アンテナ・まとめ RSS

冨安健洋、プレミア公式で今節のベスト11に選出!同僚サカやマルティネッリと共に選出(関連まとめ)

【サッカー】アーセナル冨安健洋がプレミアリーグ「公式ベストイレブン」に選出! ロナウドらとともに「3―4―3システム」に名を連ねる [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665660466/
冨安とサラー22-23第10節.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/10/13(木) 20:27:46.59 ID:CAP_USER9.net

 アーセナルに所属する日本代表DF冨安健洋が、プレミアリーグレジェンドの選ぶ「第10節ベストイレブン」に選出された。

■モハメド・サラーを抑えて評価高める

 今季ここまで途中出場が続いていた冨安は10月9日に行われたプレミアリーグ第10節リバプール戦で先発入り。負傷離脱中のオレクサンドル・ジンチェンコに代わり、左SBとしてピッチに立った。

 すると慣れないポジションながらも、マッチアップしたモハメド・サラーを完封。安定した守備を披露してリバプールのエースを後半24分で交代に追いやり、3-2での勝利に貢献している。

この活躍を受けて、冨安はなんと第10節の公式ベストイレブンに選ばれた。選出者は元イングランド代表FWのアラン・シアラー氏。プレミアリーグ最多得点記録を持つレジェンドだ。
同氏はリーグの公式サイトにて、「本職でない左SBでのプレーだったにもかかわらず、モハメド・サラーにほとんど自由を与えなかった」と選出理由を述べた。

ベストイレブン入りを果たしたことについて、日本のサッカーファンからは「冨安凄い!」や「すげえなマジで!!」、「冨安は日本の至宝です」といった歓喜のコメントが数多く寄せられている。

■他のメンツは?

 今回のベストイレブン選出に際し、シアラー氏が採用したフォーメーションは3-4-3。3バックには冨安の他にキーラン・トリッピアー(ニューカッスル)、ジョアン・カンセロ(マンチェスター・シティ)が選ばれた。

 また3トップのWGはともにアーセナルから選抜。右にブカヨ・サカ、左にガブリエル・マルティネッリが入っている。そしてCFには、今季初めてリーグ戦で得点を挙げたクリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)が名を連ねた。

世界最高峰のリーグにおいて、選りすぐりの11人に入った冨安。先述した通り今季は途中出場が続いているが、このリバプール戦での活躍を機に、再びのレギュラー奪取を期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c57991b7f0b034040a7ac78a93034d20a75c321



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JFA田嶋会長、ACL決勝の5月変更を求める要望書をAFCに提出「レッズさん、サポーターの気持ちはよく分かる」

サッカー協会・田嶋会長 ACL決勝の5月変更を求める要望書をAFCに提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8981585aecdafd854a1a2d5832b5c3f4e496e7
田嶋会長2022.jpg

 日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(64)が13日、東京都内で理事会後に取材に応じ、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦で浦和の本拠地・埼玉スタジアムが使用できない問題について、決勝の日程を5月に変更することを求めた要望書をアジア・サッカー連盟(AFC)に提出したと明かした。

 浦和が進出したACL決勝は2023年2月に予定されているが、埼玉スタジアムの芝生改修工事と重なり、同会場が使用できないという問題が生じていた。

 田嶋会長は「私たちは既に浦和レッズさんと合わせて(決勝の日程を)5月に移せないかというレターで出している。10月17日にAFCの会議があるので、またプッシュしたい」語り、「レッズさん、サポーターの気持ちはよく分かる」と理解を示した。

◆引き分け レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1665581976/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表GKシュミット・ダニエル、権田修一に続き負傷…1〜2週間の軽傷とベルギー紙報じる

【サッカー】W杯日本代表GK陣に不安!清水・権田修一につづきシュミット・ダニエル負傷 [愛の戦士★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665642728/
シュミット練習着.jpg
1: 愛の戦士 ★ 2022/10/13(木) 15:32:08.75 ID:CAP_USER9.net

Football Tribe 10月13日(木)

