アンテナ・まとめ RSS

レアル・マドリード、FWロドリゴと2028年まで契約延長!契約解除金は約1600億円か

ヴィニシウスに続き…レアル、FWロドリゴとの契約延長を発表! 契約解除金は約1600億円か
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b0642b75285e138c2b1c457274600906eab616
ロドリゴ23-24.jpg

レアル・マドリードは2日、ブラジル代表FWロドリゴとの契約延長を発表した。

 新たな契約期間は2028年6月30日まで。『マルカ』や『アス』など現地の有力メディアや移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、契約解除金は10億ユーロ(約1600億円)に設定されたという。

 2001年1月9日生まれで現在21歳のロドリゴは母国の名門サントスの下部組織出身で、2017年夏にトップチームへ昇格。約2年間に渡って主力として活躍すると、2019年7月に推定4500万ユーロ(約72億円)の移籍金でレアル・マドリードへ加入した。同クラブではここまで公式戦通算179試合の出場で39ゴール33アシストを記録し、合計8つのタイトルを獲得。2021−22シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)では、マンチェスター・シティとの準決勝セカンドレグで途中出場から2ゴールを挙げるなど、14度目のビッグイヤー獲得に大きく貢献した。

 背番号を「11」に変更し迎えた今シーズンは、ここまでラ・リーガで11試合出場1ゴール1アシスト、CLで3試合出場1ゴールという成績を残している。

 レアル・マドリードは現地時間10月31日にブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールとの契約延長を発表したばかり。“白い巨人”の新時代を担うであろう2人の若きブラジル人アタッカーが、今後も長きに渡って『サンティアゴ・ベルナベウ』でプレーすることとなった。

◆◇El Blanco Real Madrid 1284◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1698735501/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:03 | 大阪 | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルMFスミス・ロウ、膝を痛め数週間の負傷離脱へ…アルテタ監督が明かす

アーセナルの10番スミス・ロウが数週間離脱か…アルテタがケガを明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f365c7b8297dddbc1ebe9db811f38194c3efac6
スミスロウ指示.jpg

アーセナルの10番がケガに苦しんでいる。

一昨季のプレミアリーグで10ゴールを決めたが、昨季はケガの影響もあってプレータイムを減らしたU-21イングランド代表MFエミール・スミス・ロウ。この夏にU-21欧州選手権を制したU-21イングランド代表では中心選手だが、アーセナルでは今季ももがく。

アーセナルが復権を象徴するシーズンにした昨季の遅れを取り戻そうと、途中出場が多めながら、9月から出番を増やすが、1日に行われたカラバオカップ4回戦のウェストハム戦ではメンバー外。どうやらケガが理由で、しばらく離脱となるようだ。

イギリス地元紙『イブニング・スタンダード』によると、試合後のミケル・アルテタ監督がこう話をしたという。

「彼はヒザを痛めていて、数週間は離脱することになるだろう」

直近のプレミアリーグではアシストをマークしたりと調子を取り戻しつつあったアーセナルの10番だが、またしてもケガに泣くこととなった。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2207】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1698867625/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、3部クラブにまさかの1-2逆転負け…ドイツ杯は2回戦で敗退

主力起用バイエルンが3部相手に逆転負け、まさかの2回戦敗退【DFBポカール】
https://news.yahoo.co.jp/articles/990a0280a018332f7eba578e2fdb42a140f9e45e
チュポモティング23-24-2回戦試合後.jpg


DFBポカール2回戦が1日に行われ、バイエルンはザールブリュッケンとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。

3日後にドルトムントとのデア・クラシカーを控えるバイエルンは、ケインやムシアラ、コマンらをベンチスタートとしたものの、サネやキミッヒ、GKノイアーら主力も起用した。

3部のザールブリュッケンに対し、最前線にチュポ=モティング、2列目に右からサネ、ミュラー、テルと並べたバイエルンが16分に先制する。ミュラーがボックス手前中央からミドルシュートを叩き込んだ。

その後、18分にデ・リフトが右足を痛めるアクシデントがあり、ライマーが投入されたバイエルンはキミッヒをセンターバックで起用。

そのバイエルンが引き続き押し込む流れが続いたが、追加点に迫る好機は作れずにいると追加タイム1分に同点とされる。キム・ミンジェの雑なパスをカットされた流れから失点してしまった。

1-1で迎えた後半、開始5分にサネのミドルシュートがGKを強襲したバイエルンが前半同様に押し込む流れとしたものの、勝ち越しゴールをこじ開けられなかったことから60分に3枚替え。コマン、ムシアラ、ケガ明けのニャブリを投入した。

