アンテナ・まとめ RSS

CL決勝Tの組み合せ決定!鎌田・長谷部所属フランクフルトはナポリと対戦!レアル×リバプールの昨季CL決勝対決が再度実現!バイエルンはPSGと対戦(関連まとめ)

【サッカー】CLのラウンド16の組み合わせが決定!レアルvsリヴァプール、昨季決勝カードが実現 [豆次郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667820858/
CL抽選会2022.jpg

1: 豆次郎 ★ 2022/11/07(月) 20:34:18.79 ID:KLlM5avU9.net

11/7(月) 20:19配信
GOAL
CLラウンド16の組み合わせが決定!レアルvsリヴァプール、昨季決勝カードが実現。鎌田&長谷部フランクフルトはナポリと対戦へ

チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16抽選会が6日に行われ、組み合わせが決まった。


ベスト16の顔ぶれはスペイン勢がレアル・マドリーのみ、一方でイングランド&ドイツ勢から最多となる4クラブが勝ち残った。

ラウンド16のレギュレーションは、グループステージが同じチーム、または同一協会のチームとは対戦無し。また、1位通過チームは1st レグをアウェイ、2nd レグをホームで戦う。

CL・ラウンド16の組み合わせは以下のとおり。

ナポリ (A組 1位) vs フランクフルト (D組 2位)
ポルト (B組 1位) vs インテル (C組 2位)
バイエルン (C組 1位) vs パリ・サンジェルマン (H組 2位)
トッテナム (D組 1位) vs ミラン (E組 2位)
チェルシー (E組 1位) vs ドルトムント (G組 2位)
レアル・マドリー (F組 1位) vs リヴァプール (A組 2位)
マンチェスター・C (G組 1位) vs ライプツィヒ (F組 2位)
ベンフィカ (H組 1位) vs クラブ・ブルッヘ (B組 2位)

ラウンド16は2023年2月15日(水)、16日(木)、22日(水)、23日(木)に1stレグ、3月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16(木) に2ndレグが行われる

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a3ed76ede17e2b73998479966d31fff60d5946



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:28 | 大阪 ☁ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM・DF岩田智輝、2022年JリーグMVPを受賞! DFの選出は16 年ぶり4人目の快挙(関連まとめ)

MVPは横浜の岩田智輝! DFの選出は16 年ぶり4人目の快挙、チームの3年ぶり5度目のリーグ制覇に貢献!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f233d60dcfcd9b242c817d3a75e59c65d8db4bda
岩田2022JリーグMVP受賞.jpg

 Jリーグは11月7日、2022Jリーグアウォーズを開催。各賞が表彰され、今季の最優秀選手賞(MVP)は、横浜のDF岩田智輝が初受賞した。

 岩田は今季、32試合に出場し、2得点。馬力のあるプレーで攻守の両局面で奮闘し、チームの3年ぶり5度目のリーグ制覇に大きく貢献した。
 
 DFのMVP選出は16年ぶり4人目の快挙。横浜からは史上最多5人目の受賞となった。ベストイレブンには岩田を含め、横浜からはGK高丘陽平、DF小池龍太、MF水沼宏太、FWエウベルの5名が選出された。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15063
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667816962/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:56 | 大阪 ☁ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

磐田、元日本代表FW中山雅史氏が新監督候補に浮上!藤田俊哉氏とレジェンド2人タッグ?

【サッカー】J2降格の磐田新監督に中山雅史氏浮上 渋谷監督が契約満了で退任 藤田俊哉氏とレジェンド2人タッグ? [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667777283/
中山雅史コーチ磐田.jpg
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/11/07(月) 08:28:03.14 ID:SpoS7VkA9.net

11/7(月) 4:45配信
スポニチアネックス

 J2降格が決まった磐田は6日、渋谷洋樹監督(55)が契約満了により今季限りで退任すると発表した。8月に解任された伊藤彰監督の後任としてヘッドコーチから昇格したが、就任後も1勝5分け3敗と立て直せなかった。

 複数の関係者によると、後任にはゴンの愛称で知られ、昨年からコーチを務めている元日本代表FW中山雅史氏(55)らの名前が挙がっているという。クラブは9月に同MF藤田俊哉氏(51)を強化責任者に招へいしており、中山監督が誕生すれば、クラブレジェンド2人がタッグを組んでチーム再建に挑むことになる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221107-00000056-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/464bc4b292969fcfa6e173bc954c960b81f1fe00




