アンテナ・まとめ RSS

ミランFWレオン、マンCなどが獲得に興味!ミランとの契約は2024年夏まで

シティも興味? ポルトガル代表FWラファエル・レオンが人気に…ミランとの契約は2024年まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7db6513e95ebb154850c95d06930ee468f7c4da0
レオン22-23第5節.jpg

多くのクラブが獲得に興味を抱いているミランのポルトガル代表FWラファエル・レオン(23)だが、イングランドからもその視線は熱いようだ。

ポルトガル『レコルド』によると、マンチェスター・シティが獲得を目指しているという。

今夏、現代サッカーにおいて指折りのスコアラーであるノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(22)を獲得したシティ。そのハーランドは、しっかりと期待に応え、公式戦10試合で14ゴール1アシストを記録。プレミアリーグでもその得点力は落ちることなく、7試合で11ゴール1アシストを記録していた。

そのシティは、さらに攻撃力を高めるためにレオンの獲得に動いているとのことだ。

レオンはミランとの契約が2024年夏に満了を迎えるが、当然ミランは契約延長を考えている。

レオンも現在のところセリエAでのプレーを続けることを考えているが、シティ以外にもチェルシーなどが獲得に動いているとされ、今後の去就はどうなるか不明となっている。

すぐに移籍とならない可能性が高いが、興味は続くとみられ、今後の移籍市場での動きは注視する必要がありそうだ。

レオンは、スポルティングCPの下部組織で育ち、2019年8月にリールからミランへと加入。ここまで3シーズンで公式戦115試合に出場し27ゴール21アシストを記録している。

今シーズンもここまで公式戦8試合で3ゴール6アシスト。昨季はチームのスクデット獲得に貢献するなど、一気に評価を上げている。

BLUEMOONマンチェスターシティ 491citizens
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663419831/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、ウルグアイ代表DFアラウホが1カ月半の離脱か?手術の場合、W杯欠場へ

ウルグアイ代表DFアラウホは約1カ月半の戦線離脱か…バルセロナの試合だけでなくカタールW杯参加も危う
https://news.yahoo.co.jp/articles/735e9de8fa85f0fe3a3f29c7ceb3a87a53c834ca
アラウホ2022ウルグアイ代表.jpg

バルセロナのウルグアイ代表DFロナルド・アラウホが、カタール・ワールドカップ(W杯)に参加できない可能性が浮上している。

アラウホは23日の国際親善試合イラン戦で、プレー開始から40秒後に負傷。バルセロナに戻ってから受けた検査の結果は、右足大内転筋の腱剥離だった。スペイン『TV3』によれば、アラウホはこの負傷によって今後1カ月半戦線離脱する可能性があり、そうなればW杯出場も危うくなる。

バルセロナが抱える負傷者はアラウホだけではない。フランス代表から離脱したDFジュール・クンデは、左足大腿二頭筋の怪我によって復帰まで3〜4週間を要する見込み。さらにオランダ代表のMFフレンキー・デ・ヨング、FWメンフィス・デパイも、検査結果はまだ発表されていないが戦線離脱を強いられるとみられる。

バルセロナは来月、ラ・リーガではマジョルカ、セルタ、レアル・マドリー、ビジャレアル、アスレティック・ビルバオと対戦し、チャンピオンズリーグではインテルと2試合、バイエルンと1試合を戦う。チャビ・エルナンデス監督にとって今回の代表ウィークは、あまりに痛ましいものとなってしまった。

代表戦で負傷のアラウホ、手術の場合はW杯欠場へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d6444f2f4653c39e4730fb101d513fb3f53ee7


バルセロナのウルグアイ代表DFロナルド・アラウホにワールドカップ出場逸の危機が迫っているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。

アラウホは23日に行われたイラン代表との国際親善試合で先発。しかしキックオフから数十秒で右足内転筋を痛めてしまい、無念の交代に。バルセロナはアラウホの負傷について右大腿部の内転筋腱の剥離と発表。全治は明かしていないが、『ムンド・デポルティボ』によれば手術を行った場合、11月20日に開幕するカタールW杯に間に合わない可能性が高いと主張している。

