アンテナ・まとめ RSS

久保同僚MFスビメンディ、バイエルンやアーセナルがスカウトを派遣

注目株スビメンディをアーセナルが現地視察! バイエルンらのスカウトも集結する中
https://news.yahoo.co.jp/articles/73adb8ff5677722da7081dfee5dc803558115a63
スビメンディ23-24ソシエダ.jpg


複数のビッグクラブがレアル・ソシエダvsベンフィカの一戦に注目していたようだ。イギリス『90min』が報じた。

8日のチャンピオンズリーグ(CL)グループD第4節で行われたソシエダvsベンフィカ。試合は序盤にホームチームが3点を奪う展開となり、結局そのまま3-1で勝利。この結果、ソシエダのグループステージ突破が決まっている。

その会場にはアーセナルのスカウトも。1番のお目当ては1月の獲得が噂されるスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(24)で、ベンフィカのポルトガル代表MFジョアン・ネヴェス(19)やポルトガル人MFフロレンティーノ・ルイス(24)にも目を向けていたようだ。

また、バイエルンやドルトムント、パリ・サンジェルマン(PSG)のスカウトもアノエタに集まっていたとのこと。特にバイエルンはアーセナルと同様にスビメンディやネヴェスをチェックしていたという。

なお、ソシエダの中盤の要として活躍しているスビメンディは現行契約が2027年夏まで。5000万ユーロ(約80億8000万円)の契約解除条項も存在するようだ。

【Real】久保建英応援スレ part1162【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699477908/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2山口、FW高木大輔との契約満了を発表…一時G大阪移籍も計5年間プレー「本当にたくさんの愛情をもらいました」(関連まとめ)

山口がFW高木大輔の契約満了を発表…一時退団も計5年間プレー「本当にたくさんの愛情をもらいました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7312e999a926e01e272f9b9339dcce158ea107c4
高木シュート.jpg

 レノファ山口FCは10日、FW高木大輔(28)が今シーズン限りで契約満了となることを発表した。

 高木は2018年に山口へ期限付き移籍し、J2で38試合に出場するなど活躍した。翌シーズン途中にJ1のガンバ大阪へ完全移籍するも出場機会に恵まれず、21年に山口へ復帰することが決定。今季はここまでJ2リーグ19試合1得点、天皇杯1試合1得点を記録している。

 契約満了に際し、高木はクラブを通じて以下のようにコメントしている。

「レノファ山口を応援して支えてくださる全ての皆様。約5年間在籍して思い出の詰まったチームを今シーズンでお別れすることになりました」

「楽しかったこと、嬉しかったこともたくさんありました。ただそれ以上に悔しさと申し訳ない気持ちが強く残ります。上を目指すと目標を設定しながら蓋を開ければ残留争い。試合に出れなかった自分に2度も救いの手を差し伸べてくれた山口に対して何も残せぬままチームを去ることが本当に悔しくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当に申し訳ありません」

「ただレノファ山口の挑戦はまだまだ続きます!レノファ山口がJ1に昇格する日を1人のサポーターとしてずっと応援してます!山口に来て本当にたくさんの愛情をもらいました」

「2018年の開幕戦の光景は一生忘れません。山口県が本当に大好きになりました。サッカーが下手な自分に期待して応援してくださった全ての皆様に心から感謝してます。まだまだサッカーを続けたいと思ってます。維新のピッチで再会できるように頑張ります!5年間本当にありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15950
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1699533602/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:12 | 大阪 ☔ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプールFWディアスの父親、無事解放!先月、コロンビアの反政府組織に誘拐される

誘拐されていたL・ディアスの父親が無事解放…クロップ監督も安堵「とても良いこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/984e82165086f8cfe4c510408aa56520c3b32cf6
ディアス23-24第11節ゴール02.jpg


 リヴァプールを率いるユルゲン・クロップ監督が、誘拐されていたコロンビア代表FWルイス・ディアスの父親が解放されたことに言及した。9日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。

