アンテナ・まとめ RSS

福岡、GK山ノ井がFWとして途中出場し神戸に2-1先勝!広島は横浜FMに3-1先勝!C大阪と川崎、名古屋と浦和はドロー ルヴァン杯準々決勝第1戦(関連まとめ)

【サッカー】ルヴァン杯準々決勝第1戦 C大阪×川崎、広島×横浜FM、神戸×福岡、名古屋×浦和 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659529665/
山ノ井GK.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/08/03(水) 21:27:45.06 ID:CAP_USER9.net

C大阪 1−1 川崎
[得点者]
33'脇坂 泰斗   (川崎)
89'アダム タガート(C大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:9,998人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/080302/live/#live/

広島 3−1 横浜FM
[得点者]
14'柏 好文   (広島)
46'レオ セアラ (横浜FM)
71'荒木 隼人  (広島)
90+8'野津田 岳人(広島)
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:5,650人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/080303/live/#live/

神戸 1−2 福岡
[得点者]
44'ジョン マリ(福岡)
58'ルキアン  (福岡)
90+9'大迫 勇也(神戸)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:5,647人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/080304/live/#live/

名古屋 1−1 浦和
[得点者]
36'松尾 佑介(浦和)
59'森下 龍矢(名古屋)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:6,179人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/080301/live/#live


5: 久太郎 ★ 2022/08/03(水) 21:34:51.73 ID:CAP_USER9.net

>>1
サンフレッチェ広島が横浜F・マリノス撃破。アビスパ福岡もアウェイで先勝【ルヴァン杯結果】

JリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第1戦の全4試合が3日に各地で開催された。

 セレッソ大阪対川崎フロンターレ戦は前半33分、MF脇坂泰斗のゴールでアウェイの川崎Fが先制。だがC大阪も終了間際の89分にアダム・タガートが決めて同点とし、ドローで第1戦を終えた。

 J1で首位を走る横浜F・マリノスは、アウェイでサンフレッチェ広島に敗戦。柏好文のゴールで先制した広島に対し、横浜FMも後半開始直後にレオ・セアラのゴールで追いついたが、荒木隼人と野津田岳人が2点を加えて広島が突き放した。

 アビスパ福岡はアウェイでヴィッセル神戸を破って準決勝進出へ一歩前進。ジョン・マリとルキアンのゴールで福岡が2点を先行したあと、神戸は後半アディショナルタイムに大迫勇也のヘッドで1点を返している。

 名古屋グランパス対浦和レッズは前半36分、ダヴィド・モーベルグのクロスに合わせた松尾佑介のゴールで浦和が先制点を奪う。後半には名古屋が森下龍矢のゴールで同点とし、1-1のドローで折り返した。

 各カードの第2戦は10日水曜日に開催予定。第1戦とのトータルスコアで準決勝進出を争う。

▽ルヴァン杯準々決勝第1戦
C大阪 1-1 川崎F
広島 3-1 横浜FM
神戸 1-2 福岡
名古屋 1-1 浦和

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6ce7f01d8fc6de6a69deafe89a07077478c39a



ベンチメンバー4人の福岡 GK山ノ井をFWとして途中投入 まさかのさい配で逃げ切り成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/be16d5d974747bb938bcd5dbd873d63c226e1239

「ルヴァン杯・準々決勝第1戦、神戸1−2福岡」(3日、ノエビアスタジアム神戸)

 後半ロスタイムに福岡GK山ノ井拓己(23)が最前線にFWで投入されるという珍しいシーンが発生した。

 新型コロナの陽性者が続いている福岡はこの試合の控え選手はわずか4人。うち2人がGKの山ノ井と杉山力裕だった。後半35分にこの試合2人目の選手交代をしたところで福岡ベンチにはフィールドプレーヤーは不在となっていた。

 2点リードで迎えた8分のロスタイム。長谷部茂利監督が動く。MF城後寿に代えて投入したのはなんと山ノ井。自身の背番号「21」のフィールドプレーヤー用のユニホームを着て最前線に入った。チームはその後、1点を返されたが、逃げ切りに成功。苦境の中で先勝した。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:14 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東純也、開幕マルセイユ戦は負傷欠場の可能性…検査を受けると地元紙が報じる

