アンテナ・まとめ RSS

清水、秋田に敗れJ2首位転落 徳島は坪井決勝弾で水戸に勝利 J2第21節(関連まとめ)

【サッカー】J2第21節日曜 秋田×清水、徳島×水戸 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719144146/
梶谷2024J2第21節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/23(日) 21:02:26.65 ID:MQsG0PIb9.net

秋田 3−1 清水
[得点者]
11'梶谷 政仁(秋田)
40'梶谷 政仁(秋田)
50'青木 翔大(秋田)
70'原 輝綺 (清水)
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:6,012人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062302/live/#live

徳島 1−0 水戸
[得点者]
84'坪井 清志郎(徳島)

スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:3,402人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062303/live/#live


J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


秋田が3発快勝で5試合ぶり白星! 清水は2連敗で首位陥落

[6.23 J2第21節 秋田 3-1 清水 ソユスタ]

 J2リーグは23日、第21節を開催した。10位ブラウブリッツ秋田はホームで3位清水エスパルスと対戦し、3-1で勝利した。

 上位陣に食らい付きたい秋田は5試合ぶりの勝利で順位浮上を目指す。対する清水は、前節まで1位を独走していたが、前日開催の今節の結果、3位に後退。2試合ぶりの白星で首位の座の奪還を狙う。

 試合は立ち上がりから清水がボールを握るも、より多くゴール前に迫ったのは秋田だった。すると前半13分、秋田は右サイドから攻撃を仕掛けると、味方の浮き球でスペースに抜け出したMF大石竜平が切り込んでマイナス気味にラストパス。FW梶谷政仁が決めて先制に成功した。

 1点ビハインドの清水はFWドウグラス・タンキをターゲットに反撃を試みる。左サイドのDF山原怜音のクロスからヘディングシュートを放ったが、クロスバーに直撃した。

 追加点が欲しい秋田は前半42分、左サイドから攻撃を仕掛けると、DF蜂須賀孝治が右足で入れたクロスをDF村松航太が頭で折り返す。ボールは手前でGK権田修一に触られながらもファーサイドに流れると、梶谷がヘディングで押し込んだ。

 秋田は2点リードで前半を折り返すと、後半5分にさらに加点。左サイドでコーナーキックを得ると、大石が右足で入れたボールをFW青木翔大が頭で流し込み、チーム3点目を挙げた。

 3点を追う清水は後半25分、右サイドに抜け出したMF松崎快がそのまま仕掛けると、粘ってタメを作る。マイナス気味に通したパスをDF原輝綺が左足で決めて1点を返した。

 試合は終盤にかけて清水が猛攻を仕掛けるも、秋田はこれ以上ゴールを許さない。3-1で逃げ切り、5試合ぶりの白星を飾った。清水は2連敗で3位に後退している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/806eb6cab385a464ccdae1e2dac48898bdf7ac1b




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:40 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、シント・トロイデンFW林大地を獲得か?(関連まとめ)

林大地、下部組織時代以来のG大阪復帰へ!STVVは山本理仁を完全獲得か
https://football-tribe.com/japan/2024/06/23/305754/
林大地2024ニュルンベルク.jpg


 かつてサガン鳥栖でプレーしていた東京五輪日本代表FW林大地が、ベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)からガンバ大阪へ移籍する模様。G大阪からSTVVへ期限付き移籍中のパリ五輪U23日本代表候補MF山本理仁が、完全移籍によりSTVVに残留する見込みだという。

 G大阪下部組織時代にトップチーム昇格を果たせなかった林は、2022/23シーズンまでSTVVの絶対的ストライカーとして活躍すると、昨年夏にSTVVからドイツ2部ニュルンベルクへ期限付き移籍していた。しかし昨年9月にアキレス腱を負傷すると、復帰後はほぼ全試合で途中出場と控え要員に。今年1月末に再びアキレス腱を痛めて、一足早く2023/24シーズンを終えていた。

