アンテナ・まとめ RSS

メッシ、カタールW杯が最後のW杯に「これで最後」

【サッカー】「これが最後」、カタールW杯がメッシ最後のW杯に [伝説の田中c★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665315107/
メッシ2022アルゼンチン代表.jpg

1: 伝説の田中c ★ 2022/10/09(日) 20:31:47.67 ID:CAP_USER9.net

今回のカタール大会がアルゼンチン代表FWリオネル・メッシにとって、最後のワールドカップ(W杯)となるようだ。

2005年に18歳の若さで代表デビューを果たし、ここまで164試合に出場、ゴール数では同国歴代最多となる90得点を記録しているメッシ。歴代最多7度のバロンドールに輝くなど、クラブレベル、個人レベルでは獲得可能なほぼすべてのトロフィーを獲得してきた世界最高のフットボーラーだが、A代表では昨夏に開催されたコパ・アメリカ2021がここまで唯一のタイトルとなっている。

そして、35歳となった生けるレジェンドは、11月に開催される自身5度目のW杯で悲願のタイトル奪取に挑む。

その重要な大会が目前に迫る中、メッシは『Star Plus』のインタビューで代表チームでの今後について言及。引退時期に関して明言は避けたものの、今大会が自身にとって最後のW杯となることを明かした。

「不安と緊張が同時にあるよ。これで最後だからね」

これまで2014年ブラジル大会決勝でドイツ代表に、2015年と2016年のコパ アメリカ決勝ではいずれもチリ代表に敗れ、目前でタイトル獲得を逃してきたメッシ。ただ、前述のコパ・アメリカ2021でのブラジル代表撃破、直近の35戦無敗という圧巻の戦績によって、今大会では有終の美を飾れる可能性は、これまで以上に高まっている。

ただ、誰よりも代表チームの戦いの難しさを実感する百戦錬磨のアタッカーは、慎重な姿勢を崩さない。

「ワールドカップでは、どんなことでも起こる可能性がある。すべての試合は非常にタフさ。有力なチームが常に勝つとは限らない」

「僕らが本命かどうかは分からないけど、アルゼンチンはその歴史から常に候補に挙がっている。(35戦無敗継続中で)今はなおさらそう思われているけど、本命ではないよ。個人的には僕らよりも上にいるチームがあると考えているよ」

「僕は長い間代表チームと一緒にプレーしてきた。「2014年、2015年、2016年のように目を見張るような瞬間があったけど、最終的に僕らは勝てず、チャンピオンではないことで批判もされた。僕らは決勝まですべてを正しく行ったにもかかわらずね」

それでも、パリ・サンジェルマン(PSG)2年目でクラブレベルでも好調を維持するメッシは、1986年大会以来、通算3度目となる母国の悲願達成に向けて現スカッドへの自信を強調。さらに、アルゼンチン国民のために全力を尽くすことを約束した。

「これまではとても大変だったけど、2019年に多くの若手を含む新しいグループが来て、コパ・アメリカで優勝できた。それは僕たちを大いに助けてくれたんだ」

「信じられなかったし、うまく説明できなかった。すべてをまとめるために必要だった目標の1つだったからね。代表チームで何かを獲得することは、僕にとってとても重要だった」

「アルゼンチンの人たちと一緒に楽しみたかったんだ。あの余韻に浸る姿は、本当に素晴らしいよ。彼らはチームに夢中で、興奮している。だから、負の流れを断ち切れたことは良いことだった」

「僕らは誰とでも戦うつもりだけど、自分たちがチャンピオンだとは思っていないよ。とにかく初戦が重要なんだ」

なお、メッシと共に悲願達成を目指すアルゼンチンは、カタールW杯でサウジアラビア代表、メキシコ代表、ポーランド代表と同じグループCに入っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9db0973ec1ae8497e140e9eb7e3cf2f8cb31cd1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスに獲得オファーか?来季の選択肢は「日本か米国」とスペイン紙報じる(関連まとめ)

