アンテナ・まとめ RSS

筑波大、J1首位・町田にジャイアントキリング!後半ATに同点弾、PK戦突入で大金星 天皇杯2回戦(関連まとめ)

【サッカー】筑波大がJ1首位・町田相手にジャイアントキリング! 後半ATに同点弾、PK戦突入で大金星 【天皇杯】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718195705/
内野2024天皇杯2回戦ゴール.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/06/12(水) 21:35:05.37 ID:SvB39rxa9.net

J1首位に立つFC町田ゼルビアは6月12日に行われた天皇杯2回戦で筑波大(茨城県代表)と対戦して、1-1のまま延長戦でも決着はつかずにPK戦に突入した。PK戦では筑波大が4-2で制してジャイアントキリングを果たした。

前半22分にコーナーキックからのデザインされたプレーでMF安井拓也が先制ゴールを決めた町田だったが、シュートの際に相手DFと接触して負傷。そのまま担架で運ばれて交代になる。その後も町田は負傷者が出たこともあり、後半25分までに交代枠をすべて使ってしまう。そうしたなか、途中出場したMFナ・サンホが同35分に負傷。10人での戦いを強いられた町田は、後半アディショナルタイム1分にU-23アジアカップのU-23日本代表FW内野航太郎に同点ゴールを決められた。

このまま試合は延長戦に突入する。交代枠が増えたことで、町田はFWエリキを投入して11人に戻ったが、延長前半途中にオーストラリア代表FWミチェル・デュークが左太腿を痛める。デュークはピッチに立ち続けたが、ジョギングが精一杯の状況で町田は実質10人のような状態になった。

それでも延長後半5分、町田はPKを獲得するがエリキのシュートをGK佐藤瑠星がセーブして得点を許さなかった。同9分には足を引きずりながらもプレーを続けていたデュークがピッチに倒れこみ、町田は再び10人となってしまう。このまま勝ち越し点は決まらずに1-1で勝敗はPK戦に委ねられることになった。

PK戦では町田の3人目、4人目が立て続けに失敗。筑波大が4-2で勝利し、ジャイアントキリングを果たした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc4fec105e7841dc49252d5ef6ed67c217ca19e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:45 | 大阪 ☁ | Comment(59) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、テンハグ監督を一転続投へ!英BBCなどが報じる

マンチェスター・ユナイテッドのテン・ハーグ監督が一転、続投へ リーグ8位フィニッシュもFA杯制覇が影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e30e5f5491f4612d978a909550d42dffe3f9b7
テンハーグ監督FA杯優勝.jpg


監督の留任で方針を固めたことが分かった。英『Sky Sports』や『BBC』が報じている。

ユナイテッドは5月25日にFAカップ決勝に勝利してシーズンを終えた。しかし、クラブ首脳陣は、シーズンレビューとテン・ハーグ監督の評価に時間を要し、現地では解任の可能性も伝えられていた。

2022‐23シーズンはEFLカップで優勝し、2023‐24はFA杯というビッグタイトルを獲得。2季連続でタイトルを獲ったことは評価できるが、直近ではプレミアリーグ8位と低迷。

FA杯決勝で宿敵マンチェスター・シティを負かしていなかったら、どのような結論になったか定かではない。

ユナイテッドは2013年まで約27年間もの長きにわたり指揮した名将アレックス・ファーガソンが引退して以来、順位が安定せず、テン・ハーグですでに5人目の監督となっている。

ファーガソンはユナイテッドを毎年のようにタイトル争いをするイングランドの強豪クラブに育て上げた。しかし、ファーガソンが就任する前は、現在のように順位が必ずしも安定しないシーズンが長く続いていた。

ユナイテッドは間違いなくビッグクラブであるが、強かったのはファーガソンの手腕によるものであり、ユナイテッドは本来の実力に戻ってしまった。そう思われてもいたしかたない。

