アンテナ・まとめ RSS

浦和、渡邊先制弾で名古屋下し6試合ぶり白星!磐田は古川独走スーパー弾など東京Vに3発快勝!首位町田と神戸は0−0ドロー!J1第20節(関連まとめ)

【サッカー】J1第20節 鹿島×G大、F東×札幌、川崎×湘南、磐田×東V、名古×浦和、京都×柏、C大×鳥栖、神戸×町田など [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719403458/
渡邊2024J1第20節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/26(水) 21:04:18.99 ID:IEhjuzeB9.net

鹿島 0−0 G大阪
[得点者]
なし
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:11,848人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062601/live/#live

FC東京 1−0 札幌
[得点者]
84'安斎 颯馬(FC東京)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:15,828人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062602/live/#live

川崎 1−1 湘南
[得点者]
62'マルシーニョ(川崎)
78'田中 聡  (湘南)
スタジアム:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
入場者数:20,720人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062603/live/#live

磐田 3−0 東京V
[得点者]
51'オウンゴール     (磐田)
61'マテウス ペイショット(磐田)
90+5'古川 陽介     (磐田)
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)

入場者数:9,772人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062604/live/#live

名古屋 0−1 浦和
[得点者]
07'渡邊 凌磨(浦和)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:15,796人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062605/live/#live

京都 2−2  柏
[得点者]
36'三竿 雄斗     (京都)
47'川ア 颯太     (京都)
42'細谷 真大     (柏)
90+7'マテウス サヴィオ(柏)
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:6,569人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062606/live/#live

C大阪 1−0 鳥栖
[得点者]
08'オウンゴール(C大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:11,040人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062607/live/#live

神戸 0−0 町田
[得点者]
なし
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:16,517人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062608/live/#live

広島 1−1 新潟
[得点者]
11'谷口 海斗     (新潟)
27'ピエロス ソティリウ(広島)
スタジアム:エディオンピースウイング広島
入場者数:22,774人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062609/live/#live

福岡 2−1 横浜FM
[得点者]
20'シャハブ ザヘディ(福岡)
70'ウェリントン   (福岡)
83'天野 純     (横浜FM)
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:6,953人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/062610/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


【J1第20節】浦和が名古屋撃破で6戦ぶりの白星! 磐田が東京Vに3発完勝、札幌は泥沼の6連敗...
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8b5971a8548e011675d928fbbd1634efde5550

 Jリーグは6月26日、J1第20節の10試合を各地で開催した。

 FC東京は84分の安斎颯馬のゴールで札幌に1−0で勝利し、連勝。一方で札幌は泥沼の6連敗となった。

 磐田は東京Vに3−0で完勝。51分に相手のオウンゴールで先制して勢いに乗ると、61分にマテウス・ペイショット、90+5分に古川陽介が得点を重ね、3試合負けなしとした。

 浦和は開始7分に渡邊凌磨が決めた1点を最後まで守り抜き、名古屋に1−0で勝利。6試合ぶりの白星を飾った。

 またC大阪は鳥栖を1−0で下し、6試合無敗。福岡は横浜を2−1で撃破して4試合負けなしとした。

 そのほか神戸対町田、鹿島対G大阪の上位対決はともにスコアレスドローに終わった。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリ五輪サッカー、日本対イスラエル戦がテロのハイリスク試合として警戒されている

【サッカー】五輪サッカー 日本対イスラエル戦がテロのハイリスク試合として警戒されている [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719364755/
U23日本代表.jpg
1: ネギうどん ★ 2024/06/26(水) 10:19:15.21 ID:it0hDzfy9.net

ボンジーア!  ブラジルのリカルドです。みなさん、ボクのことを覚えてくれているかな? 今までカタールW杯や女子W杯のクレージーネタをお届けしてきたけど、今回はパリ五輪の裏話をしたい。オリンピックってやつも、めちゃくちゃクレージーな大会だからね。

 今回の パリ五輪は、これまで開催された欧州のイベントの中で警備するのが最も複雑で困難といわれている。残念ながら、ロシアとウクライナ、イスラエルとパレスチナの2つの戦争のはざまで行われる大会になるからね。

 セキュリティーにかける予算は3度も増額されているけど、まだ足りないって話だ。中でも組織委員会はイスラエルへのテロをすごく警戒している。ガザ侵攻への抗議が世界中で行われていて、それはパリの名門ソルボンヌ大学でも同じ。おまけにパリは欧州の中で最もアラブ系移民が多い街だからね。