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、ジルー劇的スーパーボレー弾でスペツィアに2-1勝利!ジルーはユニフォーム脱ぎ退場に

D・マルディーニ被弾もミラン、ジルーの終盤弾でスペツィアに競り勝つ《セリエA》
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c9e279f906418b04baefcf185dad3954060a9f
ジルー22-23第15節ゴール.jpg

ミランは5日、セリエA第13節でスペツィアをホームに迎え、2-1で競り勝った。

前節トリノに敗れて連勝が4で止まった3位ミラン(勝ち点26)は、3日前に行われたチャンピオンズリーグのザルツブルク戦ではジルーの活躍もあって快勝とし決勝トーナメント進出を決めた。そのミランはジルーがベンチスタートとなり、オリジがスタメンとなった。

16位スペツィア(勝ち点9)に対し、最前線にオリジ、2列目に右からメシアス、ブラヒム・ディアス、レオンと並べたミランが立ち上がりから押し込むと、21分に先制する。

ベナセルの浮き球フィードをボックス左で受けたテオ・エルナンデスが胸トラップからボレーで蹴り込んだ。

先制後は受けに回りつつカウンターを狙ったミランが主導権を握る。そして追加タイムにはレオンのシュートがバーに直撃。追加点こそ奪えなかったが、1点のリードで前半を終えた。

迎えた後半、トナーリを投入したミランが前がかると、メシアス、オリジと立て続けに枠内シュートを浴びせていく。

しかし59分、スペツィアに追いつかれる。決められたのはミランからレンタル移籍中のD・マルディーニ。ボックス左でDF2人を突破して放ったコントロールシュートがゴール右に決まった。

65分にはトナーリの強烈なミドルシュートが決まって勝ち越したかに思われたミランだったが、VARの末にトモリにファウルがあったとしてゴールが取り消しに。

勝ち損ねたミランは3枚替えを敢行。ジルー、レビッチ、デ・ケテラエルを投入した。

終盤にかけて攻めあぐねていたミランだったが、89分に勝ち越し弾。ボックス手前右からトナーリの浮き球パスをジルーがジャンピングボレーで蹴り込んだ。

ユニフォームを脱いで2枚目のイエローカードを受けたジルーが退場となった中、ミランが2-1で逃げ切り。首位ナポリを6ポイント差で追走している。

■□■□╋ AC MILAN パート777☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667099479/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2山形、U21日本代表DF半田陸が争奪戦に!神戸、G大阪などJ1から獲得オファー(関連まとめ)

山形DF半田陸、争奪戦 神戸、G大阪などJ1から獲得オファー
https://news.yahoo.co.jp/articles/23668aafae5a9d90e487a2abefa266ab829c643e
半田陸2022山形.jpg

 J2山形のU―21日本代表DF半田陸(20)がG大阪、神戸ら複数のJ1クラブから獲得オファーを受けていることが6日、分かった。

 パリ五輪世代の右サイドバックは、この日行われたJ1参入プレーオフの熊本戦にもフル出場。2019年に高校2年で下部組織から育った山形とプロ契約し、昨季より主力に定着して今季もリーグ戦35試合に出場。すでにJ2では計92試合に出場と経験も十分で、3ゴール9アシストと攻撃力も備える。次世代の有望株は、右サイドバックの補強を狙うJ1クラブの間で争奪戦となっているもようだ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15060
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667734702/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

守田英正、復帰戦でいきなりゴール!今季3得点目でスポルティングの3-0勝利に貢献(関連まとめ)

【サッカー】ケガ明けの日本代表、スポルティング守田英正が今季3点目のゴールをマーク 左足ダイレクト [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667703048/
守田22-23第12節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/11/06(日) 11:50:48.97 ID:e7cTbNIM9.net

<ポルトガル1部:スポルティング3−0ギマランイス>◇5日◇リスボン

 ケガ明けの日本代表MF守田英正(27)が今季3点目のゴールをマークした。

 1点リードの前半40分、右クロスに対して逆サイドから走り込み、左足ダイレクトで押し込んだ。

 守田は10月26日の欧州チャンピオンズリーグ(CL)のトットナム戦で左ふくらはぎを負傷し、後半途中で交代。試合後には「大事には至ってない」と話していたが、それ以降は欧州CL・Eフランクフルト戦など2試合を欠場していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5efab83261071613610e7a5723ad65c37ceeee4