手術をせず保存療法での治療を選択した場合、復帰は早まるもののFWアンス・ファティのように再離脱を繰り返す可能性があり、難しい判断を迫られると記事は結んでいる。

》╋||||《Blaugrana F.C.Barcelona 47》╋||||《
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1662644363/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、ゴールラッシュで浦和に4-0完勝!2戦合計5-1でルヴァン杯決勝進出!広島はリード守り2戦合計3-2で決勝進出(関連まとめ)

【サッカー】ルヴァン杯準決勝第2戦 浦和×C大阪、広島×福岡 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664099870/
C大阪2022ルヴァン杯準決勝第2戦ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/09/25(日) 18:57:50.51 ID:CAP_USER9.net

浦和  0−4 C大阪
第01戦 1−1      
合計  1−5      
[得点者]
23'オウンゴール    (C大阪)
30'奥埜 博亮     (C大阪)
51'加藤 陸次樹    (C大阪)
80'ジェアン パトリッキ(C大阪)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:26,899人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/092514/live/#live

広島  0−0 福岡
第01戦 3−2      
合計  3−2      
[得点者]
なし
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:11,487人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/092515/live/#live


8: 久太郎 ★ 2022/09/25(日) 19:00:21.97 ID:CAP_USER9.net

>>1
セレッソ大阪が浦和レッズに快勝で決勝へ。サンフレッチェ広島も逃げ切る【ルヴァン杯準決勝】

JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準決勝第2戦が25日に行われ、セレッソ大阪とサンフレッチェ広島が決勝進出を決めた。

 浦和レッズとの第1戦をホームでの1-1のドローで終えていたC大阪。敵地に乗り込んでの第2戦は23分に毎熊晟矢の折り返しがオウンゴールを誘って先制すると、その7分後にも奥埜博亮が決めてリードを広げる。

 後半立ち上がりの51分にも加藤陸次樹がヘディングで決めて3点差とし、80分にはジェアン・パトリッキが4点目。4-0の快勝で2試合合計スコアを5-1としたC大阪が2年連続の決勝進出を果たした。

 サンフレッチェ広島とアビスパ福岡の対戦は、第1戦では広島がアウェイで3-2の勝利を収めていた。広島ホームでの第2戦は、前半に広島MF川村拓夢のシュートが惜しくもポストを叩く場面などもあったが両チーム無得点で前半を折り返す。

 後半もゴールが生まれることはなく、0-0のまま試合終了。第1戦のリードを守った広島が8年ぶりに決勝へ進む結果となった。決勝は10月22日に国立競技場で開催が予定されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78f060bc0680d0d90c83caad47ca938b1d828927



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GK権田修一、日本代表を離脱…米国戦で背中強打し交代(関連まとめ)

GK権田修一、日本代表チーム離脱を発表 アメリカ戦で背中強打、ハーフタイムで途中交代
https://news.yahoo.co.jp/articles/c100f319b1c7ef8e0d865b52ad79df5c78244043
権田2022米国戦.jpg

JFAが公式リリース、アメリカ戦で負傷か
 日本サッカー協会は9月25日、GK権田修一が欧州遠征中の日本代表チームから途中離脱すると発表した。JFAによると、理由は怪我のためとされている。

 権田は23日にドイツ・デュッセルドルフで行われたアメリカとの国際親善試合に先発出場。試合中、ボールをキャッチした際に背中を強打し、ハーフタイムにGKシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)と交代していた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14971
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664089232/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、MFパーティが代表練習中に負傷しロンドンに帰還…DFティアニーも代表戦で負傷交代

負傷のトーマスはひと足先にロンドンへ 怪我人多発の“いつもの悪癖”をアーセナルは乗り越えられるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f487478427e7cf32961e7bd46b3957b152dc2a63
パーティとティアニー.jpg

金曜日のブラジル戦でガーナ代表として先発予定も、ウォームアップ中に負傷したことが伝えられたアーセナルMFトーマス・パルティ。当初はニカラグア戦には出場可能なのではと言われていたが、英国複数メディアによるとガーナサッカー連盟と合意のうえ、ロンドンに帰るようである。

