アンテナ・まとめ RSS

久保建英、格闘家・那須川天心と対談!ソシエダへの完全移籍にも言及「派遣社員みたいな感じが3年続いて…」

久保建英 実は格闘技好き!? 那須川天心VS武尊戦もリアルタイムで視聴「きちんとお金払いました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba805f039dec4942a12599454bd042658c896da0
久保と那須川.jpg

 日本サッカー協会(JFA)は25日、サッカー日本代表応援プロジェクトとして代表選手と各ジャンルで活躍している“同世代”のアスリートとの対談動画を公式Youtube「JFATV」で公開。スペイン1部レアル・ソシエダードで活躍中のMF久保建英(21)は、格闘家の那須川天心(24)とリモート対談。さまざまなテーマについて語り合った。

 久保は冒頭、那須川から「格闘技見ますか?」と質問され、「僕、結構スポーツが好きで格闘技は総合格闘技だったりプロレスだったり、いろいろ見ますね。スペインにいるんですけど、お昼の時間に総合格闘技だったり、コナー・マクレガーさんが結構好きですね」と“格闘技好き”であると告白。

 再び那須川から「ちなみに僕の試合見たことありますか?」と聞かれると、「はい。僕、直近で那須川選手と武尊選手の試合をリアルタイムできちんとお金払って観ました」とコメント。これを聞いた那須川は「え?マジっすか? あざっす!!」と喜んだ。


久保建英「僕は気遣えないタイプ」 もし那須川天心がサッカー選手なら「FWで俺が点取るみたいな感じ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a491cdf3d8d5440e3a20d8172fedcff442a4df9


 日本サッカー協会(JFA)は25日、サッカー日本代表応援プロジェクトとして代表選手と各ジャンルで活躍している“同世代”のアスリートとの対談動画を公式Youtube「JFATV」で公開。スペイン1部レアル・ソシエダードで活躍中のMF久保建英(21)は、格闘家の那須川天心(24)とリモート対談。さまざまなテーマについて語り合った。

 対談では「チームスポーツ」というテーマに対し、那須川が「僕本当にチームスポーツやったことなくてサッカーって、本当にチームプレーじゃないですか。だからめっちゃ気遣うんすか?それとも自分で行こうみたいな感じなんすか?」と質問。

 久保は「僕はあんまり試合中とかは気遣えないタイプなんで、どうしても自分が自分がとはまたちょっと違いますけど…それこそ僕のイメージだと那須川選手がサッカーやってたらフォワード(FW)でバンバンね、俺が点取るみたいな感じでやってきそうなイメージありますけどね」と指摘。那須川は「まあそんな感じですね、はい。でも、それじゃいけないんですか?」と聞き返した。

 これに久保は「いや、それの方がいいと思いますけどね。結局点を取ったやつが一番偉いんでサッカーも。どれだけみんなで守って、どれだけみんなでパスつないでも結局1面飾るのは点を取った選手だし。一番偉いっすね、圧倒的に点を取った選手は」と説明した。

 すると那須川から「例えば“俺、点取れなかった”みたいな時は、めっちゃ落ち込みます?」と聞かれ、久保は「思いますね、すぐ試合とか(映像で)見直したりするので。今の何で打たなかったとか、めちゃくちゃ見直して後悔したりしてますね。でもサッカーは後悔してる暇もないくらい次のチャンスがくるんで。そういった意味ではあんまり落ち込まずにやれてるというのはありますね」と明かした。

【Real】久保建英応援スレ part922【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666670280/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:45 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋田豊監督、J2岩手のオーナー兼社長に就任!個人で33.4%の株式保有(関連まとめ)

秋田豊氏が岩手のオーナー兼代表取締役社長に就任!! 個人で33.4%の株式保有
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5a5fc3e1818f3a36833d0fb760f4ac57d01902
秋田社長記者会見.jpg

いわてグルージャ盛岡は25日、秋田豊氏が代表取締役オーナー兼代表取締役社長に就任したと発表した。

 秋田氏は2020年に当時J3だった岩手監督に就任。21年にJ2昇格を果たすも、今年はJ3降格圏のJ2・22位フィニッシュとなり、同年限りでの退任が発表されていた。

 株式譲渡も行われた。クラブを運営するいわてアスリートクラブの親会社・NOVAホールディングスが全体の51.4%を保有する株式のうち、一部を秋田氏(個人)に譲渡するという。秋田氏は全体の33.4%の株式を保有することとなった。Jリーグからの承認を受け、24日付で株式譲渡契約を締結したと伝えている。