すると70分、ボックス左でボールを持ったニャブリがカットインシュートでゴールに迫ると、75分にはコマンのミドルシュートが枠を捉えたが、GKの好守に阻まれてしまう。

このまま延長も止むなしかと思われた追加タイム6分、まさかの落とし穴。自陣左サイドを破られてクロスを送られると、ガウスに決められた。

直後にタイムアップとなり痛恨の敗戦。まさかの2回戦敗退となった。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 341
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1696338407/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】久保建英のユニをせがむ少年の姿が可愛すぎると話題に

久保建英 試合中にユニホームをプレゼントされた“久保ユニキッズ” お礼の差し入れ渡す姿が可愛すぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd03b6f4b8af4d1ecbd04d8af35600ef6223493
久保試合前アップ.jpg


サッカースペイン1部リーグ、レアル・ソシエダードの日本代表MF久保建英がユニホームをプレゼントした少年から返礼としてポップコーンの差し入れを受けた。取材記者のソーシャルネットワークでの発信からバルセロナを中心に展開するスポーツ紙、エル・ムンド・デポルティボが伝えている。

 1日に行われた国王杯予備戦、ブニャル戦でのこと。ベンチ待機だった久保はスタンドにいた少年にユニホームをプレゼントしていた。この少年はもらったユニホームを着込んでおもむろに試合途中のレアル・ソシエダードのベンチへ接近すると、抱えていたポップコーンの袋を渡すようチームスタッフへことづけた。

 バレンシア地域リーグに所属するチームの、収容4000人あまりの会場でのやり取り。4日(日本時間5日未明)のリーグ、バルセロナ戦に備えてこの日出場が無かった久保にとってこの差し入れと少年とのふれあいは帰り道のバスで一息つくための手助けになったのかもしれない。

【Real】久保建英応援スレ part1142【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1698733294/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表監督の岡田武史氏、JFA会長選挙に立候補の可能性!出馬なら一気に本命に(関連まとめ)

【サッカー】岡田武史氏 JFA会長選立候補の可能性急浮上 出馬なら一気に大本命 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698898738/
岡田武史2023.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/11/02(木) 13:18:58.02 ID:p6t/DWxG9.net

 元日本代表監督で日本サッカー協会(JFA)副会長を務める岡田武史氏(67)が、同協会の次期会長選挙に立候補する可能性が急浮上していることが1日までに分かった。

 会長職を4期務めた田嶋幸三会長(65)は来年3月で退任。新会長は12月24日の評議員の投票で決定する。現時点で専務理事の宮本恒靖氏(46)、Jリーグチェアマン室特命担当オフィサーの鈴木徳昭氏(61)が立候補の意思を見せているが、日本協会はさらなる候補者を見込み、10月29日だった当初の締め切りを延長。複数の協会関係者によれば、それこそが岡田氏出馬へ向けた“緊急措置”だったという。

 98年、10年と2度のW杯で日本代表を指揮した岡田氏は14年11月に地域リーグに所属した今治に出資し、オーナーに就任。独自のトレーニング法などでチームを強化し、20年には念願のJリーグ入りを果たした。今季はここまでJ3で4位。残り5試合でJ2昇格の可能性を残しており、岡田氏は出馬にも慎重な姿勢を見せているというが、田嶋会長からの信頼も厚く周囲の期待は大きいようだ。

 会長選は今月25日までに都道府県協会やJ1クラブなどの代表者で構成される79人の評議員のうち16人以上の推薦を得られると正式な候補者となり、26日から選挙活動期間に入る予定。指導者としても経営者としても日本サッカー界をけん引してきた岡田氏が立候補すれば、一気に大本命に躍り出そうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c59a5bef94af1b3da66be5fd0a70eb42da0b432



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保ら主力温存のソシエダ、6部ブニョルに1-0辛勝し国王杯1回戦突破 次戦バルセロナとの大一番へ

レアル・ソシエダ、スペイン6部ブニョルを下して国王杯1回戦突破…久保建英は“完全休養”でバルセロナとの大一番へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e21de5581db61b3430fc54d3c83a7b33d92cd2
ソシエダ23-24国王杯1回戦.jpg


レアル・ソシエダは1日にコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)1回戦、アウェーでのブニョル戦に臨み、1-0の勝利で次戦進出を果たした。MF久保建英はベンチスタートとなり、チームが苦戦する中で後半途中から出場の必要性も感じさせたが、カルロス・フェルナンデスが決勝点を決めて“完全休養”を手にしている。

