アンテナ・まとめ RSS

リバプール、最下位ノッティンガム・フォレストに0-1敗戦…アウォニィの決勝弾許し今季3敗目(関連まとめ)

リヴァプール、最下位フォレストに痛恨の黒星で連勝ストップ…アウォニィの決勝弾許し3敗目
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c33b935ec144d7826353f93418733b115ba896
アウォニィ22-23第13節ゴール.jpg

プレミアリーグは22日に第13節が行われ、ノッティンガム・フォレストとリヴァプールが対戦した。

第11節でマンチェスター・シティとの激闘を1-0で制し、前節もウェストハムとの接戦を1-0でものにしたリヴァプール。連勝で7位まで浮上した中で迎えた最下位フォレストとのアウェイゲームだが、負傷のためにヌニェスとチアゴが欠場に。アレクサンダー=アーノルドはベンチに座り、右サイドバックはミルナーが務めた。前線にはフィルミーノ、サラー、カルヴァーリョ、エリオットが入っている。また、負傷明けのカーティス・ジョーンズが今季初先発を飾った。

序盤からボールを動かして主導権を握るリヴァプールは、9分にエリオットの浮き球パスからカルヴァーリョが決定機を迎えたが、GKヘンダーソンに防がれる。10分にもCKからフィルミーノのヘッドでチャンスを作った。その後は前への圧力を強めてきたフォレストに手を焼く場面もあり、ボールは動かせるが敵ボックス内に侵入する機会は減っていく。31分にはカウンターからリンガードのシュートを許したが、GKアリソンがキャッチした。リヴァプールは37分にCKのこぼれ球からミルナーがクロスを送り、ファン・ダイクが完全にフリーとなっていたが、シュートではなくパスを選択してゴールとはならず。この日最大のチャンスもものにできず、前半はスコアレスで折り返す。

後半序盤もリヴァプールがボールを握っていたが、54分にゴメスがビルドアップのミスから相手を倒してFKを献上。そのFKから展開され、最後はクックのクロスからアウォニィに押し込まれた。かつて所属していた25歳ストライカーに先制点を許す苦しい展開になる。

失点したリヴァプールは58分、ボックス内に飛び出したエリオットのシュートが枠内へ飛ぶも、GKヘンダーソンに阻まれる。一方で58分、カウンターからギブス=ホワイトに決定機を許したが、ミルナーが体を張ったブロックで追加点を許さない。劣勢の中、クロップ監督は62分にアレクサンダー=アーノルドとヘンダーソンを投入し、状況の打開を図る。しかし劇的な効果は見られず、より守備的にシフトしたフォレストに苦戦。68分にはカウンターからギブス=ホワイトに決定機を作られる。一方で相手の守備ブロックを崩せない時間が続く。76分、フィルミーノを下げてオックスレイド=チェンバレンを投入。29歳MFは今季初出場となった。

終盤は猛攻を仕掛けるリヴァプールだが、84分のアレクサンダー=アーノルドのヘッドは守護神ヘンダーソンに止められる。85分には再びピンチを迎えたが、GKアリソンのファインセーブでなんとか失点を免れた。90分にアレクサンダー=アーノルドのFKがフリーのファン・ダイクに渡ったが、またもゴールとはならなかった。後半アディショナルタイムにもファン・ダイクのヘッドが枠をとらえたが、GKヘンダーソンのビッグセーブの前にネットは揺らせない。

結局、試合はこのまま終了。リヴァプールは最下位フォレストに敵地で0-1と敗れた。リーグ戦の連勝がストップし、今季3敗目に。勝ち点は16のままで、アウェイゲームで未だ勝利のない状況が続いている。一方のフォレストは今季2勝目を挙げ、暫定ながら最下位を脱出している。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1482 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666444076/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:57 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸と名古屋、J1残留が決定!磐田は劇的ドローも29日に降格決定の可能性(関連まとめ)

神戸と名古屋がJ1残留!…磐田は劇的ドローも29日に降格決定の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/95381dc1363a6b8caca80745c98b761de78047b4
大迫神戸雄たけび.jpg