■諜報機関モサドを連れて厳戒態勢

 みなさんは1972年ミュンヘン五輪(ドイツ)で、イスラエルの選手とコーチ11人が選手村に侵入したパレスチナ系テロリストに殺された事件を知っているかな? 以来、イスラエルチームは遠征する際、必ず自国から護衛を連れて行く。今回は諜報機関モサドがかなりの人数送り込まれるって話だ。さらにフランス陸軍のエリート部隊、外国人部隊もパリの警備に呼び寄せられ、今はフランス南部で訓練をしている。民間の警備員も1日2万2000人が動員されるらしい。

 警備にはさまざまなテクノロジーも駆使されるよ。例えばパリの街は必要に応じて各区の入り口を封鎖する予定だ。許可がなくちゃ住民もタクシーもウーバーイーツも移動できない。入るには事前にQRコードを申請して、提示しなきゃいけないんだ。それから無人機攻撃も懸念して違法なドローンを網でからめ捕るスパイダーウェブガンが用意されているそうだ。不審な行動をする人物を群衆から割り出すAIカメラの導入も決まってる。顔認証を使っての24時間の監視も議会を通り、これはプライバシー侵害だって問題になっている。

■大岩ジャパンの首位通過に組織委が安堵

 ところで大会組織委員会は、日本のサッカー代表が首位通過してくれたことに、ものすごく感謝しているんだよ。試合前からアジア杯優勝チームはイスラエルと同組に入ることが決まっていた。ところが、準決勝に残った4チーム中3カ国がイスラム圏の国(ウズベキスタン、イラク、インドネシア)。彼らがイスラエルと衝突したら何が起こるか分からないからね。ただ、日本対イスラエルの試合は、五輪の中でもテロのハイリスクマッチのひとつに数えられている。サッカーは世界で最も注目度が高いし、観客動員数も多い。残念ながら試合は物々しい警備の中で行われるだろう。それにしても「平和の祭典」の「平和」をここまでしなきゃ守れないなんて、まさにクレージーだよね。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/341707



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(18) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、ソシエダMFメリーノをアルテタ監督が熱望か?今夏の移籍金は2500万ユーロ前後の見積もり

アーセナル、指揮官がソシエダMFメリーノの獲得を熱望か。移籍金は約42.7億円
https://football-tribe.com/japan/2024/06/25/305881/
メリーノソシエダ指示.jpg

 アーセナル(イングランド1部)が、レアル・ソシエダ(スペイン1部)に所属するスペイン代表MFミケル・メリーノ(28)の獲得に興味を示しているようだ。

 オサスナでプロキャリアをスタートさせたメリーノはボルシア・ドルトムントやニューカッスル・ユナイテッドを経て、2018年夏からソシエダでプレー。高水準なパス精度にパワフルさを武器としているボックス・トゥ・ボックス型のセントラルMFで、今季は公式戦45試合に出場して8ゴール5アシストの数字を残している。

 スペイン『スポルト』によれば、今夏に中盤の補強に乗り出しているアーセナルは、ミケル・アルテタ監督が日本代表MF久保建英のチームメイトであるメリーノの獲得を熱望している模様。スペイン人指揮官は同選手に直接プロジェクトを伝えているとのことだ。

 また、メリーノはニューカッスルに在籍していたこともあり、プレミアリーグでの経験があることからアーセナルに加入できれば、新たな一歩を踏み出せると考えているようだ。スペイン代表MFは2025年夏に契約満了を迎えるソシエダとの延長交渉が停滞していることから、今夏の移籍金は2500万ユーロ(約42億7000万円)前後と見積もられているようだ。

 なお、メリーノにはバルセロナも目を光らせているが、財政難の問題をクリアできた場合のみだという。同選手はバルセロナからの関心を理解しているが、この問題を解決するのに時間がかかることも把握しているようだ。


【Gunners】 Arsenal F.C.【part2339】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1719121443/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエダのイマノル監督、再来日ジャパンツアーに否定的か「ついに影響が出た」トゥールーズ戦は中止へ

ソシエダ監督、“再来日”ジャパンツアーに否定的か「ついに影響が出た」 トゥールーズ戦は中止へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf3083bcc76b1607af8ee4be60a4183aa71c628
イマノル監督.jpg