 L・ディアスの両親は先月28日にコロンビア北部のバランカスで見知らぬ男たちに車から呼び止められ、被害を受けたという。現場に警察がやって来たことで武装集団は母親を車の中に置き去りにしたものの、父親はそのまま連れていかれてしまったことが伝えられていた。

 すでに誘拐をしたのはコロンビアの反政府極左武装組織である民族解放軍(ELN)であることが明らかになっており、ELN側は近日中にL・ディアスの父親を解放することを主張していたものの、依然として誘拐されたままとなっていた。

 そんななか、コロンビア警察と地元メディアによると、9日にL・ディアスの父親であるルイス・マヌエル・ディアス氏はELNのメンバーによって、国連とカトリック教会当局者に引き渡されたという。同氏は軍のヘリコプターでバジェドゥパル市に移動し、健康診断を受けた後、家族のもとに戻る予定であることが報じられている。なお、同氏の健康状態は良好で、虐待の兆候などはないことも明らかになっている。

 これを受け、リヴァプールはクラブ公式X(旧ツイッター)で「私たちは(ルイス・ディアスの)父親が無事に戻ったというニュースを嬉しく思っており、彼の解放に尽力したすべての関係者に感謝する」と声明を発表している。

 また、9日に行われたヨーロッパリーグ(EL)・グループE第4節のトゥールーズ戦前にイギリスメディア『TNT Sports』のインタビューに応じたユルゲン・クロップ監督は「私がニュースを知らせる立場にはないが、ルチョ(ルイス・ディアス)はとても嬉しそうに見える。常にサムズアップしているし、とてもとても良いことだ。タイミング的にはこれ以上ないほど良かったし、(今知らされたのなら)素晴らしいことだ」と語った。

 なお、L・ディアスはトゥールーズ戦に先発出場し、82分までプレーしたものの、試合は2−3で敗れている。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1569 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699202050/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、MFトーマス・パーティが年内負傷離脱へ…1月にアストン・ヴィラMFドウグラス・ルイスの獲得を検討も

アーセナルに大打撃…負傷のパーティは年内全試合を欠場か。1月補強を検討も?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ba76cf10da0448ed71d75400476bc7c4426a49
トーマス・パーティ23-24アウェー.jpg


アーセナルMFトーマス・パーティは、2023年の試合を欠場することになるようだ。

2020年にアトレティコ・マドリーから加入し、近年のアーセナル躍進の立役者の1人となっていたパーティ。今季もプレミアリーグ開幕から3試合連続で先発していたが、負傷によって4試合を欠場することに。第8節マンチェスター・シティ戦(1-0)で一度復帰を果たしたものの、再び離脱を強いられていた。

そして『ミラー』のチーフ記者ジョン・クロス氏によると、パーティは太もものケガで専門家の治療を受けており、2023年の残り試合を欠場することになるという。ミケル・アルテタ監督は以前に数週間の離脱と明かしていたが、回復は思わしくない模様。正確な復帰時期は不明だが、当初の予想よりも離脱が長くなる可能性が高まっているという。

なお、パーティはガーナ代表として来年1月に開幕するアフリカ・ネイジョンズカップへの出場も予想されていた。ガーナ代表側は連絡を待っている状況だが、出場は厳しいとも指摘されている。

また、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、アーセナルはパーティの負傷を受けて1月の補強を検討しているようだ。アストン・ヴィラMFドウグラス・ルイスを長い間優先候補としてチェックしており、アーセナル側の選択肢になる可能性があるという。しかし、現在5位と好調なアストン・ヴィラは引き止めたいと考えており、簡単な取引にはならないと伝えられている。

今季は20シーズンぶりのプレミアリーグ制覇を目指し、ここまで首位と3ポイント差の4位につけるアーセナル。しかし、パーティの離脱は大きな痛手となりそうだ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2213】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699529489/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2大分、下平隆宏監督が今シーズン限りで退任…就任2年でJ1昇格ならず(関連まとめ)