 明治安田生命J1リーグ第31節延期分が22日に行われ、清水エスパルスとジュビロ磐田が対戦。残留争いの直接対決は土壇場で磐田が追いつき、1−1のドローに終わった。

 勝利を逃した清水は勝ち点「33」となり、残留圏浮上とはならず。プレーオフ圏の16位となっている。一方、清水と勝ち点差「7」となったヴィッセル神戸と名古屋グランパスが、2試合を残して残留を決めた。

 首の皮一枚つながった磐田は29日、清水に得失点差でかわされ17位に転落したガンバ大阪と敵地で対戦する。磐田は引き分け以下の場合、最下位が確定する。磐田が勝利しても、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、清水がそろって勝利した上で湘南ベルマーレが引き分け以上なら、磐田は1年でのJ2リーグ降格が決まる。

 J1リーグの順位表と残り2試合の対戦カードは以下の通り。

■順位表
※()内は勝ち点/得失点差

1位 横浜F・マリノス(62/+30)
2位 川崎フロンターレ(60/+21)
──────ACL出場圏──────
3位 サンフレッチェ広島(54/+12)
4位 セレッソ大阪(50/+7)
5位 FC東京(49/+5)
6位 鹿島アントラーズ(48/+4)
7位 柏レイソル(47/+1)
8位 浦和レッズ(44/+12)
9位 サガン鳥栖(41/+4)
10位 ヴィッセル神戸(40/−3)
11位 名古屋グランパス(40/−7)
12位 北海道コンサドーレ札幌(39/−12)
13位 湘南ベルマーレ(35/−12)
14位 京都サンガF.C.(34/−8)
15位 アビスパ福岡(34/−10)
──────PO出場圏──────
16位 清水エスパルス(33/−8)
──────自動降格圏──────
17位 ガンバ大阪(33/−13)
18位 ジュビロ磐田(29/−23)

※1、2位のクラブはACL2023グループステージより、3位クラブはプレーオフより出場。ACLで浦和が優勝した場合、リーグ3位に代わりプレーオフより出場

■今後の対戦カード
【第33節】
▼10月29日(土)15時一斉キックオフ
川崎F vs 神戸
横浜FM vs 浦和
湘南 vs 鳥栖
清水 vs 鹿島
名古屋 vs FC東京
京都 vs C大阪
G大阪 vs 磐田
広島 vs 札幌
福岡 vs 柏

【最終節】
▼11月5日(土)14時一斉キックオフ
札幌 vs 清水
鹿島 vs G大阪
浦和 vs 福岡
柏 vs 湘南
FC東京 vs 川崎F
磐田 vs 京都
C大阪 vs 名古屋
神戸 vs 横浜FM
鳥栖 vs 広島

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1324◇◆◇◆◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1665755644/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バロンドール、得票数が判明!受賞したベンゼマは2位以下を圧倒、C・ロナウドは0ポイント

【サッカー】2022年バロンドールの得票数が判明…受賞したベンゼマは2位以下を圧倒、C・ロナウドは0ポイント [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666411698/
ベンゼマ2022バロンドール受賞.jpg

1: 首都圏の虎 ★ 2022/10/22(土) 13:08:18.92 ID:Ri/MVi499.net

2022年バロンドール順位の詳細が明らかになった。

17日に開催された『フランス・フットボール』が主催するバロンドール授賞式。評価期間などが大幅に変更された中、2022年の同賞には昨シーズンにレアル・マドリーでラ・リーガ優勝とチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げたカリム・ベンゼマが史上2番目の最年長記録で輝いた。

すべての順位も同日に発表された中、この度『フランス・フットボール』は候補に挙がっていた30選手の得票数を公表。この中で、ベンゼマが549ポイントを獲得し、2位で193ポイントのサディオ・マネを大差で圧倒しての受賞だったことがわかった。

その一方で、11選手が0ポイントだったことも判明。この中には、過去17年間で最低順位、20位だったクリスティアーノ・ロナウドも含まれている。それでも、過去のノミネート数などから、0ポイントの選手の中で最高位に立っている。