 同選手の去就については、ドイツ紙『ビルト』が今年4月、期限付き移籍期間満了によるニュルンベルク退団が既定路線だと報じると、ベルギーメディア『Voetbal』は先月中旬に「林とSTVVの契約は2025年6月までしか残っていないため、(来年夏に)移籍金ゼロで退団する危険性がある。STVVは林の去就で選択を迫られている」とリポート。STVV復帰の可能性が不透明との見方を示していた。

 するとベルギー紙『HBVL』は今月22日に「林はG大阪に引き取られることになる」とリポート。両クラブの取引について「STVVは数カ月前から山本の完全獲得にむけて、G大阪と交渉していた。完全移籍の可能性は十分にあるが、林とのトレードではない。2選手の移籍交渉は別々に進んでいる」と伝えている。

 山本は2022シーズン途中に東京ヴェルディからG大阪へ完全移籍。G大阪加入1年目、怪我もありJ1リーグで2試合の出場に終わったが、翌2023シーズンはリーグ戦11試合でプレー。わずか1年でSTVVへ移籍すると、2023/24シーズンはリーグ戦・プレーオフあわせて33試合に出場。AFC U23アジアカップ兼パリ五輪予選でも、6試合中4試合の出場で2アシストと結果を残していた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16505
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1719121638/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガラタサライ、マンUワン・ビサカの獲得に動く!マンUは約34億円のオファーで売却容認か

ガラタサライはワン・ビサカの獲得へ動く ユナイテッドは約34億円のオファーで売却容認か
https://news.yahoo.co.jp/articles/db7ded092c8edfadf9ed3567567189dabff251e3
ワンビサカ23-24マンU.jpg


マンチェスター・ユナイテッドでプレイするDFアーロン・ワン・ビサカ(26)の獲得にトルコの強豪ガラタサライが興味を示しているようだ。『beIN Sports』が報じている。

クリスタル・パレスの下部組織出身のワン・ビサカは2018年にトップチームデビューを飾ると、2019年夏にユナイテッドへの移籍を果たした。身体能力を活かした対人守備が魅力の同選手はこれまでユナイテッドで公式戦190試合に出場し、2ゴール13アシストをマークしている。

守備陣に怪我人が続出した23-24シーズンは自身も怪我に悩まされながらも、公式戦30試合に出場し3アシストをマークしている。FAカップ優勝に貢献した1人ではあるが、今夏に改革を予定するユナイテッドでは売却候補の1人と考えられている。

同メディアによると、ガラタサライは右SBの補強候補としてワンビサカをリストアップしており、交渉に大きな進展が見られたという。ユナイテッドとの契約は2025年までとなっているが、ガラタサライは4年契約を準備しているとのこと。

また英『Daily Mail』によると、ユナイテッドも売却には前向きのようで、1700万ポンド(約34億円)ほどのオファーであれば売却を容認する可能性があるという。

ガラタサライへの移籍が実現すればパレス時代にチームメイトであったウィルフレッド・ザハと再会する形となるが、ワン・ビサカの去就はどのような結末を迎えるのか。

† Red Devils Manchester United 1863 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1718503705/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:32 | 大阪 ☔ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南野拓実、モナコの年間MVPに選出!公式戦31試合出場で9ゴール6アシストを記録(関連まとめ)

【サッカー】日本代表、南野拓実がモナコの年間MVPを受賞! 公式戦31試合出場で9ゴール6アシストを記録【フランス リーグアン】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719101699/
南野モナコ笑顔.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/06/23(日) 09:14:59.97 ID:Fn749t9a9.net

モナコは22日、2023-24シーズンのクラブ年間MVPに日本代表MF南野拓実が選出されたと発表した。

22年夏にリバプールから加入した南野は、在籍2年目となった今季公式戦31試合に出場し、9ゴール6アシストをマーク。チームのリーグアン2位フィニッシュに貢献した。

クラブによると、南野は7人の候補者の中から、SNS上のモナコファンによってMVPに選出。得票率は42%(552票)で、2位のロシア代表MFアレクサンドル・ゴロビン(471票/公式戦27試合6G6A)を大きく上回っての受賞となった
https://news.yahoo.co.jp/articles/161e5f74424debf84bc1931392bb4de3f629ad02
https://i.imgur.com/pEtF3ck.jpeg