 J1ガンバ大阪は6月25日、パナソニックスタジアム吹田で日本代表MF久保建英が所属するスペイン1部レアル・ソシエダと「ジャパンツアー」の一環としてプレシーズンマッチ(7月25日)を行うことを発表した。だが、ソシエダのイマノル・アルグアシル監督はこれに否定的な姿勢を見せているという。スペイン紙「ムンド・デポルティーボ」が報じた。

 ソシエダは以前、5月29日に来日し「JAPAN TOUR 2024」でJ1東京ヴェルディと対戦。国立競技場で2-0の勝利を収めていたなかで、超異例の再来日で今度はG大阪と対戦することになった。

 これはイマノル監督にとって望んでいたことではないようだ。「ムンド・デポルティーボ」紙は「レアルは日本に、そしてほかの『ボール』は停止」と見出しを打って27日に予定されていたトゥールーズ戦の中止が余儀なくされると報じた。イマノル監督はトレーニングや休養、治療ができない移動に2日を要することを好ましく思っておらず、プレシーズン中の遠征に必要性を感じていなかったという。

 再来日はメインスポンサーの「ヤスダグループ」との「約束」だったようで、「イマノルはこのツアーが中止にならないと確信していた。プレシーズンに影響が出ると思っていなかったが、ついに影響が出た」と同紙は指摘した。

 昨年行われたプレシーズンのアメリカツアーに対しても厳しい姿勢だったというイマノル監督。久保が再び日本でプレーする姿はファンにとって心待ちの瞬間であるが、過酷な日程となることは間違いなさそうだ。

【Real】久保建英応援スレ part1268【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1719315853/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J3相模原、シュタルフ悠紀氏が新監督に就任!19日に戸田和幸監督を電撃解任

【相模原】電撃解任の戸田和幸監督後継にシュタルフ悠紀氏「一丸となって共に闘いましょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e9c84c081542207b0a73c5e8ca40bb5997f6d4
シュタルフ監督長野.jpg

J3のSC相模原は26日、シュタルフ悠紀氏(39)が新監督に就任することを発表した。今季は18試合を終えて5位だったが、19日に戸田和幸監督を電撃解任していた。

 シュタルフ新監督はY.S.C.C.横浜、AC長野パルセイロで監督を歴任。その後、U−20タイ代表、ブリーラム・ユナイテッドU−20の監督を務めた。

 クラブを通して以下のようにコメントした。

 「SC相模原に関わる全ての方々、いつもお世話になっております。日本フットボール界の皆様、こんにちは。

 このたび、SC相模原の一員になることが決まりました。

 タイから突然帰国することになったばかりの私に、このタイミングで新しい《ご縁を与えてくださったクラブ関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

 今年は、これまで5年間お世話になったJ3をはじめ、刷新されたルヴァンカップなど、日本のフットボールをタイから久しぶりに一ファンとして楽しませていただいておりました。次節で早くも折り返し地点を迎える今季のJ3には、大宮や金沢といった強豪クラブも加わり、これまで以上にタフで拮抗した戦いが繰り広げられていると感じています。

 中には、このタイミングでの監督交代や人選に不安を抱いている方がいらっしゃるかもしれません。

 これについては、尊敬するユルゲン・クロップ監督の言葉を借りたいと思います。

 『入ってきた時に人々がなんと思うかは重要ではない。去る時になんと思われるかの方がよほど重要だ』

 ご縁をいただいた以上、心機一転し、前任者たちがこれまで積み上げてきたものを活かしてクラブが掲げるエナジーフットボールにさらに磨きをかける。ライバルたちと火花を散らし、ホームタウンをより一層盛り上げていく着火剤となる。

 その覚悟の上に、アクセル全開で最大限の熱量を注ぎ込みながらのぞむ所存です。

 選手、スタッフ、サガミスタの皆様、パートナー企業の皆様、宿願を達成するためには皆様の力が何としても必要です。一丸となって共に闘いましょう!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16508
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1719338909/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アルゼンチン代表、ラウタロ決勝ゴールでチリに勝利!2連勝でグループ首位突破 コパアメリカ第2節(関連まとめ)

【サッカー】コパ・アメリカ 王者アルゼンチンが2連勝でグループ首位突破!L・マルティネスの決勝弾で堅守チリを下す [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719374124/
ラウタロ2024コパアメリカ第2節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/26(水) 12:55:24.03 ID:IEhjuzeB9.net

コパ・アメリカ2024グループA第2節のチリ代表vsアルゼンチン代表が25日に行われ、アルゼンチンが1-0で勝利した。

【動画】メッシのCKから土壇場でラウタロが押し込みアルゼンチンが勝利!