2022年バロンドール順位とポイント数は以下の通り。

1位 カリム・ベンゼマ(フランス/レアル・マドリー) 549ポイント
2位 サディオ・マネ(セネガル/リヴァプール→バイエルン・ミュンヘン) 193ポイント
3位 ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー/マンチェスター・シティ) 176ポイント
4位 ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド/バイエルン・ミュンヘン→バルセロナ) 170ポイント
5位 モハメド・サラー(エジプト/リヴァプール) 116ポイント
6位 キリアン・エンバペ(フランス/パリ・サンジェルマン) 85ポイント
7位 ティボー・クルトワ(ベルギー/レアル・マドリー) 82ポイント
8位 ヴィニシウス・ジュニオール(ブラジル/レアル・マドリー) 61ポイント
9位 ルカ・モドリッチ(クロアチア/レアル・マドリー) 20ポイント
10位 アーリング・ハーランド(ノルウェー/ドルトムント→マンチェスター・シティ) 18ポイント
11位 ソン・フンミン(韓国/トッテナム) 5ポイント
12位 リヤド・マフレズ(アルジェリア/マンチェスター・シティ) 4ポイント
13位 セバスティアン・ハーラー(コートジボワール/アヤックス→ドルトムント) 2ポイント
14位 ラファエル・レオン(ポルトガル/ミラン) 2ポイント
14位 ファビーニョ(ブラジル/リヴァプール) 2ポイント
16位 ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ/リヴァプール) 1ポイント
17位 カゼミーロ(ブラジル/レアル・マドリー→マンチェスター・ユナイテッド) 1ポイント
17位 ドゥシャン・ヴラホヴィッチ(セルビア/フィオレンティーナ→ユヴェントス) 1ポイント
17位 ルイス・ディアス(コロンビア/ポルト→リヴァプール) 1ポイント
20位 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/マンチェスター・ユナイテッド) 0ポイント
21位 ハリー・ケイン(イングランド/トッテナム) 0ポイント
22位 ベルナルド・シウヴァ(ポルトガル/マンチェスター・シティ) 0ポイント
22位 トレント・アレクサンダー=アーノルド(イングランド/リヴァプール) 0ポイント
22位 フィル・フォーデン(イングランド/マンチェスター・シティ) 0ポイント
25位 ヨシュア・キミッヒ(ドイツ/バイエルン・ミュンヘン) 0ポイント
25位 マイク・メニャン(フランス/ミラン) 0ポイント
25位 アントニオ・リュディガー(ドイツ/チェルシー→レアル・マドリー) 0ポイント
25位 ジョアン・カンセロ(ポルトガル/マンチェスター・シティ) 0ポイント
25位 クリストファー・エンクンク(フランス/RBライプツィヒ) 0ポイント
25位 ダルウィン・ヌニェス(ウルグアイ/ベンフィカ→リヴァプール) 0ポイント

https://news.yahoo.co.jp/articles/d79a1abf9be1b3eff4e8ddaeaf4d88c5712152bc




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1残留争い直接対決の静岡ダービー、劇的ドロー!磐田がジャーメインAT弾で清水に追い付く(関連まとめ)

【サッカー】J1第31節延期分 清水×磐田 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666429271/
ジャーメイン2022第31節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/22(土) 18:01:11.21 ID:CJAgZ/EL9.net

清水 1−1 磐田
[得点者]
34'チアゴ サンタナ(清水)
90+2'ジャーメイン 良(磐田)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:18,182人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/102211/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


5: 久太郎 ★ 2022/10/22(土) 18:01:47.48 ID:CJAgZ/EL9.net

>>1
残留争い直接対決の静岡ダービーは劇的ドロー決着! 磐田がAT同点弾も残留へ厳しい状況

明治安田生命J1リーグ第31節の清水エスパルス対ジュビロ磐田が22日にIAIスタジアム日本平で開催された。

J1第31節|清水 vs 磐田|結果・スタッツ

ここまで勝ち点32で17位に沈む清水と同28で最下位に低迷する磐田による、残留争いに向けて極めて重要な静岡ダービーを迎えた。

前半はホームの清水が積極性を出して主導権を握る。清水は20分、右サイド仕掛けからゴール前の白崎凌兵がGKの好守を強いるシュートを放つと、直後にも中山克広のクロスに合わせたチアゴ・サンタナがわずかにポスト横にはずれるヘディングシュートでゴールを脅かす。