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、エメリ監督初陣のアストンヴィラに1-3敗戦…公式戦10戦ぶりの黒星(関連まとめ)

マンチェスター・U、C・ロナウドがリーグ戦4試合ぶりの先発も…エメリ新体制のアストンヴィラに3失点完敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b27539a023aa3e2edcd6c6e43465b4f73ba7364
Jラムジー22-23第15節ゴール.jpg

 現地時間6日、イングランド・プレミアリーグは第15節が行われ、マンチェスター・ユナイテッドは敵地ヴィラ・パークでアストンヴィラと対戦した。

ブルーノ・フェルナンデスを出場停止で、アントニーが体調不良、ヴァランやサンチョを負傷で欠くユナイテッドは、リーグ戦4試合ぶりにクリスティアーノ・ロナウドが先発出場。ミッドウィークのヨーロッパリーグで初ゴールを挙げた18歳のガルナチョや、ファン・デ・ベークも先発メンバーに名を連ねた。

リーグでは5試合負けのないユナイテッドに対し、ジェラード前監督に代わってエメリ新監督の率いるアストンヴィラが積極的な入り方を見せる。迎えた7分、ワトキンズからのクサビのパスを受けたジェイコブ・ラムジーがラストパスを送ると、抜け出したベイリーがエリア内左からゴール右へと流し込み、最初のチャンスを生かしたヴィラが先制に成功する。

さらに11分、ペナルティーエリア右からのFKをディニュが直接狙うと、鋭く落ちたボールがゴール右へと決まってアストンヴィラがあっさり追加点を挙げる。

早くも2点のビハインドを背負うこととなったユナイテッドは34分、ガルナチョが巧みな個人技で仕掛けて左足でシュートを放つも、ここはGKマルティネスがかろうじてはじく。さらには左クロスをゴール前フリーのC・ロナウドがダイビングヘッドで合わせるも、再びマルティネスがファインセーブで切り抜けた。

それでも前半終了間際、クリアボールをペナルティーエリア手前左で拾ったショーが左足ボレーで捉えると、ブロックに入ったJ・ラムジーに当たってコースの変わったシュートがゴール右へと吸い込まれ、ユナイテッドが1点を返す。

徐々に盛り返したユナイテッドが1点差に詰め寄って迎えた後半、次の1点を奪ったのはホームのアストンヴィラだった。49分、カウンターから左サイドで仕掛けたワトキンズの折り返しを、後方から走り込んできたJ・ラムジーがフリーでゴール右へと流し込み、アストンヴィラが3-1と突き放す。

2点を追うユナイテッドは65分、ファン・デ・ベーク、ガルナチョ、ショーに代えてマルシャル、エランガ、マラシアを投入。徐々に守備に重きを置くようになったアストンヴィラに対し、シンプルなクロスボールをゴール前に放り込むが、なかなかチャンスにはつながらない。

アディショナルタイムの6分間でも決定機は生み出せず、逃げ切ったアストンヴィラがエメリ新体制の初陣を飾った。

■試合結果
アストンヴィラ 3-1 マン・U

■得点者
アストンヴィラ:ベイリー(7分)、ディニュ(11分)、J・ラムジー(49分)
マンチェスター・U:OG(45分)

† Red Devils Manchester United 1702 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667747207/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、横浜FMレオ・セアラと福岡MFクルークスの獲得に乗り出す(関連まとめ)

C大阪、横浜FMのFWレオセアラ獲得に乗り出す 2年連続2ケタ得点の優良助っ人
https://news.yahoo.co.jp/articles/d74a943ff02ef66766c7a23654a559e15d76c284
レオセアラ2022ハット.jpg

C大阪が来季の新戦力として、横浜FMのFWレオセアラ(27)の獲得に乗り出していることが5日、分かった。複数の関係者によると、2年連続2ケタ得点を達成した優良助っ人を新たなセンターFWとしてリストアップしているという。

 ブラジル出身で16年はJ3琉球でプレー。同年は結果を残せず退団したが、横浜FMに加入した昨季は10得点、今季は11得点をマークした。リーグ5位のC大阪はルヴァン杯でも準Vと一定の成績を残したが、リーグ戦での最多得点はFW加藤の6とエース格は不在。レオセアラは横浜FMとの契約を残しているが、条件面での交渉が進み移籍が実現すれば悲願のリーグ制覇へ大きな戦力となる。また、今季までの期限付き移籍で所属するFWブルーノメンデス(28)は契約満了にともない退団となる見通しだ。


