アンテナ・まとめ RSS

レアル、久保建英の再獲得を検討か?「買い戻し条項は無し」とスペイン紙報道

Rマドリード、久保建英を獲得候補リストで“赤色マーク”? 現地紙「復帰の可能性がある」と報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd052589a740afd1031846dbe009a4b5d191d1a
久保02.jpg

 スペイン1部Rマドリードが、同国1部・Rソシエダードの日本代表MF久保建英の獲得を検討していると18日、現地紙「マルカ」が報じた。

 17日のRマドリード戦(1●2)で先制点をアシストするなど存在感を示した久保。同紙は「Rマドリードの経営陣は、常に彼がトップチームで活躍できる選手と評価している」と言及し、「この日本人選手を永久に手放したくないと考えている」と報道。古巣へ「復帰の可能性がある」という。

 久保は、2019年夏にJ1のFC東京からRマドリードに加入。その後はスペイン1部マジョルカに2度、ビリャレアル、ヘタフェへの期限付き移籍を経て、昨夏にRソシエダードに完全移籍した。報道によると、「Rマドリードのユニホームを着て公式戦に出場する機会が一度もなかった久保は、復帰の可能性がある最後のシーズンを迎えている」という。

 同紙は、久保が古巣へ復帰するには、引き続き「Rソシエダードと日本代表で良い選手であることを証明すること」が必要だと言及。Rマドリードの関係者は久保について「彼らが手塩にかけて育てた選手たちのように観察し、分析するが、久保の名前は“赤色でマーク”されている」と、久保が獲得候補のリストの中で強調されていると伝えている。


「すでにレアルのスター選手だ」久保建英を現地紙が高評価! Rマドリードは「買い戻し条項なし」と報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/af44b3a3ed0a6ed948be66998ca25c52a7907195


 スペイン1部Rソシエダードの日本代表MF久保建英の活躍と、同国1部Rマドリードへ復帰の可能性について18日、現地紙「マルカ」が報じている。

 同紙は「久保建英はすでにレアルのスター選手」と題し、元スペイン代表MFダビドシルバが今夏に引退した後、Rソシエダードの「スター選手となった」と報道。17日のRマドリード戦(1●2)で先制アシストや元ドイツ代表MFトニ・クロースに対して鮮やかな股抜きを見せるなど、存在感を示したことを受け、古巣への復帰の可能性に言及した。

 同紙によると、「Rマドリードには彼を買い戻すオプションはなく、Rソシエダードから提示されたオファーに応じるか、6000万ユーロ(約94億8000万円)という契約条項と交渉する必要がある」という。その上で、久保の契約には「Rマドリードが50%の金額を受け取る条項」が含まれているため、「3000万ユーロ(約47億4000万円)は、Rマドリードに戻ってくる」と伝えている。

【Real】久保建英応援スレ part1124【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1695028175/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(37) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドイツ代表MFドラクスラー、PSG退団が正式決定…カタールのアル・アハリと2年契約

【サッカー】ドラクスラーのPSG退団が決定…カタールのアル・アハリと2年契約締結、背番号は「7」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695090060/
ドラクスラーカタール移籍.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/09/19(火) 11:21:00.29 ID:oIUpVvLa9.net

パリ・サンジェルマン(PSG)は18日、ドイツ代表MFユリアン・ドラクスラーがカタールのアル・アハリへ完全移籍したことを発表した。

 アル・アハリ側の発表によると、ドラクスラーは2025年6月末までの2年契約を締結。背番号は「7」に決定した。移籍金については明かされていないが、フランスメディア『ル・パリジャン』によると、PSGに支払われた金額は1000万ユーロ(約16億円)未満だという。

 現在29歳のドラクスラーは中盤の攻撃的ポジションを主戦場とするプレーヤー。シャルケの下部組織出身で、2011年1月に「17歳117日」にしてブンデスリーガデビューを果たした。同クラブで公式戦通算168試合に出場し29ゴール29アシストをマークすると、その後はヴォルフスブルクを経て2017年1月にPSGに完全移籍で加入。2021−22シーズン終了までの約5年半で公式戦通算198試合出場26ゴール41アシストという成績を残し、合計15個ものタイトルを獲得した。

 しかし、近年はチーム内での序列が低下し、昨シーズンはベンフィカへ期限付き移籍。レンタル期間の満了に伴い今夏にPSGに復帰したものの、ルイス・エンリケ新監督の構想には含まれておらず、退団が確実視されていた。

