アンテナ・まとめ RSS

アーセナル、トーマス絶妙先制ミドル弾などトッテナムとのノースロンドン・ダービーに3-1快勝!冨安健洋は終盤途中出場

アーセナルが白熱のダービー制して首位キープ!退場者出したトッテナムに3発快勝…冨安健洋は終盤出場に
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d9d7e1597ed6a4b294f5668a79f0d5597ffe06
トーマス22-23第9節ゴール.jpg

プレミアリーグは1日に第9節が行われ、アーセナルとトッテナムが対戦した。

開幕7試合で6勝1敗で首位を走るアーセナルと、5勝2分け無敗で3位につけるトッテナム。ともに好スタートを切った両者による、首位攻防戦のノース・ロンドン・ダービーに。アーセナルは負傷も心配されたトーマスらも復帰し、現状のベストメンバーを起用。冨安健洋はこの日もベンチスタートとなった。一方のトッテナムでは、ソン・フンミン&ケインとともにリシャーリソンが起用され、3トップを組んでいる。

首位争いも絡むライバル対決に、エミレーツ・スタジアムは開始直後から熱狂に包まれる。大歓声に後押しされ、試合は序盤から激しい展開に。開始直後からアーセナルは積極的に仕掛け、1分にCKを獲得すると、3分にはマルティネッリがポスト直撃のシュート。17分にはジャカが強烈なミドルシュートを放った。一方のトッテナムは、セットプレーからリシャーリソンがビッグチャンスを迎えたものの、GKラムズデールのファインセーブに阻まれている。

すると20分、スコアが動く。アーセナルは右サイドに展開すると、ホワイトが中央のトーマスへ。するとガーナ代表MFはボックス外からダイレクトで右足を振り抜き、コントロールショットをネット右上へ突き刺した。ホームチームが先制に成功する。

ビハインドを背負ったトッテナムだったが、29分にカウンターから一気に仕掛けると、ボックス内の混戦からリシャーリソンがPKを獲得。これをケインが沈め、すぐさま同点に追いついた。その後もスリリングな攻防は続き、アーセナルは43分にジェズスがドリブルで3人をかわしてボックス内へ侵入しシュート。ここはGKロリスが立ちはだかった。両者チャンスを作るも追加点は生まれず。1-1で折り返す。

後半も同じ展開となり、アーセナルがボールを握る。すると49分、右サイドでドリブルを開始したサカがボックス内でシュート。GKに弾かれたが、こぼれ球をジェズスが押し込んだ。ブラジル代表FWの今季リーグ戦5ゴール目で、ホームチームが後半早い時間に再び前へ出た。リードしたアーセナルは勢いを緩めず、53分と60分にジェズスのヘッドでチャンスを作る。すると62分、トッテナムは遅れてマルティネッリの足を踏んだエメルソンが一発退場に。アウェイチームは数的不利に陥る。

そして67分、アーセナルが3点目を奪った。トーマスのドリブルからチーム全体を押し上げると、中に飛び出したマルティネッリのパスを受けたジャカがフリーとなり、冷静にネットを揺らした。数的不利の中でリードを2点に広げることに成功した。

苦しいトッテナムは71分に4枚替えを敢行。ソン・フンミンやリシャーリソンらをベンチに下げる。一方のアーセナルも、先制点のトーマスとジンチェンコを下げ、サンビ=ロコンガとティアニーを投入した。

試合終盤はアーセナルがボールを動かしてチャンスを伺う時間が続くが、4点目までは生まれず。それでも最後まで主導権を渡さず、3-1で宿敵を下した。なお、冨安は試合終盤から出場している。

この結果、今季7勝目を挙げたアーセナルが勝点を21まで伸ばし、今節も首位キープに成功。トッテナムに4ポイント差をつけることに成功している。

■試合結果
アーセナル 3-1 トッテナム

■得点者
アーセナル:トーマス(20分)、ジェズス(49分)、ジャカ(67分)
トッテナム:ケイン(31分)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1931】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1664629050/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:03 | 大阪 ☀ | Comment(20) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、来夏もバルサMFフレンキー・デヨングの獲得狙う?ベリンガムとの両獲りを画策か

マンU、来夏もバルセロナMFを狙う? ベリンガムとのダブル獲り画策か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca3fb1798976b2f44baa7299752a9c29effed74
フレンキー22-23バルサ.jpg