ソシエダのコパ初戦の相手は、スペインリーグ6部相当のバレンシア地域リーグに属するブニョル。イマノル監督はやはり主力をできるだけ休ませて、オドリオソラ、サディク、アリ・チョーなど普段は控えの選手たちを先発で起用している。

人工芝のピッチで、ソシエダは終始ボールを保持して攻め込んだが、5バックを敷いて好守を見せるブニャルを相手になかなかゴールを割ることができない。前半はスコアレスのまま終了し、イマノル監督はハーフタイムにマングナセライア、サディクとの交代でダディエ、カルロス・フェルナンデスを入れた。

迎えた後半もソシエダは攻勢こそみせるがチャンスを決めきれない状況が続く。前半に「タケ・クボは見られるのでしょうか。彼は現在、リーガ、ひいては欧州で最も勢いのある選手の一人です」と話していたスペインの現地解説が「イマノルはそろそろクボかオヤルサバルを入れなくてはならないでしょう」と語り始めるなど、二大エースのいずれかを起用する必要性が感じられたが、67分にイマノル監督がハーフタイムに投入した2人が結果を出した。

アリ・チョーが左サイドを突破してマイナスのグラウンダーのクロスを送ると、ペナルティーエリア手前の21歳FWダディエが強烈なミドルを放つ。このボールをブニョルGKパコが弾き、そのこぼれ球をカルロス・フェルナンデスが押し込んでいる。

その後アランブル、ル・ノルマン、スビメンディら主力を入れたソシエダは1点のリードを維持したまま試合終了のホイッスルを迎え、次戦に駒を進めている。久保は移動こそあったとはいえ休みをしっかり取って、4日のラ・リーガ第12節、本拠地レアレ・アレナでのバルセロナ戦に臨めることになった。

【Real】久保建英応援スレ part1142【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1698733294/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、ヌニェス超絶ミドル弾で悪天候もボーンマスに2-1勝利!カラバオ杯ベスト8進出!遠藤航は先発し61分までプレー(関連まとめ)

遠藤先発リバプール、ヌニェスのビューティフル弾でボーンマスに競り勝ち準々決勝進出【EFLカップ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c2f06edbd0f4c880d3e0582792cfead121cae89
ヌニェス23-24カラバオ杯4回戦ゴール.jpg


リバプールは1日、EFLカップ4回戦でボーンマスとのアウェイ戦に臨み、2-1で勝利した。リバプールのMF遠藤航は60分までプレーしている。

3日前のプレミアリーグ第10節ノッティンガム・フォレスト戦を3トップ揃い踏みで快勝としたリバプールは、そのフォレスト戦のスタメンから8選手を変更。サラーが先発となったものの、控えメンバー中心のスタメンとなり遠藤が[4-3-3]の中盤アンカーで先発となった。

直近のバーンリー戦でプレミアリーグでの連敗を3で止めたボーンマスに対し、3トップに右からソボスライ、サラー、ガクポと並べたリバプールは13分にピンチ。ソボスライのボールロストからボックス左のクライファートに枠内シュートを打たれたが、GKケレハーが好守で凌いだ。

ポゼッションするリバプールは27分に決定機。ソボスライがボックス右のスペースを突いてクロス。エリオットが合わせたが、GKの守備範囲だった。

それでも31分に押し切る。CKの流れからエリオットのボレーが枠を捉えると、GKが弾いたルーズボールをガクポが押し込んだ。

35分には追加点に迫り、ソボスライがボックス右からシュートを放ったが枠を捉えきれず、1点のリードで前半を終えた。

迎えた後半、エリオットを右ウイングに配したリバプールは52分にCKからスコットに直接狙われるピンチがあった中、60分にサラーのヘディングシュートでゴールに迫る。

そして直後に3枚替えを敢行し、遠藤らに代えてヌニェスやアーノルドを投入した。しかし64分に失点。スコットの左CKからファーサイドのクライファートにヘディングシュートを決められた。

それでも70分、ヌニェスが個人技で勝ち越しゴールを奪う。左サイドで中に仕掛け、右足を一閃。見事にゴール右上を射抜いた。

これが決勝点となってリバプールが勝利。ボーンマスに競り勝ち、準々決勝へ進出している。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1568 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1698590585/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューカッスル、前回王者マンUに敵地で3-0完勝!前回決勝でのリベンジ達成