 なお、2012年5月にデビューを飾ったドイツ代表では、ここまで国際Aマッチ通算58試合に出場し7ゴール7アシストをマーク。FIFAワールドカップに2度、EUROに1度出場し、FIFAワールドカップブラジル2014では優勝を経験した。

 ドラクスラーが加入したアル・アハリは、カタールの首都ドーハを本拠地とするクラブ。過去には国内カップ戦にあたるアミールカップで4度優勝している。昨シーズンのカタール・スターズリーグ(国内リーグ)を6勝6分10敗・勝ち点「24」の8位で終え、今シーズンはここまで3試合を戦い0勝0分3敗の11位につけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af05ee6b218959d62dccf5bb731d2aa9ae3d2261



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】南野拓実、モナコ公式の「重大発表」にファン騒然

モナコ公式の「重大発表」にファン歓喜「うおおお!」「最高のプレゼント」「タキしか勝たん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34fbdf2aa03fdece40f2c97c9b69f123bc120f17
南野拓実23-24笑顔.jpg

 モナコの日本語公式X(旧ツイッター/@as_monaco_jp)が18日に行った「重大発表」にファンが沸いている。

 FW南野拓実が昨年に加入後初ゴールを挙げてからちょうど1年となるこの日、クラブはXで「@takumina0116 が #ASモナコ の初ゴールを決めたこの日に、23時から重大発表が!!! 連休の最終日で、ちょっと遅いけど、寝る前に覗きに来れると嬉しいです」と告知した。

 この投稿に「なんですか!!?」「CDデビュー!?」「ご、ご結婚ですか!」などの反応が寄せられる中、クラブは23時に「アカウント10K超えを感謝して、ここで @takumina0116 が手にしているサイン入りユニを抽選で一名様にプレゼント」と発表。プレゼント用のユニフォームを持った南野が応募を呼びかける動画もアップした。

 ファンからは「1万人おめでとうございます」「うおおお!欲しいです」「貴重なユニフォーム」「当たったら最高のプレゼント」「額縁に入れて一生拝んでたい」「#タキしか勝たん」と喜びの声が殺到。今季開幕から5試合3ゴール3アシストと絶好調の南野に対し、「活躍が本当に嬉しい!」「日本人として誇りに思います」「素晴らしい活躍これからも期待しています」といったコメントも多く届いた。

【やらかしタキ】AS Monaco 南野拓実part834
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694963755/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、レアル戦の活躍を伊紙が警戒!「インテル、クボを見たか?」「まだ22歳というのが信じられない」

【サッカー】「インテル、クボを見たか?」マドリー戦躍動の久保建英、CLを前に伊大手紙が警戒!「まだ22歳というのが信じられない」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695043226/
久保23-24第5節正面.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2023/09/18(月) 22:20:26.57 ID:qa0Guzo69.net

「特別に注意を払うべきタイプの選手がいる」

古巣相手の圧巻のパフォーマンスは、チャンピオンズリーグ(CL)の対戦国を警戒させた。

 レアル・ソシエダの久保建英は9月17日、ラ・リーガ第5節のレアル・マドリー戦で存在感を発揮した。チームは1−2で逆転負けを喫したものの、先制点のお膳立てや、オフサイドの判定で取り消されたものの、左足の見事なシュートでネットを揺らした場面など、随所で輝きを見せている。

 ソシエダは20日のCL開幕戦で、昨季準優勝のインテルと対戦する。久保にとっては待望の欧州最高峰でのデビュー戦だ。

 そのインテルの母国イタリアの大手紙『Gazzetta dello Sport』は18日、マドリー戦の久保のパフォーマンスに「インテル、クボを見たか?」と警鐘を鳴らした。

「勇敢で好ましく、だがもろくて未完のチームにおいて、インテルが特別に注意を払うべきタイプの選手がいる。タケフサ・クボだ。とても小さく、笑顔で、スペイン語が達者。だが何より、ボールを持てば好きなようにやれる選手だ」

バルセロナやマドリーに所属し、欧州での過去を持つ久保だけに、同紙は「まだ22歳というのが信じられない」としつつ、「ソシエダでタケはようやく自分のレベル、そして彼に足りなかった継続性も見いだした」と伝えている。