Sランス加入の伊東がマルセイユとの開幕戦を欠場か 地元メディアが検査を受けると報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/92db55a212d177f6972a356d3d946ba2e72235da
伊東純也スタッドランス.jpg

 サッカーのフランス1部スタッド・ランスに加入した日本代表FW伊東純也(29)が、7日に控えるマルセイユとの開幕戦を欠場する可能性が出てきたと地元紙ルニヨンが2日に報じた。

 ベルギー1部ゲンクから加入して7月31日のセリエAサッスオロとの親善試合で初出場した伊東はいきなり先制アシストを記録する活躍を見せたが、ハーフタイムに交代していた。同紙は内転筋に痛みがあったため大事を取って退いたと指摘。伊東が慢性的な痛みを抱え、より深刻な負傷の可能性があるため検査を受けなければならないと報じている。

【Stade de Reims】伊東純也 part7
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659138290/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2030年W杯、南米サッカー連盟が4カ国共催で招致を発表!W杯100周年記念で第1回開催国ウルグアイなど

【サッカー】W杯100周年の2030年大会…南米サッカー連盟が4カ国共催招致を発表 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659513962/
ドミンゲスCNMEBOL会長.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/08/03(水) 17:06:02.36 ID:CAP_USER9.net

南米サッカー連盟(CONMEBOL)は2日、2030年のFIFAワールドカップを4カ国の共催で招致することを発表した。

 2030年のW杯は、1930年に開催された第1回ウルグアイ・ワールドカップから100年の節目となる記念大会。かねてより、南米国は開催に名乗りを上げることが予想されており、CONMEBOLも南米大陸で実現させたいという意向を示していた。

 今回の発表によると、CONMEBOLは第1回大会から100周年となる2030年大会に向けてウルグアイ、アルゼンチン、パラグアイ、チリの4カ国で共同招致することを正式決定したという。

 CONMEBOLのアレハンドロ・ドミンゲス会長は「100周年を迎えるにあたり、ワールドカップは故郷である南米に戻ってこないといけない」と南米での開催に向けて意気込みを語っている。

 2030年大会の開催地は2024年に選ばれる予定となっているが、果たしてCONMEBOLは2014年のブラジル大会以来、16年ぶりに南米大陸でのW杯開催を実現することはできるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b458c96f2c09266c19ac3a84feabcc8dbf15f152



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジュビロ磐田、東京国際大FW師岡柊生の来季加入内定を発表「何事にも謙虚に、また強い気持ちを持って」(関連まとめ)

磐田、東京国際大FW師岡柊生の来季加入内定を発表「何事にも謙虚に、また強い気持ちを持って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e67f9b622f9498190953d73a948a55d0f659932
師岡東京国際大.jpg

 ジュビロ磐田は3日、東京国際大FW師岡柊生が2023シーズンより加入することが内定したと発表した。

 クラブは公式ウェブサイトで、「豊富な運動量を武器に、ゴールへ向かうタイミングの良い動き出し、ボディバランスの良さを活かした起点となるプレーを、90分間通して続けられるFW。また守備でもハードワークをし続けることができ、攻守において貢献度の高いプレーヤー。ゴールへの貪欲さが光る、アグレッシブさが売りの選手」と紹介。

 師岡はクラブを通じて、「東京国際大学の師岡柊生です。まず、ジュビロ磐田と言う伝統あるクラブでプレーをさせていただけることに感謝します。何事にも謙虚に、また強い気持ちを持ってチームの勝利に貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」とコメントしている。

 以下、プロフィール

●FW師岡柊生
(もろおか・しゅう)
■生年月日
2000年12月9日
■身長/体重
174cm/69kg
■出身地
東京都
■経歴
大和田サッカークラブ-FC多摩ジュニアユース-日本航空高-東京国際大学

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14872
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659415187/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、小菊昭雄監督が新型コロナ陽性…3日ルヴァン杯川崎戦は高橋コーチが指揮

C大阪の小菊昭雄監督がコロナ陽性…3日開催の川崎F戦は高橋大輔コーチが指揮
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de73c3c6129951bc64c1e046126484be9a4b3a2
小菊監督C大阪練習.jpg

セレッソ大阪は3日、小菊昭雄監督が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたことを報告した。

小菊監督は現時点で発熱などの症状が確認されており、現在は適切な対策のもとで療養中とのことだ。

なお、3日開催のJリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第1戦、川崎フロンターレ戦に関しては、小菊監督に代わり、高橋大輔コーチが指揮を執ることになる。