左サイドバックのキーラン・ティアニーも、ネーションズリーグのアイルランド戦で負傷退場している。こちらも『Daily Record』によると「予防的措置」とのことで大事には至っていないようだが、アーセナルファンは冷や汗をかいたことだろう。

2名とも致命的な負傷でなかったことは不幸中の幸いだが、アーセナルにとって良くないニュースには違いない。現在プレミアリーグで首位を走り、来たる10月にはノースロンドンダービーをはじめリヴァプール戦など、今季の真価を問われる重要な試合が待ち構えている。

トーマスが務めるアンカーの位置では、現在バックアッパーのモハメド・エルネニーが離脱。左サイドバックもオレクサンドル・ジンチェンコがふくらはぎの問題で離脱しており、ウクライナ代表にも今回は合流していない。万が一ティアニーまでが離脱となれば、冨安やセドリックを左に回すなどの緊急的な対応が求められる。

一方で、離脱していたMFマルティン・ウーデゴーは10/1のノースロンドンダービーに出場可能であるという報も入っているが、こういった怪我を抱える選手たちのコンディションが、今後の優勝争いに大きく関わってくることが考えられる。特にトーマスのところを同じパフォーマンスレベルで埋められる選手は今のところ見当たらないため、彼がどれだけ出場できるかで明暗が分かれることになりそうだ。

選手の離脱が懸念される中盤は、W杯を挟むシーズンであることも向かい風になっている。先述のトーマス、エルネニーに加えてグラニト・ジャカも代表では中心的選手であり、出場の可能性は高い。シーズン後半は疲労蓄積も心配されるところだ。怪我人多発によってずるずると順位を落とすのはアーセナルが長年抱える“悪癖”でもあり、冬の補強も含めてそこを乗り越えられるかどうかが、最終的に今季の出来を左右するだろう。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1927】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663938983/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、守護神メニャンが仏代表で負傷し1カ月の離脱…第3GKタタルシャヌをCL登録

ミラン、守護神メニャンの負傷を受けて第3GKタタルサヌがCL登録メンバー入りへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/86accd89f58ec425fffa3f6fec590dc4ced522ba
タタルシャヌ2022ミラン.jpg

ミランがフランス代表GKマイク・メニャンの負傷を受けて、チャンピオンズリーグ登録メンバーの変更を行うようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。

メニャンは22日に行われたUFFAネーションズリーグ(UNL)のグループA・グループ1第5節のオーストリア代表戦に先発。しかし、左ふくらはぎを痛めて交代していた。

約1カ月の戦線離脱となり、残りのCLグループステージ4試合を欠場する可能性が高いため、UEFAの規則にのっとってメニャンの代わりに第3GKのチプリアン・タタルサヌがCL登録メンバー入りするようだ。

ミランではメニャンの他、第2GKアントニオ・ミランテがCL登録メンバー入りしていた。

■□■□╋ AC MILAN パート775☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663318120/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口、高井圧巻ハットで群馬に6-1大勝!大分は長沢劇的決勝弾で甲府に勝利し昇格PO圏キープ!横浜FCはブローダーセン緊急搬送も長崎に勝利 J2第38節土曜(関連まとめ)

【サッカー】J2第38節土曜 群馬×山口、東京V×山形、長崎×横浜FC、大分×甲府 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664021447/
高井2022山口.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/09/24(土) 21:10:47.65 ID:CAP_USER9.net

群馬 1−6 山口
[得点者]
13'池上 丈二 (山口)
23'梅木 翼  (山口)
61'高井 和馬 (山口)
73'高井 和馬 (山口)
78'高井 和馬 (山口)
89'平松 宗  (群馬)
90+4'岸田 和人(山口)

スタジアム:正田醤油スタジアム群馬
入場者数:2,665人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/092401/live/#live/

東京V 1−0 山形
[得点者]
52'ンドカ ボニフェイス(東京V)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:5,503人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/092402/live/#live/

長崎 0−2 横浜FC
[得点者]
30'マルセロ ヒアン(横浜FC)
49'長谷川 竜也  (横浜FC)
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:5,567人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/092403/live/#live/