C大阪 福岡MFクルークス獲得へ 既に正式オファー提示 突破力と正確なクロス魅力の左利きアタッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bddda12735f4bfe0d01fa3418bff82b021335c7
クルークス2022福岡.jpg


 C大阪が来季新戦力として福岡MFジョルディ・クルークス(28)の獲得に乗り出していることが5日、分かった。複数の関係者によると、既に正式オファーを提示。交渉は順調に進められているという。

 クルークスは右サイドを主戦場にする左利きアタッカーで、ドリブル突破力と正確なクロスに秀でている。福岡では2年間でリーグ56試合8得点6アシスト。クラブの2年連続残留に貢献した。サイド攻撃を軸にするC大阪は、本来DFの毎熊が右MFでプレーするなど選手層の厚みを持たせる必要があった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15055
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667658391/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【エジプト王サラー】リバプール、サラー絶妙2ゴールでトッテナムに2-1勝利!リーグ戦連敗脱出

リヴァプール、サラー2発でトッテナムに競り勝ち連敗脱出!
https://news.yahoo.co.jp/articles/05ddf0d0c07dc26d8386f64acd58021139a528c4
サラー22-23第15節ゴール.jpg

現地時間6日、イングランド・プレミアリーグは第15節が行われ、リヴァプールは敵地トッテナム・ホットスパー・スタジアムでトッテナムと対戦した。

攻撃の要であるソン・フンミンが欠場のトッテナムは、ケインのパートナーにペリシッチを選択。一方、ジョタやルイス・ディアスを欠くリヴァプールはサラーとダルウィン・ヌニェスが前線に並び、フィルミーノがトップ下の位置に入った。

リーグでまさかの連敗を喫しているリヴァプールだが、この試合では立ち上がりから攻勢に出ると、11分に左サイドからロバートソンが入れたクロスをゴール前で収めたD・ヌニェスが横のサラーに預けると、トラップから素早く左足を振り抜き、ゴール右へと決めてリヴァプールが先制する。

先制を許したトッテナムは15分に反撃。右クロスをケインが飛び出したGKアリソンに競り勝って頭で合わせるも、右のポストに阻まれた。

1点リードのリヴァプールはチアゴ、ファビーニョ、エリオットにフィルミーノを加えた中盤が機能し、ボールを保持して主導権を握る。トッテナムはケインにボールが集まるものの、その先が続かず、なかなかチャンスを作れない。

迎えた40分、GKアリソンからのロングキックはダイアーが頭でGKロリスに戻そうとするが、これがミスになりチェイスしていたサラーが奪って独走。冷静なループシュートでGKロリスを破り、リヴァプールが追加点を挙げた。

前節に続いて2点のビハインドを背負うこととなったトッテナムは後半に反撃。49分、ダイアーが右サイドから入れたアーリークロスがファーサイドに流れ、拾ったセセニョンがダイレクトで折り返したボールをニアサイドのペリシッチが合わせるも、これはクロスバーを直撃。50分にはダイアーの右クロスが直接ゴールへと向かうが、ここはGKアリソンがゴール上へとはじき出した。

まずは1点返したいトッテナムは68分、セセニョンとエメルソンを下げてクルセフスキとドハティーを投入。するとその直後、ドハティーからのパスを受けたクルセフスキがエリア内右に縦パスを送ると、走り込んだケインがそのまま右足でシュート。これがゴール左へと決まってトッテナムが1点差に詰め寄る。

このゴールで勢いづいたトッテナムがリヴァプールゴールへと迫る中、リヴァプールは74分にフィルミーノとエリオットを下げてカーティス・ジョーンズとヘンダーソンを投入して流れを変えようと試みる。

1点を追うトッテナムの攻勢が続き、リヴァプールは87分にD・ヌニェスに代えてゴメスを投入し、終盤のパワープレーに備える。89分には左クロスをニアサイドのケインがバックヘッドで逸らし、ファーサイドのベンタンクールが頭で押し込もうとするもわずかに届かない。

押し込まれる展開が続く中、最後まで集中した守備で逃げ切ったリヴァプールが連敗脱出に成功した。

■試合結果
トッテナム 1-2 リヴァプール

■得点者
トッテナム:ケイン(70分)
リヴァプール:サラー(11分、40分)

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1485 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667547911/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエダ、前半で退場者出し10人となるもバレンシアと1-1ドロー!久保建英はベンチ入りも出場せず