 マンチェスター・ユナイテッドは、夏に獲得を逃したMFフレンキー・デ・ヨングへの関心を失っていないという。『ESPN』が伝えた。

 エリック・テン・ハフ監督は今夏、デ・ヨングの獲得にこだわっていた。しかし、バルセロナとの取引はまとまらずに終わっている。また、ボルシア・ドルトムントのMFジュード・ベリンガムにも興味を持っており、ダブル獲りを狙っているようだ。


 デ・ヨングはユナイテッド移籍を望まずに残留した形だが、テン・ハフ監督はこれから説得が可能と信じているという。19歳のベリンガムは多くのトップクラブが獲得を狙っており、ユナイテッドも争奪戦に加わるつもりでいるそうだ。

 ユナイテッドは2人の獲得を重要視しており、大金を投じる準備がある模様。そのため、1月の移籍市場は比較的おとなしくなるのではないかと予想されている。

† Red Devils Manchester United 1688 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663596145/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、欧州クラブへの借金は総額213億円…マンCに73億円、アヤックスに59億円、ユベントスに50億円、リバプールに20億円

【サッカー】バルセロナの借金はマンCに73億、アヤックスに59億、ユベントスに50億、リバプールに20億 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664608589/
バルセロナ22-23試合前02.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 16:16:29.76 ID:CAP_USER9.net

スペイン1部バルセロナが欧州クラブに総額1億5150万ユーロ(約213億6000万円)の負債があると、同国メディア「Relevo」が報じた。

 深刻な財政難が伝えられるバルセロナは総額13億ユーロ(約1833億円)もの負債があると報じられている中、同メディアによると「バルセロナの財務状況はラポルタ会長にとって頭の痛い問題だ」とし、他クラブにも支払わなければならない借金が1億5150万ユーロもあるという。

 最大の金額はイングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・シティーから昨夏に獲得したスペイン代表FWフェラン・トーレスの移籍金の一部で5200万ユーロ(約73億2000万円)。イタリア1部ユベントスから2020年に加入し、8月に契約を解除したボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(現シャルジャ=UAE)についても移籍金の支払いが3600万ユーロ(約50億8000万円)も残っているという。

 さらにオランダ1部アヤックスには同国代表MFフレンキー・デヨングと米国代表セルジーニョ・デスト(元ACミラン)の移籍金の一部4200万ユーロ(約59億2000万円)。イングランド・プレミアリーグのリバプールにはブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(現アストンビラ)の獲得費用として1400万ユーロ(約19億7000万円)の支払い義務がある。

 さらに18年に加入したMFアルトゥール・メロ(現リバプール)についてはブラジル1部グレミオに750万ユーロ(約10億5000万円)を支払う必要があると伝えているが、テレビ放映権の一部売却や子会社の株式売却など、クラブ資産を切り売りしている中、借金を返済できるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65221b67c8010def601a4a31a4861b3b01097704



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(22) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌、後半AT12分に小柏剛劇的決勝ゴールで川崎との歴史的激闘を4-3勝利!横浜FMは水沼2発など名古屋に4-0完勝し優勝に前進!G大阪と柏は0-0ドロー!J1第31節(関連まとめ)

【サッカー】J1第31節夕 札幌×川崎、名古屋×横浜FM、G大阪×柏 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664615306/
小柏2022J1第31節試合後.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 18:08:26.24 ID:CAP_USER9.net

札幌 4−3 川崎
[得点者]
30'家長 昭博       (川崎)PK
33'ルーカス フェルナンデス(札幌)
41'興梠 慎三       (札幌)PK
64'知念 慶        (川崎)
69'小林 悠        (川崎)
83'ガブリエル シャビエル (札幌)
90+12'小柏 剛       (札幌)

スタジアム:札幌厚別公園競技場
入場者数:9,774人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100101/live/#live/

名古屋 0−4 横浜FM
[得点者]
16'水沼 宏太   (横浜FM)
46'水沼 宏太   (横浜FM)
90'レオ セアラ  (横浜FM)
90+6'藤田 譲瑠チマ(横浜FM)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:24,906人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100104/live/#live/

G大阪 0−0 柏
[得点者]
なし
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:17,689人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100105/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


29: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 18:11:20.82 ID:CAP_USER9.net

