アンテナ・まとめ RSS

アーセナル、米国代表MFマッケニーの今冬獲得を検討 リーズはユベントスと獲得交渉中

アーセナル、今冬の中盤補強を検討?…獲得候補はA・オナナとマッケニーか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8daa3bdc9d63dec08906a496344ff4be704f4d
マッケニーユベントス.jpg

 アーセナルが今冬の移籍市場での中盤補強を検討しているようだ。25日、イギリス紙『ガーディアン』が伝えている。

 プレミアリーグ前半戦19試合を終え、16勝2分1敗・勝ち点「50」で首位に立っているアーセナル。熾烈なタイトル争いおよびチャンピオンズリーグ(CL)出場圏争いが予想されるシーズン後半戦に向けて、同クラブはベルギー代表FWレアンドロ・トロサールとポーランド代表DFヤクブ・キヴィオルの2選手を獲得し戦力を拡充した。

 しかし、ミケル・アルテタ監督はじめとしたクラブ幹部は、今冬のさらなる補強を検討しているようだ。報道によると、アルテタ監督はガーナ代表MFトーマス・パルティとスイス代表MFグラニト・ジャカの控えとなるMFの獲得を望んでいるという。ケガの程度は明らかになっていないものの、今シーズンここまで両選手のバックアッパーを務めていたエジプト代表MFモハメド・エルネニーがひざを負傷したこともあり、補強の必要性を痛感しているようだ。

 なお、アーセナルはウェストハム所属のイングランド代表MFデクラン・ライスへの関心が明らかになっており、夏の移籍市場で獲得に動くと見られている。そのため、今冬の中盤補強は、シーズン終了までの戦力補充を目的としたものになる可能性が高いと『ガーディアン』は指摘している。報道によると、エヴァートン所属のベルギー代表MFアマドゥ・オナナとユヴェントス所属のアメリカ代表MFウェストン・マッケニーが獲得候補に挙がっているようだ。

 なお、A・オナナに対してはチェルシー、マッケニーに対してはリーズが関心を寄せており、今冬の獲得に動くのではないかとも伝えられている。移籍市場の残り日数も限られていることから、アーセナルがこれらの選手の獲得に動く場合には、早急に選手およびクラブと交渉を進める必要があるだろう。

 19年ぶりのリーグ制覇も現実味を帯びてきたアーセナル。果たして今冬にさらなる戦力拡充に動くのだろうか。

ユヴェントスがMFマッケニーの売却を検討? リーズと交渉中か
https://news.yahoo.co.jp/articles/4580527aa15528775daa4bfbf8d46b77fba4bd9f

 ユヴェントスに所属するアメリカ代表MFウェストン・マッケニーがリーズに移籍する可能性があるようだ。25日、イタリアメディア『スカイスポーツ』が報じている。

 マッケニーは2021年の夏にシャルケから加入し、今季も公式戦21試合に出場。スピードとフィジカルを備え、複数のポジションを器用にこなすユーティリティ性でチームに貢献し、主力選手の一人としてプレーしている。

 しかし、報道によると、ユヴェントスはマッケニーを売却する可能性がある模様。財政難による不正会計で勝ち点「15」の剝奪処分を受け、資金獲得を優先するユヴェントスにとって、主力選手の売却はやむを得ないと指摘されている。

 なお、リーズはマッケニー獲得のために2800万ユーロ(約39億円)のオファーを提示したようだが、ユヴェントスは3500万ユーロ(約49億円)の移籍金を要求しており、両クラブは交渉中だという。

 マッケニー自身としては同胞であるジェシー・マーシュ監督や、MFタイラー・アダムスらと連絡をとっており、移籍に対して前向きに検討していることが伝えられているが、果たしてクラブ間の交渉はまとまるのだろうか。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2033】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674614700/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:34 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アビスパ福岡、鹿島DF小田逸稀を完全移籍で獲得「高校3年間を過ごした福岡の地で再びプレーすることができ、嬉しいです」(関連まとめ)

福岡が鹿島DF小田逸稀を完全移籍で獲得「高校3年間を過ごした福岡の地で再びプレーすることができ…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e473fb426dbc67f131c8d396cade17572533496f
小田鹿島01.jpg