 サッカー日本代表の清水エスパルス所属GK権田修一(33)は今月8日、明治安田生命J1リーグ第32節・川崎フロンターレ戦で負傷退場。権田修一にくわえてシント=トロイデンVV(STVV)所属のGKシュミット・ダニエル(30)も負傷するなど、日本代表がFIFAワールドカップ・カタール大会にむけて不安を抱えている。

 シュミット・ダニエルはSTVVで正守護神を務める中、今年1月以降はカタールW杯アジア最終予選全試合でベンチ入り。6月のキリンチャレンジカップ・キリンカップサッカー2022で2試合にフル出場したほか、先月ドイツ開催のキリンチャレンジカップでも権田修一の負傷をうけて2試合いずれもピッチに立っていた。

 しかしベルギー紙『Het Belang van Limburg』の報道によると、同選手は筋肉損傷にもかかわらず今月8日のジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)第11節・アントワープ戦でフル出場していたとのこと。15日の第12節・シャルルロワSC戦欠場の可能性があるという。

 また『Het Belang van Limburg』は「シュミット・ダニエルにとって、今回の怪我は不都合だ。彼はカタールW杯出場を強く望んでいる」とカタールW杯日本代表メンバー入りへの影響にも言及。「シュミット・ダニエルは現在、日本代表で11試合に出場。先月の2試合では、自身の能力を発揮できた」と綴っている。

 一方の権田修一は、先月23日のキリンチャレンジカップ・アメリカ戦で背中を強打し途中交代。エクアドル戦前に日本代表チームから途中離脱していた。また今月8日の川崎フロンターレ戦では、前半41分に日本代表DF谷口彰悟(31)とのコンタクトプレーで腰を負傷。ハーフタイムでの交代を余儀なくされている。

 なお日本サッカー協会は11月1日にカタールW杯の日本代表メンバー26名を公式発表する。本大会開幕まで1カ月となる中、日本代表ゴールキーパー陣の状態が心配される。

https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10043412



STVV守護神シュミットが軽度の筋断裂で1-2週間離脱…強豪ブルージュ戦などを欠場へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7658ac34cfe9cfb8c6063c02b6a673fc342d5afa

シント=トロイデンのシュミット・ダニエルが負傷により離脱するようだ。ベルギー『HBVL』が伝えている。

今シーズンのジュピラーリーグ全試合にフル出場するシント=トロイデンの守護神シュミット。日本代表としても9月のインターナショナルブレイクで好パフォーマンスを披露するなど、11月に開幕を迎えるカタール・ワールドカップでの活躍が期待されている。

しかし、シュミットは先週末の0-2で敗れたアントワープ戦で負傷した模様。同メディアによると、日本代表GKが「脚に2cmの筋断裂」を負ったことが検査により判明したようだ。

シュミットの離脱期間は1週間から2週間になる見込み。そのため、少なくとも15日に予定されるホームでのシャルルロワ戦、19日の敵地でのクラブ・ブルージュ戦への欠場は決定的だ。

なお、守護神シュミットを欠くことになるシント=トロイデンは、両試合でジョー・コッペンズを起用することになりそうだ。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、ショルツ豪快PK弾で札幌に追い付き1-1ドロー J1第27節(関連まとめ)

【サッカー】J1第27節延期分 浦和×札幌 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665577913/
ショルツ2022J1第25節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/12(水) 21:31:53.62 ID:CAP_USER9.net

浦和 1−1 札幌
[得点者]
71'ルーカス フェルナンデス(札幌)
89'アレクサンダー ショルツ(浦和)PK

スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:18,510人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/101201/live/#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


2: 久太郎 ★ 2022/10/12(水) 21:32:58.33 ID:CAP_USER9.net

>>1
浦和が土壇場で同点劇 札幌戦、終了間際にPK獲得で1-1ドロー決着

1点ビハインドのなか、後半40分に獲得したPKをショルツが決める
 浦和レッズがAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場のために延期されていたJ1リーグ第27節、北海道コンサドーレ札幌との一戦が10月12日に行われ、1-1の引き分けに終わった。