レッドデビルズ(赤い悪魔)を再建し名門であることを証明するべく、テン・ハーグ体制が厳しい2024‐25シーズンに向けて動き出す。

† Red Devils Manchester United 1862 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1717970736/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

39歳C・ロナウド、2ゴールで代表通算130得点を記録!ポルトガルはアイルランドに3-0快勝

【サッカー】39歳ロナウド2発!記録更新の代表通算130得点 ポルトガルがアイルランドに3ー0快勝 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718149586/
Cロナウド2024アイルランド戦ゴール.jpg
1: 首都圏の虎 ★ 2024/06/12(水) 08:46:26.00 ID:pgsFj5we9.net

<国際親善試合:ポルトガル3−0アイルランド>◇11日◇ポルトガル・アベイロ

 ポルトガルがFWクリスティアノ・ロナウド(39=アルナスル)が2ゴールを挙げる活躍で、アイルランドに3−0と快勝した。

 前半18分にFWジョアン・フェリックスの左足ゴールで先制すると、4分後、キャプテンマークを巻いたロナウドがゴール前、約27メートルの位置からのFKを狙った。右足シュートは右ポストを直撃し、ここは得点とならなかった。さらに前半アディショナルタイム、味方選手の落としたボールから左足シュートを放ったがここもGK正面でゴールとはならなかった。

 しかし後半にロナウドが存在感を見せつけた。5分、ペナルティーエリア右角でパスを受けるとまたぎフェイントを入れて左へ持ち出し、すぐさま左足でシュート。ゴール左隅に巻いて決まる鮮やかな一撃となった。

全文はソースで 最終更新:6/12(水) 8:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81cfbed34a1ec1e52e599fb09acc75834175121



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエダDFルノルマン、アトレティコ移籍が秒読み!移籍金は4000万ユーロを下回る模様

アトレティコ、ソシエダDFル・ノルマンの獲得が秒読み段階に!移籍金は4000万ユーロを下回る模様| ラ・リーガ
https://news.yahoo.co.jp/articles/530a0e5a4e5c59f8021e0d26df9d265dbee06c26
ルノルマン拍手.jpg

アトレティコ・デ・マドリーのレアル・ソシエダDFロビン・ル・ノルマン獲得が秒読み段階に入ったようだ。スペイン『マルカ』が報じている。

『マルカ』が現地時間11日に報じたことによれば、アトレティコはスペイン代表DFの獲得について、ソシエダと「今後数時間以内」に合意に至る可能性があるという。

レアル・ソシエダはル・ノルマンの移籍金として4000万ユーロを求めているとされるが、アトレティコ側はそれを下回る金額で、まもなく合意することに自信を持っている様子。アトレティコは移籍金ほか、出来高による支払いを含めることで、その4000万ユーロという額を引き下げる考えのようだ。

なおアトレティコと個人合意しているとされるル・ノルマンは、すでにスペイン首都で生活する計画を立てているとのことだ。


【Real】久保建英応援スレ part1263【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1718101492/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライプツィヒFWシェシュコ、残留を決断!今夏アーセナルなどプレミア移籍が有力と見られるも新契約サインであと1年は残留へ

シェシュコがライプツィヒ残留決断! 今夏プレミア行き有力と見られるも新契約サインであと1年は残留へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8db67420a189883a8735e84ce85131684eca636
シェシュコ23-24ライプツィヒ02.jpg

今夏の移籍市場でプレミアリーグ勢からの関心が盛んに報じられたスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコ(21)だが、RBライプツィヒ残留を決断した模様だ。

昨夏、レッドブル・ザルツブルクからライプツィヒ入りし、加入1年目から公式戦42試合18得点の活躍を見せたシェシュコ。とりわけ、シーズン後半戦はクラブと代表チームでゴールを量産し、今夏の移籍市場では選手自身がプレーを希望するとされるアーセナルのほか、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドのプレミアリーグ3クラブが強い関心を示していた。