>>1
歴史的激闘、札幌が後半追加タイム12分の逆転弾で劇的勝利! 川崎Fは横浜FMとの勝ち点差「8」に拡大で逆転優勝厳しく

明治安田生命J1リーグ第31節の北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレが1日に札幌厚別公園競技場で開催された。

ここまで勝ち点35で11位の札幌が、勝ち点54で2位に位置する川崎Fをホームに迎えた。

試合は11分に川崎Fがゴールに迫る。ボックス右に抜け出したマルシーニョの折り返しに正面の家長昭博が左足のアウトサイド気味のキックでダイレクトシュート。しかし、これは惜しくもバーに弾かれて先制点とはならない。一方の札幌は25分、荒野拓馬が負傷でプレー続行不可能となり、興梠慎三との交代でピッチを後にする。

そんな中、先手を取ったのは川崎Fだった。正面に走り込んだ橘田健人がパスを受けてボックス内に侵入したところで、岡村大八に倒されてPKを獲得。これを家長がゴール右上隅へ冷静に沈めて、川崎Fがリードを手にした。

だが、札幌も気落ちせずにすぐさま反撃。する33分、ボックス左でボールを受けた興梠のクロスを守備陣がクリアしきれず。最後はルーズボールを正面のルーカス・フェルナンデスが押し込み、試合を振り出しに戻す。

これで勢いに乗った札幌は41分、ボックス右に抜け出したルーカス・フェルナンデスが佐々木旭に倒されてPKを獲得。これを興梠がゴール左に決めて勝ち越し。J1リーグ歴代得点数で佐藤寿人氏と並んでいた興梠はこれが通算162得点目となり、191得点の大久保嘉人氏に次ぐ単独2位に立った。

前半終了間際、川崎Fは左クロスを正面で受けた脇坂泰斗がシュートに持ち込むも左ポストに直撃。2-1のまま試合を折り返したが、64分にはセットプレーから追いつく。右サイドのFKから脇坂が入れたクロスを小林悠が頭で合わせる。ゴールライン付近でGKに掻き出されたボールが右ポストに弾かれると、最後は正面の知念慶がこぼれ球をプッシュ。ゴール前で混戦となったことでゴールラインを割ったか微妙な中、VARチェックの結果、ゴールが認められて川崎Fがスコアを2-2のタイとした。

すると、川崎Fは続く69分に勝ち越し。左サイドで仕掛けたマルシーニョからパスを受けた正面の小林がコントロールシュート。冷静にゴール左へシュートを流し込み、川崎Fが3-2と逆転に成功した。

それでも、諦めない札幌は83分、右サイド深くからルーカス・フェルナンデスが折り返したボールに正面で合わせたガブリエウ・シャビエルがヘディング弾を突き刺して同点に。一方、逆転優勝のために勝ち点3が必要な川崎Fだが、84分にはゴール前に抜け出したG・シャビエルを倒した橘田が一発レッドカードを受けて数的不利に陥る。

負傷者の治療など後半の追加タイム12分となった試合は最後にドラマが。アディショナルタイム12分、前がかりになった川崎Fに対して札幌は、キム・ゴンヒのパスを正面で受けた小柏剛がゴール右にシュートを流し込んで劇的逆転弾を挙げた。

結局、試合はこのまま終了。札幌が劇的勝利した一方、川崎Fは横浜FMとの勝ち点差が「8」に拡大する痛恨の黒星となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3a3582d685393f4945371119af8ea20e2211e0



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広島、満田2ゴール&森島1G1Aなど浦和に4-1大勝!FC東京は安部決勝ミドル弾で鹿島に勝利!京都は豊川先制弾で鳥栖に勝利!J1第31節(関連まとめ)

【サッカー】J1第31節昼2 鹿島×FC東京、広島×浦和、鳥栖×京都 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664611166/
満田と森島2022J1第31節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 16:59:26.19 ID:CAP_USER9.net

鹿島 0−1 FC東京
[得点者]
84'安部 柊斗(FC東京)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:21,297人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100102/live/#live/

広島 4−1 浦和
[得点者]
22'森島 司 (広島)
62'荒木 隼人(広島)
71'満田 誠 (広島)
76'柴戸 海 (浦和)
83'満田 誠 (広島)

スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:17,421人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100107/live/#live/

鳥栖 0−1 京都
[得点者]
17'豊川 雄太(京都)
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:8,953人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100109/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


2: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 17:00:17.37 ID:CAP_USER9.net