一方、試合当日のスクリーニング検査は完了しており、陰性が確認されている選手・スタッフがエントリーし、予定通りに試合を開催する。

セレッソ大阪(1667)@WELCOME BACK CAPCOM!!
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659423855/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、ククレジャ撤退で新たに左SBの獲得を狙う!ウルブスDFヌーリ、アンデルレヒトDFセルヒオ・ゴメス、ライプツィヒDFグバルディオルの3選手が候補に

ククレジャ撤退のシティが新たな左SBを調査 ウルブズの新星にコンパニの教え子ら3人がリストアップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/201fa4b1be5131010f169f7b75820f3ff84dadb3
セルヒオ・ゴメス2022.jpg

今夏のメインターゲットだったブライトンのマルク・ククレジャから手を引いたマンチェスター・シティ。どうやらクラブ間での評価額の差が大きく、シティがククレジャから離れたようだ。その代わりにチェルシーがククレジャに接近しており、合意に近いといった話も聞こえてくる。

シティとしては新たなSBが必要だ。アーセナルにオレクサンドル・ジンチェンコを売却したことで本職のSBはジョアン・カンセロとカイル・ウォーカーしかいない。ペップはネイサン・アケとジョシュ・ウィルソン・エスブランドがそのポジションでプレイできるというが、両者ともに怪我の多い選手であり、リスクは高い。

『GOAL』の記者であるジョナサン・スミス氏はウルブズのDFライアン・アイト・ヌーリが新たなターゲットであると伝えている。

21歳の左サイドバックの選手で、ウルブズでは左ウイングバックでプレイすることが多い。アンダー世代でのフランス代表に選ばれており、今後フル代表にステップアップする可能性はある。魅力はその高い攻撃性能だ。推進力のあるドリブルと高いキック精度を持っており、左サイドから攻撃で違いを見せる。守備対応も近年改善されており、昨季は126回のデュエル勝利数を記録している。しかしククレジャと同じく契約延長にサインしたばかりの選手であり、ブライトンと同様にシティの評価額以上を提示されれば獲得は難しいか。

2人目はアンデルレヒトのセルヒオ・ゴメスだ。英『The Athletic』によるとシティはすでにアンデルレヒトと交渉しており、獲得できるか探っているようだ。

バルセロナの下部組織出身で21歳のゴメス。ドイツのボルシア・ドルトムントでデビューしており、ウエスカを経由してアンデルレヒトにやってきた。元は攻撃的なMFでスペイン代表のアンダー世代では10番を背負っていたが、ヴァンサン・コンパニに左SBにコンバートされ、飛躍を掴んだ。ジンチェンコと似た経歴を持っており、昨季は6ゴール11アシストと素晴らしい成績を残している。同紙によればゴメスは即戦力というよりも彼の潜在能力の高さに期待するものであり、ゴメスを獲得したとしてもさらなる補強があるかもしれない。

3人目はライプツィヒのヨシュコ・グバルディオルだ。英『Sport Witness』によるとシティはすでに8000万ユーロ以上のオファーを提示したが、ライプツィヒが拒否したという。ライプツィヒはバルディオルを手放したくないと考えており、ククレジャ同様に交渉は難航するか。

バルディオルはチェルシーも興味を示す人気銘柄だ。左サイドバック、3バックの左、センターバックと複数のポジションでプレイできるユーティリティ性を持っており、まだ20歳と若い。守備強度、攻撃での貢献と共に高いレベルを誇っており、左SBだけでなく、CBの選手層アップにもつながるだろう。

新たに浮上した3人の候補。現状ではゴメス以外は獲得が難しそうだが、シティはどのように動くのだろうか(データは『SofaScore』より)。


BLUEMOONマンチェス夕一シティ 482citizens
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659204586/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都FWマルティノス、G大阪戦での激昂に謝罪「そんなつもりはなかった」(関連まとめ)

G大阪戦後に怒り爆発の京都FWマルティノスが謝罪「そんなつもりはなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5d08d821c006a436c4bf21dd0b55ec789528e2
マルティノス京都.jpg

