アンテナ・まとめ RSS

横浜FM、G大阪GK一森純を期限付き移籍で獲得発表「少しでもチームの力になれるように精一杯頑張ります!」(関連まとめ)

横浜がG大阪GK一森純の期限付き移籍加入を発表!「少しでもチームの力になれるように精一杯頑張ります!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4f6b0dec9bbbed8a59fab6b4d8351e175d2585
一森G大阪.jpg

 横浜F・マリノスは2月21日、ガンバ大阪からGK一森純が期限付き移籍で加入したと発表した。

 一森は2014年に関西学院大から、当時JFLのレノファ山口FCに加入。その後、ファジアーノ岡山を経て2020年からG大阪でプレー。昨シーズンはリーグ戦9試合に出場した。

 移籍にあたり、一森は横浜の公式サイトでファンに向けて次のように意気込んだ。
 
「横浜F・マリノスに関わるすべての皆さま、初めまして。ガンバ大阪から加入する一森純と申します。少しでもチームの力になれるように精一杯頑張ります!応援よろしくお願いします!!」

 またG大阪を通じては、「小野社長をはじめ、クラブスタッフ・チームスタッフの皆様、開幕して間もない時期にも関わらず、移籍を認めていただきありがとうございます。そして、ファン・サポーターの皆様、たくさんの応援、サポートいつもありがとうございます。もっと成長して強くなった姿を魅せられるように頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします」と感謝のコメントを発表している。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15473
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676958923/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U20日本代表、鳥栖DF中野伸哉が負傷辞退…代替選手招集へ(関連まとめ)

U-20日本代表、鳥栖DF中野伸哉が負傷不参加に…代替選手招集へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6becad870f8d111456e7d93661ca8042f5469f77
中野鳥栖2023第1節.jpg

日本サッカー協会(JFA)は21日、サガン鳥栖DF中野伸哉のU-20日本代表不参加を発表した。

日本は3月1日〜18日にかけてウズベキスタンでAFC U20アジアカップ2023に挑み、中国代表、キルギス代表、サウジアラビア代表と同じグループに。5月にインドネシアで行われるU-20ワールドカップ(W杯)の出場権獲得も兼ねた大会となる。

そんな日本は20日から国内でのトレーニングが始まったが、先週末に行われた明治安田生命J1リーグ開幕節の湘南ベルマーレ戦で61分までプレーした中野はケガのため、不参加の運びに。代替選手の招集は決まり次第、知らせるという。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15472
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676865084/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、ユベントスやミランも争奪戦に参加か?伊メディア「日本人獲得は具体的な選択肢」

久保建英の争奪戦、「レアルに便乗」で名門ユーベとミラン参戦? 現地注目「日本人獲得は具体的な選択肢」
https://news.yahoo.co.jp/articles/634ab6c9d145d2b4e257f260ec05a70c5b7da678
久保ソシエダ22-23上半身.jpg

ソシエダで存在感を放つ久保、ビッグクラブから大きな注目
 スペイン1部レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英は、今季移籍した新天地でリーグ戦18試合に出場し、4得点4アシストの結果を残している。移籍市場でも名前が度々上がるなか、イタリアのビッグクラブ、ユベントスとACミランが獲得に乗り出す可能性もあると現地メディア「Calciomercato.it」が分析し、「ユーベとミランがレアルの動きに便乗」と報じている。

 久保は2019年6月にFC東京からスペイン1部レアル・マドリードへ移籍以降、マジョルカ、ビジャレアル、ヘタフェ、マジョルカと期限付き移籍を繰り返し、昨夏にソシエダへ完全移籍。レアルも保有権を50%持つ形で5年契約を結んだ。

 記事では「レアルの後悔は大きいかもしれない」と久保のパフォーマンスに触れつつ、「レアルが再び久保に賭けることを決めた場合、6000万ユーロ(約86億円)の契約解除金を支払わなければならない。しかし、その可能性は限りなく低い」と指摘。そのうえで、イタリア2クラブがその流れに割って入る可能性に触れている。