「ヴィッセル神戸がPSGセルヒオ・ラモスにオファー」とスペイン紙報道! 来季の選択肢は「日本かアメリカ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34981ff5895fbc65137e538ddd54e8328b37006b
セルヒオ・ラモスPSG.jpg

 J1リーグのヴィッセル神戸がパリ・サンジェルマン(PSG)に所属する元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスにオファーを提示したとスペインメディア『ElNacional.cat』などが報じている。

■ラモスに2つのオファー?
 PSGとは今季までの契約となっているラモス。『ElNacional.cat』などの報道によると、ラモスはPSGとの契約を延長せずに来季は他クラブでプレーする可能性があるという。そして同メディアは日本と米国からオファーがあると報じている。

 日本からのオファーはJ1のヴィッセル神戸である、と明かされている。現在J1で13位の神戸は来季に向けて補強をしたいと考えているという。現在はJ1で残留争いをしている神戸だが、残留すれば大型移籍が実現する可能性があるということだ。

 そして、もう一つのオファーは米国から。アメリカ・メジャーリーグサッカー(MLS)に在籍するインテル・マイアミだ。マイアミは元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるクラブである。マイアミには元フランス代表MFブレーズ・マテュイディや元アルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインなどが在籍している。

 神戸には元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタやFWボージャン・クルキッチ、MFセルジ・サンペールなどが在籍。ともに有名選手が在籍するクラブだが、ラモスはどちらを選択することになるのだろうか。

■今季は好調
 現在36歳のラモスは、2021年6月に16年間在籍したレアル・マドリードを退団。同年7月にPSGと2年契約を締結することになった。しかし、開幕当初は怪我やコンディション不良に悩まされ欠場が続き、昨季は公式戦わずか13試合に出場2得点に終わった。

 だが、今季のラモスは絶好調。ここまで公式戦全試合に出場し、1得点を記録。スタメンを外れたのは1試合のみ。PSGはラモスとの契約延長を希望しているとも報じられているが、果たしてラモスは新天地を選択することになるのだろうか。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14995

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1665231333/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:01 | 大阪 ☔ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本田圭佑、元日本代表MF長谷部誠のW杯メンバー26人入りを推奨「マコは断る事はしない」

【サッカー】「日本の主力は若い」 本田圭佑、38歳・長谷部のW杯メンバー26人入りを推奨 「マコは断ることはしない」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665245657/
長谷部22-23アウェイ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/10/09(日) 01:14:17.08 ID:CAP_USER9.net

「NowVoice」の配信で長谷部の重要性を主張「いい戦いをする時に選手の経験は大事」

 日本代表でも活躍し、「ABEMA」でカタール・ワールドカップ(W杯)プロジェクトのGM(ゼネラルマネージャー)を務めるMF本田圭佑は10月8日、音声メディア「NowVoice」でライブ配信を行い、38歳の元日本代表MF長谷部誠(フランクフルト)を本大会に選手として連れて行くべきだと持論を展開した。

2017年にイタリア1部ACミランを退団後、メキシコ、オーストラリア、オランダ、ブラジル、アゼルバイジャンと多種多様な国を渡り歩いてきた本田。昨年6月に契約満了でネフチ・バクーを退団し、現在は所属クラブがない状況となっている。

「ABEMA」のW杯プロジェクトGMを務める本田は、UEFAネーションズリーグのグループステージ第6節イングランド対ドイツ(3-3)、ポルトガル対スペイン(0-1)の映像を見ながら、森保ジャパンが本大会初戦で対戦するドイツとスペインについて分析した。

そのなかで、本田は「マコ(長谷部)は選手としてW杯に連れて行ったほうがいい」と、2018年ロシアW杯を最後に日本代表を退く意思を示している長谷部を、カタール大会のメンバー26人に入れるべきだと説いた。

「3試合最後までいい戦いをする時に選手の経験は大事。日本は主力で戦っている選手は若い。何かあった時に、ベテランはなんだかんだ言って試合に出ると思う。マコは断ることはしないし、呼ばれたら行く。森保さん(森保一監督)が(メンバーとして)呼ぶために(9月の)ドイツ遠征で呼んだか真相は分からないけど、コミュニケーションは取ってるはず。(登録メンバーが)26人呼べるなら余裕で呼べばいい。かなり大事」