 浦和は10月8日のサガン鳥栖戦に続いてFWキャスパー・ユンカーとFWブライアン・リンセンの2トップがスタメン。札幌は2012年から17年途中まで浦和を率いたミハイロ・ペトロヴィッチ監督の指揮の下、攻撃時には4-3-3、相手ボール時にはマンマーク気味についていく形でスタートした。

 前半のペースを握ったのは札幌だった。浦和の2トップが札幌のビルドアップを有効に制限できない中で札幌の攻撃回数が増え、逆に浦和の組み立ては高い位置で捕まえるいいサイクルが生まれてゴール前へ攻め込む回数を増やした。

 一方で浦和はMF岩尾憲が相手の背後に浮き球で通したパスに対して前半36分にはユンカー、前半38分にはリンセンがGKの上を越えるシュートを狙ったもののいずれも枠を捉えられず、前半は0-0のまま終了した。

 後半に入ると浦和の2トップが背後に飛び出す機会を増やし、後半12分にはMF小泉佳穂のパスに抜け出したユンカーからDF大畑歩夢を経由してゴール前でフリーのリンセンにパスが渡ったが、これもゴールの枠を捉えられなかった。

 逆に札幌は後半26分、左45度付近からMFルーカス・フェルナンデスが巻いて落とす右足シュートを狙うと狙い通りにファーサイドのサイドネットに吸い込まれる芸術的な一撃となり、1-0の先制に成功した。

 浦和は後半30分に途中出場のFW松尾佑介が小泉のスルーパスに抜け出してGKと1対1になるも、左足シュートはゴールポストを直撃。こぼれ球に詰めたDF酒井宏樹のシュートも相手に弾き出された。さらに後半35分には松尾が相手に競り勝ったところから抜け出したFW明本考浩がGKと1対1になるも、またしてもシュートは枠外。前半から攻撃陣があまりにも決定機を生かせなかった。

 そうしたなかでも浦和は後半40分、MF大久保智明のシュートがペナルティーエリア内で札幌のハンドを誘ってPKを獲得。札幌は谷本涼レフェリーに激しく抗議したがビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックを経ても判定は変わらず。これをDFアレクサンダー・ショルツが蹴り込んで後半44分の同点ゴールになり、浦和が1-1の引き分けに持ち込む形になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49b6f9e34004ec91315ba1206d78988cdef70a86



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、ELシェリフ戦でもスペイン紙は先発予想!公式戦5戦連続先発か

Rソシエダード久保建英、欧州Lシェリフ戦で5戦連続先発か 2トップの左起用、地元紙が予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c66568278e35c7a8dd3f67c4896dc342042404c
久保ソシエダ00.jpg

 スペイン・マルカ紙は13日、レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(21)が同日の欧州リーグ1次リーグE組・シェリフ(モルドバ)戦で先発すると予想した。先発すれば公式戦5試合連続となる。

 Rソシエダードは引き分け以上なら1次リーグ突破が決まる。マルカ紙はアルグアシル監督が平日開催のためローテーションを実施し、シルバやスビメンディなどの主力を休ませる一方、久保を再び2トップの左で起用すると予想した。

 マルカ紙の予想は4−4−2システムでGK=レミーロ、DF=エルストンド、ル・ノルマン、パチェコ、リコ、MF=ブライス・メンデス、ゲバラ、ミケル・メリーノ、トップ下=イジャラメンディ、FW=セルロート、久保となっている。

 Rソシエダードは前節、アウェーでシェリフに2−0で勝利。公式戦5連勝と絶好調。欧州リーグ成績は3戦全勝の勝ち点9でE組首位をキープしている。対するシェリフは3試合で1勝2敗の勝ち点3。3位となっている。(高橋智行通信員)

【Real】久保建英応援スレ part911【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1665492438/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

守田英正、味方DF退場後に前半で交代…スポルティングは2人退場者出しマルセイユに連敗(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL第4節 バルセロナ×インテル、トッテナム×フランクフルト、スポルティング×マルセイユ等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665608472/
守田22-23CL第4節.jpg
16: 久太郎 ★ 2022/10/13(木) 06:04:12.89 ID:CAP_USER9.net