大分 2−1 甲府
[得点者]
23'ペレイラ    (大分)
64'ウィリアン リラ(甲府)
90+5'長沢 駿   (大分)
スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:10,726人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/092406/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


横浜FCの守護神が接触で落下し意識不明、ピッチに救急車で緊急搬送も長崎下して首位に迫る…残留争う群馬は高井がハットの山口に大量6失点【明治安田J2第38節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf9bf3e67af933b395dc7b5fc8fc9bc40f6d13c

24日、明治安田生命J2リーグ第38節の4試合が行われた。

首位アルビレックス新潟を3ポイント差で追う2位横浜FCは、8位V・ファーレン長崎とアウェイで対戦した。

最初にゴールに迫ったのはホームの長崎。左サイドを突破したクレイソンがボックス内に切れ込み、中央へ折り返す。これを受けた奥田が右足のシュートを放つも、相手GKが好セーブ。

逆にこのこぼれ球を横浜FCのバックラインが繋ぎ、山根が自陣から左サイドの裏のスペースへとスルーパスを供給。抜け出したマルセロ・ヒアンが抜群のスピードで相手DFをちぎり、相手GKとの一対一を破って先制点を奪った。

横浜FCが1点をリードした状況のまま、ハーフタイムを迎えるかに思われた前半アディショナルタイムにアクシデント。相手のクロスボールを処理しようとした横浜FCの守護神・ブローダーセンと、長崎の米田が空中で激突し、両者がピッチに倒れ込んだ。

落下し、意識を失ったブローダーセンはその後も意識を取り戻す様子のないまま、ピッチ内に救急車が入ることに。そのまま病院へと救急搬送。米田はしばらくして立ち上がったが、ハーフタイムで交代となった。

治療のために15分にもわたった前半アディショナルタイムが終わり、ハーフタイムをはさんで試合は再開。後半に入って最初にゴールに迫ったのは横浜FCだった。49分、敵陣右サイドで速攻を仕掛けるも、相手DFがクリア。しかし、このボールを敵陣中央で拾った長谷川がボックス手前まで持ち込み、左足の強烈なミドルシュートを放つと、ゴール右に決まった。

2点ビハインドとなった長崎は57分、大竹の右サイドからのクロスをがエジガル・ジュニオが頭で落とし、最後はゴール前の奥田。至近距離から右足のシュートを放つも、相手GKのセーブによって阻まれる。

その後も攻勢を敷く長崎だが、横浜FCの堅い守備を相手にゴールは奪えず。0-2のまま試合終了を迎え、アウェイで3ポイントを積み上げた横浜FCが勝ち点で首位に並んだ。

また、14位のレノファ山口は20位ザスパクサツ群馬とアウェイで対戦。残留へ向けて負けられないホームチームを相手に攻撃力を見せつけた。

立ち上がり13分、山口にサイド攻撃からチャンスが訪れる。中盤での細かいパス回しから右サイド浅い位置の吉岡にボールが渡ると、アーリークロスを供給。これをボックス内の梅木が頭で落として、最後はゴール前の池上が押し込んだ。

先制に成功したアウェイチームには23分にも得点を奪う。敵陣中央の池上からのスルーパスでボックス右に抜け出した吉岡が右足でシュート。これが一度は相手GKに阻まれるも、こぼれ球を梅木が詰め、2点リードとする。

前半に2ゴールを奪った山口は試合を折り返しても止まらない。61分、敵陣左サイド浅い位置でパスを回し、前が右足で鋭いボールを供給。これに高井がバイシクルシュートで合わせてゴール右に決めた。

ビューティフルゴールで3点目を奪った高井はここから爆発する。73分に左サイドの橋本のクロスにオーバーヘッド気味に合わせて2点目を奪うと、78分にも再び橋本のグラウンダーの折り返しを右足で流しこんでで3点目を記録。後半だけでハットトリックを達成する離れ業をやってのけた。

5点をリードした山口は89分に群馬の平松に1点を返されるも、後半アディショナルタイムに岸田がダメ押しの6点目を決めて再び5点差に。試合は1-6のままタイムアップを迎え、アウェイで大勝を挙げた。