「だからこそイタリア勢、ミランとユーベがこの機会を利用できるのだ。ミランは右のウイング(アレクシス・サレマーカーズとジュニオール・メッシアス)のパフォーマンスに満足していないし、ユベントスは夏に契約が切れるディ・マリアの退団が濃厚であることを考慮しなければならない。状況は進行中だが、ミランとユベントスは久保に資金を費やすことができる。セリエAでの日本人獲得は具体的な選択肢だ」

 ソシエダは3位と上位につけ、攻撃を牽引する主力として躍動する久保。21歳のレフティーはビッグクラブから大きな注目を浴びており、このまま活躍を続ければ争奪戦になりそうだ。

【Real】久保建英応援スレ part1000【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676824351/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1福岡退団のDF輪湖直樹、現役引退を表明…柏、甲府など5クラブでプレー「幸せなサッカー人生でした」(関連まとめ)

J1福岡、DF輪湖直樹の現役引退を発表 柏、甲府など5クラブでプレー「幸せなサッカー人生でした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3b78d1f214c6635968db4b0133f46bd7f2a43e
輪湖福岡.jpg

 J1アビスパ福岡は2月21日、2022シーズンの契約をもって退団となっていたDF輪湖直樹の現役引退を発表した。同選手は「最高で幸せなサッカー人生でした」とコメントしている。

 33歳の輪湖は、2008年にヴァンフォーレ甲府でプロデビュー。その後、徳島ヴォルティス、水戸ホーリーホック、柏レイソルと渡り歩き、18年から昨年まで福岡に在籍した。

 J1リーグで通算103試合4ゴール、J2リーグでは通算213試合2ゴールをマークした輪湖。現役引退決定に際し、「最高で幸せなサッカー人生でした。これからも自分らしく挑戦していきます。多くの声援、サポートありがとうございました」とコメントしている。

 選手コメント全文は、以下のとおり。

「プロサッカー選手を引退する決断をしました。

サッカーを通じてたくさんの人と出会うことができ、そしてたくさんの人から影響を受けてここまでプレーすることが出来ました。本当にありがとうございました。

宮和田 FC でサッカーを始めて、仲間と楽しくボールを蹴っていたのを昨日のことのように思い出します。あそこが原点であり、私のサッカー人生の始まりです。

その後、柏レイソルの育成組織に入り、ヴァンフォーレ甲府でプロの門を開き、徳島ヴォルティス、水戸ホーリーホック、柏レイソル、アビスパ福岡の5チームでプレーする機会をいただき感謝しています。

全てのチームでたくさんの思い出があります。ここでは書ききれないので改めて書かせていただきます。

切磋琢磨したたくさんのチームメイト、指導してくれた指導者の方々、サポートしてくれた多くの方々、皆さんひとりひとりがいたおかげでプロサッカー選手になることができ、プロサッカー選手として15年間プレーすることができました。ありがとうございました。

上手くいくこと、上手くいかないこと、壁を乗り越えたこと、仲間に助けられたことなどさまざまなことをサッカーで経験し、サッカーから学びました。

いつかはサッカーを辞めるときが来ます。アビスパ福岡で引退できて幸せです。今とても清々しい気持ちです。

最高で幸せなサッカー人生でした。これからも自分らしく挑戦していきます。多くの声援、サポートありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15472
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676865084/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:34 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、オーナーが売却報道を否定「クラブを売りに出しているか? NOだ」

リバプール売却報道を現オーナーが完全否定 「クラブを売りに出しているか? NOだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0734f8269b85dac3daf4a88d8b3afd7f0b7210
FSGヘンリーオーナー.jpg

リバプールのオーナーであるフェンウェイ・スポーツ・グループ(FSG)のジョン・ヘンリー氏がクラブ売却を否定した。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。

昨年11月、イギリス『The Athletic』によってリバプールの売却を検討していると報じられたFSG。開幕から低空飛行が続き、ユルゲン・クロップ監督の下で必死の立て直しを図っているチームには大きな衝撃が走った。

その後、多くの買い手候補が日替わりで現れたが、現在に至るまで具体的な進展はなし。同じくクラブの売却を進めるマンチェスター・ユナイテッドが順調に交渉を進める一方で、音沙汰のない状態が続いていた。

こうした状況の中、同じくFSGがオーナーを務めるMLBのボストン・レッドソックスの記者会見に出席したヘンリー氏はこれまでの報道に反してリバプールの完全売却を否定。クラブは現在、投資家を探すことに注力しているだけだと断言した。