 アビスパ福岡は26日、鹿島アントラーズよりDF小田逸稀(24)が完全移籍で加入することが決定したと発表した。

 佐賀県出身の小田は、鳥栖U-15唐津、東福岡高を経て、2017年に鹿島でキャリアをスタート。20年にはFC町田ゼルビア、21年にはジェフユナイテッド千葉への期限付き移籍を経験した。昨季復帰した鹿島では、J1リーグ2試合に出場。福岡加入にあたり、クラブを通じて次のように意気込みを語っている。

「初めまして、鹿島アントラーズから移籍することになりました小田逸稀です。高校3年間を過ごした福岡の地で再びプレーすることができ、すごくうれしいです。自分の特徴である球際、空中戦の強さ、攻撃参加に注目してください。福岡の勝利のために、全力で頑張ります。ともに戦いましょう!」

 また鹿島を通じては、「シーズンが始まって間もないタイミングでの移籍となり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。鹿島アントラーズの一員としてプレーできたことを誇りに思いますし、チームメート、監督、コーチ、フロントスタッフ、サポーターの皆さん、全ての方々に感謝しています。活躍する姿を皆さんに届けられるよう頑張りますので、引き続き応援してもらえるとうれしいです。ありがとうございました!」と感謝を伝えた。

以下、クラブ発表プロフィール
●DF小田逸稀
(おだ・いつき)
■生年月日
1998年7月16日(24歳)
■出身地
佐賀県
■身長/体重
173p/68kg
■出場歴
J1通算:10試合1得点
J2通算:62試合5得点
カップ戦通算:3試合
天皇杯通算:6試合1得点
ACL通算:4試合
■経歴
鳥栖U-15唐津-東福岡高-鹿島-町田-千葉-鹿島

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15425
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1674684122/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、ローマの伊代表MFザニオーロへの関心を強める!買取義務付きレンタル移籍で交渉開始 本人は退団希望 

ミラン、ローマ退団希望のザニオーロへ関心強める…買い取り額の引き上げも検討か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6e22167403f9f82afecd9685bf88ef986eab36
ザニオーロ22-23ローマ02.jpg

 ミランがローマ所属のイタリア代表MFニコロ・ザニオーロへの関心を強めているようだ。25日、イタリアメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

 ローマとの現行契約が2024年6月末で満了を迎えるザニオーロ。両者はかねてから契約延長に向けた話し合いを行なっていたものの、未だ新契約の合意には達しておらず、交渉は膠着状態に陥っていると伝えられている。こうした状況を踏まえ、クラブ側は今冬の移籍市場でのザニオーロ売却を検討。選手本人もローマ退団を希望していると見られており、1月の他クラブ移籍の噂が盛んに報じられている。

 複数のクラブがザニオーロの動向を注視する中、トッテナムがとりわけ強い関心を示し、今冬の移籍市場で獲得に乗り出す可能性が高いと伝えられていた。しかし、同クラブは今月25日にビジャレアルからオランダ代表FWアルノー・ダンジュマを買い取りオプション付きのレンタルで獲得。これに伴いトッテナムがザニオーロへの関心を弱めたため、現在同選手の移籍交渉はミランがリードしていると『スカイスポーツ』は伝えている。

 今回の報道によると、ミランとローマの双方の代表者が現地時間25日水曜日に接触し、ザニオーロの移籍に向けた交渉が本格的にスタートした模様。ローマ側は完全移籍あるいは買い取り義務付きレンタルでの放出を望んでおり、ミラン側は今シーズン終了後の買い取り義務が付随したレンタルオファーの提示を検討しているという。また、ミラン側は買い取り義務発動の際に支払う移籍金を、3000万ユーロ(約42億円)程度に引き上げることを検討しているようだ。

 なお、ザニオーロに対してはミランの他にもウェストハムやドルトムントなど複数のクラブからの関心が伝えられている。しかし、ザニオーロ自身はセリエAでのプレー継続を希望しており、ミランへの移籍を前向きに検討しているようだ。

 現在23歳のザニオーロは2018年夏にインテルからローマに完全移籍。2018−19シーズンのセリエAでは27試合の出場で4得点を記録し、リーグの年間最優秀若手選手に選ばれた。その後は両ひざの前十字じん帯を断裂するという不運にも見舞われたが、2021−22シーズンに戦列復帰。クラブのヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)制覇に貢献した。今シーズンはここまで公式戦17試合に出場して2ゴール3アシストをマークしている。

■□■□╋ AC MILAN パート779☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1673952534/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大分、MF小林裕紀の現役引退を発表 今後は指導者の道へ「最高の現役生活でした!」(関連まとめ)