>>1
京都サンガが残留へ大きな白星。サンフレッチェ広島は浦和レッズに快勝【J1第31節結果】

 明治安田生命J1リーグ第31節の試合が1日に各地で行われている。15時キックオフのカードとしては3試合が開催された。

 数字的に可能性を残す逆転優勝や、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)圏内の確保を目指す3位サンフレッチェ広島はホームで浦和レッズと対戦。前半22分には森島司がGK西川周作へのプレスでボールを奪って先制ゴールを流し込む。

 後半にも広島は荒木隼人、満田誠が追加点を奪ってリードを広げていく。浦和も柴戸海のゴールでようやく1点を返したが、満田が直接FKからもう1点を加えた広島が4-1の快勝で3試合ぶりの白星を挙げた。

 鹿島アントラーズ対FC東京戦は両チーム無得点のまま終盤を迎える。だが84分にはクロスのこぼれ球を拾った安部柊斗の鮮やかなミドルがゴール右隅へ突き刺さり、この1点でFC東京が勝利を収める結果となった。

 プレーオフ圏の暫定16位に位置していた京都サンガF.C.はアウェイでサガン鳥栖と対戦。前半17分には敵陣内でボールを奪っての攻撃から、最後は豊川雄太がゴール右隅へ正確なシュートを突き刺して京都が先制する。

 そのまま逃げ切りに成功した京都は4試合ぶりの白星で残留圏へ浮上。17位ガンバ大阪がまだ試合中だが、暫定でアビスパ福岡が16位に後退している。

▽J1第31節(15時)
鹿島 0-1 FC東京
広島 4-1 浦和
鳥栖 0-1 京都

https://news.yahoo.co.jp/articles/3403ea64811ffdf28744225df6e3a495e3ec12a8



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸、小林祐希先制ヘッド弾で福岡に勝利!大迫勇也の絶妙トラップが起点に!湘南はC大阪にATでPK弾許すも劇的OGで追い付き1-1ドロー!J1第31節(関連まとめ)

【サッカー】J1第31節昼 C大阪×湘南、福岡×神戸 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664607719/
小林祐希2022J1第31節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 16:01:59.70 ID:CAP_USER9.net

C大阪 1−1 湘南
[得点者]
90+2'ジェアン パトリッキ(C大阪)PK
90+6'オウンゴール    (湘南)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:12,159人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100106/live/#live/

福岡 0−1 神戸
[得点者]
20'小林 祐希(神戸)
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:10,933人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/100108/live/#live/

※清水×磐田は台風15号の豪雨災害の影響で延期
https://www.jleague.jp/news/article/23403/

代替日は10月22日
https://www.jleague.jp/news/article/23423/


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


10: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 16:07:46.59 ID:CAP_USER9.net

>>1
ヴィッセル神戸が下位対決制し残留へ前進。湘南ベルマーレは超劇的ドロー【J1第31節結果】

 明治安田生命J1リーグ第31節の試合が1日に各地で行われている。14日時キックオフのカードとしては2試合が開催された。

 アビスパ福岡対ヴィッセル神戸戦はともに残留を目指すチーム同士の直接対決。大迫勇也が5試合ぶりの先発復帰を果たした神戸は前半20分、左サイドの汰木康也からのクロスに小林祐希が中央で合わせ、ヘディングで加入後初ゴールを叩き込んで先制点を奪う。

 福岡も後半にはルキアンや金森健志などが惜しい形でシュートを放つが、あと一歩及ばず。1-0で逃げ切った神戸が今季2度目の3連勝を飾り、J1残留に向けて大きく前進した。

 神戸、福岡と勝ち点で並んでいた湘南ベルマーレはアウェイでセレッソ大阪と対戦。暫定4位のC大阪はAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権への浮上を目指す。

 前半終了間際には上門知樹のパスがオウンゴールを誘ってC大阪が先制したかと思われたが、これはオフサイドでノーゴール。後半にも湘南は町野修斗、C大阪は18歳FW北野颯太などがゴールに迫るがスコアは動かない。

 残り時間わずかとなったところでC大阪は加藤陸次樹が倒されてPKを獲得し、ジェアン・パトリッキが決めて92分に先制点を奪う。だがアディショナルタイム終了間際の96分、湘南もFKからのクロスでオウンゴールを誘って土壇場で追いつき、1-1のドローに持ち込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1da5c3de812a6a46e450ee47e9a749dbb2583eb3