前半で10人となったソシエダ、ホームでバレンシアとドロー…久保建英はベンチ入りも出番なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e63ff2b8722711e2fa655b8f2dcad7498caf0f
セルロート22-23第13節.jpg

 ラ・リーガ第13節が6日に行われ、レアル・ソシエダとバレンシアが対戦した。

 現在、レアル・ソシエダはラ・リーガで2連敗中。苦しい時期を過ごしている。一方、ヨーロッパリーグ(EL)ではグループE最終節のマンチェスター・U戦を0−1で落としたものの、首位通過が決定。主力に相次いで負傷者が続出していたが、久保建英やダビド・シルバはこの試合からベンチに戻ってきており、悪い流れを断ち切る一戦にしたい。一方、バレンシアも現在2連敗中で、4試合勝ち星から見放されている。5試合ぶりの白星を掴み、浮上のきっかけを掴めるだろうか。

 レアル・ソシエダは0−2で敗れた前節のベティス戦からスターティングメンバーを3名変更。アシエル・イジャラメンディ、ミケル・メリーノ、ブライス・メンデスらが先発に並んだ。一方、バレンシアは0−1で落とした前節バルセロナ戦から先発2名を入れ替え。同試合で右足首を痛めたエディンソン・カバーニは欠場となり、ジャスティン・クライファートやホセ・ルイス・ガヤらが先発に名を連ねた。

 試合の均衡は11分に破れる。バレンシアは最終ラインでパスを繋ぐと、右サイドでティエリー・コレイアが足を滑らせてしまう。この隙を見逃さなかったイジャラメンディがボールを持ってボックス内に侵入して中央へ送ると、戻ってきたウーゴ・ギジャモンがスライディングでクリアを試みる。しかし、このボールが無常にもゴールに吸い込まれ、レアル・ソシエダはラッキーな形で先制に成功した。

 早い時間帯に先制し、試合を優勢に進めるかに思われたレアル・ソシエダだったが、14分にアクシデント発生。自陣右サイドでボールを持ったアリツ・エルストンドが横に持ち運んだ際、タッチが長くなった後にサムエウ・リーノの足を踏みつけてしまう。最初はイエローカードが提示されたものの、主審はOFR(オンフィールドレビュー)を実施して判定を変更。レッドカードで一発退場となり、レアル・ソシエダは残りの70分以上、10人での戦いを強いられることとなった。

 数的優位となったバレンシアは25分、左サイド高い位置をとっていたガヤがマイナスへグラウンダーのボールを送ると、リーノがワンタッチでギジャモンへ落とす。ダイレクトでリターンパスを受けたリーノが前を向き、右足で鋭い一撃を沈めた。バレンシアが試合を振り出しに戻している。前半はこのままドローで終了した。

 後半に入るとレアル・ソシエダにビッグチャンスが到来する。50分、左サイド高い位置でボールを持ったジョン・マグナセラヤが横へ送ると、メリーノは股抜きヒールパスでマグナセラヤを走らせる。左ニアゾーンへの侵入からマイナスに折り返すと、最後は走り込んできたアレクサンダー・セルロートが左足でフィニッシュ。完璧に崩してからの一撃は、クロスバーに直撃した。

 対するバレンシアは54分、敵陣でのフリーキックをスピーディにリスタートすると、ペナルティエリア手前でボールを受けたマルコス・アンドレが右足を振り抜く。低い弾道の一撃は左ポストをかすめ、ゴール左に外れた。その後はバレンシアが多くのシュートチャンスを作ったものの、なかなか次の1点が奪えない。

 試合はこのままタイムアップ。レアル・ソシエダはホームでラ・リーガ3試合ぶりの白星とはならなかったが、連敗は脱出。前半の早い時間帯に10人となった中で貴重な勝ち点「1」を積み上げている。なお、久保は出場機会がなかった。一方、バレンシアも連敗脱出となったものの、5試合ぶりに勝利で飾ることはできなかった。

 次節、レアル・ソシエダは9日に敵地でセビージャと対戦する。一方、バレンシアは10日にベティスをホームに迎える予定だ。

【スコア】
レアル・ソシエダ 1−1 バレンシア

【得点者】
1−0 10分 ウーゴ・ギジャモン(OG/レアル・ソシエダ)
1−1 25分 サムエウ・リーノ(バレンシア)

【Real】久保建英応援スレ part928【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667688945/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)