アンテナ・まとめ RSS

U17日本代表、アルゼンチンに1-3敗戦し1勝1敗…高岡2戦連発も及ばず U17W杯GS第2節(関連まとめ)

【サッカー】U--17W杯、日本がアルゼンチンに3失点敗戦。高岡伶颯の2試合連続弾も及ばず、決勝ラウンド進出をかけてセネガル戦へ [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699972599/
高岡2023U17W杯アルゼンチン戦.jpg
1: Egg ★ 2023/11/14(火) 23:36:39.31 ID:WMKfuHLJ9.net

U-17日本代表は14日、U-17ワールドカップ2023のグループD第2節でU-17アルゼンチン代表と対戦した。

過去2大会ベスト16の日本は初戦のU-17ポーランド代表戦を1-0で勝利。初戦でU-17セネガル代表に敗れたアルゼンチンに対し、森山佳郎監督はポーランド戦から先発5選手を変更して試合に臨んだ。

序盤、良い入りを見せたアルゼンチンに対して日本は失点を喫する。将来を嘱望される10番のエチェヴェリが正面からのFKで直接ゴールを狙う。壁上のニアサイドを狙ったインスィングのシュートがゴール右上に決まり、日本がビハインドを背負う。

これで勢いに乗られた日本は、続く8分にも失点。サイドを崩され、最後は折り返しに合わせたアクーニャにネットを揺らされ、早々に2点目を許してしまう。

雨脚が強くなったハーフタイムにかけて、一進一退の攻防に持ち込んだ日本。39分には敵陣でのボール奪取からペナルティアークの道脇豊が鋭いシュートを放つ。しかし、これはわずかにゴール右にはずれ、0-2のまま前半を終える。

迎えた後半、日本は序盤の49分に1点を返す。左サイドで縦突破を仕掛けた柴田翔太郎がDFをかわしてボックス右奥でクロス。これを正面で合わせた高岡伶颯が2試合連続ゴールを記録し、1点差に迫る。

64分にはゴール前で仕掛けたエチェヴェリのシュートなど立て続けに2度にわたって決定的シュートを放たれた日本だが、ここはGK後藤亘がいずれもビッグセーブを見せて失点を阻止する。

その後、終盤にかけて再び攻めた日本は87分にCKからゴール前混戦となると、こぼれ球を押し込んだ川村楽人がネットを揺らすも、ここは土屋櫂大がGKへのチャージを取られてノーゴールに。アディショナルタイムにはルベルトにミドルシュートを決められて3失点目を喫した日本が1-3で敗れ、勝ち点3でアルゼンチンと並ばれた。

日本はこの後、決勝ラウンド進出(各グループ上位2位と各組3位の成績上位4チーム)をかけて、2連勝で首位のセネガルと17日に対戦する。

11/14(火) 23:31配信 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e98723682fa67c18a0bee8cc2afb52987d9254c



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:57 | 大阪 ☀ | Comment(23) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、レアル・マドリード移籍で19歳ニコ・パスとのトレード案浮上!アルメリアMFアリバスも後釜候補

久保建英、Rマドリードへ“トレード移籍”浮上と報道…相手は19歳MF 契約解除条項の約49億円支払い免除の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/322fb0e5af8ab0e327fde907deca9e322d18c1d8
久保23-24斜め.jpg

スペイン1部Rソシエダードが、同国1部RマドリードのU―20アルゼンチン代表MFニコ・パス(19)の獲得を狙っているという。13日、Rマドリードの専門メディア「ディフェンサ・セントラル」などが報じた。


 Rマドリードの下部組織出身で、11日のバレンシア戦でリーグ戦デビューを果たしたパス。報道によると、今冬にもRソシエダードが獲得に乗り出す可能性がある。「久保建英のような形で退団させるか…」と、Rマドリード在籍時の久保のように、パスをレンタル移籍させる選択肢についても触れている。

 また、Rソシエダードは久保とパスのトレード移籍も検討しているという。昨夏にRマドリードからRソシエダードに完全移籍した久保は、今季開幕から好調を維持。Rマドリードが久保を「取り戻すことに興味を持ち続けている」といい、「契約解除条項である3000万ユーロ(約48億7000万円)を、支払う必要はないとの交換条件を提示する可能性がある」と言及している。

 これまでの同メディアの報道によると、久保の移籍金は6000万ユーロ(約97億4000万円)に設定され、「Rマドリードはまだ選手の権利の50%を保有しているため、3000万ユーロで買い戻すことができる」。Rマドリードが久保の獲得を熱望した場合、この条件を交渉し、契約解除条項の支払い免除とする、双方にとって良い“トレード移籍”が成立する可能性がある。