 代表取締役オーナーを退任する稲吉正樹氏は、クラブ公式サイトを通じて「今回、J2降格が決定的となり皆様を失望させる結果となってしまいましたこと、県民の皆様には、私のオーナーとしての力不足をお詫びします。申し訳ありませんでした」と今年の成績を謝罪したうえで、「今回の決定は、スタジアム建設のタイムリミットが近づく今、正に『県民一岩』の機運が必要だと判断したためです。グルージャが県外企業であるNOVAの連結会社ではなく、今やグルージャの顔であり、サッカー界のレジェンドである秋田新オーナーがクラブを牽引し、そしてNOVAが引き続きメインスポンサーとしてグルージャをサポートする。そのような布陣を組むことが、新スタジアムを実現し、グルージャを更に前進させると考え、決断しました」と体制変更について説明した。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15026
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666592975/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(11) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベガルタ仙台、DF平岡康裕が契約満了により今季限りで退団…MF遠藤康は契約更新(関連まとめ)

仙台、MF遠藤康との契約更新を発表! DF平岡康裕は契約満了により今季限りで退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/d32cff91609abc638e483919f1ed72fd256d453d
平岡と遠藤康.jpg

 ベガルタ仙台は25日、MF遠藤康と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。また、DF平岡康裕が契約満了のため、2022シーズン限りでの退団が決定したことも発表されている。

 契約更新が発表された遠藤康は宮城県出身の現在34歳。なかのFCや塩釜FCジュニユース、塩釜FCユースを経て2007年に鹿島アントラーズに入団した。約15年間を過ごした鹿島では公式戦通算444試合に出場し70ゴール66アシストを記録。数々のタイトル獲得に貢献した。今年1月に仙台に加入し、今季の明治安田生命J2リーグでは32試合出場5ゴール3アシスト、天皇杯では1試合出場という成績を残した。

 遠藤康は契約更新に際し、仙台のクラブ公式サイトで次のようなコメントを発表した。

「今シーズンは応援ありがとうございました。来シーズンもベガルタ仙台の一員としてプレーすることとなりました。来シーズンこそは果たせなかったJ2優勝を目指し、チーム一丸となって戦っていきます。また招待事業を継続して、プレー以外でも地域に貢献していきたいと思います。来シーズンも熱い応援をよろしくお願いいたします」

 今季限りでの退団が発表された平岡は静岡県出身の現在36歳。富士根北SSSや西富士FC、清水商業高校を経て、2005年1月に清水エスパルスに入団。他クラブへのレンタル移籍を経験しつつ、清水では公式戦通算234試合に出場し15ゴール6アシストを記録した。2016年2月に仙台へレンタル移籍で加入し、翌年2月に完全移籍に移行。以降は同クラブの主力として活躍していた。今季はJ2で30試合出場1ゴール、天皇杯で1試合出場という成績を残した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15026
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666592975/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、マスカット監督の来季続投を発表!就任2年目の今季は3季ぶりのリーグ優勝迫る

横浜FM、マスカット監督の来季続投を発表! 就任2年目の今季は3季ぶりのリーグ優勝迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/9715b7242dd4decdfa09b9869169a55b5218880d
マスカット監督2022.jpg

横浜F・マリノスは25日、ケヴィン・マスカット監督との契約を更新し、来季も引き続きトップチームの指揮を執ることに合意したと発表した。

 オーストラリア出身で現在49歳のマスカット監督は、現役時代にクリスタル・パレスやウルヴァーハンプトン(ウルブス)、レンジャーズ、メルボルン・ビクトリーなどでDFとして活躍。2009年から2011年にかけては選手兼務でメルボルン・ビクトリーのアシスタントコーチを務めていたが、2011年の現役引退後はアシスタントコーチ専任となり、2013年10月まで同職を務めた。

 2013年10月にはメルボルン・ビクトリーの監督に就任し、2019年5月まで同クラブで指揮を執った。その後はシント・トロイデンのテクニカル・ディレクター(TD)や監督を歴任。2021年7月にアンジェ・ポステコグルー前監督の後任として横浜FMの指揮官に就任した。