「(ダビド・シルバの引退で)彼の責任は増したが、本人はそれを気に入っているようだ。昨日、ベルナベウで彼は拍手を集めたからである。ソシエダで唯一目立った危険は、タケ・クボだ。カルロ・アンチェロッティは彼に苦しんだ。インテルに警告だ」

 この夏はイタリアのナポリからの関心も噂になった久保。スペインで絶好調の日本代表は、欧州最高峰の舞台でも輝き、カルチョの国の人々を驚かせることができるか。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=139409?mobileapp=1
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1695034694/files/topics/139409_ext_04_0.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:25 | 大阪 ☀ | Comment(18) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUに痛手…DFワン・ビサカが最低でも数週間離脱へ ブライトン戦で85分に出場し負傷

ユナイテッド痛恨、ワン=ビサカが最低でも数週間離脱へ…ブライトン戦では85分に出場も短い時間で負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad967d52736775657f09a587c3361b82050120a0
ワンビサカ23-24マンU.jpg

マンチェスター・ユナイテッドは18日、元イングランド代表DFアーロン・ワン=ビサカの離脱を発表した。

クラブの発表によると、ワン=ビサカは病気にかかったために16日に行われたプレミアリーグ第5節のブライトン&ホーヴ・アルビオン戦でベンチスタートとなっていた。

1-3でビハインドの中、85分にワン=ビサカが投入。しかし、試合の最終盤に負傷していた。

状態は不明であり、チームは離脱期間を判断するために更なる検査をする必要があると発表。ただ、最低でも数週間は離脱になるとしている。

今シーズンのワン=ビサカは、プレミアリーグで

† Red Devils Manchester United 1796 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694939156/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元伊代表デル・ピエロ氏の選ぶ歴代ベスト11!バッジョとの逸話も披露「方言で話しかけてくれた」 (関連まとめ)

【サッカー】デル・ピエロが歴代ベスト11選出! バッジョとの逸話も披露「方言で話しかけてくれた」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695037552/
デルピエロ2023セガイベント.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/09/18(月) 20:45:52.30 ID:6mh+uotd9.net

株式会社セガが配信するスポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(サカつくRTW)のスペシャルイベントが18日に行われ、元イタリア代表のアレッサンドロ・デル・ピエロ氏がスペシャルゲストとして登場。元日本代表の中澤佑二氏やユーザーと交流した。

 2019年からゲームに実装されているというデル・ピエロ氏だが、「引退してから数年経つけど、今も皆さんがゲーム上で私をピッチに立たせてくれてることはうれしい」と感謝のコメント。

 イベントの企画では、『サカつく』になぞらえて、デル・ピエロが監督として歴代の選手たちからベストイレブンを選出した。

■GK
レフ・ヤシン
■DF
カフー
ガエターノ・シレア
フランコ・バレージ
ロベルト・カルロス
■MF
ヨハン・クライフ
リオネル・メッシ
ディエゴ・マラドーナ
■FW
ペレ
ロナウド
アレッサンドロ・デル・ピエロ

 デル・ピエロ氏は、「私より前の時代に活躍した選手もできるだけ入れたかった」として、ヤシンやシレアといったメンバーを選出した理由を説明。「歴史的、アイコニックな存在」と称した。イタリアならではの悩みとしてセンターバックのチョイスは難航したようだが、「バレージやシレアはディフェンスのコンセプトを作り上げた存在」として選び、「パオロ・マルディーニやアレッサンドロ・ネスタ、ファビオ・カンナバーロも選べなかったけど、ベンチに置くよ」と笑った。両サイドバックについては、「対戦相手として嫌な存在だった」と、自身の経験を元に決めたようだ。

 中盤は歴史に名を刻む攻撃の名手を並べたが、「バランスを考えると、すごいことになるけど…」としつつ、「ミッドフィルダーを3人選べとなれば、当然この3人」と選択。

 前線の選手については、「ペレは3回のワールドカップで素晴らしい結果を出した偉大な選手」と表現。自身と同時期に活躍した“怪物”ロナウドについては「私が説明するのも不要な選手だよ」と称えた。自身を選出した理由については、「こういう素晴らしい選手たちと一緒にプレーしたいと思っているからこそ、自分も入れた」と話している。