京都サンガF.C.のFWマルティノスが、騒動について謝罪した。

今季から京都に加わったマルティノス。ここまでリーグ戦でわずか3試合の出場と苦しんでいる状況だ。

そのマルティノスだが、7月30日に行われた明治安田生命J1リーグ第23節のガンバ大阪戦でリーグ戦15試合ぶりに出場。しかし、試合中の態度が大きな話題となってしまった。

75分から途中出場したマルティノスだったが、G大阪の昌子源とのマッチアップでフラストレーションが溜まると、試合中から何度も不満をあらわに。主審にも抗議を繰り返し、83分にはイエローカードをもらっていた。

試合終了間際のPKで追いついた京都だったが、マルティノスは試合終了と同時に激昂。同点に追いつき引き分けに終わったことを喜ぶチームメイトとは全く違う反応を見せ、スタッフに制止される事態に。この様子がSNSなどを通じて、大きく話題となっていた。

また、試合後の選手インタビューの際には、引き上げたマルティノスが怒りを露わにする様子も音声ながら入り込む事態に。SNSでは更なる物議を醸していた。

そんな中、マルティノスは7月31日に自身のツイッターで「何が起きたか全て知っているのであれば、それについて意見を持てるのか?真実の半分しか見ていないなら、意見はない方が良い」とこの件についてツイートしていた。

しかし1日、引用リツイート(元ツイートは既に削除)をする形で英語と日本語で謝罪文を掲載。自身の行いについて陳謝した。

「これは試合の中で起こった出来事の一つです。チームのために感情的になりました」

「これが気分を害してしまったのならごめんなさい。そんなつもりはなかったです」

マルティノスは、横浜F・マリノス、浦和レッズ時代にもSNS上での差別的行為を受けたとして訴えている状況に。一方で、ベガルタ仙台ではクラブ批判を海外メディアに行ったことで契約解除。また、同様にSNSで差別を受けているなど、SNS上での被害に何度も遭っていた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14866
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659187668/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、ベルギー代表MFデ・ケテラーレ獲得を公式発表!昨季全公式戦で18G10Aを記録した逸材

ミランがMFデ・ケテラーレ獲得を発表! 昨季全公式戦で18G10Aを記録した逸材
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7232e099538c335b22acba79c7643c32a958be
デケテラーレ21-22Cブルージュ.jpg


 ミランは8月2日、クラブ・ブルッへからベルギー代表MFシャルル・デ・ケテラーレの獲得を発表した。契約期間は2027年6月末までの約5年間。背番号は90番に決定している。

 現在21歳のデ・ケテラーレは、クラブ・ブルッへの下部組織出身で、2019年夏にトップチーム昇格を果たした。2021−22シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)を含む全公式戦49試合に出場し、18ゴール10アシストを記録。得点に絡むプレーが魅力の選手として評価されている。ベルギー代表では、2020年11月11日の親善試合スイス戦でデビューし、これまで8試合に出場。2020−21UEFAネーションズリーグ・ファイナルズ、カタール・ワールドカップ予選、国際親善試合、2022−23UEFAネーションズリーグA・グループ4と、直近4回の代表活動には全て招集されており、2022年冬のカタールW杯出場の可能性もある。

 また、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ミランは移籍金3600万ユーロ(約48億円)+ボーナスを支払ったとされている。

 欧州の舞台でも既に輝きを放っているデ・ケテラーレ。初となる5大リーグでも、その才能を遺憾なく発揮出来るか注目だ。

■□■□╋ AC MILAN パート772☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1658718877/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、独代表GKレノがフルハムに完全移籍が決定!移籍金は最大13億円の見通し

アーセナルのドイツ代表GKレノがフルアムへ完全移籍…3年契約で移籍金最大13億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/422d48f9e34ce541c0e20645ccecdfe8b111a3ad
レノ21-22アーセナル給水.jpg


フルアムは2日、アーセナルのドイツ代表GKベルント・レノ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。

移籍金は非公開となっており、契約期間は2025年夏までの3年間。1年間の延長オプションもついているという。

なお、イギリス『スカイ・スポーツ』や『BBC』は、移籍金総額が800万ポンド(約13億円)になると報道。前払いで300万ポンド(約4億8500万円)、出場数によって100万ポンド(約1億6250万円)、残留した場合に200万ポンド(約3億2500万円)、もう1年残留した場合にさらに200万ポンドという条件だとしている。

