アンテナ・まとめ RSS

U17日本代表、名和田同点弾で追い付くもスペインに1-2惜敗…U17W杯はベスト16で終える(関連まとめ)

【サッカー】U-17日本代表、スペインに1−2惜敗。一時同点も後半に失点、悲願の8強入りならず【U-17W杯】 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700488857/
スペインU17日本戦ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/11/20(月) 23:00:57.76 ID:2Z9t+QCS9.net

 U-17日本代表は現地11月20日、インドネシアで開催されているU-17ワールドカップのラウンド16でスペインと対戦。1−2で敗れた。

 前半は1−1。立ち上がりは相手にボールを持たれる展開で、開始8分に中央を崩されるとジュニエンに決められて先制を許す。

 ビハインドの日本は、時間の経過とともにボールを握れるようになり、ペースを掴むと、40分に追いつく。佐藤龍之介のクロスを受けた名和田我空が右足を一閃。狙いすましたシュートを叩き込んだ。

 タイスコアで迎えた後半、前半と同様にスタートはやや押し込まれるなかで、60分、森山佳郎監督はここまで3戦連発・計4得点の高岡伶颯を投入。勝負に出る。

 ポゼッションでは後手に回る日本。ミスでピンチを迎える場面も散見され、厳しい戦いが続く。71分には決定的なシュートを見舞われるも、これはクロスバーに救われる。

 だが74分、勝ち越し弾を奪われる。スルーパスを通され、警戒していたギウのシュートにGK後藤亘が懸命のセーブも及ばなかった。

 日本はその後、さらに攻撃の強度を高めてアタックを繰り出すも、反撃は実らず。期待の高岡も見せ場をほとんど作れず。過去2大会で阻まれてきたベスト16の壁を、またもや越えられなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1801676a92fac1d5059f0854efcb721fa568f5e9




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:27 | 大阪 ☀ | Comment(30) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国メディア、日本サッカーW杯優勝宣告に「傲慢ではない」「ますます現実的に」

【サッカー】日本サッカー“W杯優勝宣告”「傲慢ではない」 アンダー世代も躍進…中国メディア驚き「ますます現実的に」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700453629/
日本チュニジア戦前.jpg

1: Egg ★ 2023/11/20(月) 13:13:49.30 ID:VKccEqax9.net

森保一監督率いる日本代表が国際Aマッチ7連勝を飾るなか、パリ五輪出場を目指すU-22代表、インドネシアで開催されているW杯に参戦中のU-17代表も勢いを見せている。そんな日本サッカーの成長ぶりに中国メディアが注目。JFA(日本サッカー協会)が掲げる「2050年ワールドカップ優勝」に対し「現実的になりつつある」と驚きを持って伝えている。

 日本のA代表は、第2次森保ジャパン発足後、快進撃を見せている。6月のエルサルバドル戦(6-0)から直近のミャンマー戦(5-0)まで国際Aマッチ7連勝を飾り、とりわけ9月シリーズでドイツに4-1、トルコに4-2と欧州勢相手にそれぞれ4ゴールを積み重ねて快勝を収めたパフォーマンスは世界的にも注目を浴びた。

 さらに、アンダー世代の代表チームも好パフォーマンスを見せている。来年のパリ五輪出場を目指すU-22日本代表は、11月18日に行われたU-22アルゼンチン代表との国際親善試合で、5-2と逆転勝利。年代別代表とはいえ、ワールドカップ(W杯)優勝メンバーも含まれた相手に打ち合いの末、勝利を掴んだ結果は評価に値する。

 また、インドネシアで開催されているU-17W杯では、U-17日本代表がグループステージを突破し、ベスト16へ進出。森山佳郎監督の下、若きタレントたちが世界舞台で堂々たるパフォーマンスを演じ、メンバーにはチームトップの4得点を挙げる16歳FW高岡伶颯(日章学園高校)をはじめ、さらなる飛躍に期待が持てるタレントが揃う。

 そんな日本サッカーの成長ぶりに中国メディア「sohu」が熱視線を注いでいる。A代表の好成績に触れつつ、各年代別代表の躍進について「ここ数日の結果から判断するだけでも、彼らのパフォーマンスは素晴らしかった。称賛すべきは、日本には後継者がいることだ」とし、A代表を中心とした育成モデルにも目が向けられている。