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、A・ロペスのPK弾を守り切り札幌下し2連勝 札幌は5連敗 J1第19節(関連まとめ)

【サッカー】J1第19節日曜 札幌×横浜FM [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719126262/
アンデルソン・ロペス2024J1第19節.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/23(日) 16:04:22.19 ID:MQsG0PIb9.net

札幌 0−1 横浜FM
[得点者]
63'アンデルソン ロペス(横浜FM)PK
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:26,677人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062301/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

横浜FMが2連勝! アンデルソン・ロペスのPK弾を守り切る…敗れた札幌は5連敗

 2024明治安田J1リーグ第19節が23日に行われ、北海道コンサドーレ札幌と横浜F・マリノスが対戦した。


 リーグ戦4連敗中の最下位札幌が、連戦続きの横浜FMを『札幌ドーム』をホームに迎えての一戦。横浜FMは11分に最初の決定機が訪れる。ヤン・マテウスの折り返しにボックス中央の宮市亮が合わせたものの、シュートは相手GK菅野孝憲の好セーブに阻まれた。

 一進一退の攻防が続くなか、横浜FMは前半終了間際にも絶好機が到来。アンデルソン・ロペスのスルーパスに抜け出したヤン・マテウスがペナルティエリア内からシュートを放ったものの、相手GK菅野に阻まれて得点ならず。試合はスコアレスで折り返す。

 こう着状態が続くなか、63分に横浜FMがビッグチャンスを迎える。ヤン・マテウスのクロスが駒井善成の手に当たり、主審のオンフィールドレビューによりPKを獲得。A・ロペスがキッカーを務めると、相手GKの逆を突いてゴール右下へ流し込んだ。

 札幌も何度かゴールに迫る場面を作り出したものの、最後まで1点が遠く、横浜FMが1点リードを守り切って勝利した。札幌は今季2度目の5連敗、横浜FMは今季2度目の連勝となった。次節は26日に行われ、札幌は敵地でFC東京と、横浜FMは敵地でアビスパ福岡と対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f530272365fae177c0e0b253e633aef24aff80b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FC、熊本に5発大勝し暫定首位浮上!長崎は藤枝下し18戦無敗!鹿児島は大分に3発完勝し降格圏脱出!栃木は千葉に逆転勝利 J2第21節(関連まとめ)

【サッカー】J2第21節 山形×仙台、横C×熊本、甲府×愛媛、栃木×千葉、岡山×群馬、山口×いわき、長崎×藤枝、鹿児×大分 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719057961/
小川慶次郎2024J2第21節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/22(土) 21:06:01.60 ID:dNeZ1mZN9.net

山形 1−1 仙台
[得点者]
32'中島 元彦(仙台)PK
40'氣田 亮真(山形)PK
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:16,607人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062210/live/#live

横浜FC 5−0 熊本
[得点者]
04'ユーリ ララ(横浜FC)
14'小川 慶治朗(横浜FC)
38'小川 慶治朗(横浜FC)
67'室井 彗佑 (横浜FC)
79'三田 啓貴 (横浜FC)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:4,617人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062211/live/#live

甲府 1−2 愛媛
[得点者]
01'鳥海 芳樹(甲府)
46'茂木 駿佑(愛媛)
57'深澤 佑太(愛媛)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:7,435人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062212/live/#live

栃木 2−1 千葉
[得点者]
14'田中 和樹(千葉)
33'大島 康樹(栃木)
70'平松 航 (栃木)
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:6,766人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062213/live/#live

岡山 1−0 群馬
[得点者]
86'柳 育崇(岡山)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:7,479人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062214/live/#live

山口 0−3 いわき
[得点者]
56'谷村 海那 (いわき)
59'有馬 幸太郎(いわき)
65'有馬 幸太郎(いわき)PK
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,302人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062215/live/#live

長崎 2−0 藤枝
[得点者]
08'エジガル ジュニオ (長崎)
26'マルコス ギリェルメ(長崎)
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:5,005人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062216/live/#live