その他、13位東京ヴェルディは7位のモンテディオ山形をホームに迎え、天候不良による1時間半におよぶ試合中断がありながらも、1-0で勝利。6位大分トリニータは2-1で16位ヴァンフォーレ甲府を下して、昇格プレーオフ圏内をキープした。

◆明治安田生命J2リーグ第38節
▽9/24(土)
ザスパクサツ群馬 1-6 レノファ山口FC
東京ヴェルディ 1-0 モンテディオ山形
V・ファーレン長崎 0-2 横浜FC
大分トリニータ 2-1 ヴァンフォーレ甲府
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スペイン代表、アカンジ1G1A許しスイスに1-2敗戦…ポゼッション率75%もCKから2発で沈む UEFA-NL第5節(関連まとめ)

【サッカー】スペインがスイスに1-2敗戦、75%以上のポゼッション率も効果的プレー少なく…CKから2発を決められる [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664066988/
アカンジ2022UNL第5節.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/09/25(日) 09:49:48.42 ID:CAP_USER9.net

スペイン代表は24日にUEFAネーションズリーグのリーグA・グループ2第5節、ホームでのスイス戦に臨み、1-2で敗れた。

【スタメン・試合詳細】スペイン対スイス

この試合の舞台はレアル・サラゴサの本拠地ラ・ロマレダ。サラゴサはスペイン5番目の大都市のクラブとしては落ちぶれた状況が続いているが、ラ・ロマレダの観客は2003年以来18年ぶりにやって来たスペイン代表を凄まじい熱狂で迎えている。

ルイス・エンリケ監督はGKウナイ・シモン、DFアスピリクエタ、エリック・ガルシア、パウ・トーレス、ジョルディ・アルバ、MFガビ、ブスケツ、ペドリ、FWフェラン・トーレス、アセンシオ、サラビアをスタメンとして起用。中盤の3人を中心として、バルセロナの選手が6人と過半数を占めている。

スペインはバルセロナよろしく、ボールを保持してスイス陣地で試合を進めていく。が、パスは回してもアタッキングサードでの効果的なプレーと連係を描き続けた。すると21分、スイスにこの試合初のCKを与えて、そこから失点。クロスからアカンジがアスピリクエタに先んじた動きでヘディングシュートを放ち、ネットを揺らしている。スペインはその後もボールこそ保持するものの、攻撃の仕上げの部分で創造性と精度を欠き続け、結局シュートを打たぬまま前半を終えている。

同じメンバーで後半をスタートさせたスペインは55分、ラ・ロマレダに歓喜をもたらす同点弾を決めた。アセンシオが馬力と技術あるドリブルでペナルティーエリア手前右で突き進み、スイス守備陣を引きつけながらエリア内左に侵入するJ・アルバにスルーパス。バルセロナDFは左足のシュートでGKゾマーを破った。

だがスペインと観衆の喜びも束の間、スイスは59分に再びCKからリードを奪った。ニアサイドのアカンジがクロスに足で触れて中央に流すと、そこに位置していたエンボロが枠内に押し込んだ。L・エンリケ監督は64分に交代カードを切り、アセンシオ、サラビア、フェラン・トーレスとの交代でニコ・ウィリアムス、ボルハ・イグレシアス、ジェレミ・ピノを投入。N・ウィリアムスとB・イグレシアスは代表デビューとなり、2017-18シーズンにサラゴサでプレーして23ゴールを決めたB・イグレシアスは大喝采を浴びている。

70分にはペドリをマルコス・ジョレンテに代えて縦の速さも意識したスペインは、ボールを保持しながらゴールチャンスをうかがい続けるが、相変わらずスイスの堅守に苦戦。L・エンリケ監督は終盤、サイドバックのアスピリクエタを中盤のカルロス・ソレールと交代して、より攻撃的な姿勢を示したものの、ソレールのシュートがゾマーに防がれるなど結局2点目を決められず終了のホイッスルを迎えている。