大分がMF小林裕紀の現役引退を発表、今後は指導者の道へ「最高の現役生活でした!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/891db047c3f3f015d83c9bc4b1bc78ca134719d5
小林裕紀大分.jpg

大分トリニータは26日、MF小林裕紀(34)の現役引退を発表した。

東京ヴェルディの下部組織で育った小林は、明治大学を経てジュビロ磐田でプロデビュー。その後、アルビレックス新潟、名古屋グランパスでプレーし、2019年8月に大分へ加入した。

大分での4シーズン目となった昨季は、明治安田生命J2リーグで17試合出場に出場。序盤は主力としてプレーしたが、第17節のファジアーノ岡山戦を最後に出場機会が激減すると、シーズン終了後に契約満了が発表された。

Jリーグ通算299試合の出場数を誇る12年のプロ生活に別れを告げた小林。クラブを通じてサポートへの感謝を述べると共に、今後は指導者の道を目指すと明かした。

「2022年シーズンをもって引退することを決断しました。兄の影響でサッカーをはじめ、地元の町クラブ、ヴェルディジュニア、ヴェルディジュニアユース、ヴェルディユース、明治大学サッカー部と育成年代で素晴らしい指導者の方々に恵まれ大学卒業後、小さい頃から夢みていたサッカー選手となることができました」

「そしてジュビロ磐田、アルビレックス新潟、名古屋グランパス、大分トリニータでプレーさせてもらえたこと、たくさんの経験をさせてもらえたこと、全てが僕の財産となっています」

「厳しいと言われるプロの世界で12年間闘い続けてこられたのは応援してくださったファン、サポーターの皆様、チームメイト、監督、コーチ、素晴らしい環境を整えてくれたクラブスタッフのおかげだと感謝しています。 ありがとうございました」

「それから小さい頃から何不自由なく思いっきりサッカーをさせてくれた父さん、母さん、どんなときも明るく僕のことを支えていてくれる妻、この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいと思います。本当にありがとう!」

「今後は指導者としてサッカーに携わっていきたいと思います。今まで応援してくださった皆様にまたどこかで元気な姿を見せられたらなと思います。最高の現役生活でした!本当にありがとうございました!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15425
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1674684122/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、エバートンMFアマドゥ・オナナの獲得も狙う

アーセナルがブライトンMFモイセス・カイセドなどを巡ってチェルシーと獲得競争か
https://news.yahoo.co.jp/articles/98cc6e76016f366741e29fa74efac2fa8b01cff8
オナナ22-23エヴァートン.jpg

 アーセナルがブライトンMFモイセス・カイセドなど複数選手を巡り、チェルシーと獲得競争を繰り広げる可能性があるようだ。イギリス『イブニング・スタンダード』が報じている。

 同メディアによると、カイセドはチェルシー移籍を希望していたが、ブライトン側が売却の意思を持っていないため、今月中の交渉成立は困難だという。

 一方、アーセナルはウエスト・ハムMFデクラン・ライスをトップターゲットの1人としつつ、来季に向けて他のMFの補強も画策。その候補にカイセドやエバートンMFアマドゥ・オナナが入っているとみられる。

 そうした中、カイセドへの5500万ポンド(約88億円)を超える2度の入札をブライトンに拒否されたチェルシーも、オナナに関心を寄せている模様。移籍市場を舞台に“ビッグロンドン・ダービー”が展開されることになるのだろうか。


【Gunners】 Arsenal F.C.【part2032】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674488579/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、イスラエル代表MFネタ・ラヴィの獲得が決定的(関連まとめ)

G大阪 イスラエル代表MFネタ・ラビの獲得が決定的 同国籍選手はJ史上初
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c2bda4edc11d0da3163ea99fb990c6d9c2c6264
ネタラビ入場.jpg

 G大阪がイスラエル代表MFネタ・ラビ(26=マカビ・ハイファ)を獲得することが決定的となった。25日までにクラブ間交渉が成立。選手との契約交渉も大詰めを迎えている段階で、チーム合流は沖縄キャンプ後の2月以降になる見込みだ。

 J史上初のイスラエル国籍選手となるネタ・ラビは守備的MFを主戦場とし、パスセンスや強度の高い守備が持ち味。巻き返しを期すG大阪では4―3―3システムのアンカー役として期待されている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15424
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1674616376/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【菅原無双】菅原由勢、超絶ミドル弾など1ゴール2アシストの大活躍!AZの4-1快勝に貢献(関連まとめ)