すると、攻勢に出ていた清水が34分に均衡を崩す。CKからニアサイドの白崎がボールをそらすと、ゴール前混戦から最後はチアゴ・サンタナがプッシュ。チアゴ・サンタナの今季リーグ戦13ゴール目で清水が先手を取った。

清水の1点リードで迎えた後半も好勝負が展開される。同点弾を狙う磐田、渋谷洋樹監督は60分に金子翔太と山田大記に代えてジャーメイン良と大津祐樹を投入し、67分には上原力也と松本昌也を下げて遠藤保仁と松原后を送り出す。

その後、リスクを冒して磐田が前に出ると、アディショナルタイム2分に磐田が追いつく。ボックス左奥から古川陽介が折り返したボールを正面で受けたジャーメイン良がシュートを突き刺し、1-1とした。

結局、試合はそのまま終了。磐田の劇的弾により、1-1で両チームが勝ち点1を獲得した。磐田は勝ち点1を奪取も17位のガンバ大阪と残り2試合で5ポイント差と依然として厳しい状況が続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31ce4dba5fa7fb1527af6f29950dc490a1cf2a48



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、リーグ戦7戦連続先発か?スペイン紙が先発予想

Rソシエダード久保建英が7戦連続でリーグ戦先発へ 地元紙が予想布陣
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b31eef6fd5efe3a7b84952d84edb631e1e0206
久保22-23第9節.jpg

 スペイン・マルカ紙は22日、レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英(21)が同日の敵地バリャドリード戦で、リーグ戦7戦連続で先発すると予想した。

 マルカ紙の予想は4−4−2システムで、GK=レミーロ、DF=ゴロサベル、スベルディア、ル・ノルマン、リコ、MF=ブライス・メンデス、スビメンディ、シルバ、ミケル・メリーノ、FW=セルロート、久保となっている。

 久保は3日前にホームで開催されたマジョルカ戦では先発して後半30分までプレー。シュートを3本放ったものの無得点だった。

 Rソシエダードは現在、スペインリーグ5連勝、公式戦8連勝と絶好調。リーグ戦成績は10試合7勝1分け2敗の勝ち点22で、来季欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場権のある3位となっている。バリャドリードは10試合で3勝2分け5敗の勝ち点11。11位につけている。(高橋智行通信員)

【Real】久保建英応援スレ part918【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666276335/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンフレッチェ広島、ルヴァン杯初優勝!9度目の正直でカップ戦初優勝!ソティリウ劇的2ゴールでC大阪に2-1逆転勝利(関連まとめ)

【サッカー】ルヴァン杯決勝 C大阪×広島 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666419227/
ソティリウ2022ルヴァン杯ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/10/22(土) 15:13:47.76 ID:CJAgZ/EL9.net

C大阪 1−2 広島
[得点者]
53'加藤 陸次樹     (C大阪)
90+6'ピエロス ソティリウ (広島)PK
90+11'ピエロス ソティリウ (広島)
スタジアム:国立競技場
入場者数:39,608人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/102202/live/#live


40: 久太郎 ★ 2022/10/22(土) 15:16:41.43 ID:CJAgZ/EL9.net

>>1
【ルヴァン杯】広島9度目の正直でカップ戦初優勝

<YBCルヴァン杯:C大阪1−2広島>◇決勝◇22日◇東京・国立競技場

 サンフレッチェ広島が3度目の決勝進出で悲願の初優勝を飾った。天皇杯と合わせたカップ戦決勝は、これで9度目の挑戦で初めて頂点を極めた。

 1点を追う後半終了間際にFWソティリウのPKで同点に追いつき、さらに、またしてもFWソティリウが勝ち越しゴールを生んだ。

 森保一監督時代にJ1で優勝3度を誇っている名門クラブは、Jリーグ発足後の天皇杯は95、96、99、07、13年度に続き、16日に6度目の挑戦をしながらJ2ヴァンフォーレ甲府に、PK戦の末に敗れていた。中5日で再び決勝という異例の日程だった。

 ルヴァン杯(ナビスコ杯)はペトロビッチ監督時代の10年、森保監督時代の14年に準優勝。天皇杯を合わせて8戦全敗だった決勝で、ついにシルバーコレクター返上となった。

