d60f3



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウクライナ代表、ヤルモレンコ先制ループ弾などスコットランドに3-1快勝!次戦ウェールズに勝てばW杯出場へ W杯欧州予選PO(関連まとめ)

【サッカー】戦禍のウクライナがW杯出場に王手! 延期となったスコットランドとの欧州予選PO準決勝を制す [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654128280/
ウクライナ21-22W杯PO準決勝.jpg

1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/02(木) 09:04:40.06 ID:CAP_USER9.net

[6.1 プレーオフ準決勝 スコットランド 1-3 ウクライナ]

 カタールW杯欧州予選のプレーオフ準決勝が1日に行われ、ウクライナ代表が敵地でスコットランド代表を3-1で下した。決勝は5日に開催され、アウェーでウェールズと対戦する。

 当初は3月に実施される予定だったが、ロシアのウクライナ侵攻で延期となっていた一戦。戦禍に見舞われた国民に希望を与えたいウクライナは前半33分、ロングパスで抜け出したMFアンドリー・ヤルモレンコがループシュートを決め、先制に成功する。

 後半4分には右サイドからのクロスをFWロマン・ヤレムチュクがヘッドでゴール右に叩き込み、追加点を奪取。同34分にスコットランドのMFカラム・マグレガーに1点を返されたが、同アディショナルタイム5分にカウンターからFWアルテム・ドフビクがGKとの1対1を制し、3-1と勝負を決定づけるゴールを挙げた。

 快勝を飾ったウクライナは4大会ぶり2度目のW杯出場を懸け、5日にウェールズと対決する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3632df34f3bfe384a37bea8b4143e893826d8e51



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:17 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベイル、レアル・マドリード退団を表明「ここで夢が現実となった。アラ・マドリー!」 (関連まとめ)

【サッカー】ベイルがレアル・マドリー退団を発表「ここで夢が現実となった。アラ・マドリー!」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654093687/
ベイル21-22CL優勝サムズアップ.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/06/01(水) 23:28:07.07 ID:CAP_USER9.net

ウェールズ代表MFギャレス・ベイルが1日、レアル・マドリー退団を発表した。

2013年夏にトッテナムからレアル・マドリー入りしたベイルは、これまでに公式戦258試合に出場して106ゴールを記録。常にケガとの戦いとなったが、2018年のチャンピオンズリーグ決勝のリヴァプール戦で決めたバイシクルでの決勝弾など名シーンも演出したレフティは、レアル・マドリーで3度のラ・リーガ制覇や5度の欧州制覇などを経験した。

今季も度重なる負傷で公式戦7試合の出場にとどまっていたベイル。今年7月に33歳となるアタッカーは、自身のSNSを通じて、「過去と現在のすべてのチームメートと監督、スタッフと関係者、僕を支えてくれたファンに感謝したい」と、別れのメッセージを残した。

「レアル・マドリーでプレーするという夢を実現したい若者として、9年前にここにやってきた。白のユニフォームとキットを身に着け、胸の紋章とサンティアゴ・ベルナベウでのプレー、タイトルを獲得し、チャンピオンズリーグで優勝を果たすという夢」

「僕の夢は現実となり、さらに多くのことを実現できた。このクラブの歴史の一部になることができて、レアル・マドリーの選手として達成したことは決して忘れることができない素晴らしい経験だった」

「フロレンティーノ・ペレス会長やホセ・アンヘル・サンチェスCEO、クラブ取締役会の方々に対しても、このクラブでプレーする機会を与えてもらったことに感謝する。我々は共に、このクラブとサッカーの歴史の中で永遠に残る瞬間を作り出すことができた。本当に名誉だった。ありがとう。アラ、マドリー!(マドリード万歳!)」

https://news.yahoo.co.jp/articles/86160de38cc2169d083240106e9106dcf413a2f5



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)