「リバプールについて多くの噂や報道があったことは把握しているが、私は事実を守りたい。我々は単に現在進行しているプロセスを、正式なものにしただけだ」

「我々は永遠にイギリスにいるだろうか? それはない。リバプールを売りに出しているだろうか? NOだ。リバプールについて投資家と話し合っているか? その通り。そこで何かが起こるか? 私はそう信じているが、そこで起こるのは売却ではない」

FSGは2010年にリバプールを買収して以来、堅実な経営でクラブ財政を立て直しただけでなく、2015年10月にクロップ監督を招へいしてからはチャンピオンズリーグ(CL)やプレミアリーグなど、多くの主要タイトルを獲得した。

一方で、2020年春に新型コロナウイルスの感染拡大によってシーズンが中断されると、真っ先にスタッフのレイオフ(一時解雇)に踏み切るも、猛批判を浴びたことで撤回。2021年4月には他クラブのオーナーと共にヨーロッパ・スーパーリーグ(ESL)設立を画策して再びファンやメディアから猛抗議を受けるなど、度々物議を醸す振る舞いで話題になっている。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1504 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676317149/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、レアルが再契約を検討か?スペインメディア「わずか33億円で契約できる」(関連まとめ)

【サッカー】「今季の主役となった」評価急上昇の久保建英、マドリー復帰の可能性に現地見解!「わずか33億円で最高の選手と契約できる」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676799450/
久保22-23レアル戦02.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2023/02/19(日) 18:37:30.37 ID:IwMhRvCF9.net

 2月18日に開催されたラ・リーガの第22節で、久保建英が所属するレアル・ソシエダはセルタとホームで対戦。終了間際に追いつかれて1−1のドローに終わった。

 チームは勝点2を失ったものの、久保は見事なスルーパスで先発点をアシスト。なんと3試合連続のマン・オブ・ザ・マッチに輝いている。

 評価がうなぎ上りの日本代表MFに関しては、昨夏まで3年間契約を結んでいたレアル・マドリーの再獲得が現地で囁かれている。

 18日にも、レアル・マドリーの専門メディア『BERNABEU DIGITAL』が「タケ・クボはシーズンの終わりにレアル・マドリーに到着する可能性がある」と題した記事を掲載。現アタッカー陣からマリアーノ・ディアス、マルコ・アセンシオ、エデン・アザールらが抜ける可能性を指摘しつつ、久保についてこう綴っている。

「クボがマドリーに移籍する可能性についてはほとんど語られていない。日本人は、レアル・ソシエダでイマノル・アルグアシル監督の指導の下、リーガで今シーズンの主役となっている。彼の才能は疑う余地がなかったとはいえ、その成長により、サンティアゴ・ベルナベウの取締役会はしっかりと追跡している」

 同メディアは「彼の契約解除条項は6000万ユーロ(約84億円)だが、マドリーはその利益の50%を手にする権利があるので、実額は3000万ユーロ。去年の夏に600万ユーロで売却したことを考えると、実質わずか2400万ユーロ(約33億6000万円)で今シーズン最高の選手のひとりと契約できる」と主張。再獲得を推奨している。

 久保自身が現在のソシエダで満足しており、クラブも簡単にオファーに応じることはないだろう。ただ移籍市場では予想外の出来事が起きるもの。今後の動きが注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=126843?mobileapp=1
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1676793430/files/topics/126843_ext_04_0.jpg


レアルが「久保と再契約を検討」 バルサ“電撃復帰”浮上後の動向へ現地見解「議論が再び始まる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/404aa61f0a31514914d6d16ffed611b6c47d32b0

 スペイン1部レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英に名門FCバルセロナ復帰の可能性が浮上したなか、現地メディアは保有権の半分を保持しているレアル・マドリードの動向に注目。久保の再獲得を巡り「議論が再び始まるかもしれない」と見解を綴っている。

 久保は今季、レアルからソシエダへ完全移籍するとシーズン序盤から主力へ定着し、ラ・リーガではここまで4得点5アシスト(19試合出場)をマーク。直近のリーグ戦2試合では1ゴール2アシストと結果を残し、3試合連続でマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に輝いている。