「日本の各チームが非常に一貫した戦闘戦略を維持しながら良い結果を達成しているということだ。森保監督率いるコーチ陣は若手への指導も充実しており、各チームが同じゲーム戦略を立て、レイアウトの一貫性を保つよう努めており、これは人材の育成のみならず、彼らの将来にも貢献している。チーム自身のニーズと特性に非常に適したモデルを備えており、将来的にはより良く成長するだろう」

 欧州組を中心とした有能なタレントが育ち、チーム強化を図るうえで、各カテゴリー間で一貫性のある指針が築かれている日本サッカーについて「2050年にW杯で優勝するという宣告はますます現実的になりつつある。それはもはや馬鹿馬鹿しいというほど傲慢ではない」と、先々を見据えながら現状への見解が伝えられていた。

11/20(月) 11:20配信 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba554a3d19b2821b4e7f598b119abadd707d7ed




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:25 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、シリア戦の中継いまだ決まらず 背景に放送権料高騰

日本−シリア戦中継、まだ決まらず 背景に放送権料高騰 サッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bdf69a5be550b0faf41cbb02304c5ac47c4254b
田嶋会長.jpg

 サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の日本―シリア戦(21日・ジッダ=サウジアラビア)のテレビ放送やインターネット配信が、20日午後5時時点で未定となっている。背景には放送権料の高騰がある。

 16日のアジア2次予選の初戦ミャンマー戦後、日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「最後の最後まで粘って交渉していくが、お金のつり上げに乗っていくつもりは全くない。(代理店が)もうけようとしているから、こういうことになる。放映権には適切な相場があるはず」と批判した。

 日本協会によると、21日の試合はホームとなるシリアのサッカー協会から放送権を購入した代理店と日本のテレビ局の間で、日本国内での中継について交渉してきた。だが、日本時間で午後11時45分開始と深夜帯で高視聴率は期待できず、代理店の提示額と日本側の希望額に開きがあるという。

 日本代表の森保一監督はミャンマー戦後の記者会見で、放送や配信が決まらない現状を「非常に残念だが、これも現実でしかない。テレビ放映がなくても選手が頑張っている姿を想像し、応援していただければ」と語っていた。

 前回22年W杯カタール大会出場を決めた同3月のシドニーでのオーストラリア戦も、日本ではテレビ放送されず、有料の映像配信サービスDAZN(ダゾーン)が配信した。海外では国民の関心が高い試合は「公共財」として無料放送を義務づける国もある。【高野裕士】

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15970
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1700446947/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(29) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸MF齊藤未月、2度目の手術実施…今年8月に左ひざを大怪我 全治8カ月の見込み(関連まとめ)

神戸、左ひざに重傷を負ったMF齊藤未月の2度目の手術実施を発表…全治は約8カ月見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/6607c018b63cb6921d509cc6e8bd2b8172e6ff26
齊藤未月神戸.jpg


 ヴィッセル神戸は20日、今年8月に左ひざに重傷を負ったMF齊藤未月が、2度目の手術を実施したことを発表した。

 発表によると、17日に神戸市内の病院にて2度目の手術を実施したとのこと。全治は2度目の手術より約8カ月が見込まれている。齊藤は、今年8月19日に行われた明治安田生命J1リーグ第24節柏レイソル戦で、左膝関節脱臼、左膝複合じん帯損傷(前十字じん帯断裂、外側側副じん帯断裂、大腿二頭筋腱付着部断裂、膝窩筋腱損傷、内側側副じん帯損傷、後十字じん帯損傷)、内外側半月板損傷の重傷を負った。当初は全治約1年と伝えられ、同月23日に1度目の手術を実施していた。

 1999年1月10日生まれの齊藤は現在24歳。湘南ベルマーレの育成組織出身の“ダイナモ”はトップチーム昇格後、FCルビン・カザン、ガンバ大阪を経て、2023年にヴィッセル神戸に加入。ここまで明治安田生命J1リーグで22試合に出場し、優勝争いに絡むチームを支えていた。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15970
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1700446947/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、本山雅志さん(44)の引退試合にレジェンド大集結!ジーコ、小野伸二、内田篤人…大迫勇也も駆けつけた(関連まとめ)