大迫“半端ない”トラップ起点に小林祐希が2247日ぶりJ復帰弾!! 福岡下した神戸がJ1残留へ大きく前進

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0891cce491df3d426cd1d89ad3451f8648fe93c

[10.1 J1第31節 福岡 0-1 神戸 ベススタ]

 J1リーグは1日、第31節を各地で行い、ヴィッセル神戸がアビスパ福岡を1-0で下した。残留争い直接対決を制した神戸は自動降格圏との暫定勝ち点差を5に広げ、残り4試合でのJ1残留を大きく手繰り寄せた。

【写真】「W杯当確メンバー?」公開された日本代表の画像が話題に

 試合前時点ではプレーオフに回る16位と勝ち点1差の31ポイントで並んでいた両チームの残留争い直接対決。ホームの福岡は国際Aマッチウィークの前節・清水戦(○3-2)と同じ先発を並べた一方、神戸は負傷明けのFW大迫勇也が5試合ぶりの先発復帰を果たした。

 序盤は拮抗した立ち上がりとなったが、前半20分にスコアが動いた。神戸はGK飯倉大樹のロングキックを大迫が後ろ向きの右足トラップで見事に収めると、左サイドにパス。これを受けたMF汰木康也がゴール前にインスイングのクロスを送り込み、反応したのはトップ下起用のMF小林祐希。強烈なヘディングシュートでネットに突き刺した。

 今夏神戸に加入した小林はこれが移籍後初ゴール。それまではオランダ、ベルギー、カタール、韓国でプレーしており、Jリーグでの得点は磐田時代の2016年8月6日にJ1セカンドステージ第7節FC東京戦で記録して以来、約6年2か月(2247日)ぶりとなった。

 そのまま試合は後半へ。福岡は前半14分、DFドウグラス・グローリのロングフィードにFWルキアンが反応したが、巧みなトラップからのボレーシュートは惜しくも枠外。さらに同23分、MF中村駿のインスイングのクロスにFW金森健志がバックヘッドで狙ったが、これもわずかに右へ外れ、なかなか決定機を活かせない。

 神戸も大迫、MF佐々木大樹らがなかなか決定機を活かせない中、福岡はFWフアンマ・デルガド、FWジョン・マリを入れて攻勢を狙うと、DF三國ケネディエブスも前線に入れてパワープレーを敢行。それでも神戸はDF槙野智章を入れて最終ラインに高さを加え、最後までなんとか守り切り、大一番で勝ち点3を掴み取った。

 一方の福岡はプレーオフ圏16位の京都(2試合未消化)と勝ち点1差、自動降格圏17位のG大阪(1試合未消化)と2差に迫られており、2年連続での残留に向けて厳しい状況が続いている。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:39 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、19歳ムシアラ1G2Aの大活躍でレバークーゼンに4-0完勝!リーグ戦5試合ぶり白星

不振バイエルンを救ったのはムシアラ!19歳ドイツ代表MFが1ゴール2アシストの躍動
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de0a2211c40cc437ed66fc22abac192c9eea60d
ムシアラ22-23第8節ゴール.jpg

W杯で対戦の日本代表にとっても脅威に
ブンデスリーガ第8節が9月30日に行われ、バイエルン・ミュンヘンとレヴァークーゼンが対戦した。

リーグ戦4試合勝利なしでインターナショナルウィークに突入していたバイエルン。明けで激突したのは難敵レヴァークーゼンだったが、この日は圧倒する。3分、右サイドでジャマル・ムシアラが巧みなファーストタッチから突破。クロスを送ると、リロイ・サネがワントラップから右足で流し込み、あっさりと先制点を奪う。

さらに17分、トーマス・ミュラーの浮き球のパスにゴール右でムシアラが反応。ワントラップから迷うことなく右足を振り抜くと、ニアサイドを打ち抜いた。39分、高い位置でボールを奪うと、ムシアラからマネへ。最後はゴール中央から左足を振り抜き、ゴール右隅へ決めた。

後半に入ってもバイエルンペースは続く。56分、ムシアラのドリブルでの中央突破からマネが最後は叩き込んだが、直前にファウルがあったとして得点は認められない。

84分、レヴァークーゼンGKルーカス・フラデツキーがスリップでパスミス。これを見逃さなかったミュラーが無人のゴールへ決めて4-0に。結局、4-0と不安を払拭するような快勝で、リーグ戦5試合ぶりの白星となった。