 そんな久保に対し、下部組織時代を過ごしたバルサが関心を抱いていることが判明。スペイン紙「AS」によると、夏の移籍市場に向けて複数の補強プランが挙がっているなか、その1つに久保の名前があるといい、英雄シャビ・エルナンデス監督も“お気に入り”だとされている。

 この動きに敏感に反応したのが、宿敵レアルだ。久保は形式上、ソシエダへの完全移籍となっているが、保有権の半分はレアルが保持。そうした背景もあり、スペイン紙「El desmarque」は、フロレンティーノ・ペレス会長が「数日前から久保との再契約の可能性を検討している」と伝えている。

 来季を見据えた補強プランに関して現状、久保の優先順位は決して高くないようだが、同メディアは「今のところ呼び戻す計画はないが、シャビが興味を示せば、昨夏ソシエダに移籍で決着が付いたかに見えた議論が再び始まるかもしれない」と見解を示している。

 一方バルサ側は、多額の負債を抱え経営難に陥る財政状況から「獲得は難しい」とされながらも、シャビ監督は久保の才能に好意を抱いているようだ。記事では、久保がバルサの下部組織出身であることから「その興味はより一層大きくなっている」と伝えており、宿敵同士による久保争奪戦へ発展するかに注目が集まる。

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(23) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブライトン公式も不満?三笘薫のPK疑惑シーンの動画を投稿「これはペナルティ?」

「絶対PKだろ」「シャツを引っ張ってる!」ブライトンも不満? 公式が公開した三笘薫の“PK疑惑シーン”にファン怒り!敵サポさえも「100%ペナルティだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/588af2a95d2da3dc474c61159a95a4e2ac3f9de1
三笘とテテ.jpg

 三笘薫が所属するブライトンは2月18日のプレミアリーグ第24節で、欧州カップ戦の出場権を争うフルアムと直接対戦。終盤の一発に泣き、0−1で敗れた。

 左サイドハーフで先発した三笘は、敵の右SBケニー・テテに手を焼き、自慢の突破力をなかなか発揮できなかった。

 61分には左サイドから得意の形で抉り、切り返した時にテテにユニホームを引っ張られて倒れたが、PKは取ってもらえなかった。
 
 クラブも納得がいかなかったのか。ブライトンの公式YouTubeは20日、「これはペナルティ? ミトマ対テテ」と題し、このシーンを切り取った動画を公開した。

 すると、ファンからは「絶対PKだろ!」「どうしてPKにならない?」「脱げそうになるほど、シャツの袖を引っ張ってるじゃないか」「VARのスタッフはPKだと思わなかったのか?そんな風にシャツを引っ張られたら、プレーできない」「テテは素晴らしい柔道家だな」「ミトマは速すぎてシャツを引っ張らなければ止められない」「フルアムファンだが、100%ペナルティだ」といった不満の声が寄せられている。

Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part87
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676824832/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:21 | 大阪 ☀ | Comment(22) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルDFティアニー、ニューカッスルが獲得に関心

鉄壁ニューカッスル、ティアニー獲得に関心?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f4c48c48a55ad4e1dfa2163fbb4281419d5b9e
ティアニー22-23アーセナル.jpg

ニューカッスルはアーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニー(25)獲得に関心を示しているようだ。

昨年1月にサウジアラビア資本が加わり、莫大な資金力を手にして以降、着実な補強でチーム強化を進めるニューカッスル。今季のプレミアリーグでは23試合を消化した現時点で5位に位置しており、念願のヨーロッパコンペティション出場の可能性も高まっている。

特筆すべきは守護神ニック・ポープ(30)と、イングランド代表DFキーラン・トリッピアー(32)、スイス代表DFファビアン・シェア(31)、オランダ代表DFスヴェン・ボトマン(23)、イングランド人DFダン・バーン(30)の4バックからなるその鉄壁の守備力。ここまで失点は「15」のみで、リーグ最少だ。

そうした中、イギリス『Football Insider』はニューカッスルが今夏の移籍市場で新たに即戦力となる左サイドバックの獲得を目論んでいると報道。その候補として、市場価値3000万ポンド(約48億4000万円)と見積もられるティアニーがリストアップされているようだ。