【サッカー】本山雅志さん(44)の引退試合にレジェンド大集結 ジーコ、小野伸二、内田篤人…大迫勇也も駆けつけた!  [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700398256/
本山引退試合.jpg
1: ニーニーφ ★ 2023/11/19(日) 21:50:56.50 ID:nVE/owhB9

 サッカー元日本代表で鹿島アントラーズやギラヴァンツ北九州で活躍した本山雅志さん(44)の引退試合「モトフェス」が、カシマサッカースタジアムで行われた。

 引退試合には同期入団の中田浩二さん、曽ケ端準さんのほか、恩師のジーコさんや鹿島時代のチームメイト、内田篤人さん、岩政大樹さん、同年代の小野伸二や稲本潤一、また東福岡高の後輩、金古聖司さん、宮原裕司さん、さらに現在リーグで首位を走る神戸の大迫勇也など、超豪華メンバーが顔をそろえた。

 クラブ公式SNSが引退試合の模様を紹介。「皆様のおかげで、とてもたのしいカシマでのモトフェスとなりました」として当日の写真を紹介した。

 SNSでは「何とも豪華なメンツ」「鹿島のユニフォームが似合う??」「ナラさん捕らわれた宇宙人状態」「レジェンド大集合」「鹿島ユニ着る大迫を見れるとは」「こんなメンバー集まる引退試合、史上最高では」「79年組の写真、泣けてくる・・・オガサは?」などのコメントが寄せられた。

 試合は本山さんがハットトリックを決めるなど、計14ゴールが生まれ、盛り上がりを見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0988189f85629b1000f36710a80e2ba69b05de0
11/19(日) 20:33 西スポWEB OTTO!



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストイコビッチ監督率いるセルビア代表、初のEURO本戦出場が決定!ポルトガル代表は10戦全勝の快挙  EURO2024予選(関連まとめ)

【サッカー】EURO2024予選 G組最後の1枠はセルビア代表に決定! ポルトガル代表は10戦全勝の快挙 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700442433/
ピクシーEURO予選.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/11/20(月) 10:07:13.48 ID:2Z9t+QCS9.net

 EURO2024予選・グループA、F、G、Jの第10節(最終節)が各地で開催された。

 グループAでは、既に突破を決めているスペイン代表がホームにジョージア代表を迎えた。4分にセットプレーからロビン・ル・ノルマンが頭で先制ゴールを決めたものの、10分にはフヴィチャ・クヴァラツヘリアに同点ゴールを許す。20分にはガビが負傷するアクシデントにも見舞われたが、後半に入ると55分にホセ・ルイス・ガヤのクロスボールからフェラン・トーレスがヘディングシュートで勝ち越し弾を記録。72分にはオウンゴールで加点し、スペイン代表が7勝1敗という成績でグループステージの全日程を終えた。

 グループAのもう1試合、スコットランド代表とノルウェー代表の一戦は壮絶な撃ち合いに。既にグループ敗退が決まり、プレーオフ経由での本大会出場の道も絶たれているノルウェー代表は、マルティン・ウーデゴーアとアーリング・ハーランドの“二枚看板”を負傷の影響で欠いたが、グループ突破を決めているスコットランド代表相手に意地を見せる。2−3で迎えた86分にはモハメド・エルユヌシが同点ゴールを挙げ、3−3のドローで終了した。

 グループFでは既に本大会の出場権を手にしているベルギー代表がアゼルバイジャン代表を5−0で粉砕。ロメル・ルカクが前半45分間のみのプレーで4得点を挙げると、90分にはレアンドロ・トロサールが追加点を決めている。この結果、ベルギー代表が首位、今節試合が割り当てられていないオーストリア代表が2位で本大会へ進むこととなった。

 グループGでは、既にハンガリー代表が本大会出場を決めており、残る1枠がセルビア代表とモンテネグロ代表によって争われた。前節終了時点で勝ち点「13」を積み上げている前者は、ホームでブルガリア代表と対戦し、2−2でタイムアップ。後者は勝ち点「11」という状況の中、ハンガリー代表とのアウェイゲームを1−3で落とした。この結果、グループGからはハンガリー代表とセルビア代表が出場権を手にしている。