 デル・ピエロ氏自身は現在、監督ライセンスを取得中で、今年中には取れる見通しとのこと。今回のベストイレブンについては、「あくまでファンタジー。すごく良い試合を1試合はしてくれるけど、リーグを戦えるかというと…」と笑いつつ、「ただ、メッシはいつでもどこでもプレーできるので、彼がいることが現代サッカーでも戦えるためのカギになるかもしれない」と、インテル・マイアミでも輝きを放つアルゼンチンの英雄をキープレーヤーに挙げている。

>>2以降に続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/62edf076f614715346a33b3f5705e3b0daf41d01


9: 久太郎 ★ 2023/09/18(月) 20:48:05.87 ID:6mh+uotd9.net

>>1
 イベントではユーザーなどからの質問にも丁寧に回答。2、3年のうちには監督業にも挑戦したいというデル・ピエロ氏は、「マルチェロ・リッピやファビオ・カペッロとも話したことがあるけど、監督をすることになれば私のスタッフも一緒に仕事をすることになるけど、チームにもともといるスタッフたちともうまくやるが必要があるので、それを考えなければいけないと言われた」と、イタリア代表などを率いた名将たちからのアドバイスも明かしている。

 さらに、希代のファンタジスタであるロベルト・バッジョ氏とのエピソードがあるかと問われると、「彼とは今もいい関係なんだ。お互いに忙しいから最後に会ったのはカタールのW杯で、そこで数日過ごした。イタリアは地域ごとの方言が多く、言葉がわからないこともあるんだけど、私と彼の方言は似ているんだ(ともにヴェネト州出身)。私は18歳でユヴェントスに加入したけど、ユヴェントスには当時、すでにロベルト・バッジョがロベルト・バッジョとして存在していたんだ。でも、最初に方言で話しかけてくれて、以来、彼とは方言で話している。最初に方言で話しかけてくれたことが印象に残っているよ」と、バッジョの心遣いと、一気に距離を縮められたエピソードを披露してくれている。

SOCCER KING



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:03 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、レアルのアンチェロッティ監督が認める「クボはとても危険だった」ペレス会長も称賛「とても上手」

「クボはとても危険だった」古巣マドリーの脅威となった久保建英、敵将アンチェロッティも賛辞!「F・ガルシアが苦しんだのは真実」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54c096ef2199333c83df8503edeacb4411fd275e
久保とアンチェ.jpg


敵将も脅威だったと認めた。

 現地時間9月17日に開催されたラ・リーガの第5節で、久保建英が所属するレアル・ソシエダは首位のレアル・マドリーと敵地サンティアゴ・ベルナベウで対戦。開始5分に先制したものの、後半に2点を奪われ、1−2で黒星を喫している。

 2022年夏まで契約していた古巣との一戦で、右ウイングで先発した久保は躍動。高精度のラストパスでアンデル・バレネチェアの先制弾をお膳立てすれば、オフサイドで取り消されたものの、11分にはペナルティエリアの外からゴラッソを突き刺す。

 その後も独走ドリブルからの際どいシュートやミケル・メリーノの決定機を創出するなど、とりわけ前半は眩い輝きを放った。


 スペイン・メディア『Futbol Fantasy』によれば、マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督は試合後、2アシストをマークした左SBフラン・ガルシアに対するコメントの中で、マッチアップした久保について言及した。

「真実は、彼(F・ガルシア)が少し苦しんだということだ。クボは非常に良いプレーをしており、とても危険だった。前半、フランは何度か攻撃したが、アイデアは攻撃することであり、実際のところ、彼が素晴らしいアシストを2つしてくれたことで、我々は試合に勝つことができた」

 稀代の名将は、昨夏にこの逸材を手放したのを後悔しただろうか。

レアル会長、久保建英の圧巻パフォーマンスを絶賛「とても上手」 専門メディアも驚愕「重要なセンセーションを残した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce01f548e44c3c7741f6b564a8299553c18708c

古巣レアル戦で好パフォーマンスを発揮
 スペイン1部レアル・ソシエダは9月17日、ラ・リーガ第5節でレアル・マドリードと敵地で戦い、1-2の逆転負けを喫した。日本代表MF久保建英は2トップの一角としてフル出場を果たし、FWアンデル・バレネチェアの先制点をお膳立て。さらにオフサイド判定で“幻”となったがカットインから強烈なミドルシュートを放った。この存在感にレアルのフロレンティーノ・ペレス会長は驚き、褒め称えた。レアル専門メディア「ディフェンサ・セントラル」が伝えた。