レノはシュツットガルトの下部組織で育ち、2011年7月にファーストチームに昇格。その後レバークーゼンへのレンタル移籍を経て、2012年7月に完全移籍した。

レバークーゼンでは正守護神として活躍。公式戦304試合に出場し、ドイツ代表にも選ばれるようになる。

アーセナルには2018年7月に加入。加入後すぐに正守護神となり公式戦125試合に出場。抜群の反射神経を持ち、ショットストップに定評がある一方で、ビルドアップの面では難を抱え、アルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)とポジションを争うことになった。

その後も正守護神の座を守ったが、昨シーズンは序盤に負傷離脱。新加入のイングランド代表GKアーロン・ラムズデールにポジションを奪われて控えに周り、公式戦8試合の出場に終わっていた。

レノはクラブを通じてコメントしている。

「チームに加わり、チームと一緒にトレーニングし、プレーするのが待ちきれない」

「すべてが終わってホッとしている。ここにいるだけで幸せだ。少し時間がかかったけど、最終的には成功した。それが最も重要なことだ」

フルアムは1年でプレミアリーグに復帰した中、今季は残留が期待されている状況。レノは守護神としてチームを残留に導けるだろうか。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1874】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659283494/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:17 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、ポルトガル代表FWジョタとの契約延長を発表 2027年までの契約

リバプールがジョタと新契約締結! 2027年まで残留へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c584cfe6da4594fb16c4f57436419bfdfa576974
ジョタ21-22ゴール.jpg

リバプールは2日、ポルトガル代表FWジオゴ・ジョタ(25)との契約延長を発表した。

イギリス『スカイ・スポーツ』によると、現行契約が2025年までと言われるジョタは、新たに契約を2年延長し、2027年まで同クラブでプレーすることになるようだ。

リバプールとの新契約にサインした25歳は、クラブ公式サイトを通じて喜びを露わにしている。

「心から誇りに思っている、と言わざるを得ない。そんな感情だね」
「間違いなく、2年前に到着して以来、僕はこのチームの重要なプレーヤーとしての地位を確立できたと思っているよ。それこそが最初から望んでいたことだ」

「今、新しい長期契約にサインした。このことはクラブがプレーヤーとしての自分に対する信頼の証拠であると考えているよ。僕にとっても、自分が今後もこのクラブに留まることを確立できたことは、明らかに本当に良いことだと思っているよ」

「そして、新しいシーズンが始まる。やってやろうじゃないか」

2020年夏にウォルバーハンプトンからリバプールへ加入すると、FWモハメド・サラー、FWサディオ・マネ、FWロベルト・フィルミノで構成される“フロントスリー”に割って入る活躍を見せたジョタ。昨シーズンも公式戦55試合に出場して21ゴール8アシストの成績を残すなど、引き続き印象的なパフォーマンスを披露。プレミアリーグ、チャンピオンリーグ制覇は逃したものの、FAカップとEFLカップの国内2冠を成し遂げた。

今年1月にはFWルイス・ディアスが加入し、今夏にはマネがバイエルンに旅立った一方、ベンフィカから総額1億ユーロ(約134億円)の移籍金でFWダルウィン・ヌニェスが加入。新シーズンからのポジション争いは壮絶を極めることになりそうだが、先発、途中出場のいずれにおいても実力を発揮できる、勝負強いアタッカーは、引き続きユルゲン・クロップ監督に重宝されるはずだ。

なお、現在ジョタは今年6月に負ったハムストリングの負傷が長引いており、ここまでトレーニングに復帰できていない。それでも、新シーズンに向けてポジティブな姿勢を見せている。

「残念ながら、このプレシーズンは消化不良な形になってしまった。ポルトガル代表でプレーしていたシーズン最後の試合で負傷してしまったからね」

「このプレシーズンに戻ってきたときに、また少し違和感を覚えた。だから、復帰にはあと2、3週間はかかると思うよ」

「昨年のように、すべてを懸けて戦うためには、その再現をしたい、さらに良い成績を収めたいと強く思うことが重要なんだ。僕らはそれが可能だからね」

「その意欲は僕の中にもあるし、チームメイトやスタッフの中にもある。タイトルのために戦うために、僕らはすべてのものを持っている」

※レスの数は少なめですが、ご容赦ください。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1455 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659291437/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)