大分・下平隆宏監督が今シーズン限りで退任…就任2年でJ1昇格ならず
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2cdab1db75200c25dfe2e1018d275d445d66f7
下平監督.jpg

 大分トリニータは10日、下平隆宏監督(51)が今シーズン限りで退任することを発表した。

 下平監督はJ2に降格した2022シーズンから大分の指揮官に就任した。同シーズンは5位でJ1参入プレーオフ進出を果たすも1回戦でロアッソ熊本に敗れ、昇格を逃していた。今シーズンは1試合を残してJ2リーグ9位。2年連続でJ1昇格を果たせなかった。

 クラブ公式サイトを通じ、下平監督は「2年間でしたが、大分トリニータの監督として指揮を執れたことを心から感謝しています」と思いを伝える。

「まずは、選手たちに感謝の気持ちを伝えたいと思います。J1昇格という目標に向け、選手1人1人が真摯に挑戦してくれたこと、そして共にチームを創り上げ、チームの勝利のために努力と献身性を見せてくれたことに心から感謝します」

「また、スタッフの皆さんにも感謝しています。選手のサポート、トレーニングの準備、試合の準備、チーム運営、全てにおいてチームのために尽力して頂き、本当にありがとうございました」

「そして、最後にファン、サポーターの皆さま、スポンサーの皆さま、行政の皆さま、大分トリニータに関わる全ての皆さま、本当に熱い応援とサポートをありがとうございました。ホーム、アウェイに関わらず、たくさんのファン、サポーターの声援は本当に心強かったです。熱狂的でもあり、暖かくもあるトリニータサポーターの応援は本当に素晴らしかったです。改めて本当に感謝しています。

「これからの大分トリニータの発展を心よりお祈りしています。ありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15950
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1699533602/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2仙台、U17日本代表の森山佳郎監督が来季監督の最有力候補に(関連まとめ)

J2仙台新監督 U―17日本代表・森山佳郎監督が最有力候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/4566c3568f12fc209fde210349c80b75c950eade
森山監督.jpg

  J2仙台の来季監督に、U―17日本代表の森山佳郎監督(56)が最有力候補に挙がっていることが9日までに分かった。複数の関係者によれば、既に条件面で合意しており、11日にポーランドとの1次リーグ初戦を迎えるU―17W杯インドネシア大会後にも正式発表される見通しという。

 21年にJ2降格した仙台は今季、7位に終わった昨季に続き序盤から低迷。7月には17年に浦和でACLを制した堀孝史氏(56)を監督に就任させ打開を図ったが、大きな効果を得られず、1試合を残して15位と来季もJ2が確定している。

 そんな中、チーム再建へ白羽の矢が立ったのが、広島ユース時代に元日本代表MF柏木やDF槙野らを育て上げ、19年U―17W杯で日本を16強に導くなど確かな実績を誇る森山監督だったという。21〜22年にはナショナルトレセン東北地域チーフコーチも歴任。地元に縁があったことやゴリさんの愛称で親しまれる人柄も決め手になったようだ。

 U―17W杯1次リーグD組は日本、ポーランドのほか、アルゼンチン、セネガルと強豪ぞろい。熱血指揮官はまず世界で結果を残し、満を持してJクラブ初采配に挑む。

 ◇森山 佳郎(もりやま・よしろう)1967年(昭42)11月9日生まれ、熊本県出身の56歳。91年に筑波大からマツダ(現広島)入り。主に右サイドバックとしてJリーグでは広島、横浜フリューゲルス、磐田、平塚(現湘南)でプレーし、日本代表は7試合出場。99年の引退後は広島ユースでコーチ、監督を務め、17年にU―17日本代表監督に就任。トレセンコーチなどを経て、23年は再びU―17日本代表監督を務める。1メートル75、72キロ。利き足は右。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15950
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1699533602/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jリーグ、複数クラブで申告漏れ…全60クラブに適切納税を通達 税務調査で判明、経営に影響する規模も(関連まとめ)