 就任初年度となった昨シーズンは、指揮を執った18試合で10勝3分5敗の成績を残し、明治安田生命J1リーグを2位で終えた。今シーズンのリーグ戦のここまでの戦績は18勝8分6敗となっており、現在リーグ戦で首位を走っている。29日に開催される明治安田生命J1リーグ第33節の浦和レッズ戦に勝利すれば、他会場の結果次第で3年ぶりの優勝が決まる。

◆◇◆ 横浜F・マリノス part2063 ◆◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666011808/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1昇格の新潟、FWゲデスとの契約満了を発表「日本での2度目のチャレンジで…」(関連まとめ)

J1昇格の新潟、FWアレクサンドレ・ゲデスの今季契約満了を発表「日本での2度目のチャレンジで…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57099bfadcd2a5aa8ab361a9cd54de7f752010e3
ゲデス2022新潟指示.jpg

アルビレックス新潟は25日、ポルトガル人FWアレクサンドレ・ゲデスとの契約を今季をもって満了することを発表した。

スポルティングCPの下部組織出身のゲデスは、母国やスペインのクラブを経て、2020年に当時明治安田生命J1リーグだったベガルタ仙台へと期限付き移籍加入してJリーグデビュー。同年はリーグ戦26試合に出場して5得点を記録した。

1年で仙台を退団した後、母国のファマリカンやポーランドのラクフ・チェンストホヴァへを経て、今年3月より新潟に完全移籍。しかし、なかなかポテンシャルを発揮し切ることができず、2022シーズンはJ2リーグ11試合2得点にとどまった。

とはいえ、クラブはJ2優勝とJ1昇格を達成。ゲデスはクラブ公式サイトを通じて感謝を伝えている。

「クラブが目標としていたJ1リーグへの昇格とJ2リーグ優勝をつかみ取ることができ、嬉しく思います。日本での2度目のチャレンジで、より多くのサポーターの声援を経験できました。ホームもアウェイもたくさんの方々が駆けつけて後押ししてくださり、心から感謝しています。私のチャレンジはこれからも続きます。どこかでまた皆さんとお会いできることを、楽しみにしています。本当にありがとうございました」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15026
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666592975/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エムバペ、PSGとの新契約は「3年総額921億円」か?PSGは完全否定

【サッカー】エムバペ、PSGとの新契約が“狂気”…なんと「3年総額921億円」と判明! [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666606869/
エムバペ腰に手.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/10/24(月) 19:21:09.02 ID:oX8htbtQ9.net

この夏、レアル・マドリーへの移籍を封印し、PSGと2025年までの契約を結んだフランス代表FWキリアン・エムバペ。

彼はネイマールとリオネル・メッシを抜いてチーム最高給になったが、『Le Parisien』が「スポーツ史上最大の契約」だとしてその内容をすっぱ抜いた。

PSGはエムバペを残留させるためには手段を問わなかったそうで、3年契約の総額は6.3億ユーロ(921億円)にも達するという。

契約は3年だが、実際には2年+1年のオプションという形で、3年目の選択権は選手側だけにある。

3倍に跳ね上がった給与は月給600万ユーロ(8.7億円)で、年俸にすると7200万ユーロ(105億円)。

さらに、契約金だけで1.8億ユーロ(263億円)を得るほか、ロイヤリティボーナスも設定されている。

エムバペ側はすでにこの夏に7000万ユーロ(102億円)のロイヤリティボーナスを得ているが、来夏も移籍せずに残留した場合は2023年9月に8000万ユーロ(117億円)のボーナスが入る。また、2024年夏に移籍しなかった場合には9000万ユーロ(131億円)のボーナスを得るという。

それらを全て合計するとエムバペが2025年6月末までパリに残った場合には920億円もの金を得る見込みだとか(これは税込み額で、税抜だと413億円ほど)。

PSGの年間予算における割合からいっても、狂気の沙汰だとフランスでは伝えられている。

https://qoly.jp/2022/10/24/mbappe-psg-630-million-euros-iks-1
https://img.qoly.jp/media/983a94f2-15d4-068d-9b48-00c924f98b5b


最大約924億円と報じられたムバッペの契約内容、PSGが完全否定で法的措置も考慮か
https://news.yahoo.co.jp/articles/d15222e034b70b2a51285f202aa2454ad3a0b9db

パリ・サンジェルマン(PSG)が、フランス代表FWキリアン・ムバッペの契約内容について完全否定した。フランス『RMC Sport』が伝えた。

今夏の退団も噂された中、5月に2025年までの3年間の契約延長にサインしたムバッペ。レアル・マドリーへの移籍が確実視されていた中でのビッグニュースは、世界に驚きを与えた。