>>1
先発出場の守田は味方DFの退場後に交代…スポルティングはレッド2枚で防戦一方、マルセイユに連敗でD組首位陥落

[10.12 欧州CLグループD第4節 スポルティング 0-2 マルセイユ]

 UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は12日、各地でグループリーグ第4節を開催した。D組首位のスポルティング(ポルトガル)は、本拠地エスタディオ・ジョゼ・アルバラーデで同最下位のマルセイユ(フランス)と対戦。0-2で敗れ、3位に順位を落とした。

 ここまで2勝1敗でグループ首位に立つスポルティングと1勝2敗で最下位に付けているマルセイユ。4日の対戦では、ホームにスポルティングを迎えたマルセイユが4-1で快勝している。連敗を避けたいスポルティングは、3-4-3のフォーメーションでホーム戦へ。日本代表MF守田英正は、ダブルボランチの一角で先発出場した。

 試合は前半20分にアウェーのマルセイユがスコアを動かす。同17分にペナルティーエリア内でMFアミーヌ・アリがスポルティングのDFリカルド・エスガイオに倒されてPKを獲得。MFマテオ・ゲンドゥージがゴール左に放ったシュートは、ポストの内側を叩きゴールへと吸い込まれていった。なお、エスガイオは2枚目のイエローカードで退場となっている。

 10人となり、先制を許したスポルティングは前半22分、守田を下げてMFアブドゥル・ファタウ・イサハクを投入。ボランチを1枚にしてバランスを取った。同26分には、マルセイユのFWアレクシス・サンチェスに強烈なミドルシュートを放たれるも、GKフランコ・イスラエルが好セーブ。追加点を許さない。

 それでも、前半30分にマルセイユがリードを広げた。右サイドを抜け出したアリのグラウンダーのクロスにサンチェスが合わせて追加点。一度はオフサイドの判定となるも、主審がビデオアシスタントレフェリー(VAR)の助言を受け、ゴールが認められた。

 前半で2点を追う展開となったスポルティング。同じチームに連敗は避けたい中、同35分に2枚替え。DFセバスティアン・コアテス、FWマーカス・エドワーズに代えてMFホセ・マルティネス・マルサ、MFソティリス・アレクサンドロプロスをピッチへ送り込んだ。ただ、残り10分で点差を縮めることはできず、試合はマルセイユの2点リードで前半を折り返した。

 反撃に出たいスポルティングは、ハーフタイムでFWフランシスコ・トリンコンを下げて、後半からDFフラビオ・ナジーニョを投入。勝利へ反撃を試みる。しかし、1人少ない状況で上手く攻撃へ転じることができない。守備の時間が続いた。

 そうした中、スポルティングは後半15分に2人目の退場者を出す。危険なチャージで相手を倒したMFペドロ・ゴンサウベスは、主審からイエローカードが提示されると、何かを言った模様。すぐさま2枚目のイエローカードが出され、レッドカードで退場となった。

 9人となったスポルティングは、そこからさらに防戦一方。カウンターを狙うも、敵陣ペナルティーエリア内へ踏み込む回数も少なく、ゴールが遠い。3点目を許すことは無かったが、得点を奪うことができず、0-2で敗れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf79fcf5af211e707469def8c139b4b41961c045



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、ゴレツカ2発などプルゼニに4-2快勝!4連勝でCLグループ突破決定!CL第4節

バイエルンが前半の4発で快勝、“死の組”から決勝Tへ進出!…プルゼニはGS敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/7284c7cc795b69bef2e1f5082a0bfe31f0deb225
ゴレツカ22-23CL第4節ゴール.jpg

チャンピオンズリーグ(CL)・グループC第4節が12日に行われ、プルゼニ(チェコ)とバイエルン(ドイツ)が対戦した。

 バルセロナ、インテルと並ぶ“死の組”で開幕3連勝を果たし、欧州の舞台では抜群の安定感を見せているバイエルン。今節は、ここまで欧州を代表するビッグクラブを相手に3連敗と厳しい状況のプルゼニと敵地で対戦した。