しかし、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ここ最近に入って代理人サイドと交渉を行っていたライプツィヒは少なくともあと1年は若きストライカーを残留させるべく、給与面の大幅な改善、スタメン起用の確約などを条件に盛り込んだ新契約をオファーしていたという。

そして、最終的にシェシュコは今夏のステップアップは時期尚早と判断したか、ライプツィヒとの新契約にサインすることを決断したという。

なお、シェシュコには5600万ポンド(約110億7000万円)の契約解除条項が設定されているが、この新契約締結に際しては同選手とライプツィヒの間で将来の移籍に向けた新たな紳士協定が結ばれるようだ。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2335】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1717924669/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪の日本代表DF毎熊晟矢、オランダ1部AZに完全移籍へ!6月オファー届きクラブ側も慰留を事実上断念(関連まとめ)

【C大阪】毎熊晟矢オランダ1部AZに完全移籍へ 6月オファー届きクラブ側も慰留を事実上断念
https://news.yahoo.co.jp/articles/22616c8d1abac0fdc4d19dd8b056ab87a21cd9d6
毎熊アウェーユニ.jpg

 セレッソ大阪DF毎熊晟矢(26)が今夏、オランダ1部AZアルクマールに完全移籍することが12日、決定的となった。日本代表で国際Aマッチ通算8試合出場の右サイドバックに対し、6月に入って完全移籍のオファーが届いたという。

 本人はC大阪での環境に感謝しつつ、欧州でのプレーを熱望。クラブ関係者によると、移籍金を含めた条件を満たしており、引き留めは事実上、不可能としている。

 長崎県出身の毎熊は、東福岡、桃山学院大、J2V・ファーレン長崎を経て、22年にC大阪移籍。右MFなど攻撃的な位置と右SBを兼務しながら、J1通算74試合4得点をマーク。昨年9月から日本代表に招集され続けたが、最近はけがの影響もあり、今回のW杯アジア2次予選メンバーから外れていた。

 AZは日本代表で同じ右サイドバックのDF菅原由勢(23)が所属している。

 ◆毎熊晟矢(まいくま・せいや)1997年(平9)10月16日、長崎県出身。東福岡3年時はFWとして総体と選手権で全国2冠。桃山学院大では全日本大学選抜入り。20年にJ2長崎に入団し、右SBに転向。22年C大阪移籍。179センチ、69キロ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16479
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1718107363/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U23日本、米国に快勝!斉藤&三戸の両WGが躍動!藤尾&細谷がゴール まとめその2(関連まとめ)

パリ五輪控えるU-23日本代表、敵地でアメリカに勝利!斉藤&三戸の両WGが躍動、藤尾&細谷がゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/017907fd238437d1224c7e5207f94995b628bbad
斉藤こうき2024米国戦.jpg


U-23日本代表は11日、U-23アメリカ代表と国際親善試合を戦った。

AFC U-23アジアカップで優勝を達成し、7月24日から開幕するパリ・オリンピックの出場権を獲得したU-23日本代表。夏のビッグトーナメントへ向けて準備を進める中、6月はアメリカ遠征を行うことに。7日には非公開での親善試合を行った後、11日にU-23アメリカ代表と試合を行った。

アジアカップ優勝に貢献したGK小久保玲央ブライアンや藤田譲瑠チマ、荒木遼太郎らに加え、この試合では今季オランダで活躍を見せた斉藤光毅や三戸舜介も先発入り。パリ五輪に出場するU-23アメリカ代表と、敵地での一戦に挑んだ。

試合は開始6分、斉藤光毅の仕掛けからボックス内のハンドで得たPKを藤尾翔太が冷静に沈め、U-23日本代表が先制に成功する。幸先よくリードを奪うことには成功したU-23日本代表だったが、25分に山本理仁が担架でピッチを後に。そのまま川崎颯太との交代を強いられた。