 前半で試合を支配する圧倒的なプレーを見せた久保。前半5分には右サイドからカットインし、DFの間を通してゴール前のバレネチェアへピンポイントのパスを送った。これをバレネチェアがシュートし、1度はGKにはじかれたものの、こぼれ球を押し込んだ。

 さらに圧巻だったのは同11分。右サイドでパスを受けた久保はカットインしながらペナルティーエリアすぐ外で左足を振り抜く。弾丸ミドルはゴールに突き刺したものの、これはオフサイド判定となって取り消された。

 前半終了間際には久保がクロースと対峙した際には股抜きを見せた。いとも簡単にクロースを股抜きで突破し、ファウルを誘発。クロースも必死に食い止めるしかなかった。

 同メディアは久保が「ベルナベウに重要なセンセーションを残した」として、試合を見ていたフロレンティーノ会長が「とても上手」と褒め称えたと報道。同メディアも「白の守備陣は彼を止めることができなかった」とその攻撃力に驚いた。

 レアルは久保に対して再獲得を目指す動きもあると報道されており、そのプレーぶりにはさらに注目しているようだ。


【Real】久保建英応援スレ part1123【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694983103/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:02 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

橋岡大樹は先制弾&伊藤涼太郎が絶妙ゴールベルギー初ゴール!シント・トロイデンを2-0勝利に導く(関連まとめ)

橋岡大樹&伊藤涼太郎がベルギー初ゴール! シント=トロイデンを5試合ぶりの勝利に導く【ジュピラー・プロ・リーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18df8c949af529ce9380f99b302b8dd80441b8d
伊藤涼太郎23-24第7節ドリブル.jpg

シント=トロイデンの橋岡大樹と伊藤涼太郎が揃ってベルギー初ゴールをマークした。

ジュピラー・プロ・リーグ開幕から6試合で2勝2分け2敗の10位につけるシント=トロイデン。17日の第7節では3連勝中のメヘレンをホームに迎え撃った。

ここ4試合で勝ち星なしのシント=トロイデンだが、右ウィングバックで先発した橋岡が33分にボックス右のスペースでボールを受けると、左ポストを叩く右足シュートを決め、先制する。

この1点リードを保って試合を折り返すと、敵陣でボール奪取に成功した63分に伊藤がボックス左に走り込み、味方からのリターンパスを受け、ニアサイドに右足シュート。2-0とした。

4年目の橋岡と1年目の伊藤が揃ってゴールのシント=トロイデンは守りも鈴木彩艶を中心に無失点で凌ぎ切り、5試合ぶりの白星を手にしている。

なお、この試合では上述の橋岡、伊藤、鈴木が先発し、山本理仁と藤田譲瑠チマが途中出場。岡崎慎司はベンチ入りしたものの、出番なしだった。

【STVV】シントトロイデン Part.5
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1693131849/



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】久保建英、クロースの股抜きプレーが話題に

久保建英、クロースへの“驚愕”股抜きに海外注目 「キャリアに終止符を打とうとした」「容赦ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4412154bdf59d2d406ada1b0985e01605ca1e50f
久保23-24第5節クロースまた抜き.jpg

古巣レアル戦で圧倒的なパフォーマンスを発揮
 スペイン1部レアル・ソシエダは9月17日、ラ・リーガ第5節でレアル・マドリードと敵地で戦い、1-2の逆転負けを喫した。日本代表MF久保建英は2トップの一角としてフル出場を果たし、FWアンデル・バレネチェアの先制点をお膳立て。さらにオフサイド判定で“幻”となったがカットインから強烈なミドルシュートを放った。そのなかでもリーガ公式SNSは前半終了間際に見せたレアルMFトニ・クロースへの股抜きに注目している。


 前半で試合を支配する圧倒的なプレーを見せた久保。前半5分には右サイドからカットインし、DFの間を通してゴール前のバレネチェアへピンポイントのパスを送った。これをバレネチェアがシュートし、1度はGKにはじかれたものの、こぼれ球を押し込んだ。

 さらに圧巻だったのは同11分。右サイドでパスを受けた久保はカットインしながらペナルティーエリアすぐ外で左足を振り抜く。弾丸ミドルはゴールに突き刺したものの、これはオフサイド判定となって取り消された。

 そのなかで、リーガ公式X(旧ツイッター)は前半終了間際に久保がクロースと対峙した際に見せた股抜きに注目。いとも簡単にクロースを股抜きで突破し、ファウルを誘発。クロースも必死に食い止めるしかなかった。