鹿児島 3−0 大分
[得点者]
38'鈴木 翔大 (鹿児島)
69'藤本 憲明 (鹿児島)
84'河辺 駿太郎(鹿児島)
スタジアム:白波スタジアム
入場者数:7,523人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/062217/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


5ゴールの横浜FC、18戦無敗の長崎が揃って勝利! 下位では鹿児島が残留圏に【明治安田J2第21節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f11849968265fce3837cc962e2bca9f95349a9f

明治安田J2リーグ第21節の8試合が22日に行われ、上位の横浜FCとV・ファーレン長崎が揃って勝利した。

前節まで3位の横浜FCはロアッソ熊本をホームに迎え撃ち、5-0の完勝劇。前半にユーリ・ララ、小川慶治朗の2発で3-0のリードを手にすると、後半も室井彗佑、三田啓貴が続いた。横浜FCはこれで6連勝。暫定ながら清水エスパルスを抜いて首位に立っている。

2位の長崎は藤枝MYFCとのホーム戦をエジガル・ジュニオとマルコス・ギリェルメの前半2発で勝利。2戦ぶり白星で18戦無敗に伸ばした。その結果により、こちらも翌日に今節の清水を暫定的に勝ち点差で交わして2位の座をキープしている。

また、ザスパ群馬とのホーム戦を1-0で勝利した5位のファジアーノ岡山はいわきFCに敗北のレノファ山口FCを抜いて4位に。6位だったベガルタ仙台はモンテディオ山形と引き分けたが、勝ち点で並ぶ山口を得失点差で上回り、5位に浮上した。

一方、下位では18位の鹿児島ユナイテッドFCが大分トリニータとのホーム戦を鈴木翔大、藤本憲明、河辺駿太郎のゴールで勝利。相手に2人の退場者が出た優位性も生かして、2連勝&5戦無敗とし、残留圏の16位に浮上している。

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベルギー代表、デブライネ今大会初ゴールなどルーマニアに2-0快勝!ルカクはまたもゴール取り消しに EURO第2節(関連まとめ)

【サッカー】欧州選手権、デブルイネ決めた! ベルギーがルーマニア撃破 E組は勝ち点3で4チーム並ぶ大混戦に [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719089857/
デブライネとルカクEURO第2節.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/06/23(日) 05:57:37.83 ID:Fn749t9a9.net

◇欧州選手権1次リーグE組 ベルギー―ルーマニア(2024年6月22日 ケルン)

 サッカーの24年欧州選手権(EURO)ドイツ大会1次リーグ第2戦、ベルギーがルーマニアに勝利。MFケビン・デブルイネ(32=マンチェスターC)が後半19分にゴールを決めるなど活躍。E組は1勝1敗の勝ち点3した4チームが並ぶ大混戦に。26日の第3戦ではウクライナと決勝トーナメント進出を懸け対戦することになった。

黒星発進となったベルギーは“絶対に落とせない一戦”とあって前半から攻勢に出ると、開始2分で先制に成功。ルカク(ローマ)のポストプレーからゴール前に走り込んだティーレマンス(アストンビラ)が右足でシュート。地をはうような鋭い弾道でゴール左隅へと突き刺した。

なかなか追加点奪えない展開で後半19分、デブルイネのスルーパスからルカクがゴールネットを揺らしたが、VAR判定によりオフサイドだったとして得点は認められず。

それでも同40分、GKカステールス(ボルフスブルク)のゴールキックからデブルイネが抜けだし、相手選手と競り合いながらも右足でゴールへと流し込み待望の追加点。この日中盤で輝きを放っていた男に待望の今大会初ゴールが生まれた。

試合は好守連発のGKカステールスを中心とした守備陣が相手の攻撃を封じ、2―0と快勝。2戦目にして今大会初勝利を飾り、決勝トーナメント進出に望み。E組は1勝1敗の勝ち点3で4チームが並ぶ大混戦となり、26日のウクライナ戦に臨む事になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b522c9d75e1c996aa43a7fa3efbd10a91b0196a
https://i.imgur.com/Ogc7e0m.jpeg