 とはいえ、Rマドリードは将来性のあるパスを簡単には手放さないとみられ、「レンタル移籍という形で作戦が練られるだろう」とのこと。その代わり、「Rマドリードは3000万ユーロを支払って久保を取り戻す」と見解を示している。トレード移籍でなくても、Rマドリードが久保の獲得に強い関心を寄せていると伝えている。

久保建英が退団ならソシエダはマドリーから後釜を獲得か。浮上した2選手は?「クボを長くは保持できないと分かっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5cd63ee16422b9b987c558219181e17a5bb19bd


レアル・ソシエダで躍動する久保建英には、複数のメガクラブからの関心が取り沙汰されている。

 そんななか、スペインメディア『GOL DIGITAL』は「タケ・クボのパフォーマンスにより、ラ・レアルのようなチームが来夏に彼を引き留めることはほぼ不可能になっている」と報道。後釜について報じている。

「イマノル・アルグアシル監督の取り組みはますます素晴らしいものになっている。ブライス・メンデス、(マルティン・)スビメンディ、(ミケル・)オジャルサバル、ミケル・メリーノ、(アンデル・)バレネチェアのレベルの高さには誰もが感銘を受けている。しかし、そうした武器の中でも、少なくともメディアにおいては日本人選手が最も目立っている。(スポーツディレクターのロベルト・)オラベはレアル・ソシエダがクボを長くは保持できないと分かっている」


 そう前置きしたうえで、「レアル・マドリーとの良好な関係により、ソシエダはユース選手2名に注目している」と報道。一人目は、今夏にマドリーのBチームからアルメリアに完全移籍したセルヒオ・アリバスだとしている。

「レアル・ソシエダが好きな選手の一人目はセルヒオ・アリバスだ。アルメリアでのレベルの高さから、マドリーが今シーズンの終わりに奪回する可能性がある選手だ。その後にサン・セバスティアンのチームにレンタルされる形で復帰する可能性もある」

 同メディアは「同様に、よりリスクの高い選択肢として、ニコ・パスの可能性も浮上している。このアルゼンチン人選手はサッカー界の偉大な才能の一人であり、あらゆることが彼に明るい未来があると示している。だからこそ、レアル・ソシエダは彼を将来のクボの後継者とみなしている。もちろん、マドリーのユースチームの偉大なタレントの一人に興味を持っているのは彼らだけではないだろう」と続けている。

 久保と同じように、マドリーから逸材を引き抜くのか。注目が集まる。

【Real】久保建英応援スレ part1166【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699801511/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、バイエルンDFデイビスの獲得に自信か? 移籍金は81億円以上?(関連まとめ)

レアル・マドリー、A・デイヴィス獲得に自信? 移籍金は81億円以上か
https://news.yahoo.co.jp/articles/988bd3750ac5609f658bfbf6069160d8fcb3b17e
アルフォンソ・デイビス23-24バイエルン.jpg

レアル・マドリーが、バイエルンDFアルフォンソ・デイヴィスの獲得に自信を抱いているようだ。スペイン『アス』が報じた。

2018年夏にバイエルンへ加入し、2019-20シーズンにはチャンピオンズリーグ(CL)制覇にも大きく貢献したA・デイヴィス。今月2日に23歳となった左SBは、今シーズンも公式戦18試合に出場して3アシストを記録している。

バイエルンとの現行契約は2025年夏までとなっており、レアル・マドリーが2024年夏の移籍市場での獲得を目指しているとのこと。代理人のネダル・フセオ氏との交渉も活発化しており、双方ともに合意を熱望しているうえ、選手当人もスペイン行きに関心を示しているようだ。

一方で、バイエルン側は売却に消極的な姿勢を保っているという。ヘルベルト・ハイナー会長も「彼は世界最高のサイドバックの一人であり、もちろん我々は彼に残ってほしいと思っている。彼が残留を希望することを、私は願っている」と述べている。

また、A・デイヴィスにはレアル・マドリー以外にもチェルシーとマンチェスター・シティが熱視線を注いでいることも報道。バイエルン側は移籍金交渉は5000万ユーロ(約81億円)からスタートすると考えているが、レアル・マドリー側は金銭面でプレミアリーグ勢と競るつもりはないという。争奪戦の末に獲得したジュード・ベリンガム同様、選手側の意思が重要になると考えており、その点でアドバンテージを得られることを見込んでいるようだ。

◆◇El Blanco Real Madrid 1286◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699847340/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、三笘薫が疲労考慮し宿舎で静養 冨安健洋も別メニュー調整(関連まとめ)

日本代表 冨安健洋は別メニューで調整 三笘薫も疲労考慮して宿舎で静養
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c632b3bba39bbd72cc075e116a577cfd6d65017
三笘と冨安代表.jpg