【スカパー】ブンデスリーガ★6
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/livefoot/1663417234/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本間至恩、ベルギー移籍後初ゴール!クラブNXTはビルトンに追い付かれ3-3ドロー(関連まとめ)

J1昇格王手の古巣にエール代わりの一撃! 本間至恩がベルギー移籍後初ゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/705fa1921a033046df5323d69ff82bce121ede78
本間至恩2022Cブルージュ.jpg

[9.30 ベルギー・リーグ2部第7節 ビルトン 3-3 クラブNXT]

 クラブNXT(ベルギー2部)のMF本間至恩が9月30日に敵地で行われた第7節ビルトン戦(△3-3)で、ベルギー移籍後初ゴールを挙げた。

【動画】本間至恩の“らしい”初ゴール


 本間は今夏にアルビレックス新潟からクラブ・ブルージュ(ベルギー1部)に完全移籍。加入1シーズン目はセカンドチームにあたるクラブNXTでプレーしている。

 左サイドハーフでスタメン起用され、開幕7試合連続出場を果たすと、2-2で迎えた後半5分に待望のゴールを奪った。FWレナート・メルテンスからの浮き球パスをペナルティエリア内中央で胸トラップ。左から勢いよく寄せてきた相手を冷静にかわし、左足で流し込んだ。

 J2首位の新潟は10月1日のJ2第39節・モンテディオ山形戦で勝利を収め、他会場で3位のファジアーノ岡山が引き分け以下に終わると、J1自動昇格となる2位以内が確定する。古巣へのエール代わりの本間の一撃となった。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14980
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664496888/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【守田無双】守田英正、1G1Aの大活躍!移籍後初ゴール&芸術アシストで藤本先発のジル・ビセンテ戦で勝利に貢献(関連まとめ)

【サッカー】代表帰りの守田英正がスポルティング加入後初ゴール&芸術アシスト!! 藤本寛也との日本人対決を制す [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664584759/
守田22-23第8節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/01(土) 09:39:19.70 ID:CAP_USER9.net

[9.30 ポルトガル・リーグ第8節 スポルティング 3-1 ジル・ビセンテ]

 スポルティングの日本代表MF守田英正が9月30日、ポルトガル・リーグ第8節ジル・ビセンテ戦(○3-1)で加入後初得点を含む1ゴール1アシストの活躍を見せた。

【動画】守田英正の初得点&芸術アシスト






 代表帰りの守田はダブルボランチの一角でスタメン出場。ジル・ビセンテではMF藤本寛也が同じく先発出場した。守田は前半16分、ペナルティエリア内左のMFヌーノ・サントスのシュート性のボールにファーで反応。右足で押し込み、先制点となる移籍後初ゴールを記録した。

 前半22分には左サイドで味方のロングパスに走り込み、相手が空中に蹴り上げたボールを回収。ペナルティエリア手前左でマークを背負いながら股抜きのヒールパスを出し、FWペドロ・ゴンサウベスの追加点をお膳立てした。

 スポルティングは後半37分にFWロシーニャのゴールで3-0とし、そのまま無失点で快勝。2得点に絡んだ守田は90分間プレーし、リーグ戦2試合ぶりの白星に貢献した。また、ジル・ビセンテの藤本も日本人対決でフル出場。MF新井瑞希はベンチ入りしたが、出番は訪れなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76153c47796d8cff2f27d77f1aebc46e6e70b434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:13 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮市亮の怪我に、内田篤人氏が番組中まさかの涙「もう辞めるかなって思ったけど…」「後悔してほしくない」(関連まとめ)

宮市亮の怪我に、内田篤人が「涙を流した」ワケ。“プロとしての勝負”の葛藤とは
https://qoly.jp/2022/09/30/uchida-atsuto-with-miyaichi-ryo-1-kgn-1
宮市と内田2022DAZN.jpg

DAZNで毎週配信されている「内田篤人のフットボールタイム」。今週は横浜F・マリノスでプレーしている宮市亮のゲスト出演2回目となった。

かつて同時期にドイツでプレーしていた関係であり、親交も深い両者。そのトークの中で、先日のE-1選手権で前十字靭帯を断裂したときの話になったとき、なんとMCの内田篤人が涙を流して言葉に詰まる場面が…。