 試合は戦前からの予想通り、バイエルンが試合を優位に進める。10分、左サイドからサディオ・マネがレオン・ゴレツカとのワンツーで華麗に抜け出すと、そのままチップキックでゴールに流し込んで先制。続く14分にも、左サイドを抜け出したキングスレイ・コマンの折り返しをトーマス・ミュラーがゴール前で押し込み、立ち上がりに2点のリードを奪う。

 さらに25分には、右サイドからのミュラーのクロスを、中央のゴレツカがワントラップから流し込んで追加点を奪う。その後、トーマス・ミュラーが負傷交代を強いられたものの、バイエルンの勢いは衰えず、35分にもレロイ・サネのスルーパスからゴレツカが冷静なチップキックを決め、チームの4得点目を手にした。

 前半に力の差を見せほとんど勝負を決定づけたバイエルンは、後半は主力を休ませつつ徐々にトーンダウン。すると62分、プルゼニはクロスのこぼれ球をアダム・ヴルカノヴァが決めて1点を返すと、75分には再び右サイドのクロスから、最後はヤン・クリメントが見事な反転からボレーを決めて、その差を2点に詰め寄った。

 だがプルゼニの反撃もここまでとなり、試合は4−2で終了。バイエルンは4連勝で“死の組”を突破し、決勝トーナメント進出を決めた。一方ホームで意地を見せたプルゼニだったが、4連敗でグループステージ敗退が決まった。

 次節は26日に行われ、プルゼニはインテルと、バイエルンはバルセロナとそれぞれアウェイで対戦する。

【スコア】
プルゼニ 2−4 バイエルン

【得点者】
0−1 10分 サディオ・マネ(バイエルン)
0−2 14分 トーマス・ミュラー(バイエルン)
0−3 25分 レオン・ゴレツカ(バイエルン)
0−4 35分 レオン・ゴレツカ(バイエルン)
1−4 62分 アダム・ヴルカノヴァ(プルゼニ)
2−4 75分 ヤン・クリメント(プルゼニ)

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 329
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1665577098/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、サラー圧巻ハット&フィルミーノ2G1Aなどレンジャーズを敵地で7-1粉砕!CL3連勝でグループ2位キープ CL第4節(関連まとめ)

フィルミーノが2G1A、サラーは6分間でハット!…リヴァプールが敵地で7発快勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/8783f67e7e76cdba461a6e57cc8fb1734fa53a42
サラー22-23CL4節ゴール.jpg

チャンピオンズリーグ(CL)・グループA第4節が12日に行われ、レンジャーズ(スコットランド)とリヴァプール(イングランド)が対戦した。

 開幕節ではナポリに1−4と大敗しながらも、その後は2連勝でグループ2位につけているリヴァプール。今季は不調に加えて負傷者の続出にも苦しまされるなか、週末にはルイス・ディアスら主力の3人が負傷離脱したこともあり、スタメンはアーセナル戦から6名変更した。戦線復帰したイブラヒマ・コナテやジョー・ゴメスがDFラインに、ロベルト・フィルミーノやファビオ・カルヴァーリョらが2列目に名を連ねている。

 比較的落ち着いた立ち上がりを見せた両チームだが、17分に試合が動く。レンジャーズは敵陣内でボールを奪うと、テンポの良い繋ぎから、ライアン・ジャックのパスを受けたスコット・アーフィールドがゴール前に侵入。そのまま右足で流し込み、レンジャーズが今大会初得点で先制する。しかしリヴァプールも続く24分、コスタス・ツィミカスが蹴ったCKに、ニアサイドでロベルト・フィルミーノが頭で合わせ、すぐさまスコアを振り出しに戻す。

 ゲームはそのまま1−1で後半に入ると、ハーフタイム明けからギアを上げ直したリヴァプールは55分、右サイドを駆け上がったJ・ゴメスのクロスにフィルミーノが合わせる。左足のシュートはGKの股を抜けてゴールを揺らし、リヴァプールが逆転に成功した。すると続く66分には、敵陣でボールを拾うと、速攻からフィルミーノの遊び心あるラストパスを、ダルウィン・ヌニェスが流し込んだ。