不運続くルカク、またしてもゴール取り消しに…EURO2試合で3得点が認められず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0e67ab753dc80745d5cff829fb1ccf0983290d

ベルギー代表FWロメル・ルカクがまたも不運に見舞われている。

EURO2024は22日にグループステージ第2節が各地で行われ、グループEではベルギー代表とルーマニア代表が対戦。試合は2-0でベルギー勝利し、大会初白星を手にしている。

この試合でルカクが不名誉な数字を記録してトピックに。64分にケヴィン・デ・ブライネのスルーパスにルカクが抜け出して左足でゴール左へ流し込んだが、オフサイドで得点は取り消しとなっていた。

ゴール無効はルカクにとって今大会通算3度目となり、2試合で3ゴールが認められていないことに。『Squawka』によると、ルカクはこの他にも大会最多枠内シュート(5本)、最多決定機逃(4回)、シュート数2位(8本)という数字を記録しているという。

グループステージ第3節は26日に行われ、ベルギーはウクライナと対戦する。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ポルトガル代表、ベルナルド先制弾&ロナウド→ブルーノ弾などトルコに3-0完勝!F組首位攻防戦を制し決勝T進出決定 EURO第2節(関連まとめ)

【サッカー】EURO第2節 ポルトガルがF組首位攻防戦を制し決勝T進出決定! B・シウヴァ先制弾など3発でトルコを下す [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719079296/
C・ロナとブルーノ2024EURO第2節.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/23(日) 03:01:36.94 ID:MQsG0PIb9.net

 EURO2024・グループF第2節が21日に行われ、トルコ代表とポルトガル代表が対戦した。

【ゴール動画】ポルトガルが3発で2連勝!

 ともにグループステージ初戦を勝利で飾り、連勝を目指す両カ国の一戦は21分に動く。ポルトガルはラファエル・レオンとヌーノ・メンデスの連携で左サイドを崩す。ヌーノ・メンデスのクロスが相手DFに当たってコースが変わったボールをベルナルド・シウヴァが蹴り込み、ポルトガルが先制に成功した。続く28分、思わぬ形でポルトガルが追加点を挙げる。ジョアン・カンセロが敵陣でインターセプトし、最前線のクリスティアーノ・ロナウドへパスを送る。このパスの意図は合わなかったが、ボールを拾ったサメト・アカイドゥンのバックパスがそのままゴールラインを割った。前半はポルトガルが2点をリードして折り返す。

 後半に入り56分、C・ロナウドが裏に抜け出して冷静にパス。ブルーノ・フェルナンデスが落ち着いて流し込み、ポルトガルがリードを3点に広げる。試合は0−3で終了し、ポルトガルが首位通過を確定させた。

 次戦は27日(木)4時〜トルコはチェコ代表、ポルトガルはジョージア代表とのグループステージ最終節に臨む。

【スコア】
トルコ代表 0−3 ポルトガル代表

【得点者】
0−1 21分 ベルナルド・シウヴァ(ポルトガル代表)
0-2 28分 オウンゴール(ポルトガル代表)
0-3 56分 ブルーノ・フェルナンデス(ポルトガル代表)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dda628f897b5eeb34b08798c04989298d01d8c6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:17 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、DF酒井宏樹とDFショルツが移籍へ!MF本間至恩とFW二田理央の獲得が決定的(関連まとめ)

浦和DF酒井が豪1部へ!主将のシーズン途中移籍は異例 ショルツはカタール移籍が決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d26e748970dbfbfcef40454f70b568a4b7e9e4b
酒井宏樹とショルツ.jpg


 浦和の元日本代表DF酒井宏樹(34)が、オーストラリア1部(Aリーグ)のオークランドFC(ニュージーランド)へ移籍することが22日までに決定的となった。複数の関係者が明かした。シーズン途中の主将の移籍は異例。オークランドFCは今年3月に新設され、10月開幕の24〜25年シーズンから新規参入する。