 グループJでは10戦全勝を狙うポルトガル代表がホームでアイスランド代表と対戦。試合は37分、ブルーノ・フェルナンデスがペナルティエリア右付近の位置から強烈なシュートを突き刺し、ポルトガル代表が先制。後半にはゴール前のこぼれ球に詰めていたリカルド・オルタが追加点を挙げ、2−0で終了。既に前節終了時点でポルトガル代表が首位、スロバキア代表が2位で通過することが決まっている中、ポルトガル代表がホームで有終の美を飾った。

 グループA、F、G、Jは全日程を消化し、上位2チームが本大会にストレートインする。3位以下で終了したチームはプレーオフに回ることとなるが、出場する12チームは2022−23シーズンのUEFAネーションズリーグ(UNL)の成績に基づいて決定する。UNLのリーグA〜Cに4つずつの出場枠が割り当てられており、各リーグを1〜4位で終えたチームがプレーオフ出場権を獲得。当該チームが既にEURO2024予選の結果で出場権を獲得していた場合、各リーグの中でEURO2024本大会出場が決まっていない上位4チームがプレーオフに進む。リーグ内でプレーオフに出場するチームが4つに満たない場合は、リーグDの中でEURO2024本大会権を得ていない最上位のチームがプレーオフ出場権を獲得し、その後総合ランキング順で出場枠が振り分けられる。

 少々複雑なルールではあるものの、現時点でEURO2024予選・グループA4位のジョージア代表、グループJ3位のルクセンブルク代表、グループJ5位のボスニア・ヘルツェゴビナ代表は既にプレーオフ出場が決定。グループF4位のアゼルバイジャン代表、グループF最下位のエストニア代表、グループJ4位のアイスランド代表は他会場の結果次第でプレーオフに進むことができる。

 今節の試合結果と順位表は下記の通り。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bdd29af8397dda61f7c137e85cfa7cf17f892c

>>2以降に続く


2: 久太郎 ★ 2023/11/20(月) 10:07:33.24 ID:2Z9t+QCS9.net

■試合結果
▼グループA
スペイン代表 3−1 ジョージア代表
スコットランド代表 3−3 ノルウェー代表

▼グループF
ベルギー代表 5−0 アゼルバイジャン代表
スウェーデン代表 2−0 エストニア代表

▼グループG
ハンガリー代表 3−1 モンテネグロ代表
セルビア代表 2−2 ブルガリア代表

▼グループJ
ポルトガル代表 2−0 アイスランド代表
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表 1−2 スロバキア代表
リヒテンシュタイン代表 0−1 ルクセンブルク代表

■順位表
※()内は勝ち点/得失点差

▼グループA
1位 スペイン(21/+20)
2位 スコットランド(17/+9)
3位 ノルウェー(11/+2)
4位 ジョージア(8/−6)
5位 キプロス(0/−25)
※全チームが8試合消化

▼グループF
1位 ベルギー(20/+18)
2位 オーストリア(19/+10)
3位 スウェーデン(10/+2)
4位 アゼルバイジャン(7/−10)
5位 エストニア(1/−20)
※全チームが8試合消化

▼グループG
1位 ハンガリー(18/+9)
2位 セルビア(14/+6)
3位 モンテネグロ(11/−2)
4位 リトアニア(6/−6)
5位 ブルガリア(4/−7)
※全チームが8試合消化

▼グループJ
1位 ポルトガル(30/+34)
2位 スロバキア(22/+9)
3位 ルクセンブルク(17/−6)
4位 アイスランド(10/+1)
5位 ボスニア・ヘルツェゴビナ(9/−11)
6位 リヒテンシュタイン(0/−27)
※全チームが10試合消化
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bdd29af8397dda61f7c137e85cfa7cf17f892c?page=2


ピクシーが母国の歴史を動かす! セルビア代表、史上初のEURO本戦出場決定「この国にとって大きな日だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c906a2ed804ecc88f19a892bee970191b0d3c3de

 セルビア代表を率いるドラガン・ストイコヴィッチ監督が、同国代表史上初となるEURO本戦出場決定の胸中を明かした。19日、公式サイト『UEFA.com』が伝えている。