Jリーグ複数クラブが申告漏れ、全60クラブに適切納税を通達 税務調査で判明、経営に影響する規模も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd3f00bfd9f8baceb8ac389620c623308bea591
Jエムブレム2023.jpg


 サッカーのJリーグに加盟する複数クラブが、国税局から申告漏れを指摘されていたことが9日、スポーツ報知の取材で分かった。今年の春頃からの税務調査で、外国人選手の報酬に課される所得税や住民税が契約実態に見合わないケースが複数あったことが判明。事態を重く見たJリーグはJ1〜3の全60クラブに対し、適切な納税を行うよう通達を出した。修正申告となった場合、クラブ経営に影響を及ぼす規模となる可能性がある。

【イラストで見る】外国人選手の納税方法

 Jリーグの関係者によると、今春頃から各地の国税局が外国人選手に税務調査を行った。調査の中で、外国人選手の契約と納税が実態に即した形になっておらず、当局から修正申告が必要との指摘を受けたケースがあった。G大阪は過去に所属した選手について指摘を受け、対応を進めているほか、名古屋なども対象になっている模様だ。

 外国人選手の多くは国内で課される税について、クラブ側が負担する契約を結んでいる。クラブ側は外国人選手と契約する際、国内の滞在期間や契約年数などに応じて「非居住者」とするか、「居住者」として納税する。滞在期間など様々な制限が課される「非居住者」とする場合は、所得税だけの24・42%が適用され、課税所得が4000万円を超える「居住者」の場合は、所得税や住民税などで55%以上となる。1億円の報酬を受ける選手で、すべてが所得となるケースでは「非居住者」の課税は2442万円、「居住者」であれば、5500万円となる。その差額は3000万円以上になる。

 関係者によると、複数のJクラブが税率の低い「非居住者」として申告していたとみられる。国税当局は選手の契約内容や居住実態などを調べた上で、約30%税率が高い「居住者に当たる」と判断した。

 近年では引き抜きに対応するため、複数年契約を結ぶケースが増加したが、多くのクラブは「非居住者」として慣例的に行っていたとみられる。

 Jリーグはこの日、スポーツ報知の取材に対し、「個別の事案について、基本的には各個人で対応することであり、Jリーグがコメントする立場にはないが、一部税務申告に対して見解の相違があったことは聞いております。本件にかかわらず、適切な税務対応を引き続き呼びかけていきます」とコメントした。


※ヤフーのコメント欄より
さんきゅう倉田
東大生/芸人/元国税局職員/FP

解説記事を少し訂正します。
「課税所得が4000万円を超えると所得税や住民税などで55%以上となり、税額が5500万円となる。非居住者との差額は3000万円以上になる。」
このような記述がありますが、みなさんご存知のように所得税では累進課税を採用しているので、課税所得1億円に45%の所得税と10%の住民税がかかるわけではなく、4,000万円を超えている部分に45%の所得税と10%の住民税がかかります。
4,000万円より低い部分は、5%や10%の所得税がかかるようになっています。
そうでないと、3,999万円の人と4,001万円の人では後者の方が手取りが減ってしまう。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15950
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1699533602/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、トゥールーズに敗れEL初黒星…終盤怒涛の追い上げも同点弾は幻に、遠藤航は前半のみプレー EL第4節(関連まとめ)

リヴァプールがEL初黒星…終盤怒涛の追い上げも同点弾は“幻”に、遠藤航は前半のみプレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f848fcda38fe2daddac11ecbdf8930a803ccf60
リバプール23-24EL第4節.jpg



 ヨーロッパリーグ(EL)・グループE第4節が9日に行われ、リヴァプール(イングランド)とトゥールーズ(フランス)が対戦した。

 ここまでELで3連勝を遂げているリヴァプールは、プレミアリーグでも現在3位と上位争いを繰り広げている。今節はホームで5−1と大勝したトゥールーズと、今度はアウェイの地でリターンマッチに臨む。ここまで1勝1分1敗のトゥールーズを相手に勝利した上で、他会場でユニオン・サン・ジロワーズ(ベルギー)がLASKリンツ(オーストリア)との一戦を引き分け以下で終えれば、首位でのラウンド16進出が確定する状況だ。