日本代表の9月シリーズでは、アドバイザー的な役割で森保ジャパンに帯同した長谷部。本田はその経験は26人に入れるに相応しいものだと主張していた。

(FOOTBALL ZONE編集部)
https://www.football-zone.net/archives/407603
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/10/08220608/20221008_hasebe2_GettyImages-1.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(22) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、ミリトン先制ヘッド弾でヘタフェに1-0勝利!暫定首位浮上

レアル・マドリー、開始3分のミリトンヘッドでヘタフェ撃破!次節直接対決のバルセロナを暫定で抜き返して首位浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3320dcb78666a449201e1c5e29b099f7cb3c9a3
ミリトン22-23第8節ゴール.jpg

レアル・マドリーは8日にラ・リーガ第8節、敵地コリセウム・アルフォンソ・ペレスでのヘタフェ戦に臨み、1-0で勝利した。

前節オサスナ戦を1-1のドローで終え、得失点の差ではあるがバルセロナに首位の座を譲ってしまったマドリー。次節にクラシコを控えていることもあって、このヘタフェとのダービーで勝利を取り戻したいところだ。アンチェロッティ監督はGKルニン、DFカルバハル、ミリトン、リュディガー、アラバ、MFモドリッチ、チュアメニ、カマヴィンガ、FWバルベルデ、ロドリゴ、ヴィニシウスをスタメンで起用している。

マドリーはキックオフから3分後、セットプレーから幸先よく先制に成功する。モドリッチの右CKから、ニアサイドに走り込んだミリトンがヘディングシュートでネットを揺らした。

マドリーはリードを得た後にも試合を支配。モドリッチを中心に攻撃を展開し、5バックのヘタフェを切り崩そうと試みる。対するヘタフェは、ミリトンが大きな壁として立ちはだかったことで反撃の糸口をほぼ見つけられず、アレニャーがプレーに絡んだときにのみ少し可能性を感じさせた。マドリーは41分、ペナルティーエリア内でヴィニシウスがミジャに倒されてPKを獲得。だがVARが介入した結果、その直前にヴィニシウスの操るボールがタッチラインを割っていたために、判定は取り消されている。

後半もマドリーがボールを保持して、ヘタフェが堅守速攻で同点のチャンスを窺う状況は変わらず。なかなか追加点を決められないマドリーは、57分にはバルベルデのお膳立てからロドリゴがネットを揺らしたものの、これはオフサイドでスコアに反映されなかった。

マドリーはその後もポゼッションを続けたが、2点目は遠いまま。アンチェロッティ監督は83分に交代カードを切りミリトン&カマヴィンガを下げてナチョ&アセンシオを投入。また89分にはロドリゴの代わりにマリアーノもピッチに立たせた。

後半アディショナルタイムもマドリーは2点目を決められず、しかしヘタフェの同点弾も許すことなく、虎の子の1点を守り切る形で試合終了のホイッスルを迎えている。ラ・リーガ2試合ぶり勝利のマドリーは、翌日にセルタ戦を控えるバルセロナに勝ち点3をつけて、暫定で首位に浮上している。

◆◇El Blanco Real Madrid 1215◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1661724253/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプールMFアルトゥール、練習中に負傷し手術…全治3〜4カ月 今季ユベントスからレンタル移籍中

リバプールMFアルトゥール、練習中に負傷し手術 全治3〜4カ月、W杯出場逃す 復帰は年明け
https://news.yahoo.co.jp/articles/b107b763c671f9dc103fb7c77bb20e4f6aaedb31
アルトゥール22-23リバプール.jpg

 ユベントスから期限付きでリバプールに加入したMFアルトゥールが少なくとも年内は戦列を離れることになった。

 複数の海外メディアによると、アルトゥールは3日の練習中に負傷し、8日にロンドンで手術を受けたという。けがの詳細は不明だが全治3〜4カ月で、復帰は年明けになるという。そのためブラジル代表として11月20日開幕の22年ワールドカップ(W杯)カタール大会に出場することもできない。