 日本代表は14日、26年W杯アジア2次予選(16日ミャンマー戦、21日シリア戦)に向けて大阪市内で調整した。練習には23選手が参加。DF冨安健洋(25=アーセナル)は別メニューで調整。日本協会の広報担当は「負傷ではなく、疲労回復とコンディション調整のため」と説明した。

 また、この日に帰国したMF三笘薫(26=ブライトン)は練習場には姿を現さず、疲労を考慮して宿舎で静養に努めた。DF町田浩樹(26=サンジロワーズ)、追加招集されたDF渡辺剛(26=ヘント)はこの日の午後に関西国際空港着の航空機で帰国。15日の練習からチームに合流する予定となっている。

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part283
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699872582/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南野拓実、W杯予選初戦へ警戒強める「何が起こるか分からない。分かってても何かある」

【サッカー】日本代表・南野拓実はW杯予選初戦へ警戒強める 「何が起こるか分からない。分かってても何かある」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699882102/
南野と伊東代表練習.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2023/11/13(月) 22:28:22.50 ID:su8MxkR39.net

サッカー日本代表は13日、2026年北中米W杯アジア2次予選ミャンマー戦(16日・パナスタ)に向け大阪市内で公開練習を行った。

MF南野拓実(モナコ)は、W杯予選初戦に警戒を強めた。前回大会のアジア2次予選では、初戦から7試合連続ゴールを達成。大暴れしたが「どんな相手でも簡単な試合ではないと理解している」。
最終予選では初戦のオマーン戦に敗れたことを例に挙げ「最初勝つことの重要性はすごく感じる。最終予選がそうだったじゃないですか。何が起こるか分からない。分かってても何かある」と振り返った。

4年前はチームをけん引したアタッカーだが、現状は定位置が確約された立場ではない。10月の代表活動では無得点に終わったとあって「自分の持っている力をしっかり出したい」と奮闘を誓った。

https://hochi.news/articles/20231113-OHT1T51206.html?page=1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J3北九州、最下位20位が確定…JFLと入れ替え戦の可能性も(関連まとめ)

サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州、最下位20位が確定…JFLと入れ替え戦の可能性も [朝一から閉店までφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699932363/
北九州2023敗戦.jpg

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/11/14(火) 12:26:03.23 ID:sRNOm9f99.net

11/14(火) 10:58配信

読売新聞オンライン

 サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州の最下位20位が12日、確定した。19位だったSC相模原が勝利。
19位に転落したテゲバジャーロ宮崎との勝ち点差は10で、残り3試合を全勝しても逆転できなくなった。

 日本フットボールリーグ(JFL)ではJリーグ入会が承認されていないチームが優勝を決めたため、自動降格はないが、2位に承認チームが入れば入れ替え戦に回る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/360c12c6f00793b4012b9d2e64d6b8d6395fa2aa

最終更新:11/14(火) 12:21
読売新聞オンライン



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、浦和戦の大迫劇的決勝ゴールは「オフサイド見逃し」か?

【サッカー】V争う大一番で判定に物議…首位神戸の90+6分劇的決勝弾でオフサイド見逃しか [伝説の田中c★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699878893/
大迫2023神戸アウェイ.jpg
1: 伝説の田中c ★ 2023/11/13(月) 21:34:53.27 ID:ZtmJ73Wd9.net

 優勝を争う大一番となったJ1第32節の浦和レッズ対ヴィッセル神戸で、後半アディショナルタイムに決まった神戸の決勝ゴールが物議を呼んでいる。神戸はこの一戦で浦和に2-1で勝利し、2位の横浜F・マリノスとの勝ち点差2をキープ。悲願の初優勝に大きく前進していた。

 1-1で迎えた後半アディショナルタイム6分、逆転優勝の望みをつなぐためには勝利が必要となる浦和は敵陣右サイドでFKを獲得すると、GK西川周作をゴール前に上げるパワープレーを敢行。ところがMF中島翔哉のキックが神戸GK前川黛也に奪われると、カウンターを許す形となった。

 これに対し、首位キープのためには同じく勝利が必要だった神戸がつけ込む形となった。前川がパントキックを左サイドに大きく蹴り出すと、攻め残っていたFW大迫勇也がトラップ。無人のゴールにロングシュートを蹴り込み、これが試合を決める決勝ゴールとなった。

 ところが試合後、スタジアム上層席から撮影された動画がSNSに投稿されると、このシーンがオフサイドにあたるのではないかと議論を呼んでいる。

 浦和GK西川はゴール前に上がっており、浦和はDF大畑歩夢だけが自陣に残っていたため、ハーフウェーラインがオフサイドラインにあたるが、前川がパントキックを行う瞬間、大迫はすでに浦和陣内に進入。適切な判定が行われていれば、オフサイドだった可能性が高い。