 かつて母国をEURO8強入りに導いた“ピクシー”が、今度は指揮官として母国を旧ユーゴスラヴィア体制崩壊後初となるEURO本大会に導いた。引き分け以上で突破が決まるEURO2024予選グループG最終節で、セルビア代表はブルガリア代表と対戦。試合はDFミロス・ベリコヴィッチのゴールで先制すると、1−2と逆転を許して迎えた82分にDFスルシャン・バビッチが値千金の同点弾を挙げる。このまま2−2で終了し、グループ2位通過が決定。旧ユーゴスラヴィア時代に4度、セルビア・モンテネグロ時代にも1度出場しているものの、セルビア代表としては史上初となる本大会出場権獲得となった。

 一時はブルガリア代表に逆転を許し、奇しくもグループG残り1枠の出場権を争っていたモンテネグロ代表がリードするなど、まさに薄氷だった。それでも、自力で予選突破を決めたストイコヴィッチ監督は「このような試合はプレッシャーがかかる。簡単にはいかないだろうし、見ていて面白い試合になるだろうと思っていた」と告白。続けて「選手たちが決して諦めることなく、自分たちを信じるというメンタリティを発揮してくれた。セルビアのフットボールにとって大きな日だ。この国がついにEUROに…。最後まで信じて戦った選手たちを祝福する。我々は幸福に包まれており、満足しているよ」と“NEVER GIVE UP”の精神で戦い切った選手を称賛している。

 ストイコヴィッチ監督自身は選手としてEURO本大会2度の出場経歴を持っているが、幻となった1992年大会がある。当時、国内で勃発していた民族紛争に対する国際連盟の制裁を受けたユーゴスラヴィア代表は、優勝候補筆頭と目されながらも、大会開幕直前に出場資格が剥奪されたのだ。あれから31年、指揮官としてだが、本来の出場回数『3』を取り戻した“ピクシー”は、本大会でどのような手腕を発揮するのだろうか。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U17日本代表、スペイン代表との一戦は20日の21時キックオフ(関連まとめ)

【11月20日】サッカーU-17スペイン代表vsU-17日本代表|テレビ放送・ネット配信 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700450824/
高岡ゴール.jpg

1: Egg ★ 2023/11/20(月) 12:27:04.58 ID:VKccEqax9.net

サッカーU-17日本代表は、11月20日(月)に行われる「FIFA U-17ワールドカップ インドネシア2023」のラウンド16にてU-17スペイン代表と対戦する。

 試合会場は、インドネシアのスラカルタにある『マナハン・スタジアム』で、キックオフ時間は日本時間21時00分となっている。

 今回のU-17スペイン代表vsU-17日本代表の試合は、「BSフジ(182ch)」と「J SPORTS 2」で生中継および、「J SPORTSオンデマンド」にて生配信される。番組開始は、BSフジが20時50分で、J SPORTSが20時45分の予定となっている。

サッカーキング 6時間前
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20231120/1831865.html



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1広島、元日本代表GK林卓人が41歳で現役引退…2015年にはJ1優勝にも貢献「本当にありがとうございました」

広島の41歳GK林卓人が現役引退で23年のプロ生活に幕、2015年にはJ1優勝にも貢献「本当にありがとうございました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/916398d4df8ed670d47f708cc52336962074a0dd
林支持.jpg


サンフレッチェ広島は20日、元日本代表GK林卓人(41)の現役引退を発表した。

林はクラブを通じてコメントしている。

「私、林卓人は2023シーズンをもちまして現役を引退することを決断しました。23年という長い現役生活を送れたのも、いつも応援してくださったファン・サポーターの皆様やクラブ関係者の皆様、家族、そして今まで共にプレーしてきたチームメートのおかげだと思っています」

「サッカーを始めたときから指導していただいた監督やコーチを含め、これまで私に関わってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。今はプロ入りからお世話になった大好きなこのクラブで現役生活を終えられることを嬉しく思っています」

「ファン・サポーターの皆様には、直接、ガンバ大阪戦後のセレモニーで感謝の気持ちを伝えたいと思います。皆様、長い間支えてくださり、本当にありがとうございました」

大阪府出身の林は、金光大阪高校から2001年に広島に加入しプロ生活をスタートさせた。

しかし、GK下田崇(現:日本代表GKコーチ)の控えとなる中で出番はほとんどなく、4年間でリーグ戦2試合、天皇杯で4試合、リーグカップで1試合に終わると、2005年にコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)へと完全移籍する。