 アルトゥールは今夏の移籍期間最終日にユベントスから加入。しかしここまで1−4と大敗した欧州CLナポリ戦での13分しかプレーしていない。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1475 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1664773345/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

守田英正、2試合連続ゴール!スポルティングは田川今季初得点のサンタクララに2-1勝利

【サッカー】好調のMF守田英正が古巣戦で2試合連続ゴール! 田川亨介も今季初ゴール記録の一戦はスポルティングCPに軍配 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665246733/
守田22-23第9節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/09(日) 01:32:13.73 ID:CAP_USER9.net

スポルティングCPに所属する日本代表MF守田英正が今季2ゴール目を挙げた。

勝ち点13で8位のスポルティングCPは、16位のサンタ・クララと8日に行われたポルトガルリーグ第9節で対戦。前節のジル・ヴィセンテ戦で初ゴールを挙げた守田は、2021年1月から1年半過ごした古巣との一戦で、3-4-3のボランチとして先発した。

序盤からポゼッションを高めて試合の主導権を掌握したスポルティングCPは、好調の守田が試合を動かす。28分、中央突破からボックス内に侵入したエドワーズが枠内にシュート。これをGKが弾くと、ゴール前に詰めていた守田が押し込み、2試合連続となる今季2ゴール目を挙げた。守田は古巣へのリスペクトから派手なゴールセレブレーションは控えた。

ハーフタイム明けにサンタ・クララが田川亨介を投入した中、後半も試合を優勢に進めたスポルティングCPは、来週ミッドウィークにチャンピオンズリーグのマルセイユ戦を控える中、73分に守田を交代させる。その後、チームは90分にCKの流れからブルーノ・サントスがミドルシュートを沈めて試合を決定づける。

その後、サンタ・クララはアディショナルタイムに最終ライン裏に抜け出した田川がGKとの一対一を制して1点を返す。田川は今季初ゴールとなった。

それでも、スポルティングCPがそのまま逃げ切り、2-1の勝利でリーグ連勝を飾っている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3058b9fd768c3e9d67d3c0fcb7cef30daaaf7371



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドルトムント、モデスト劇的ATヘッド弾など2点差追い付きバイエルンとのデア・クラシカーを2-2ドロー(関連まとめ)

ドルトムントの劇的AT弾で“デア・クラシカー”はドロー決着…バイエルンは2点リードを生かせず
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e88b1d078b76cb482148958c6147b90f6f064bf
モデスト22-23第9節ゴール.jpg

 ブンデスリーガ第9節が8日に行われ、勝ち点15で並ぶ4位・ドルトムントと3位・バイエルンが対戦した。

 今季最初の“デア・クラシカー”は、序盤から拮抗した試合展開に。先にゴールへと迫ったのはホームのドルトムントだったが、GKマヌエル・ノイアーの牙城を崩しきれない。

 すると33分、ゴール正面ボックス手前でマイナスのパスを受けたレオン・ゴレツカが右足でシュート。コントロールされたグラウンダーのボールがゴール左隅に決まり、アウェイのバイエルンが先手を奪った。

 対するドルトムントも反撃に出るが、ドニエル・マレンの好機もノイアーに阻まれ、1点ビハインドのまま後半へ。後半の序盤はドルトムントが攻勢に出るが得点には至らず、逆に53分、ゴール正面の位置にこぼれたボールを拾ったレロイ・サネが左足を一閃。低い弾道の強烈な無回転シュートがGKの手を弾いてネットを揺らし、アウェイチームがリードを広げた。

 その後は一進一退の攻防が続き、お互いに粘り強い守備で応戦。しかし73分、ドルトムントの期待の新星が躍動する。中盤でボールを持った17歳のユスファ・ムココがアントニー・モデストにパスを送り、ボックス内へ。リターンパスを受けると、足下深くに入ってしまったボールを左足でゴール左に決め、1点差に迫った。