ニューカッスル、前回決勝のリベンジ完遂!王者マンチェスター・Uに敵地で3発完勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bcd1e31448d69354cd35eda419ae847edd652c
ニューカッスル23-24カラバオ杯4回戦ゴール.jpg


現地時間1日、カラバオ・カップは4回戦が行われ、マンチェスター・ユナイテッドはホームのオールド・トラフォードにニューカッスルを迎えた。

前回のカラバオ・カップ決勝と同カードとなったこの一戦。優勝したユナイテッドは、マンチェスター・シティとのダービーに完敗を喫した直後の試合ということもあり、シティ戦で先発しなかったマルシャル、ガルナチョ、マウント、アントニーを前線に起用。一方、賭博問題によりトナーリを欠くニューカッスルは、GKを含め直近のリーグ戦からロングスタッフ以外の10人を入れ替えて臨んだ。

しかし開始早々、ニューカッスルにアクシデントが発生。空中のボールを奪おうと足を上げたターゲットが足を痛め、5分にアルミロンとの負傷交代を余儀なくされた。

するとこの交代が奏功する。28分、右サイドでボールを奪ったリブラメントが中央に切り込み、エリア内左にラストパス。走り込んだアルミロンがネットを揺らし、ニューカッスルが先制する。

さらに36分、中盤での素早いリスタートから、左クロスのこぼれ球をホールが左足ボレーでゴール右へと流し込み、ニューカッスルが追加点を挙げた。

2点ビハインドで前半を終えたユナイテッドは後半、カゼミーロとダロートを下げてアムラバトとワン=ビサッカを投入。80%近いボールポゼッションでニューカッスルゴールへと迫る。

しかし、次の1点も再びニューカッスルが奪う。60分、高い位置でアムラバトからボールを奪うと、ウィロックが一人で切り込んで右足を振り抜く。これがゴール右へと決まり、ニューカッスルが3-0と突き放した。

追い込まれたユナイテッドはマルシャル、ガルナチョ、ハンニバルを下げてラッシュフォード、ホイルンド、ブルーノ・フェルナンデスを投入。攻撃に人数をかけてニューカッスルゴールへと攻め込むが、ニューカッスルも守備に重きを置いて決定機を与えない。

アディショナルタイムの4分間でもユナイテッドにゴールを許さなかったニューカッスルが、敵地で3-0と完勝し前回決勝のリベンジを果たした。

■試合結果
マンチェスター・U 0-3 ニューカッスル

■得点者
マンチェスター・U:なし
ニューカッスル:アルミロン(28分)、ホール(36分)、ウィロック(60分)

いけいけ☆僕らのニューカッスル【64新城】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1696057265/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冨安健洋、途中出場も…アーセナルはウエストハムに1-3敗戦 カラバオ杯は4回戦で敗退

冨安途中出場アーセナルが今季最多3失点で敗退…不振脱却のハマーズがベスト8進出【EFLカップ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b84b5673b7175b4328257d2ae963a474aa062c15
冨安23-24カラバオ杯4回戦.jpg


EFLカップ(カラバオカップ)4回戦、ウェストハムvsアーセナルが1日にロンドン・スタジアムで行われ、ホームのウェストハムが3-1で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は57分からプレーした。

アーセナルはリーグ前節でシェフィールド・ユナイテッド相手に、冨安の加入後初ゴールを含む今シーズン最多5ゴールを奪って圧勝。公式戦2連勝を達成した。リーグ次節にニューカッスルとのタフなアウェイゲームを控えるなか、ミッドウィーク開催のEFLカップではハマーズとのロンドン・ダービーに臨んだ。

アルテタ監督はブレイズ戦からホワイト、キヴィオル、ジンチェンコ、ハヴァーツ、エンケティアを除く先発6人を変更。GKにラムズデールが起用されたほか、ファビオ・ヴィエイラ、ネルソン、トロサールといった控え選手が起用された。冨安はニューカッスル戦先発の布石かベンチスタートとなった。

立ち上がりから高いインテンシティの攻防を見せる両チーム。ただ、アウェイのアーセナルがボールを握り、ホームのウェストハムがカウンターで応戦するお馴染みの形に落ち着く。開始8分にはネルソンからのクロスをボックス内のハヴァーツが頭で合わすが、これはGKファビアンスキのセーブに阻まれる。

以降もアーセナルペースで試合が進んでいくが、先にゴールを奪ったのはウェストハム。16分、右CKの場面でキッカーのボーウェンが左足インスウィングでゴールへ向かうボールを蹴ると、ニアでクリアを試みたDFホワイトの頭に当たったボールがそのままゴールネットに突き刺さった。