 またこのシーンではビデオ・アシスタント・レフェリーの介入も行われておらず、ビデオ判定の網目もくぐり抜けた形。オフサイドラインの投影はセンターライン、16mライン、両ゴールライン用のカメラで行われるが、これらを使用できる形で映像が撮影されていなかった可能性がありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/057d92a4acfed8f45354f0b3261076381940b6e6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(36) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2仙台、堀孝史監督の退任を発表 後任はU17日本代表の森山佳郎監督の就任が決定的(関連まとめ)

J2仙台 堀孝史監督の退任を発表 後任はU―17日本代表の森山佳郎監督の就任が決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ac1ba78ecb7a312d122a8639ea8fe5619f5e3e
堀監督仙台.jpg

 J2仙台は13日、堀孝史監督(56)の今季限りでの退任を発表した。成績不振により7月に伊藤彰前監督(51)を解任。チーム再建を託されたてコーチから昇格したが、J1昇格プレーオフ出場(3〜6位)争いにも絡めずに低迷。最終的に16位でシーズンを終えた。

 後任はU―17日本代表の森山佳郎監督(56)の就任が決定的。U―17W杯インドネシア大会後にも正式発表される見通しだ。

 堀氏はクラブを通じ「シーズン途中より監督として指揮を執る機会をいただき、心から感謝しております。全力を尽くしましたが思うような結果が伴わず、責任を感じております。このクラブにはすばらしい選手がいるので、来シーズンのJ1昇格を願っております」などとコメントした。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15958
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1699846127/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

磐田FW後藤啓介(18)、ベルギー名門アンデルレヒト移籍へ!191cmの長身生かし今季7得点(関連まとめ)

磐田の18歳FW後藤啓介、ベルギー1部名門アンデルレヒト移籍へ 191センチの身長生かし今季7点
https://news.yahoo.co.jp/articles/a83845b723bcb9db760f56f77a9468dce98319e1
後藤啓介2023磐田.jpg

来季J1昇格を決めた磐田のFW後藤啓介(18)が今オフ、ベルギー1部アンデルレヒト入りすることが13日、濃厚となった。複数のJリーグ関係者によると、移籍交渉は順調に進んでいるという。

 後藤は今季、磐田U―18から1年飛び級でトップチームに昇格。191センチの長身を生かしたプレーが持ち味で、J2開幕・岡山戦でいきなり2得点するなど33試合で7ゴールを挙げた。クラブ幹部は「将来的には日本代表のエースを狙える素質がある」と期待するストライカー。アンデルレヒトは1部リーグ34度の優勝を誇る名門。早くから後藤の能力を高く評価し、今夏にも磐田にオファーを出していた。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15958
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1699846127/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:16 | 大阪 ☁ | Comment(26) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUマグワイア、信頼を取り戻す!今夏移籍報道も残留「今はフットボールを楽しんでいる」

マンUで信頼を取り戻したマグワイア。移籍の噂から残留「今はフットボールを楽しんでいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a10796bd7b803a9b71c1a1e3c01abd75a1ed3154
マグワイア23-24.jpg


現地時間13日、米メディア『The Athletic』がマンチェスター・ユナイテッドに所属するハリー・マグワイアのコメントを報じた。同選手はユナイテッドの公式戦直近8試合において先発出場しており、現在はエリック・テン・ハフ監督の信頼を勝ち取っている。今シーズン開幕前は、ウェストハムへの移籍も噂されていた。

 同メディアは、マグワイアのコメントとして以下のように伝えている。「昨シーズン、私は16、17試合に出たが、出場したゲームでは本当に良いパフォーマンスができたと思う。しかし期待したほど試合には出られなかった」


 同じポジションの選手であるラファエル・ヴァラン、リサンドロ・マルティネスがチームで活躍する様子を間近で見ながら、マグワイアは辛抱強く待った。「昨年は2回ほど怪我をしてリズムをつかめず、監督に自分の実力を証明し続けることができなかった」

「でも今は自分のフットボールを楽しんでいるし、このクラブのためにプレーできる喜びも感じている。私はここに残って戦い続けるつもりだし、チームには4、5人のトッププレーヤーがいる。ポジションを巡る競争は非常に激しいよ」

 マグワイアは土曜日のルートン・タウン戦でヴィクトル・リンデロフと共にCBを務め、チームは1-0で勝利した。この結果に対し、同選手は次のように述べている。「1-0の間、相手チームにも常にチャンスがあったが、我々は粘り強く戦い勝ち点3を手に入れた」

† Red Devils Manchester United 1813 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699717621/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)