アクシデントで選手交代を強いられたU-23日本代表だが、斉藤光毅と三戸舜介の両ウイングからチャンスを量産。しかし追加点には至らないまま、前半を1点リードで折り返す。

後半頭から斉藤光毅と藤尾翔太を下げ、平河悠と細谷真大を投入したU-23日本代表は、後半序盤はU-23アメリカに押し込まれる展開に。それでも69分、三戸舜介がドリブルからシュートを放つと、GKが弾いたボールを細谷真大が押し込んだ。U-23日本代表がリードを2点に広げる。

試合はこのまま終了。U-23日本代表は、パリ・オリンピックメンバー発表前最後の親善試合でU-23アメリカ代表に2-0と勝利している。

やばいぞ!!横浜FC Part446
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1715915691/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 14:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U23日本代表、藤尾&細谷ゴールで米国に2-0快勝!昨年大敗の雪辱果たす パリ五輪前ラスト遠征 まとめその1(関連まとめ)

【サッカー】U-23 日本代表がパリ五輪前ラスト遠征で白星! 藤尾&細谷が2発…昨年大敗のアメリカに雪辱果たす [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718158502/
藤尾2024米国戦ゴール.jpg

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/06/12(水) 11:15:02.04 ID:SvB39rxa9.net

[6.11 国際親善試合 U-23日本 2-0 U-23アメリカ カンザスシティ]

パリオリンピック出場を控えるU-23日本代表は現地時間11日、アメリカ・カンザスシティでU-23アメリカ代表と対戦し、2-0で勝利。前半5分にFW藤尾翔太(町田)がPKを決めて先制し、後半24分にはFW細谷真大(柏)が追加点を奪った。

 7月3日にパリ五輪メンバーを発表するU-23日本代表は、最後の海外遠征を行った。7日のアメリカ戦は完全非公開で、11日の試合は二度目の対戦となる。4-3-3の布陣を敷き、GKは小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、4バックは左からDF大畑歩夢(浦和)、DF高井幸大(川崎F)、DF西尾隆矢(C大阪)、DF半田陸(G大阪)。アンカーはMF藤田譲瑠チマ(シントトロイデン)、インサイドハーフは左がFW荒木遼太郎(FC東京)、右がMF山本理仁(シントトロイデン)。前線3人は左からMF斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム)、藤尾、MF三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)が並んだ。

ともにパリ五輪出場を決めたチーム同士の対戦。日本はアメリカと昨年10月以来の再戦で、そのときは1-4と大敗を喫していた。リベンジを果たすべく、日本は序盤から左ウイングの斉藤が個の力を発揮して果敢に攻め立てる。前半5分には敵陣PA内で相手のハンドを誘発し、PKを獲得した。キッカーは藤尾が務め、冷静にゴール左隅に先制ゴールを沈めた。

その後も攻勢を保つ日本だが、前半23分に山本が自陣内で相手のシュートを受けて倒れ込んでしまう。そのまま担架で運ばれ、MF川崎颯太(京都)が投入された。

前半を1-0で折り返すと、ハーフタイムに2枚替え。斉藤と藤尾を下げ、MF平河悠(町田)と細谷が入る。アメリカも3人が交代した。日本は西尾、高井を中心に体を張った守備でアメリカのチャンスを潰し、その後も決定機を作っていった。

後半24分には再び交代カードを使用し、荒木に代えてMF佐藤恵允(ブレーメン)が出場する。佐藤は左ウイング、平河が右ウイングに入った。その1分後に値千金の追加点。アメリカのスローインを右サイドで川崎がカットし、パスを受けた三戸がPA右までドリブル突破から右足シュート。相手DFに当たったボールを相手GKは収めきれず、こぼれたところを細谷が押し込んだ。