 このプレーをリーガ公式は驚愕の絵文字で伝え、ファンからも「容赦ないレジェンドの久保」「久保がクロースのキャリアに終止符を打とうとした」「エリート選手になろうとしている」と称賛の言葉が綴られた一方で、レアルファンからは「お願いだ消してくれ」と“懇願”されていた。


【Real】久保建英応援スレ part1123【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694983103/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中村敬斗、ヘッドで移籍後初アシスト!伊東純也5戦連続フル出場のSランスは逆転負け

【サッカー】中村敬斗が先制点をアシストも、スタッド・ランスは逆転負け…伊東純也は5戦連続フル出場 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694987231/
中村敬斗23-24第5節アシスト.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/09/18(月) 06:47:11.61 ID:6mh+uotd9.net

 リーグ・アン第5節が17日に行われ、スタッド・ランスとスタッド・ブレストが対戦した。

【動画】中村敬斗がスタッド・ランス加入後初アシスト

 スタッド・ランスは開幕から4試合を終えた段階で2勝1分1敗とまずまずのスタートを切った。9月のインターナショナルマッチウィークでは2試合連続ゴールを挙げて日本代表の2連勝に貢献した伊東純也は、ここまで1ゴール1アシストと攻撃陣の中心に君臨。また、日本代表戦でゴールも挙げていた中村敬斗も、左ウイングとして全試合のピッチに立っている。

 今節ホームに迎えるスタッド・ブレストはここまで2勝1分1敗。スタッド・ランスとは勝ち点で並んでいる。両クラブの対戦は2021−22シーズンから4試合連続でドローとなっているが、今季はどうなるだろうか。伊東は5試合連続の先発に名を連ね、前節ベンチスタートだった中村も先発に復帰している。

 試合は9分、中央に絞って自陣からの縦パスを引き出した中村が巧みなターンから独走。寄せてきた相手もかわし、ペナルティエリア手前から右足を振ったが、ここはGKマルコ・ビゾットに弾き出される。続く10分には右サイドからのパスを受けた中村が右足で狙ったものの、シュートはジャストミートせずに枠を外れた。

 試合の均衡が破れたのは19分。スタッド・ランスは敵陣左サイドで前を向いたテディ・テウマが巧みなボールタッチで相手の股を抜き、ファウルを誘発する。テウマが左足でフリーキックを蹴ると、ニアサイドに入っていた中村が頭で逸らし、最後はファーサイドに詰めていたアミール・リチャードソンが押し込んだ。中村の加入後初アシストでスタッド・ランスが先手を取った。

 前半も終盤に差し掛かった41分には伊東が持ち味を発揮。自陣で自らボールを奪い取ると、ウマル・ディアキテとのパス交換からスペースを駆け上がる。カットインから右足を振り抜いたが、またもGKビゾットが好セーブを見せた。前半はこのままスタッド・ランスの1点リードで終了している。

 後半に入るとスタッド・ブレストが前に出る。50分、敵陣右サイドでの細かいパス回しからケニー・ララがスペースへ飛び出すと、クロスボールはボックス内で相手に触られたが、待っていたマフディ・カマラが右足でフィニッシュ。ここはGKイェファン・ディウフに触られた後ポストに嫌われたが、セカンドボールに素早く反応したカマラが左足で流し込み、後半の立ち上がりにスタッド・ブレストが試合を振り出しに戻した。

 続く56分にもスタッド・ブレストが攻撃へ。自陣中央でのルーズボールをうまく繋ぐと、右サイドでボールを回収したピエール・レース・メルが右サイドから中央へドリブルで切れ込む。ペナルティエリア手前から左足で狙い澄ました一撃を沈め、スタッド・ブレストが逆転に成功した。

 その後はホームチームが再び反撃。63分、敵陣左サイドでサイドチェンジの浮き球パスを受けた中村がペナルティエリア左の深い位置に侵入。マイナスへの折り返しはニアサイドで相手に当たったが、ファーサイドに流れたボールにマーシャル・ムネツィが頭で合わせた。しかし、ここはGKビゾットがファインセーブを見せる。75分にはトマ・フォケが右サイドから上げたセンタリングに伊東が頭で合わせたが、ここはわずかに枠を外れた。