札幌では正守護神となり2シーズンでJ2通算71試合、天皇杯で1試合に出場。しかし、2007年に佐藤優也(現ロアッソ熊本)にポジションを明け渡すと、同年6月にベガルタ仙台へと期限付き移籍。2009年まで2年半期限付き移籍すると、2010年に完全移籍。仙台では期限付き移籍期間中から正守護神として活躍し、6年半でJ1通算106試合、J2通算112試合に出場した。

2014年にはGK西川周作が浦和レッズへと移籍したことを受け、古巣の広島に10年ぶりに復帰。ここでも正守護神を務めると、219試合連続出場の連続出場記録を樹立(後に曽ヶ端準に更新される)。2015年には森保一監督(現:日本代表監督)の下でJ1優勝に貢献すると、その後も正守護神としてプレーを続けたが、ケガの影響もありGK大迫敬介にポジションを奪われることに。今シーズンは公式戦での出番が1試合もなかった。

日本代表としても世代別の代表から2012年と2013年にはA代表にも選出。プレー機会はなかった。

J1通算328試合、J2通算183試合、リーグカップ通算40試合、天皇杯通算29試合。AFCチャンピオンズリーグで21試合、クラブ・ワールドカップで4試合に出場していた。

なお、25日に行われるホーム最終戦のガンバ大阪戦で林の現役引退セレモニーが実施。エディオンスタジアム広島のラストマッチに注目だ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15969
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1700369829/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルサMFガビ、スペイン代表で大怪我…右ひざ前十字靭帯断裂で今季絶望か(関連まとめ)

【サッカー】ガビ、スペイン代表戦で右膝重傷全治6〜8カ月 バルサでの今季終了、来夏パリ五輪出場も絶望的 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700442222/
ガビ負傷.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/11/20(月) 10:03:42.29 ID:2Z9t+QCS9.net

 バルセロナのスペイン代表MFガビ(19)がジョージア戦で右膝に重傷を負い、今季絶望の可能性がある。スペイン紙アス電子版が19日に報じた。

【写真】足を負傷するガビ

 ガビは19日に行われた欧州選手権予選ジョージア戦に先発出場するも、前半20分に相手選手のチャージで右ひざを痛めた。その後、代表ドクターのケアを受けてプレーを続行したものの、ボールを胸トラップした際に同箇所に負荷がかかり、26分に負傷交代を余儀なくされた。

 同紙によると、この直後に受けた最初の検査で右膝前十字靭帯断裂と診断されたという。今後、MRI検査が行われることになるが、このけがが確定した場合、復帰までに6〜8カ月かかるため、今季中の復帰が不可能というだけでなく、来夏開催される欧州選手権やオリンピックに出場できない可能性が高いとのことだ。

 スペイン代表にとってガビは、大腿二頭筋を負傷したオヤルサバル(レアル・ソシエダード)に次ぎ、今月の国際Aマッチ期間で怪我を負った2人目の選手となった。

 ガビは今季ここまで公式戦15試合に出場し、2得点1アシストを記録。絶対的なレギュラーの1人だったため、シャビ監督は頭を大いに悩ませることになるだろう。(高橋智行通信員)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a06ea4f0e8f397154ab1734ad66f9d8ba7f13e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:42 | 大阪 ☀ | Comment(29) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、アストン・ビラMFドウグラス・ルイスを冬の第1ターゲットに選定か?MFルベン・ネヴェスも候補に

ケガ人増えてきたアーセナル、冬の第一ターゲットを選定か アストン・ヴィラの25歳を狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea8e59c0e5d2b15c48c6509bf6881896a4cb4df
ドウグラス・ルイス2324.jpg


プレミアリーグでは首位と1ポイント差の3位につけ、優勝を争うアーセナル。しかし、ここのところ離脱者が増えているのは懸念事項だ。直近ではキャプテンのMFマルティン・ウーデゴーが脳震盪を起こしたことによる様子見で離脱中。また、MFトーマス・パルティの大腿部の負傷が年末あたりまで回復に要する程度のものであったことも判明した。