2019年夏にアーセナルへとやってきたティアニーはケガに苦しみながらも、昨シーズンまでは主力としてプレー。しかし、昨夏にマンチェスター・シティからウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコ(26)が加入して以降はバックアッパーに甘んじており、今季のリーグ戦での先発は2試合のみとなっている。

アーセナルで燻る25歳にとっても、移籍はメリットの大きいものだと考えられるが、ニューカッスルは左サイドバックのファーストチョイスであるダン・バーンと新契約を結ぶ可能性があり、それが取引に影響を与えるとも。実現性は不透明だ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2069】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676741447/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和元監督リカルド・ロドリゲス氏、スコットランド1部アバディーンの新監督候補に浮上(関連まとめ)

浦和リカルド元監督にスコットランド行き浮上「ポステコグルーの成功で…」
https://football-tribe.com/japan/2023/02/20/262826/
リカロド腕組み.jpg

 かつて徳島ヴォルティスや浦和レッズを率いていたリカルド・ロドリゲス氏に、スコットランド1部アバディーン監督就任の可能性が浮上。横浜F・マリノス元監督のアンジェ・ポステコグルー氏によるセルティックでの成功が、リカルド・ロドリゲス氏の監督業再開を後押ししていると現地で報じられている。

 アバディーンは今季のスコットランド1部リーグで10勝2分14敗。勝ち点32で7位につけているが、昨年12月17日のリーグ戦再開から今年1月末にかけて1勝1分6敗と苦戦。1月28日のハイバーニアン戦で0-6と大敗を喫すると、試合後にジム・グッドウィン監督を解任している。

 英紙『プレス・アンド・ジャーナル』は、グッドウィン監督の後任候補について「後任選定に時間を要しており、候補者との面接は行っていない」とリポート。MF檀崎竜孔(22)所属のマザーウェルからアラン・バローズ氏をチーフ・エグゼクティブとして招へいするが決まっており、今月27日のバローズ氏入閣以降に監督人事の課題に着手するという。

 そのバローズ氏は、グッドウィン監督の後任候補としてリカルド・ロドリゲス氏に注目しているとのこと。記事内では、J2リーグ・天皇杯優勝をはじめ日本におけるリカルド・ロドリゲス氏の実績が紹介されている。

 また『プレス・アンド・ジャーナル』は、リカルド・ロドリゲス氏にスコットランド行きの可能性がある理由について「横浜F・マリノスからセルティックへ移ったアンジェ・ポステコグルーの享受した成功は、アバディーンがリカルド・ロドリゲスの招へいに興味を示していることを後押ししているかもしれない」と綴っている。

 なおリカルド・ロドリゲス氏は今年に入ってプレミアリーグ数試合を視察。英メディア『スカイスポーツ』のインタビューにて、イギリス国内での監督業再開に前向きであることを明かしていた。

 スコットランド1部リーグでは、FW古橋亨梧(28)やFW前田大然(25)など複数の日本人選手がプレーしている。ポステコグルーの成功により、選手のみならず監督についてもJリーグでの実績が評価される傾向にあるようだ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15471
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676795529/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オナイウ阿道、圧巻ボレー弾で今季2得点目!トゥールーズはマルセイユに2-3敗戦(関連まとめ)

【サッカー】トゥールーズFWオナイウ阿道が圧巻のゴラッソ! 出場3分で強豪マルセイユから左足のボレー弾!今季2点目を奪取 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676879200/
オナイウ22-23第24節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/02/20(月) 16:46:40.95 ID:JL7ODMRf9.net

現地2月19日に開催されたリーグ・アンの第24節で、オナイウ阿道が所属する昇格組のトゥールーズはホームで強豪マルセイユと対戦。2−3で敗れた。

【動画】浮き球のクロスを左足のボレー!オナイウ阿道が強豪マルセイユ戦で決めた圧巻ゴラッソ
  

 
 この試合で圧巻のゴラッソを叩き込んだのが、1−3の状況で84分から途中出場したオナイウだ。投入からわずか3分後の87分、左サイドからの浮き球のクロスを左足のボレーで捉え、鮮やかにネットを揺らしてみせた。