 試合はこのままタイムアップ。スタッド・ランスは今季2度目のホームゲームを白星で飾ることができず、開幕戦以来の敗北を喫した。中村は77分までプレーし、伊東はフル出場を果たしている。一方、スタッド・ブレストは3試合ぶりの勝利を飾った。

 次節、スタッド・ランスは26日に敵地でリールと対戦する。一方、スタッド・ブレストは23日にリヨンをホームに迎える。

【スコア】
スタッド・ランス 1−2 スタッド・ブレスト

【得点者】
1−0 19分 アミール・リチャードソン(スタッド・ランス)
1−1 50分 マフディ・カマラ(スタッド・ブレスト)
1−2 56分 ピエール・レース・メル(スタッド・ブレスト)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4bee4fcf31976188f1c80a94dd3c3f79118a537



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表FW前田大然、阪神の18年ぶり優勝に喜び 「DAZNで阪神の試合をずっと見ている」

【サッカー】前田大然 18年ぶりアレ祝福 「DAZNで阪神の試合をずっと見ている」熱烈虎党 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694960242/
前田大然2023日本代表.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2023/09/17(日) 23:17:22.30 ID:bJoPa8WF9.net

 日本代表FW前田大然(セルティック)が、18年ぶりとなる阪神のセ・リーグ優勝を祝福した。

 前田は自身の「X」(旧ツイッター)で、阪神の公式アカウントによる優勝報告を引用する形で「やった!!! おめでとうございます」のコメントとともに、最後に虎の絵文字を付けて投稿した。

前田は自他ともに認めるほどの熱烈な虎党で、以前には「僕は阪神ファンなので、なんならDAZNでサッカーより野球のほうが見ている。阪神の試合をずっと見ている。野球は小っちゃい頃からずっと好きで、阪神は特に」と力説するほどだ。

 3月に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝メキシコ戦では、日本代表だった阪神の湯浅京己投手が3―4で迎えた8回一死一、三塁の場面で登板して1失点でしのぎ、最終回のサヨナラ劇へつなげたことを絶賛しており、自身のXで「湯浅選手があの場面を一点で抑えたのが大きかったと思います!!!」と投稿している。

 スコットランドから18年ぶりの快挙を見届けた前田。阪神のアレ(優勝)を刺激に今季さらなる飛躍となるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276474?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/800w/img_ca054d88402a5de79d868bdb46fb6bc9206026.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トルコ代表、クンツ監督を解任へ…日本戦の敗戦も原因に 後任はモンテッラ氏らが候補に

トルコ代表、“戦術家”クンツ監督を解任へ「不甲斐ない任期」 日本代表の敗戦が原因「期待外れの結果」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9206ce7aae0f90ebce9ef5f13175eec0cf2aaff
クンツ監督02.jpg


9月の親善試合で日本に2-4の敗戦を喫した
 トルコ代表は9月12日に日本代表と対戦して2-4で敗れた。この敗戦を受けてトルコサッカー連盟はステファン・クンツ監督の解任するようだ。複数メディアが報道している。トルコ紙「DAILY SABAH」は「不甲斐ない任期」と酷評した。

 同メディアによると、トルコサッカー連盟は「ユーロ予選でアルメニアと引き分け、その後の親善試合で日本に敗れたことを受けてドイツの戦術家ステファン・クンツがトルコ代表の監督を解任された。一連の期待外れの結果を受けてすぐに解任の手続きを開始」として、19日にも正式決定する見込みだという。

 トルコ代表は日本と対戦する前の欧州選手権(EURO)予選でアルメニア代表と1-1のドロー。サブ組で臨んだ日本戦は2-4で敗れたため、「代表監督のクンツに多大なプレッシャーを与えた」ようだ。

 クンツ氏は1-3で日本に劣勢を強いられていたハーフタイムに「自分たちが何をプレーしているのか分かっているのか? このプレースタイルが自分たちに反映されていると本気で思っているのか?」とロッカールームで鼓舞していたことも明らかになったという。

 10月にはEURO予選でクロアチアとの重要な一戦を迎えるため、同メディアは後任候補としてアシスタントのケナン・コチャク氏、イタリア人監督のビンチェンツォ・モンテッラ氏の名が挙がっていることを伝えた。

 日本代表と9月に対戦したドイツ代表のハンジ・フリック監督も解任されたため、欧州遠征で対戦した2チームともの監督が解任されることとなった。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15880
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1694945755/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)