そんな中、フランス『ル・パリジャン』はその契約内容に関してサラリーやボーナスを詳細に分析し、3年間での総額が6億3000万ユーロ(約923億8500万円)となると報じていた。

しかし、PSGはこの報道を完全否定。24日に声明を出し、『ル・パリジャン』を非難した。

「クラブとその選手の1人ついて、昨日公開されたセンセーショナルな記事を受け、パリ・サンジェルマンはその記事と主張されている内容に異議を唱えています」

「チャンピオンズリーグの重要な試合を数時間後に控えたこのタイミングでの報道は、疑問を抱かざるを得ません」

「パリ・サンジェルマンは、これ以上コメントすることはありません」

「明日行われる次のチャンピオンズリーグの試合に向けて、クラブの誰もが集中しています」

なお、移籍に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、PSGはこの件に関して、法的措置も考慮するとしている。

今回の報道内容が正しければ、ムバッペは世界中のスポーツ選手の中で、最も高額な報酬を受け取ることとなっていた。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保所属ソシエダ、司令塔ダビド・シルバが負傷離脱…復帰はW杯後か?

レアル・ソシエダ、36歳の司令塔シルバの負傷を発表…復帰はW杯終了後か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c44f74169a9a878c13c82c581c48951f5afe5dd
ダビド・シルバ22-23ソシエダ.jpg

 レアル・ソシエダは24日、元スペイン代表MFダビド・シルバが負傷離脱したことを公式サイトで発表した。

 22日に行われたラ・リーガ第11節のバジャドリード戦で負傷し、ハーフタイムに交代を強いられていたシルバ。今季は絶対的な主力としてリーグ戦とヨーロッパリーグのほとんどの試合に先発し、1週間に2つのゲームを戦ってきたものの、36歳の司令塔はその疲労の影響もあってか、右太腿の筋肉を痛めてしまったようだ。

 クラブの発表では離脱期間は明かされていないものの、スペイン紙『マルカ』の報道によると、シルバの離脱は最低でも2〜3週間になるといい、復帰はFIFAワールドカップカタール2022の終了後になる見込みだ。久保建英やブライス・メンデスら新戦力もうまく融合し、開幕からほとんど固定されたメンバーで戦ってきたソシエダ。バジャドリード戦では0−1と敗れ、公式戦の連勝が「8」でストップしており、ここから正念場を迎えることとなりそうだ。

【Real】久保建英応援スレ part921【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666488394/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表DF秋田豊氏、J2岩手の監督から社長に転身へ

秋田豊氏 J2「いわてグルージャ盛岡」の新社長就任 今季監督から「転身」J3降格も巻き返しへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/83ff8c1a925c8e830c07f445f2fbb85bc8fac749
秋田監督2022半袖.jpg


 サッカー・J2の「いわてグルージャ盛岡」の社長に、今季監督を務めていた秋田豊氏(52)が就任することが24日、関係者への取材で分かった。秋田氏は日本代表DFとして1998年フランス、2002年日韓W杯でメンバー入り。W杯戦士がJクラブの社長を務めるのは、18年のJ1・C大阪の森島寛晃氏(50)以来2人目となる。25日にも盛岡市内で就任会見が行われる。

 秋田氏は20年から岩手(当時J3)の監督を務め、21年には2位に入り、クラブ史上初のJ2昇格を達成。専用グラウンドやクラブハウスがなく、財政的にも厳しい環境の中で選手を鍛えて結果を残した。今季は22位の最下位で来季のJ3降格が決まり、16日の群馬戦後には今季限りでの退任を表明。今後に関しては「オーナーと話をしています」と話すにとどめていた。

 クラブは終盤まで残留争いに食らいついたことや選手の成長を評価し、今後の運営を託した。今後は収容人員が4946人と少ないホーム「いわぎんスタジアム」の改修など環境面での整備にも尽力する。ハードなマークで相手FWを震え上がらせた現役時代と同様の闘志と情熱で、岩手を発展させていく。

 ◆いわてグルージャ盛岡 2003年にNPO法人「Jリーグチームを盛岡に作る会」が発足し、当時東北2部のヴィラノーバ盛岡を「グルージャ盛岡」へ改組。05年から東北1部へ昇格し、14年からJ3参入。19年から現名称になり、21年に2位で初のJ2昇格。グルージャはスペイン語で鶴を意味し、盛岡藩主南部家の家紋「向かい鶴」と盛岡名物「じゃじゃ麺」などにちなむ。マスコット「キヅール」は独特の風貌(ふうぼう)で人気に。チームカラーは白。