 リヴァプールはアレクシス・マック・アリスター、コーディ・ガクポ、ルイス・ディアスといったプレミアリーグでも主力として活躍する面々が先発入り。遠藤航はELで4試合連続のスタメンに名を連ねた。一方、トゥールーズはタイス・ダリンガやニクラス・シュミットらが先発に並んだ。

 試合は立ち上がりの4分、リヴァプールが敵陣左サイド高い位置でフリーキックを獲得。ガクポが右足でニアサイドめがけたボールを蹴ると、待っていたジョー・ゴメスがバックヘッドで狙う。意外性のある一撃はクロスバーに嫌われ、リヴァプールは先制パンチを食らわすことができなかった。

 その後はリヴァプールがボールを保持する時間が続いたものの、トゥールーズの守備陣を崩し切るまでには至らない。28分にはトゥールーズがカウンターへ。ピッチ中央付近でボール回収からシュミットが右サイドを破り、ダイレクトでクロスボールを送ると、最後は飛び込んだガブリエル・スアソが合わせる。左足で触った一撃はわずかにポスト左へ外れている。

 均衡が破れたのは36分。トゥールーズは敵陣右サイドでアーロン・ドヌムがコスタス・ツィミカスからボールを奪うと、自ら持ち運び、ペナルティエリア右から左足を振り抜く。ディフレクションした一撃がゴールに吸い込まれ、トゥールーズが先手を取ってハーフタイムに突入した。

 ハーフタイムには1点ビハインドのリヴァプールが動く。ツィミカス、遠藤、ベン・ドークを下げて、トレント・アレクサンダー・アーノルド、ドミニク・ソボスライ、モハメド・サラーと主力級の面々を送り出した。

 だが、後半の立ち上がりにはトゥールーズがゴールを脅かす場面を増やしていく。47分には自陣でボールを奪ったところから、シュミットが最終ライン背後のスペースへスルーパスを供給。抜け出したダリンガが切り返して中央へ渡すと、最後はペナルティエリア中央に飛び込んだスアソが左足で狙う。GKと1対1のチャンスだったが、ここは枠を外れてしまう。

 直後の50分には中央付近でのボール奪取から細かくパスを繋ぐと、フリーで前を向いたシュミットがスルーパスを送る。ペナルティエリア左へ抜け出したダリンガが右足でゴールネットを揺らしたが、ここはボールを受ける際にジョエル・マティプと交錯したシーンでのファウルが確認され、得点は認められない。

 それでも、58分には再びダリンガがゴールに迫る。トゥールーズは敵陣右サイドでL・ディアスを囲い込んでボールを奪うと、ヴァンサン・シエロがアーリークロス送る。ニアサイドで待っていたダリンガは見事なファーストタッチから右足でファーサイドへ流し込み、トゥールーズが勝利を呼び込む大きな追加点を挙げた。

 対するリヴァプールは直後から攻撃に出る時間が続くと、74分には敵陣中央右寄りの位置でバックパスを受けたアレクサンダー・アーノルドが右足で浮き球のボールを蹴り込む。ファーサイドに走り込んでいたJ・ゴメスが頭で折り返すと、このボールがオウンゴールを誘い、リヴァプールが1点を返した。

 リヴァプールが臨戦態勢を整えたかに思えたが、直後の76分にはトゥールーズが再び前に出る。敵陣中央でフリーになって前を向いたフランク・マグリが右サイドへ繋ぐと、ボールを受けたドヌムがカットインから左足でクロスボールを供給。ファーサイドでクロスボールを呼び込んだスアソからの折り返しは、中央のダリンガには合わなかったものの、ファーサイドに詰めていたマグリが右足でゴールネットを揺らす。トゥールーズが再びリードを2点に広げた。