【サッカー】菅原由勢、鮮やかなコントロールシュートで今季4得点目!1ゴール2アシストで勝利の立役者に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674687666/
菅原22-23第18節02.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/01/26(木) 08:01:06.15 ID:W9klWix19.net

今季4ゴール9アシスト
AZに所属するDF菅原由勢がゴー・アヘッド・イーグルス戦で見事な活躍を見せている。

AZは25日、エールディビジ第18節でゴー・アヘッド・イーグルスと対戦。菅原は右サイドバックで先発した。38分、菅原が右サイドから鋭いクロスを送ると、パヴリディスが合わせ、AZが先制する。57分にも菅原の正確なクロスにミハイロヴィッチがダイビングヘッドで合わせ、追加点を獲得。さらに87分、ゴール右で拾った菅原が鮮やかなコントロールシュートをゴール左隅に収め、チームの3点目を記録した。

その後、1点を奪い合ったが、AZが4-1と勝利。菅原は1ゴール2アシストで勝利の立役者となった。

なお、菅原は今シーズン、公式戦25試合で4ゴール9アシストと結果を残し続けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5bcf810d48c601076594668e20cabfefa8c1e6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルDFセドリック、フルハムにレンタル移籍へ 買取OPなどは無し

アーセナルDFセドリックがフルアムにレンタル移籍へ…両SBでプレー可能も冨安健洋に敗れ今季4試合の出場に終わる
https://news.yahoo.co.jp/articles/974fb41705decb00633631bf791cd121fe3162fd
セドリック22-23アーセナル.jpg

アーセナルのポルトガル代表DFセドリック・ソアレス(31)が、フルアムへのレンタル移籍に近づいているようだ。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えた。

報道によれば、セドリックは今シーズン終了までのレンタル移籍となるようで、買い取り義務やオプションは付かないようだ。フルアムは週給10万ポンド(約1600万円)を支払うこととなる。

セドリックはスポルティングCPの下部組織育ちで、ファーストチームでプレーした後サウサンプトンへと完全移籍。インテルでのプレーを経て、2020年1月にアーセナルへとレンタル移籍。同年7月に完全移籍で加入した。

左右のサイドバックでプレーが可能なセドリックは、貴重なバックアッパーとしてアーセナルで公式戦59試合に出場し2ゴール5アシストを記録。しかし、右サイドバックにはイングランド代表DFベン・ホワイト、左サイドバックにはウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコとスコットランド代表DFキーラン・ティアニーがおり、さらに日本代表DF冨安健洋が左右のサイドバックで起用されており、両サイドでも3番手の状態。今シーズンはベンチ入りこそするものの出番は激減し、ここまで公式戦4試合の出場に終わっていた。

マルコ・シウバ監督は同じポルトガル人で、スポルティングの監督時代にセドリックを指導しており、よく知っている選手の1人だ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2033】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674614700/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、ヴェグホルスト移籍後初ゴールなどN・フォレストに3-0先勝!カラバオ杯準決勝第1戦

ヴェグホルストの移籍後初ゴールなど3ゴールを奪ったユナイテッドがフォレストに完勝!《EFLカップ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce8ca1f6d7c96b849468c591c91ca0f856ed4c7
ヴェグホルスト22-23カラバオ杯準決勝第1戦.jpg

EFL(カラバオ)カップ準決勝1stレグのノッティンガム・フォレストvsマンチェスター・ユナイテッドが25日に行われ、0-3でユナイテッドが勝利した。

準々決勝でも3部のチャールトンに勝利したユナイテッドが、ウォルバーハンプトンを下したフォレストのホームに乗り込んだ1stレグ。

3日前に行われたアーセナル戦で惜敗したユナイテッドは、その試合からスタメンを3人変更。マクトミネイ、ヴァラン、ショーに代えてカゼミロ、リンデロフ、マラシアを先発で起用した。

試合は開始早々にスコアが動く。ユナイテッドは6分、中盤でボールを受けたラッシュフォードが左サイドをドリブルで持ち上がると、相手DF2人をかわしてボックス内まで侵入。対応したDFをものともせずシュートを決めきった。