 今季は就任1年目のドイツ人、ミヒャエル・スキッベ監督(57)に率いられ、屈指の攻撃的なスタイルで残り2試合となったリーグ戦はここまで3位につけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8efa5b0d7bfc8076df9a085964e5c3e4432b2773



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:52 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中村俊輔の最終戦で異例の事態!ロアッソ熊本、前売り券がまだ残っているのに当日券の販売中止

中村俊輔の引退試合で異変! J2熊本が前代未聞の「前売はまだ残っているのに当日券発売中止」! 日本中が大注目の試合が「個人的には記憶にないレベル」「俊さんバブル…!」とさらに話題に!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc08dfc16be46890fed273bed49c77e4362d3ec
俊輔拍手横浜FC.jpg

 Jリーグで、前代未聞の事態が勃発した。ロアッソ熊本は21日、ホーム最終戦となる23日の当日券を「販売中止」にすると発表した。

 熊本は昨季、J3を制してJ2へと戻ってきた。さらには勢いを落とすことなく、上位争いを続けてきた。自動昇格は逃したものの現在は4位につけており、すでにプレーオフ出場を確定。最終節で順位が入れ替わる可能性はあるが、プレーオフ1回戦で5位の大分トリニータと対戦することが決まっている。J1に昇格すれば、クラブ史上初の快挙だ。

 その上り調子の熊本が、うれしい悲鳴を上げている。今季リーグ戦最終節となる23日の横浜FC戦では、これまで経験しなかったような来場者数が予想されている。クラブはついに、「チケット販売状況から、当日のスタジアム内外の大変な混雑、周辺の道路状況やアクセス面等を鑑み、ご来場される皆様ならびにスタジアム周辺に及ぼす影響を考慮し、本試合の当日券販売を中止することにいたしました」と発表。SNS上でも情報が次々と拡散されている。

 前売りの段階で売り切れて当日券が販売されない状況になることは少なくない。クラブの説明にあるように、それ以外の理由で、つまりは、まだチケットが余っている状態で販売を行わないというのは極めて珍しいことだ。

 ただし、喜んでばかりもいられない。この試合は、単なる地元の盛り上がりとは言えないからだ。

 鍵は対戦相手の横浜FC、しかもひとりの選手が握っている。その左足で多くのサッカーファンを魅了してきた、中村俊輔だ。

 希代のレフティーは今週、今季限りでの現役引退を発表した。その宣言は横浜FCのファンのみならず、日本中、それどころかかつてプレーしたセルティックなど、世界中のサッカーを愛する人々を驚かせ、悲しませた。

 中村は前節のホーム最終戦となるツエーゲン金沢戦で交代出場。当然、横浜FCの今季最終戦となる熊本戦に対しても意欲を示している。

■「俊さんバブル…!」
 迎え撃つクラブが驚くほどのチケットの売れ行きが、中村のラストゲームへの関心であることは容易に想像できる。とはいえ、これほどの事態に陥るというのは想定外だったことだろう。クラブのツイートを拡散するファンも、驚きを禁じ得ない。

「前売はまだ残っているのに当日券発売中止…」
「そ、そんなことあるのか…!」
「うおおおお熊本札止め! 中村俊輔と合わさってしまったからだねえ!」
「俊さんバブル…!」
「これは2万人はほぼ確で来そうな気がする」
「こんな事って個人的には記憶にないレベルなんだが」

 ただし熊本としては、驚いてばかりもいられない。リーグとしては最終戦だが、その後のプレーオフの勝利、さらなる未来も勝ち取っていかなければならないのだ。

 ファンも、そのあたりは理解している。

「スゴいな。ここで熊本が魅せたら、熊本サポが増えるかもしれないよね。熊本の選手にとっては、燃える展開」

 熊本の今季ここまでの1試合平均観客動員数は、3165人。前回ホームゲームで記録した今季最多の5472人を超えることは確実とみられるが、J1昇格という未体験の世界の扉を開けるには、良いきっかけとなるかもしれない。

 熊本が4位のままでリーグ戦を終われば、プレーオフ1回戦をホームで戦うことが確定する。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15017
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666354539/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上田綺世、絶妙2ゴールでベルギー移籍後初の1試合2得点!セルクル・ブルージュはシャルルロワに快勝