試合はそのまま終了し、日本が2-0で勝利。パリ五輪メンバー発表前最後の試合で白星を飾った。

日本は7月3日にパリ五輪に臨むメンバー18人を発表。同月17日にフランス・トゥーロンで開催国のU-23フランス代表と最後の親善試合を行い、24日にグループリーグ初戦でパラグアイと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/770d6feca33a69f3cbdc923914f86af465e98830
https://i.imgur.com/SlP4O9C.jpeg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 12:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイ代表、シンガポールに勝利もW杯2次予選敗退 中国は紙一重で最終予選進出

【サッカー】タイ代表、W杯2次予選敗退 シンガポール戦勝利も…直接対決の結果により中国が最終予選へ [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718116385/
タイ代表シンガポール線.jpg
1: ニーニーφ ★ 2024/06/11(火) 23:33:05.23 ID:CzpwX2y69.net

 タイ代表は6月11日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選第6節でシンガポール代表と対戦。3-1の勝利を収めたものの、直接対決の成績により2次予選での敗退が決まった。

 勝ち点5、得失点差-2のタイ代表は、先に行われた中国対韓国の結果(0-1)により、シンガポール戦で3点差以上の勝利が必要となったなか、序盤から主導権を握る展開が続くと前半37分、裏に抜け出したMFチャナティップの折り返しをFWスファナット・ムエアンタが押し込み先制に成功する。さらに猛攻を仕掛けるも、追加点は奪えずに1-0で折り返した。

 後半に入ってもタイが猛攻を仕掛けるなか、同5分にはチャナティップのクロスに合わせたMFサーラット・ユーイェンのシュートは左ポストに直撃し、ネットを揺らすことはできなかった。すると、同12分、カウンターからミドル弾を決められ、同点に追い付かれた。その後も猛攻を続けるタイは同34分にFWポラメット・アヴィライがドリブル突破からミドルシュートを突き刺し勝ち越しに成功する。さらに同41分に追加点を奪い3-1としたものの、試合はそのまま終了した。

 この結果により、タイは勝ち点と得失点、総得点で中国と並んだものの、直接対決で1分1敗だったため2次予選敗退が決まった。

(FOOTBALL ZONE編集部)

引用元
https://www.football-zone.net/archives/536832



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本、シリアに5発快勝!冨安健洋は3バックに好感触「個人的にやりやすい」まとめその4(関連まとめ)

フル出場の冨安「個人的にやりやすい」と3バック好感触 遠藤からキャプテンマーク受け継ぐ場面も
https://news.yahoo.co.jp/articles/967e1e049b41843a8843d2c0c4a9ede7239595c0
冨安2024シリア戦試合後.jpg


 ◇W杯北中米大会アジア2次予選B組 日本5―0シリア(2024年6月11日 W杯北中米大会アジア2次予選B組)

 サッカー日本代表は11日、26年W杯北中米大会アジア2次予選最終第6戦・本拠シリア戦に勝利。06年ドイツ大会、22年カタール大会に続き3度目となる全勝での最終予選進出を決めた。DF冨安健洋(25=アーセナル)はフル出場で無失点勝利に貢献。「ビルドアップのところでもわかりやすいノッキングはなかったですし、僕個人的にもやりやすくやれたので、よかったかなと思います」と3バックへの手応えも語った。

 前半は3バックの右、4バックにシステムを移行した後半は右サイドバックの位置に入った。システムを変えてもプレーの安定感は変わらず、「わざわざ4だからといって大きく変える必要はないよねと、後ろではしゃべってやっていたので、そこの立ち位置のところは相手を見ながら意識してやっている感じでした」と明かした。

 後半17分に主将のMF遠藤航が交代した際にはキャプテンマークを引き継いだ。A代表でキャプテンマークを巻くのは初めてだったが、「年齢的に上になってきていますし、それは代表だけじゃなくアーセナルも含め。なので、もう若くないなと感じているので、そういう面もあるかな」とうなずいた。

 9月にはW杯アジア最終予選が開幕する。「最終予選になって、レベルがまた数段上がると思うので、また集まった時にしっかり勝てるような準備をしたい」と気を引き締めた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16479
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1718107363/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 01:04 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)