幸先良く先制したユナイテッドだったが、23分にフォレストがワンチャンスでネットを揺らす。自陣からのロングパスからカウンターを仕掛けるとドリブルで持ち上がったギブス=ホワイトのラストパスをボックス左のサリッジがダイレクトで流し込んだが、VARの末にオフサイドと判定され、ゴールは取り消された。

ピンチを凌いだユナイテッドは32分、アントニーの縦パスをヴェグホルスト、ブルーノ・フェルナンデスと繋ぎ、最後はゴール前まで駆け上がったアントニーが決定機を迎えたが、これは飛び出したGKのブロックに阻まれた。

このまま前半終了かと思われたが、ユナイテッドは45分にカゼミロのパスをペナルティアーク右のアントニーがワントラップからシュート。これは相手GKに弾かれたが、こぼれ球をヴェグホルストがゴールに押し込んだ。

0-2で迎えた後半も先に決定機を作ったのはユナイテッド。53分、ボックス右からカットインにしたアントニーのラストパスからボックス手前のエリクセンがミドルシュート。しかし、これはクロスバーを直撃した。

追加点のチャンスを逃したユナイテッドは60分、自陣ボックス手前でのボールロストからギブス=ホワイトに決定機を許したが、シュートはわずかに枠の上に外れ、難を逃れた。

その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指す中、拮抗した展開が続く。そんな中、ユナイテッドは試合終了間際の89分にブルーノ・フェルナンデスのキラーパスから決定機を作ると、最後はボックス内のエランガの落としを走りこんだブルーノ・フェルナンデスがハーフボレーでゴール左隅を射抜いた。

結局、試合はそのまま0-3でユナイテッドが完勝。先勝したユナイテッドのホームで行われる2ndレグは2月1日に開催される。

† Red Devils Manchester United 1725 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674545899/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 11:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、バルサ戦で絶好機創出など奮闘も…10人のソシエダは0-1敗戦し国王杯準々決勝で敗退

バー直撃シュートに絶好機創出!久保建英が孤軍奮闘も…メンデス一発レッドが響いたソシエダはバルサに0−1敗戦【国王杯準々決勝】
https://news.yahoo.co.jp/articles/244a7f8b3a18dacb1d449af01f81493687af952b
久保22-23国王杯準々決勝バルサ戦.jpg


現地時間1月25日に開催されたコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)の準々決勝で、久保建英が所属するレアル・ソシエダは、バルセロナと敵地カンプ・ノウで対戦した。

【動画】股抜きからニアをぶち抜くゴラッソ!ユニホームを脱いで喜びを爆発させる久保

 かつてカンテラ(下部組織)に所属した古巣との一戦で、21日のラージョ・バジェカーノ戦(ラ・リーガ第18節)を大腿四頭筋の張りで欠場した久保が公式戦3試合ぶりに先発出場。シルバがメンバー外となったこともあり、4−3−1−2のトップ下に入った。

 序盤から圧倒的にボールを支配される展開のなか、15分に久保がいい形でボールを持ち、セルロトへ的確なパス。カウンターを発動し、リターンパスがくればチャンスだったが、ノルウェー代表FWが潰されてしまう。その2分後には、デンベレに際どいシュートを浴びるも、枠を外れる。

 その後も防戦が続くなか、30分にソシエダに決定機。ペナルティエリア内の左サイドでパスを受けた久保が強烈なシュートを放つも惜しくもバーに嫌われる。
 
 38分には久保へ激しいタックルをしたブスケッツにすかさずチャージにいったメンデスが、ブスケッツの足を踏んだとして、オンフィールドレビューの末にレッドカード。ソシエダは数的不利に陥る。ハーフタイムには、審判団に抗議をする久保の姿が見られた。

 何とか前半を凌いだソシエダだったが、52分に先制を許す。一本の縦パスに抜け出したデンベレが、そのまま持ち込んで右足のシュート。GKレミロの左手を弾いたシュートがゴールに吸い込まれた。

 しかし、ここから久保が魅せる。59分には見事な抜け出しを見せ、後ろからユニホームを引っ張って止めたペドリのイエローカードを誘発。その直後には、左サイドから絶品のクロスを送り込むも、セルロトが決められない。

 69分には、右サイドのデンベレのクロスからガビに左足のシュートを浴びたが、今度はバーに救われた。

 孤軍奮闘の久保は78分にナバーロの交代。終盤の決定機を逃し、このまま0−1で敗れたソシエダは公式戦の連勝が9で止まった。

【Real】久保建英応援スレ part979【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674638856/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:21 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)