 リードを広げたリヴァプールは、モハメド・サラー、チアゴ・アルカンタラ、アンドリュー・ロバートソンを同時投入。75分には、ボックス内でサラーがルーズボールを拾い前を向くと、角度のないところから自らトーキックでゴールを陥れた。さらに80分には、速攻からサラーが決めて追加点。直後の81分にも、右サイドから仕掛けたサラーが得意の角度からゴールを奪い、6分間で衝撃のハットトリックを達成した。

 さらに終盤には、ハーヴェイ・エリオットのCL初得点も決まり、試合は7−1で終了。リヴァプールが7発で快勝し、CL3連勝を果たした。一方で4連敗となったレンジャーズは、グループステージ敗退が決定した。

 次節は26日に行われ、レンジャーズはナポリと、リヴァプールはアヤックスとそれぞれアウェイで対戦する。

【スコア】
レンジャーズ 1−7 リヴァプール

【得点者】
1−0 17分 スコット・アーフィールド(レンジャーズ)
1−1 24分 ロベルト・フィルミーノ(リヴァプール)
1−2 55分 ロベルト・フィルミーノ(リヴァプール)
1−3 66分 ダルウィン・ヌニェス(リヴァプール)
1−4 76分 モハメド・サラー(リヴァプール)
1−5 80分 モハメド・サラー(リヴァプール)
1−6 81分 モハメド・サラー(リヴァプール)
1−7 87分 ハーヴェイ・エリオット(リヴァプール)

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1478 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1665385163/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:06 | 大阪 | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鎌田大地、CL初ゴールも…10人のフランクフルトはトッテナムに敗れる 長谷部誠は負傷交代 CL第4節(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL第4節 バルセロナ×インテル、トッテナム×フランクフルト、スポルティング×マルセイユ等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665608472/
鎌田22-23CL4節ゴール.jpg

7: 久太郎 ★ 2022/10/13(木) 06:02:44.28 ID:CAP_USER9.net

>>1
フランクフルトは鎌田大地のCL初ゴールで先制も…ソン・フンミン&ケイン弾でトッテナムに痛恨の逆転負け。長谷部誠は負傷交代

60分にトゥタが2枚目のイエローカードを受けて退場
 現地時間10月12日に開催されたチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第4節で、鎌田大地と長谷部誠の所属するアイントラハト・フランクフルトと、トッテナムが後者のホームで激突。鎌田は左シャドー、長谷部は3バックの中央で揃って先発した。

 8日前の対戦ではスコアレスドローに終わったなか、この再戦では14分に鎌田がいきなりスコアを動かす。リンストロームがペナルティエリア内でボールを奪ったところからショートカウンターを発動し、最後はローデのパスを押し込んだ。26歳の日本代表アタッカーは待望のCL初ゴールとなった。

 ただ、トッテナムは直後の20分、ケインから斜めのパスをゴール前で受けたソン・フンミンが、右足で冷静にフィニッシュ。すぐさま同点に追いつくと、28分にはケインがヤキッチにエリア内で倒され、PKを獲得。これをケイン自ら落ち着いて決め、あっという間に逆転する。

 押せ押せとなったホームチームは36分にも、ホイビェアのクロスをソン・フンミンが左足でのボレーで叩き込み、2点リードで前半を終える。
 
 追いかけるアウェーチームは、後半に入って60分にトゥタが2枚目のイエローカードを受け、痛恨の退場となる。さらに68分には長谷部がソン・フンミンと接触し、負傷。フランクフルトはその流れで一挙4枚替えを敢行し、長谷部はベンチに下がった。そして、78分には鎌田に代えて、ゲッツェも送り込む。

 その後、数的不利ながら必死の反撃に出たフランクフルトは、アリドゥがCKからヘッドで叩き込み1点を返すも、同点弾までは奪えず。そのまま2―3でタイムアップの笛が吹かれ、大混戦のグループD突破へ痛恨の逆転負けを喫した。一方、トッテナムは勝点を7に伸ばし、首位に浮上した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37f576829febdde7e06f49baf69366f1ed0ea2cd