 83分には途中出場のカリム・アデイェミが右サイドを突破して決定的なアーリークロスをゴール前に供給。しかし、モデストが合わせきれずに同点機を逃してしまう。その後、アデイェミの突破をファウルで止めたキングスレイ・コマンが2枚目のイエローカードで退場。数的優位な状況となったドルトムントがバイエルンゴールに迫ると、後半アディショナルタイムにCKの流れからこぼれ球を拾ったアデイェミがボックス右へ浮き球のパスを送り、これをゴールライン際で受けたニコ・シュロッターベックが左足でファーサイドにクロスを送り、モデストが頭でボールを押し込んだ。

 結局、試合は2−2の引き分けという結果に終わり、勝ち点1を分け合うことに。次節、ドルトムントは首位のウニオン・ベルリンと、バイエルンは2位のフライブルクと、それぞれ対戦する。

【スコア】
ドルトムント 2−2 バイエルン

【得点者】
0−1 33分 レオン・ゴレツカ(バイエルン)
0−2 53分 レロイ・サネ(バイエルン)
1−2 74分 ユスファ・ムココ(ドルトムント)
2−2 90+5分 アントニー・モデスト(ドルトムント)

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 328
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663427432/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、トッテナム戦でドリブルで敵陣進入など躍動も…ブライトンは0-1敗戦し今季2敗目

三笘薫は途中出場、トッテナム相手にドリブルで敵陣進入も…ブライトンは1点に泣き今季2敗目
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8fdd5b63f96449ef558f4e0e636bcbb7a3d98c
三笘22-23第10節ドリブル.jpg

[10.8 プレミアリーグ第10節 ブライトン 0-1 トッテナム]

 プレミアリーグは8日に第10節を行った。MF三笘薫が所属するブライトンはトッテナムに0-1で敗戦。ベンチスタートの三笘は後半22分から出場した。

 トッテナムは前半22分に均衡を破る。FWソン・フンミンがPA右でパスを収め、切り返しから左足シュート。そのボールをFWハリー・ケインが頭で合わせ、ゴールネットを揺らした。

 0-1で前半を折り返したブライトンは後半22分に交代カードを切る。MFペルビス・エストゥピニャンを下げ、三笘を投入した。すると、日本代表MFは直後に魅せる。左サイドから相手3選手の隙間を縫うように、得意のドリブル突破。PA内で深い位置まで進むが、惜しくも相手GKの飛び出しに遭った。

 トッテナムは後半29分、ソン・フンミンがPA手前から鮮やかに左足シュートを決め切るが、直前にロングパスを受けた段階でオフサイドが認められ、ノーゴールとなる。ブライトンは後半アディショナルタイムに三笘が再びドリブル。しかし、DFクリスティアン・ロメロのマークに遭い、チャンスは作れなかった。

 4位・ブライトンと3位・トッテナムの上位対決は、トッテナムが1-0で勝利。ブライトンは今季2敗目を喫した。

Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part27
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1664664849/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、トモリ&ブラヒム弾でユベントスに2-0快勝!リーグ連勝で暫定3位浮上

ミランがユヴェントスに勝利 トモリ&ブラヒム弾でリーグ戦連勝、暫定3位浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c031d532aabab382510e3b9bd604189bbdabd5
トモリ22-23第9節ゴール.jpg

 セリエA第9節が8日に行われ、ミランとユヴェントスが対戦した。

 リーグ王者で現在は4位につけるホームのミランは右SBにピエール・カルルを起用し、CBはフィカヨ・トモリとマッテオ・ガッビアのコンビで臨む。今シーズンまだリーグ戦で連勝がなく、中位に位置するユヴェントスはアルカディウシュ・ミリクとドゥシャン・ヴラホヴィッチが2トップで並び、フィリップ・コスティッチとフアン・クアドラードが両ワイドに入った。

 試合は互いに譲らず時間が経過。ミランはラファエル・レオンが2度ポストにヒットする場面がある惜しい場面が続いたが、前半終了間際に先制点を得る。左CKから混戦になるとオリヴィエ・ジルーの左足ボレーがGKの前にいたトモリに当たると、そのまま蹴り込んだ。