宮市亮「前十字やった時、わかったんですよ。もう何度も聞いたことがある音だったんで。やっぱり、でも『こんなんで終わりたくないな』『こんなんで俺終わっちゃうの』みたいな」

内田篤人「僕も怪我をいっぱいしましたけど、歯止めがきかないんですよ。一回膝にでかい(怪我を)やると…。僕の場合は肉離れですみましたけど、逆足に行ったり。川崎の大島選手も筋肉系多いじゃないですか。すごく気持ちわかる。抑えよう抑えようと思ってプレーすると…(涙を流す内田)」

宮市亮「えっ…マジで?」

内田篤人「…抑えよう抑えようと思ってプレーすると、自分のパフォ―マンスが出ない。で抑えてプレーするとプレーできなくなるけど、100%でやると怪我をする。気持ちはすごくわかる」

宮市亮「ありがとうございます」

内田篤人「宮市が怪我したときに、『もうやめるかな』って思ったけど…(言葉に詰まる)」

宮市亮「ちょっと待ってください、本当に泣いてる」

内田篤人「(笑)続けるって言ったときに、この番組に来てもらって、怪我がどうこうというよりは、宮市のこんな感じも知ってほしいなというのも正直あって…という感じです」

宮市亮「ありがとうございます。内田さんの涙に全てが込められていそうです」
自らも怪我に苦しむキャリアを送った内田篤人。このあと「プロなら全力で行くべきで、そこをチャレンジして終わるのがサッカー選手」だと話した。そして宮市亮も「すみません、僕のために泣いてくれて」と応えていた。

「もう辞めるかなって思ったけど…」内田篤人が番組中にまさかの涙。声を震わせながら、後輩選手に「後悔してほしくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e9690403a2a37019c8bf7997a04a4a48160927

 元日本代表DFの内田篤人氏が、DAZNで配信中の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』で、涙を見せた。

 最新回では、前回に引き続き、故障で戦線を離脱している横浜F・マリノスのFW宮市亮がゲスト出演。胸を打つトークを繰り広げた。

 内田氏が思わず感極まったのは、怪我の話題となった時だ。約10年ぶりに代表へ招集された7月のE-1選手権で、宮市は右膝前十字靭帯断裂の大怪我を負った。これまでも左右両足で同じ故障を経験している29歳は、「前十字やった時、わかったんですよ。何度も聞いたことある音だったんで。こんなんで終わりたくねぇな。こんなんで終わっちゃうの、みたいな」とその時の心境を明かした。

 すると内田氏は「僕も最後怪我をいっぱいしましたけど、止まらないんだよな。歯止めがきかないんですよ。一回でかい膝(の怪我)をやると、肉離れで済みましたけど、逆足に行ったり(影響が出たり)」とコメント。さらに、「この間の川崎の大島(遼太)選手も筋肉系(の怪我)が多いじゃないですか。すごい気持ちがわかる。抑えよう抑えようとプレーすると…」と話したところで、言葉に詰まり、目には光るものがあった。
 
「抑えよう抑えようとプレーすると、自分のパフォーマンスが出ない。抑えてプレーするとプレーできなくなるけど、100パーセントでやると怪我もするし、気持ちはすごい分かる」

 さらに、涙を浮かべて声を震わせながら、「宮市が怪我した時に、もう辞めるかなって思ったけど…続けるって言った時に、この番組に来てもらって、怪我がどうとかっていうよりは、宮市のこういう感じ(人柄)を知ってほしいなというのも正直あって」と話し、こんなメッセージを送っている。

「怪我をした人にしか分からないからね。宮市が怪我した時(の競り合い)も『行け』と思った。行くなとは思わなかった。怪我しちゃったけど、あそこで勝負をかけている。ワールカップ行きもそうだし。サッカー選手としてプロならば行くべき。抑えてプレーというのは違うなって、僕も辞めましたから。宮市には怪我をして後悔してほしくない。行くべくして行って、チャレンジして終わるのがサッカー選手」

 この先輩からの熱い言葉に、日頃から仲の良い宮市も「ありがとうございます。僕のために泣いてくれて」と感激した様子だった。


※該当シーンはDAZNの本編をご覧ください。



※レスは少なめですが御容赦ください

◆◇◆ 横浜F・マリノス part2057 ◆◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664324920/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)