 その後はリヴァプールが敵陣へ押し込み続ける。89分には敵陣中央付近でボールを奪ったマック・アリスターが斜めへ繋ぐと、反応したディオゴ・ジョッタがドリブルで持ち運び、ペナルティエリア左から左足でゴールに流し込む。1点を返したリヴァプールは後半アディショナルタイム、ペナルティエリア右でルーズボールを拾ったソボスライが中央へ折り返すと、ゴール前での混戦が生まれ、最後はジャレル・クアンサーが右足で同点ゴールを沈める。リヴァプールが劇的な形で試合を振り出しに戻したかに思えたが、オンフィールドレビュー(OFR)を経て、直前のプレーでマック・アリスターのハンドが確認され、ゴールは認められなかった。

 試合はこのままタイムアップ。リヴァプールは今季のELで初黒星を喫する形となった。一方のトゥールーズはホームで前節の借りを返すことに成功。リヴァプールとの勝ち点差を「2」に縮め、決勝トーナメント進出に一歩近づいた。

 次節のELは30日に行われる。リヴァプールはLASKリンツと、トゥールーズはユニオン・サン・ジロワーズと、ともにホームで対戦予定だ。

【スコア】
トゥールーズ 3−2 リヴァプール

【得点者】
1−0 36分 アーロン・ドヌム(トゥールーズ)
2−0 58分 タイス・ダリンガ(トゥールーズ)
2−1 74分 クリスティアン・カセレス・ジュニア(OG/リヴァプール)
3−1 76分 フランク・マグリ(トゥールーズ)
3−2 89分 ディオゴ・ジョッタ(リヴァプール)

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1570 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699556694/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫フル出場のブライトン、負傷者続出もアヤックスに2-0勝利しEL2連勝(関連まとめ)

負傷者続出の緊急事態も…三笘フル出場のブライトン、敵地でアヤックスに勝利でEL2連勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ae1cea41bbebef4dba33e4e474484d3e32770b
三笘23-24EL第4節ドリブル.jpg

[11.9 欧州ELグループB第4節 アヤックス 0-2 ブライトン]

 UEFAヨーロッパリーグ(欧州EL)は9日にグループリーグ第4節を行った。グループBでは、日本代表MF三笘薫が所属するブライトン(イングランド)がアヤックス(オランダ)のホームに乗り込み、2-0の完封勝利を収めた。第5節は30日に開催され、ブライトンはAEKアテネ、アヤックスはマルセイユと対戦する。

 ブライトンは直近の4日プレミアリーグ第11節エバートン戦(△1-1)から先発3人を変更。2列目には右からFWシモン・アディングラ、FWアンス・ファティ、三笘が並び、三笘の後方の左サイドバックの位置にはMFジェームズ・ミルナーが入った。一方、リーグ戦で不振に喘ぐアヤックスは10月30日にヨン・ファント・シップ氏が暫定監督に就任したことを発表している。

 試合開始早々の前半8分にブライトンをアクシデントが襲い、負傷したミルナーがプレー続行不可能と判断され、MFビリー・ギルモアとの交代を余儀なくされた。ギルモアが中盤に入り、MFパスカル・グロスが左サイドバックにポジションを移した。

 すると、前半15分にブライトンが試合を動かす。アヤックスMFシルバーノ・フォスのパスミスをアディングラが奪い、中央のファティへ。ボールを受けたファティはPA内まで持ち込むと、冷静に右足のシュートでネットを揺らしてスコアを1-0とした。

 1-0のまま後半を迎えると、ブライトンは前半途中に足を痛めた素振りを見せていたDFルイス・ダンクに代えてDFイゴールがピッチへと送り込まれた。すると8分にブライトンが追加点。センターサークル内からドリブルで運んだファティが相手の注意をひきつけると、スルーパスをPA内で受けたアディングラが右足のシュートでゴールを陥れてリードを2点差に広げた。