【サッカー】上田綺世、ベルギー挑戦後初の1試合2ゴール!セルクル・ブルッヘの勝利に大きく貢献 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666397208/
上田22-23第14節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2022/10/22(土) 09:06:48.93 ID:CJAgZ/EL9.net

ここまで5ゴール
セルクル・ブルッヘに所属するFW上田綺世が今季初の2ゴールでチームの勝利に貢献している。

セルクル・ブルッヘは21日、ジュピラーリーグ第14節でシャルルロワと対戦。上田は前線で先発し、森岡亮太との日本人対決が実現した。すると32分、コーナーキックからの折り返しを受けた上田がワントラップから豪快に右足で叩き込み、2試合ぶりのゴールで先制点をもたらした。

後半に入り、57分にも追加点。スローインの流れから、クロスを上田が右足で流し込み、今季5ゴール目で2-0とした。

その後、ゴールを奪い合ったブルッヘだが、4-1と勝利し、連勝を飾っている。3ポイントを加え、12位へと浮上している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c145d2add7b26f6457f8acc9667239bb38a1725b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、ブラジル代表DFガブリエウ・マガリャンイスと契約延長を発表

アーセナル、ディフェンスリーダーのガブリエウと契約延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/eedbdec12ab7063dffa10254a67b3a2286ebb6f9
ガブリエウ・マガリャンイス22-23アーセナルホーム.jpg

アーセナルは21日、ブラジル代表DFガブリエウ・マガリャンイス(24)と長期契約を結んだことを発表した。イギリス『ガーディアン』によれば2027年6月までの延長とのことだ。これまでの契約から2年更新した形となる。

2020年夏にリールからアーセナルに加入したガブリエウは、これまで公式戦83試合に出場して9ゴールをマーク。今季も公式戦13試合に出場し、ディフェンスリーダーとして好調なチームを後方から支えている。

ガブリエウとの契約延長についてミケル・アルテタ監督は以下のように喜んだ。

「ガビと共に仕事ができることは喜びだよ。彼はクラブ全員と強い関係を築いてきた。長期契約を結んでくれたことをとても嬉しく思うよ」

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1950】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666302790/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C・パレスFWザハ、アーセナルやチェルシーが興味も本人はリバプール移籍を希望か

ついにザハがステップアップ? アーセナル&チェルシーが興味も本人の意思はリヴァプールのみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfaf16bc2e20a3bc6987b246950f5bb032043a4f
ザハ22-23Cパレス.jpg

パトリック・ヴィエラが就任し若返りを図ったクリスタル・パレス。そこではFWミカエル・オリーズ(20)やDFマーク・グエーイ(22)、現在はチェルシーでプレイしているMFコナー・ギャラガー(22)らが台頭した。

若返りに成功したパレスの中でも出場機会を奪われなかったベテランは存在感を発揮しており、ヤングタレントたちをけん引している。若手とベテランの融合がパレスをレベルアップさせた。

その中でも際立つ存在なのが、FWウィルフレッド・ザハ(29)だ。パレスでの在籍期間は長く、通算439試合で88ゴール74アシストを記録するクラブの中心人物である。今季もここまで9試合で5ゴール1アシストとチーム内得点王として勝利に貢献している。

そんなザハは今季でクラブとの契約が切れる。英『90min』によると、パレスは新契約を準備しているようだが、アーセナルとチェルシーが動向を探っているようだ。若くはないが、即戦力であり、獲得できれば数年は計算できる。しかし本人の希望はリヴァプールのみだという。

ザハは左サイドを主戦場とするドリブラーで、中央でストライカーのように振舞うこともある。180cmとそれほど大きな選手ではないが、フィジカル、スピード、テクニックは水準以上のものを持っており、プレミアリーグにいる守備者に苦戦することは少ない。今季はドリブルのキレが鋭く、成功数20回はリーグで5番目の好成績である。

守備に関してヴィエラが監督となってからある程度強度は改善されており、2-1で勝利したウルブズ戦では18回とチームで4番目の数字を記録している。

ビッグクラブへステップアップするといわれながらパレスに残留してきたザハだが、ついにその時が来たのか。11月で30歳となり、ビッグクラブに挑戦するならこれがラストチャンスになるだろう(データは『FBREF』より)。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1481 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666208700/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)