 後半に入ってから54分、ミランはヴラホヴィッチの流れた横パスをカットしたブラヒム・ディアスがハーフウェイライン付近からドリブルを開始。レオナルド・ボヌッチをかわすと独走で一気にゴール前まで進み、GKとの1vs1を制して、追加点を得る。まずは1点を返したいユヴェントスは途中出場のモイーズ・キーンが積極的にゴールを狙うなどしたが、得点は奪えず。ミランが2−0で勝利した。ミランは勝ち点を20とし、9日に試合を控える首位ナポリ、2位アタランタと勝ち点で並び、暫定3位に浮上している。敗れたユヴェントスはリーグ戦のアウェイゲーム未だ勝利無し。勝ち点13のままで8位となっている。

 ミランは11日にホームでチェルシーのとのチャンピオンズリーグに臨み、16日にヴェローナとのアウェイゲームへ向かう。ユヴェントスは同じく11日にアウェイでマッカビ・ハイファとのチャンピオンズリーグを戦い、15日にアウェイでトリノとの“トリノ・ダービー”に臨む。

【スコア】
ミラン 2−0 ユヴェントス

【得点者】
1−0 45+1分 フィカヨ・トモリ(ミラン)
2−0 54分 ブラヒム・ディアス(ミラン)

■□■□╋ AC MILAN パート776☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1665039839/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:33 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハーランド、今季9試合15得点目!マンCはサウサンプトンに4-0完勝し暫定首位浮上(関連まとめ)

【サッカー】マンチェスター・Cが4発快勝、無敗維持で暫定首位 ハーランドは9試合で15得点目 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665244978/
ハーランド22-23第10節ゴール.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/10/09(日) 01:02:58.49 ID:CAP_USER9.net

プレミアリーグ第10節が8日に行われ、マンチェスター・Cとサウサンプトンが対戦した。

 8試合を消化して6勝2分とリーグ唯一の無敗を維持するホームのマンチェスター・Cは好調のアーリング・ハーランドやフィル・フォーデンが先発。カイル・ウォーカーが負傷離脱中の右SBにはマヌエル・アカンジを起用した。

マンチェスター・Cは20分に先制。左サイドでボールを受けたジョアン・カンセロがドリブルで前進するとカットインフェイントで1人をかわし、ペナルティエリア内左から左足を振ると、ファーサイドへと吸い込まれた。
攻勢のマンチェスター・Cは32分にも中央エリアからケヴィン・デ・ブライネのパスを受けたフォーデンが、飛び出したGKの頭上を越えるチップシュートでネットを揺らして追加点を獲得した。

2点のリードで後半に入ったマンチェスター・Cは49分、左サイドでボールを持ったカンセロからパスを受けたロドリが柔らかいロブボールを右サイド奥へ送ると、
リヤド・マフレズが左足ボレーで決めて、3点目を得る。65分にはカンセロがデ・ブライネとのワンツーで左サイド深い位置に侵入するとマイナスクロスをハーランドがダイレクトで合わせた。
ハーランドは開幕からの9試合中、8試合で得点しており、早くも15得点目になった。その後、選手交代をしながら危なげなく試合を進めたマンチェスター・Cが4−0で勝利している。

開幕からの無敗を維持するマンチェスター・Cは、9日にリヴァプール戦を控えるアーセナルを勝ち点2上回って暫定首位に浮上。
11日にアウェイでコペンハーゲンとのチャンピオンズリーグを戦い、16日のアウェイ・リヴァプール戦へと向かう。サウサンプトンは次節、ホームでウェストハムと対戦する。

【スコア】
マンチェスター・C 4−0 サウサンプトン

【得点者】
1−0 20分 ジョアン・カンセロ(マンチェスター・C)
2−0 32分 フィル・フォーデン(マンチェスター・C)
3−0 49分 リヤド・マフレズ(マンチェスター・C)
4−0 65分 アーリング・ハーランド(マンチェスター・C)
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20221009/1695739.html?cx_top=topix



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)