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 | Comment(10) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、レバンドフスキ2得点でインテルに追い付き土壇場で3-3ドロー…わずかにCL決勝T進出の可能性残す(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL第4節 バルセロナ×インテル、トッテナム×フランクフルト、スポルティング×マルセイユ等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665608472/
レバンドフスキ22-23CL第4節.jpg
21: 久太郎 ★ 2022/10/13(木) 06:05:35.26 ID:CAP_USER9.net

>>1
バルセロナ、レヴァンドフスキ執念のゴールでインテルと土壇場3-3ドロー…CL敗退をギリギリで免れる

12日にチャンピオンズリーグ(CL)・グループC第4節、バルセロナ対インテルが行われ、3-3のドローで終了した。

バイエルンが独走するリーグで、2位の座を狙うバルセロナとインテルの対戦。インテルに勝ち点3差をつけられているバルセロナは、勝利以外の結果でほぼ道が絶たれ、敗戦でもしようものならそこでCL敗退が決定する崖っぷちの状況だが、ここ最近の不調を引きずり立ち上がりから苦戦を喫する。

堅守速攻のインテルはまず17分、フリーキックを起点にしてジェコの放ったシュートがクロスバーを直撃。さらに28分にはガビのボールを奪って速攻を仕掛け、ダンフリースがシュートに持ち込んだものの、こちらはGKテア・シュテーゲンの体を張ったセーブに阻まれている。

対して劣勢のバルセロナだったが、ハフィーニャの執拗な仕掛けから攻撃の糸口を見つけていくと、40分に最初に先制点を決めることに成功。40分、右サイド深い位置でボールを持ったハフィーニャがペナルティーエリア内右にパスを送り、これを受けたセルジ・ロベルトの折り返しからデンベレがネットを揺らしている。

1-0で迎えた後半、次にスコアを動かしたのはインテルだった。50分、左サイドから上げられたクロスをファーサイドのバッレラがトラップし、そのままテア・シュテーゲンを破っている。バルセロナはピケが下がり過ぎていたために、オフサイドを取ることができなかった。

その後、バルセロナのプレス強度はみるみる落ちて、インテルが攻め込む時間が増える。そして63分、イタリアの雄が逆転ゴールを記録。ラウタロがペナルティーエリア内でエリック・ガルシアの守備を振り切り、右足のシュートでネットを揺らした。

ビハインドを負い、このままでは敗退となる状況を受けたチャビ監督は、65分にブスケツ、ハフィーニャを下げてアンス・ファティ、フレンキー・デ・ヨングを投入。バルセロナはここから猛攻を仕掛けるものの、レヴァンドフスキらは迎えるチャンスを決め切ることができない。チャビ監督は73分、セルジ・ロベルト、マルコス・アロンソも下げてバルデ、ケシエもピッチに立たせて、さらに攻勢を強めた。

そして82分、バルセロナが待望の同点ゴールを記録。ペナルティーエリア内でレヴァンドフスキがシュートまで持ち込むと、DFに当たったボールがそのまま枠内に吸い込まれている。

決勝トーナメント進出の望みが首の皮一枚つながったバルセロナ。だが89分には、速攻からゴセンスがゴールを決めてインテルが勝ち越し、再び絶体絶命の状況に追いやられた。

しかしながら91分、バルセロナはエリック・ガルシアのクロスからレヴァンドフスキが打点の高い強烈なヘディングシュートを決めて、再び同点に追いついて試合を終えた。これでグループCの順位は首位バイエルン(勝ち点12)、2位インテル(勝ち点7)、3位バルセロナ(勝ち点4)、4位ヴィクトリア・プルゼニ(勝ち点0)となり、バルセロナはわずかながらベスト16進出の可能性を残している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/381e8660fcd1373215a5d49cc66f55867b28ebec



バルセロナ 3−3 インテル
[得点者]
ウスマン・デンベレ   (前半40分)バルセロナ
ニコロ・バレッラ    (後半05分)インテル
ラウタロ・マルティネス (後半18分)インテル
ロベルト・レバンドフスキ(後半37分)バルセロナ
ロビン・ゴセンス    (後半44分)インテル
ロベルト・レバンドフスキ(後半47分)バルセロナ
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/221012016/summary?gk=41
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 06:42 | 大阪 | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)