 27歳のストライカーは、リーグ・アン初ゴールを決めた第21節のトロワ戦以来、これが今シーズンの2点目となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e214f75c4f1e86f0811bd74d8d3b55faf84fe74



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:57 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鎌田大地、フル出場で攻守に貢献!フランクフルトはブレーメンに2-0快勝

「キング復活」去就注目の鎌田大地、フル出場で活躍!司令塔として攻守に貢献 フランクフルトが完勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6343b53cdb9bbc3a6fbfe946430d033977025a6
鎌田大地22-23第21節競り合い.jpg

【ブンデスリーガ】フランクフルト2−0ブレーメン(日本時間2月19日/ドイチェ・バンク・パルク)

ブンデスリーガ第21節のフランクフルトvsブレーメンが行われ、2-0でフランクフルトが勝利した。フランクフルトの日本代表MF鎌田大地はフル出場。元日本代表MF長谷部誠は、ベンチ入りするも出番はなかった。

前節のケルン戦で8試合ぶりの敗戦を喫した6位のフランクフルトが、9位のブレーメン(勝ち点27)をホームに迎えた。

試合はホームのフランクフルトが主導権を握る展開になる。2列目のマリオ・ゲッツェが下がり、3列目の鎌田が最前線に飛び出すなど多彩な攻撃の形を見せた。すると7分、左サイドでFKを獲得すると、フィリップ・マックスが入れたボールを逆サイドのクリスティアン・ヤキッチが折り返したボールが相手に当たってネットを揺らし、フランクフルトがラッキーな形で先制した。

勢いに乗るフランクフルトは12分、ゲッツェのロングボールにうまく抜け出した鎌田が反応。このチャンスは相手のスライディングに阻まれたが、その後もフランクフルトが主導権を握って試合を進めていった。

そのまま試合を折り返すと、後半もフランクフルトがスコアを動かす。52分、鎌田が左サイドを広げる斜めのスルーパスを通すと、マックスが縦に突破してクロス。このボールをランダル・コロ・ムアニが頭で合わせると、ここはGKのセーブに阻まれる。しかしアンスガー・クナウフがこぼれ球を回収して再びクロスを入れると、今度はコロ・ムアニがきっちりと押し込んで2点目を奪った。

フランクフルトは70分を過ぎたあたりから試合のペースを落とす。鎌田がボランチの位置でうまくボールを右に左にと捌き、時間を使っていく。試合終盤にはニクラス・フュルクルクにネットを揺らされたが、オフサイドの判定で取り消しに。最後までゴールを与えなかったフランクフルトが勝ち点3を手にした。

Frankfurt 鎌田大地 part33
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676011512/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LASK中村敬斗、劇的同点ゴールで2戦連発!リーグ戦2桁得点達成!公式戦では今季13点目

LASKの中村敬斗が劇的同点ゴール!…2戦連発で今季公式戦13点目
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce0fcfe1944748676b1981c18916a5c579d22fe
中村敬斗22-23第18節ドリブル.jpg

 LASK(オーストリア1部)に所属するFW中村敬斗が、2試合連続となる今季公式戦13点目を記録した。

 LASKは18日に行われたオーストリア・ブンデスリーガ第18節でSVリートと対戦。前半終盤に退場者を出すと、同場面で相手に与えたPKを決められてしまい、LASKは数的不利でビハインドの展開になる。

 刻一刻とタイムアップが近づくなか、90分に中村が魅せた。ペナルティエリア内で味方のパスを受けると、右足一閃。ニアのゴール右隅へ強烈な一撃を突き刺し、チームを敗戦の危機から救った。“オーバーエスターライヒ州ダービー”は1−1の引き分けに終わり、LASKは3位、リートは最下位の12位となっている。

 現在22歳の中村は、ガンバ大阪でデビュー。期限付き移籍でトゥウェンテ(オランダ)やシント・トロイデン(ベルギー)などでもプレーし、2021年にG大阪からLASKのリザーブチームに加入。同年8月にLASKへと完全移籍した。2年目の今季はここまで公式戦21試合に出場し、リーグ戦で10ゴール5アシスト、国内カップ戦で3ゴール1アシストを記録している。

【LASK】中村敬斗 part3【Linz】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1675170600/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)