不運な形でいきなりのビハインドを背負ったアーセナルはすぐさま反撃を開始。右サイドのネルソンの果敢な仕掛けや、セットプレーからホワイト、エンケティアの続けざまのヘディングシュートでハマーズゴールを脅かしていく。

前半半ばから終盤にかけても相手を押し込み続けるアーセナル。両ウイングで幅を使いながら、流動的な動き出しでポケットを取って良い崩しを見せるが、最後のところでしっかりと身体を張る相手守備を崩し切れず。シュートは放つものの、決定機まであと一歩という焦れる状況が続く。

一方のウェストハムは持ち味の堅守を活かし、1-0で試合を折り返すことに成功したが、前半はシュート0本。カウンターの脅威を相手に与えることができず、後半に向けて課題を残す形となった。

互いに選手交代なしで臨んだ後半、ウェストハムがいきなり2点目に迫る。46分、パケタの中央突破からボックス右に走り込んだボーウェンにラストパスが通るが、右足で肩口を狙ったシュートはGKラムズデールが見事な反応でセーブ。ゴール前にこぼれたボールもホワイトが冷静なゴールカバーでクリアした。

このファーストチャンスを逃したウェストハムだが、2度目のチャンスをしっかりとモノにする。50分、エメルソンからの対角ロングフィードに反応したクドゥスがボックス右で巧みなタッチで足元に収めると、すかさずDFガブリエウの股間を抜く左足のシュートをファーポストに突き刺した。

まずい後半の入りで点差を広げられたアーセナルはすぐさま反撃に出るが、ハヴァ―ツらのシュートは枠を捉え切れない。これを受け、アルテタ監督は57分に2枚替え。ジンチェンコとジョルジーニョを下げてロンドン・スタジアム初帰還のライスと冨安が投入された。

しかし、この交代直後に決定的な3点目が生まれた。60分、冨安から足元にパスを受けたハヴァーツを潰してカウンターを仕掛けたホームチームは右サイドのツォウファルがクロスを供給。これはゴール前のホワイトが頭でクリアするが、ペナルティアーク付近でこぼれに反応したボーウェンが左足一閃。ゴール前のDFキヴィオルにディフレクトした強烈なシュートをGKラムズデールがはじき切れず、ゴールネットに突き刺さった。

これで敗色濃厚となったアーセナルは66分にネルソン、トロサールを諦めてサカとマルティネッリのレギュラーウイングコンビを投入。すぐさま押し込む形を作り出すが、より後ろに重心を置いた相手の堅守に手を焼く。
その後、エンケティアを下げてウーデゴールを投入し、5枚の交代カードを使い切ったアーセナル。主力の投入で若干攻撃は活性化されたが、ウーデゴールらの枠内シュートがGKファビアンスキの好守に阻まれるなど、最後までゴールが遠い。

試合終了間際にはウーデゴールの見事なフィニッシュで今季初の公式戦無得点を回避したものの、今季最多3失点と厳しい敗戦となった。

一方、公式戦3連敗中だったウェストハムは会心の勝利を挙げ、EFLカップ準々決勝進出を決めている。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2207】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1698867625/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:17 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イニエスタ、J3進出!所有会社がYS横浜と資本提携 国内最古のスポーツクラブ交え新規事業計画(関連まとめ)

イニエスタJ3進出、所有会社がYS横浜と資本提携 国内最古のスポーツクラブ交え新規事業計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f004937a3139e4aa1921afa75aa069f2a05808
イニエスタ神戸.jpg


 J1ヴィッセル神戸を今夏に退団した元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(39=UAEエミレーツ・クラブ)が、J3YS横浜と連携し、新たに日本でスポーツ事業に参画することが30日までに分かった。イニエスタが共同所有するスポーツ・エンタメ事業会社「Never Say Never(NSN、スペイン)」がYS横浜と資本提携を結び、クラブの強化を後押しする。さらに、横浜を拠点とする明治元年創設の名門スポーツクラブ「YC&AC」も交え、さまざまなプロジェクトを推進していくことになった。

      ◇     ◇     ◇

 日本から去ったイニエスタが急転、再びJクラブと手を取ることになった。ある関係者は「夏に神戸を退団することが決まり、いろんなことが一気に進んだ」と明かす。NSNは10月下旬までにYS横浜と協議を重ね、資本提携することで大詰めを迎えた。正式合意となれば、出資しながらクラブ事業に参画していく。