シーズン当初から長期離脱しているDFユリエン・ティンバーなども含め、ケガ人が増えてきてしまったアーセナル。そんななか英『Mirror』は、アーセナルが1月の移籍第一目標をアストン・ヴィラMFドウグラス・ルイスに定めたと伝えている。

ルイスは以前からアーセナルのターゲットとして名前が挙がる選手だが、トーマスをはじめMF陣にケガ人が多く出たことが今冬での獲得を後押ししているようで、同じく噂が出ているブレントフォードFWイヴァン・トニーよりも優先される可能性が高いとのこと。

また、現在アンカーを先発で務めているベテランMFジョルジーニョは今季いっぱいでの退団を示唆している。25歳のルイスの獲得は今後のチーム構成を考えてもアリだろう。

問題は現在好調のヴィラが、主力MFをやすやすと手放すかどうかというところだ。『Mirror』のジョン・クロス記者も、ヴィラはルイスの移籍に対して非常に高額な移籍金を要求するだろうと見ている。今季こそ優勝を目指すアーセナルは、冬に的確な補強でチームの穴を埋められるかどうかが分かれ道になるかもしれない。

アーセナル、ルベン・ネヴェスの動向注視か…ニューカッスルはレンタル希望も獲得は困難?
https://news.yahoo.co.jp/articles/541240b3d41cdbc5c7a168a07c7b1ae7c54bdf8b
ネベスサウジ.jpg

アーセナルがアル・ヒラル所属のポルトガル代表MFルベン・ネヴェスに関心を寄せているようだ。14日、『デイリーメール』や『90min』など複数のイギリスメディアが伝えている。

 現在26歳のネヴェスは守備的MFを主戦場とするプレーヤー。母国の名門ポルトで頭角を表し、2017年8月にウルヴァーハンプトン(ウルブス)へ完全移籍で加入した。豊富な運動量と高精度のキックを武器に中盤の主軸に定着すると、約6年間の在籍で公式戦通算253試合に出場し30ゴール13アシストを記録。今夏にはアル・ヒラルに完全移籍で加入し、ここまで公式戦17試合の出場で2ゴール1アシストをマークしている。

 今夏にサウジアラビアへ新天地を求めたネヴェスだが、わずか半年ほどでのヨーロッパ復帰の可能性が浮上しているという。今回の報道によると、アーセナルが来年1月に開幕する冬の移籍市場での獲得を検討しているとのこと。チームを率いるミケル・アルテタ監督は、負傷離脱を繰り返すガーナ代表MFトーマス・パルティの去就が不透明となっていることや、ドイツ代表FWカイ・ハフェルツが適応に苦戦していることを考慮し、中盤の補強に乗り出したいと考えているという。

 アストン・ヴィラ所属のブラジル代表MFドウグラス・ルイスが優先的なターゲットとも報じられているが、エドゥSD(スポーツディレクター)がかねてから動向を注視し、過去の移籍市場では関心も明らかになっていたネヴェスも獲得候補としてリストアップされているようだ。選手本人はアル・ヒラルで主力として活躍しているものの、具体的なオファーが提示された場合にはヨーロッパ復帰を検討する可能性があるという。

 なお、同選手に対してはニューカッスルも関心を寄せており、来たる冬の移籍市場でのレンタルを画策している模様。しかしながら、『デイリーメール』や『90min』は、近日中に開催されるプレミアリーグの株主総会にて、同じオーナーが所有するクラブ間でのレンタル移籍を一時的に制限する案が成立する可能性があることを指摘。これが実現した場合、同じくサウジアラビアの公共投資ファンドが運営に携わっているニューカッスルとアル・ヒラル間での選手のレンタル移籍、すなわちネヴェスのレンタル移籍は不可能になると報じている。

 アーセナルはネヴェスやD・ルイスのほかに、レアル・ソシエダ所属のスペイン代表MFマルティン・スビメンディやフルミネンセ所属のブラジル代表MFアンドレにも興味を示しているとのこと。シーズンが中盤戦に差し掛かるなか、各クラブはどのような動きを見せるのだろうか。今後の動向に注目が集まる。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2217】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699932637/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)