 20分にはファティとMFマフムード・ダフードに代え、FWエバン・ファーガソンと負傷から復帰したDFペルビス・エストゥピニャンを投入。23分には三笘に好機が訪れる。FWジョアン・ペドロが自陣から送ったパスで抜け出すと、PA内に進入してフィニッシュまで持ち込んだが、左足から放ったシュートは枠を捉え切れなかった。

 32分にはブライトンを再びアクシデントが襲い、復帰したばかりのエストゥピニャンが負傷。MFカルロス・バレバと交代となり、わずか12分間でピッチを後にした。

 その後、ブライトンに追加点こそ生まれなかったものの、アヤックスの反撃を許さずに逃げ切って2-0の完封勝利を収めた。

※一部追記しました

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part278
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699539006/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:36 | 大阪 ☔ | Comment(21) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、トニー獲得のため冬に4選手を売却か…現地紙が放出候補を紹介

アーセナル、トニー獲得のため冬に4選手を売却か…現地紙が放出候補を紹介
https://news.yahoo.co.jp/articles/08afb52551c215dfdbdffc04c855c5bac1e69bb3
アーセナル2023放出候補.jpg


 プレミアリーグのアーセナルは、新戦力獲得に向け4名の選手の売却を検討しているようだ。9日、イギリス紙『エクスプレス』が伝えている。

 今季のプレミアリーグで勝ち点「24」の4位につけているアーセナル。悲願のリーグ制覇に向け順調なスタートを切った同クラブだが、さらなる戦力拡大のため、冬の移籍市場でブレントフォードに所属するイングランド代表FWイヴァン・トニーの獲得を画策していると報じられてきた。また、イギリス紙『ミラー』によると、現在は合計262件の賭博規則違反により、8カ月間に渡るサッカー関連活動の停止処分が下されているトニーだが、選手本人もアーセナルへの移籍を希望しているという。

 そんななか『エクスプレス』は、トニー獲得への資金調達のため、アーセナルが4選手の売却を検討していると報道。最初に名前が挙がったのは、イングランド代表MFエミール・スミス・ロウだ。1年半ぶりのプレミアリーグ復帰戦となったシェフィールド・ユナイテッド戦で膝を痛め、再度数週間の離脱を強いられることとなった同選手に対し、「ほとんどのアーセナルファンは彼の退団を望まないだろうが、放出の可能性がある」と述べつつ、「プレミアリーグのクラブからの関心もあり、入札合戦に発展する可能性もある」と伝えている。

 2人目は、イングランド代表GKアーロン・ラムズデール。在籍3年目となる今シーズンは、開幕から4試合連続でゴールを守った同選手だが、以降は今夏にブレントフォードから買い取りオプション付きレンタルで加入したスペイン代表GKダビド・ラヤが正守護神に。同紙は、EURO2024に向けたイングランド代表入りのため、「1月までにアーセナルのレギュラーに戻らなければ、他クラブへの移籍を模索するかもしれない」と報じ、「一方でアーセナルは、今年初めに新契約を結んだばかりのラムズデールに高額な移籍金を要求できる」とも主張した。

 次に名前が挙がったのは、イングランド代表FWエディ・エンケティアだ。9月には初めて同国代表に選出されたストライカーだが、「新たなストライカー(トニー)を獲得すれば、エンケティアは3番手に降格する」と評価し、「彼は常にトップチームでレギュラーとしてプレーしたいという願望を持ち続けているだろうし、EUROにも行きたいだろう」と出場機会を優先して、自らアーセナルを去る可能性があると紹介した。

 4人目は、ガーナ代表MFトーマス・パルティ。今夏には退団に向けユヴェントスとの個人合意が報じられていた同選手だが、「再び退団の可能性が噂されている」という。2020年夏のアーセナル加入以降、度重なる負傷に悩まされているトーマスに対し、「30歳を高額で売却することはできないかもしれない」と年齢を問題点に挙げながら、「しかし、サウジアラビアからの関心が再燃すれば、それでもかなりの額を手にする可能性はある」とサウジアラビアを移籍先の候補として掲げている。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2212】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699419706/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)