 すべては「日本とスペインの架け橋になりたい」という大の親日家、イニエスタの思いから始まった。本来「架け橋」となるはずだった神戸とは、双方の思いが擦れ違い契約満了を待たずに退団。「僕は鹿島のジーコさんのようにはなれなかった」と漏らしたという。

 実は、出場機会が激減したことをきっかけに、昨年から新たな「架け橋」となる場所を模索していた。その中でYS横浜を知った。小学生対象の横浜開港記念カップを20年近くも主催するなど、地域に根差した市民クラブの姿に共感し、接点を持つようになった。

 そして転機は昨年12月。YS横浜が練習拠点とするYC&ACを、NSNのボラス代表が視察した。155年の歴史を持つ国内最古のスポーツクラブにはスポーツ施設だけでなくレストラン、バー、ボウリング場、図書館までそろい、館内には歴史を伝える古き写真が展示されていた。「これこそ我々が求めていたものだ」と興奮し、イニエスタに動画や写真ですぐ報告した。世界中でスポーツ、エンタメ事業を展開するイニエスタグループにとって近代スポーツ発祥の地、横浜は魅力的だった。

 NSNはパートナー関係を強めるべく行動に出た。コロナ禍でYS横浜が今年1月の決算期に債務超過の危機に陥ると資金援助。さらにYC&ACの練習場が老朽化していることを知ると、海外投資家から資金を集めて改修する計画を立てた。互いの距離はグッと縮まった。

 現役選手のイニエスタはUAEに滞在するが、NSNは日本を拠点にYS横浜との連携を強める。今冬からイニエスタのスクール事業を関東でも共同展開していくほか、NSNのネットワークを使って海外から選手を獲得する。さらにイニエスタが所有するスペイン4部CDアトレチコ・パソへ今夏からMF田原廉登が期限付き移籍したように、日本から欧州へのバイパスも整えつつある。

 YS横浜側はイニエスタを「とても実直な人物」と評し、「将来はJ2、J1と上を目指す考えを持っている。盤石なパートナーとして一緒にやり遂げたい」と話す。YC&AC側もまた、グラウンドの改修計画を受け入れ、今後の三者協業に前向きだ。その先に見据えているのはサッカーだけに終わらず、地域資源を活用してのマルチスポーツ事業。例えば、横浜から絶景の三浦半島を経て湘南を目指す自転車レースの創設なども思い描いている。

 未来はイニエスタとともに−。横浜で夢のプロジェクトが動きだした。

 ◆アンドレス・イニエスタ 1984年5月11日、スペイン・フエンテアルビージャ生まれ。バルセロナ下部組織を経て、02〜03年シーズンからトップチームでプレー。4度の欧州CL優勝など数々のタイトル獲得に貢献。W杯は06年ドイツ大会から4大会連続出場。10年南アフリカ大会決勝ではスペインを初優勝に導く決勝点を挙げた。18年に神戸に加入。19〜20年の天皇杯でクラブに初のタイトルをもたらす。J1通算114試合、21得点。UAE1部エミレーツ・クラブでは今季公式戦7試合に出場し2得点。171センチ、68キロ。

 ◆YS横浜 1986年(昭61)に「横浜スポーツクラブ」として創設。翌年に「横浜サッカー&カルチャークラブ」に変更。88年に神奈川県社会人リーグ3部からスタートし、03年に関東リーグ、12年にJFL、14年に創設されたJ3に参入。愛称はYSCC。22年度の売上高は1億5800万円で当時の58クラブ最少額(1位浦和は81億2700万円)。Fリーグ所属のフットサルチームも持ち、元日本代表の松井大輔は二刀流で在籍。ホームスタジアムはニッパツ三ツ沢球技場。J3で現在20チーム中9位。クラブの拠点は横浜市中区本牧。吉野次郎社長。

 ◆YC&AC(横浜カントリー・アンド・アスレチッククラブ) 1868年(明元)にスコットランドの貿易商J・P・モリソンを中心に「横浜クリケットクラブ」創設。野球、ラグビーなどの国内普及に貢献し、88年(明21)にKR&AC(神戸レガッタ&アスレチック倶楽部)と日本最古のサッカー対抗戦も。世界最古のサッカークラブで構成する「クラブ・オブ・パイオニアーズ」認定。敷地面積は2・3ヘクタール(約150メートル四方相当)超。会員は40カ国以上、約650人。公益社団法人。所在地は横浜市中区矢口台11の1。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15939
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1698703061/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)