 またDFアレクサンダー・ショルツ(31)はカタールへの移籍が決定的となった。日本代表DF谷口彰悟(32)が所属するアルラヤンなどが候補に挙がっている。

 オーストリア2部のザンクトペルテンのFW二田理央(21)を獲得することも決定的となった。昨季、鳥栖から完全移籍。22年にはU―19日本代表に招集された。


浦和 ベルギー1部の23歳攻撃的MF本間至恩獲り決定的!違約金満額支払い準備整え正式オファー
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c52d54adbd214f4ffe32bf6d0524b84f87f998c

 浦和がベルギー1部クラブ・ブリュージュのMF本間至恩(23)を獲得することが22日までに決定的となったことが分かった。本間はクラブ・ブリュージュとの契約を1年残しているため違約金が発生するが、浦和は満額を支払う準備を整えて正式オファー。複数の関係者によれば既に細部を詰めている段階で、今月中に正式発表される見通しという。

 本間は1メートル64と小柄ながら、抜群のスピードとテクニックを誇る攻撃的MF。新潟所属時代にはクラブ最年少公式戦デビュー(16歳9カ月)や、クラブのリーグ最年少ゴール(18歳1カ月)を記録するなど早くから注目された。

 22年7月にはベルギー1部の名門クラブ・ブリュージュに移籍金推定120万ユーロ(当時約1億6500万円)で完全移籍。23〜24年シーズンは主に2部に所属するBチームで24試合2得点6アシストと結果を残したが、トップチームではわずか1試合の出場に終わった。本間を巡っては欧州クラブを含め複数クラブが争奪戦を繰り広げたが、各大陸王者などが出場する25年クラブW杯に出場する浦和での“再出発”を決めたようだ。

 ◇本間 至恩(ほんま・しおん)2000年(平12)8月9日生まれ、新潟市出身の23歳。地元クラブから13年に新潟U―15入り。高校2年の17年4月にトップチームに2種登録され、同年5月31日のルヴァン杯神戸戦でクラブ史上最年少で公式戦デビュー。J2デビューした18年9月の金沢戦で初得点を記録し19年にトップ昇格。22年7月にクラブ・ブリュージュに完全移籍。日本代表は15年にU―15に選出。1メートル64、59キロ。利き足は右。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16504
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1719066118/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(18) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EURO初出場のジョージア代表、史上初の勝ち点を獲得 チェコとの激闘を1-1ドロー!EURO第2節(関連まとめ)

【サッカー】EURO第2節 白熱のEUROでジョージアが史上初の勝ち点獲得 双方合わせ警告8枚…チェコ相手に激闘演じる [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719068818/
ジョージア2024EURO第2節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/23(日) 00:06:58.79 ID:MQsG0PIb9.net

 欧州選手権(EURO)グループF第2節が6月22日に行われ、ジョージアとチェコが1-1で引き分けた。今大会唯一の初出場国ジョージアにとっては歴史的な勝ち点獲得となった。

 グループFでともに初戦を落とした同士の対戦。チェコで前半23分、右サイドからのロングスローからFWアダム・フロジェクがゴールネットを揺らしたが、最後は手で押し込んだとしてノーゴールに。先制点は幻となった。

 すると前半アディショナルタイムにチェコのDFロビン・フラナーチがエリア内でハンドの反則をとられ、ジョージアがPKを獲得。これをFWジョージズ・ミカウタゼが右隅に沈めて試合の均衡が破れた。

 1点ビハインドを背負ったチェコだったが、後半14分にコーナーキックからシックが押し込んで試合を振り出しに戻した。同23分には得点を決めたシックが右足を痛めて途中交代となるアクシデントに見舞われたが、その後もチェコがジョージアを押し込む展開となった。
 
 しかし、その後はスコアに動きがないまま試合終了のホイッスル。両チーム合わせ8枚ものイエローカードが出た試合は1-1で痛み分けとなったが、ジョージアにとってはEUROで同国史上初の勝ち点獲得という歴史的な結果となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/364376717b931e1c6fcef42d58400f2f66ae1e62



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 01:04 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)