スペインのシュート数8本、枠内シュート4本は守備とトランジションをプレーの主軸としたスイスとまったく同じ数字。ポゼッション率では75%と圧倒しながらも、それをゴールチャンスにつなげることができず、これまでの弱点を再び露呈してしまった格好だ。……ちなみにスペインが2003年にラ・ロマレダを訪れた際には、ギリシャに敗れてEURO2004出場プレーオフを戦うことを強いられた。今回はスイスとのホーム戦で史上初めて黒星を喫し、サラゴサ本拠地では良い思い出をつくることができずにいる。

なおリーグA・グループ2のもう1試合、チェコ対ポルトガルはポルトガルが勝利。この結果、同グループの順位は首位ポルトガル(勝ち点10)、2位スペイン(勝ち点8)、3位スイス(勝ち点6)、4位チェコ(勝ち点4)となった。スペインとポルトガルは27日、首位の座と決勝トーナメント進出をかけて直接対決に臨む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb22433ce3c0a61f2256776afbd8b6e5975c7d50



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(18) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FC、GKブローダーセンの無事を報告!長崎戦で頭部を激突し緊急搬送、脳震盪と診断(関連まとめ)

横浜FCがGKブローダーセンの無事を報告…長崎戦で緊急搬送、脳震盪と診断

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc4dc73eda624f00d02b452f5aa43d3f99775ad
ブローダーセン無事02.jpg

 横浜FCは24日、同クラブ所属のGKスベンド・ブローダーセンの負傷状況を発表した。

 ブローダーセンは同日に行われた明治安田生命J2リーグ第38節のV・ファーレン長崎戦のスターティングメンバーに名を連ねていた。最後尾からチームを支える中で迎えた前半アディショナルタイム、長崎のMF大竹洋平が右サイドからカットインしてクロスボールを送った際、走り込んでいたMF米田隼也と接触。頭同士をはげしくぶつけた両選手は起き上がることができずに、ブローダーセンは救急車で緊急搬送されていた。米田は数分後になんとか立ち上がることができたものの、同じく接触のダメージにより、ハーフタイムでピッチを後にしている。

 試合後、横浜FCはクラブ公式サイトを通じてブローダーセンの診断結果を報告。精密検査の結果、「脳震盪(のうしんとう)」と診断された。容体は安定しており、宿泊先のホテルにて経過観察を行っていることが伝えられた。復帰までは、サッカーにおける脳振盪に対する指針に沿い、段階的プログラムを組んで通常の競技参加を目指すこととなる。

 また、横浜FCは同日中にクラブ公式Twitterを更新。搬送先の病院にて診断を終えたブローダーセンの画像を投稿し、同選手の容態が安定していることを伝えた。

 なお、試合はFWマルセロ・ヒアン、MF長谷川竜也がゴールを挙げ、横浜FCが長崎に2−0で勝利。共に昇格を争う“ライバル”同士の一戦を制した横浜FCは、25日に試合を控えている3位ファジアーノ岡山との勝ち点差を暫定的に「8」まで広げている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14970
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664018624/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:12 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、セリエA名門ローマと親善試合を開催へ!W杯期間中の11月末を予定

J1名古屋VSローマ W杯期間中の11月、セリエA屈指の名門と親善マッチ開催へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1fd70a147475a6b2cfcf228c8d7d2eed3942629
ローマ21-22ECL優勝.jpg

 11月20日に開幕するW杯カタール大会期間中の11月末に来日するローマが、J1で首位を走る横浜のほか、名古屋と親善マッチを行う予定であることが23日までに分かった。ローマは8月に名古屋の親会社でもあるトヨタとメインスポンサー契約。その縁もあり、名古屋との対戦が決まったという。関係者によれば、会場は横浜は国立競技場、名古屋は豊田スタジアムになる見通しという。

 ローマは過去2部降格1度だけというセリエA屈指の名門。リーグ優勝は元日本代表MF中田英寿が貢献した00〜01年シーズン以来遠ざかるものの、モウリーニョ監督を招へいし、リーグ戦で6位だった昨季は、新設された欧州カンファレンスリーグを制する勝負強さを見せた。

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2555◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1663503487/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)