 ◆秋田 豊(あきた・ゆたか)1970年8月6日、名古屋市生まれ。52歳。愛知学院大から93年に鹿島へ入団。センターバックとして4度のリーグ優勝に貢献した。2004年から名古屋、07年に京都へ移籍し同年引退。08年から京都コーチ、10年途中から京都監督。東京Vコーチ、町田監督などを経て20年から岩手監督。J1通算391試合23得点、日本代表通算44試合4得点。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15026
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666592975/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アストン・ヴィラ、エメリ監督が新監督に電撃就任!ビジャレアルから引き抜き 11月から指揮へ

アストン・ビラ、ビジャレアルからエメリ監督を引き抜き! 11月から指揮へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/098cb422dae778023d60be07aba0763c227008bc
エメリビジャレアル指揮.jpg

アストン・ビラは24日、ビジャレアルからウナイ・エメリ監督(50)を招へいしたことを発表した。

移籍市場に精通しているジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、同クラブは今回の引き抜きに際してビジャレアルに600万ユーロ(約8億8000万円)の違約金を支払うとのことだ。

スティーブン・ジェラード体制2年目を迎えたビラだったが、今季はプレミアリーグ開幕から11試合を戦って2勝3分け6敗の17位と低迷すると、20日の第12節で昇格組のフルアムに0-3の完敗を喫すると、直後の解任を発表された。

そして後任に選ばれたのが実績豊富なエメリ氏だ。これまでにバレンシアやセビージャ、パリ・サンジェルマン、アーセナルを指揮してきた同氏は、2020年7月にビジャレアルの指揮官に就任すると、就任1年目にクラブ史上初のヨーロッパリーグ(EL)制覇を達成。就任2年目にはEL王者として臨んだチャンピオンズリーグでベスト4進出にチームを導いた。

3年目を迎えた今季は、リーグ戦とUEFAカンファレンスリーグ(ECL)の二足の草鞋ながら、今季もここまで公式戦17試合を指揮し11勝3分け3敗で、リーグ戦7位、ECLではグループステージ4連勝を飾り、2試合を残してグループ首位通過を決めていた。

なお、エメリ監督は労働許可証の手続きを経て、11月1日から指揮を執る予定だ。

【中下位専用】ENGLAND Premier League 42
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663486622/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:18 | 大阪 ☀ | Comment(20) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東純也、仏名門マルセイユも関心?1月の移籍市場で獲得狙う

伊東純也の活躍にフランスの名門も関心? 冬に獲得狙う噂が浮上したクラブとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/3491fbf4197a49a41505dd68045ce9ff474ff47e
伊東純也22-23第12節ゴール02.jpg

 今季から新たに移籍したリーグアンのスタッド・ランスでも、ベルギー時代と変わらず活躍を続けている日本代表FW伊東純也。そのパフォーマンスには早くも、フランス国内の名門クラブが目をつけているのかもしれない。

 ヘンクからスタッド・ランスへと移籍した伊東はリーグアンでこれまで9試合に出場して4得点1アシストを記録。今月2日のトロア戦では危険なプレーで一発レッドカードも受けてしまったが、2試合の出場停止が明けた23日のオセール戦では終了間際の決勝ゴールでチームに7試合ぶりの白星をもたらした。

 フランスでの挑戦を開始してからまだ2ヶ月あまりだが、早くも新たな移籍の噂も浮上してきた。フランス『Mediafoot』が報じたとして複数メディアが伝えたところによれば、名門マルセイユが伊東の獲得に関心を示しているという。

 マルセイユのパブロ・ロンゴリア会長は、伊東がヘンクでプレーしていた頃から注目し続けていたとされている。今季リーグアンで順調なスタートを切っていたマルセイユだが、10月に入ってから3連敗で急ブレーキがかかっており、1月の立て直しに向けた新戦力候補として伊東に目を向けているとのことだ。

 スタッド・ランスは1000万ユーロ(約14億7000万円)前後の移籍金で伊東を獲得したとみられており、2026年までの4年契約をかわしている。かつて中田浩二氏や酒井宏樹、長友佑都も所属したフランスの名門が引き抜きを図る可能性もあるのだろうか。

【Stade de Reims】伊東純也 part7
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659138290/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(12) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)