開幕節はペルー代表相手にボールを支配しながらも枠内シュートわずか1本のゴールレスドローに終わったチリ。王者との対戦では[4-3-3]を採用し、経験豊富なアレクシス・サンチェスがトップに入っている。

一方、前節のカナダ代表戦は後半の2ゴールで勝利し、順調なスタートを切った王者アルゼンチン。その試合からシステムは変わらず[4-3-3]を敷いており、リオネル・メッシ、フリアン・アルバレス、ニコラス・ゴンサレスが3トップを形成している。

立ち上がりからボールを握ったのはアルゼンチン。アンカーのマク・アリスターを中心に試合を組み立てメッシで仕留めようとするのに対して、チリも激しいプレッシャーからのカウンターで応戦する。

21分には左サイドのニコラス・ゴンサレスの突破からボックス内のフリアン・アルバレスがフリーでシュートを放ったが、GKブラーボがキャッチ。26分にはデ・パウルがシュートを放つなど、アルゼンチンがゴールに近づく時間帯が続く。

36分には細かなパスワークからボックス手前でボールを受けたメッシが強烈なミドルシュートも、これはポストに当たって枠外へ。その後もボックス近辺から何度かシュートを狙うアルゼンチンだが、チリ守備陣の集中力もありゴールレスでハーフタイムとなった。

後半も、素早い攻撃からモリーナが強烈なシュートを放つなど、引き続きアルゼンチンがペースを握る。57分にはボックス手前のFKでメッシから絶妙なボールが入るも、走り込んだマク・アリスターのシュートは力なくGKブラーボにキャッチされた。

61分には左サイドからボックスに進入したニコラス・ゴンサレスが強烈なシュートも、再びGKブラーボが好セーブ。68分には自陣からのロングボールに抜け出したメッシがループシュートを狙ったが、枠上に外れた。

防戦一方のチリだったが、70分過ぎから右サイドを中心に反撃を開始。76分にはクロスに反応したエチェベリアがボックス内から強烈なシュートを放ったが、GKマルティネスがビッグセーブで防いだ。

このままゴールレスドローに終わる雰囲気も出てきた88分。アルゼンチンの右CKをチリがクリアしきれずにいると、最後はボックス内左のラウタロ・マルティネスが豪快にゴール左上に蹴り込み、値千金の先制点を記録した。

前がかりになったチリに対して、アルゼンチンはカウンターからラウタロ・マルティネスに絶好機が訪れたが、これは再三にわたってチームを救ってきたGKブラーボがまたもやブロック。試合はそのままタイムアップとなった。

グループ2連勝のアルゼンチンは、首位で決勝トーナメント進出が決定。チリは1分け1敗となり、最終節のカナダ代表戦に望みを託す形となった。

チリ 0-1 アルゼンチン
【アルゼンチン】
ラウタロ・マルティネス(後88)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a63a14d6bb0c0bbbb6ee72ddf0e8048766896aa



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:39 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クロアチア代表、EURO2024敗退が決定…38歳モドリッチは最後の大舞台終了か

【サッカー】クロアチア代表のEURO2024敗退が決定…38歳モドリッチは最後の大舞台終了か [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719352322/
モドリッチ2024EURO.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/26(水) 06:52:02.44 ID:IEhjuzeB9.net

クロアチア代表のEURO2024敗退が正式に決定した。

今大会屈指の“死の組”グループBに入ったクロアチア。初戦でスペインに0-3と完敗すると、続くアルバニア戦も2-2と勝ちきれず。そして迎えたイタリアとの大一番では、55分にルカ・モドリッチのゴールで先制に成功したものの、ラストプレーで痛恨の失点。1-1の引き分けに終わっている。

各グループの状況をまとめてチェック!EURO2024 試合日程・結果・順位表

これでグループステージ3試合を終えたクロアチアだが、勝ち点2(得失点差-3)で3位に。EURO2024ではグループ1位と2位に加え、3位でも成績上位4チームが決勝トーナメント1回戦に進出可能であるが、グループCの3位が勝ち点3のスロベニアとなったことで、クロアチアが成績上位4チームに含まれる可能性が消滅。クロアチアのグループステージ敗退が決定した。

2022年ワールドカップでは3位に入り、昨年のUEFAネーションズリーグでは決勝に進んでいたクロアチア。38歳のMFルカ・モドリッチも「どうなるかはわからない。今はそのことについて話す時期ではないと思う」と話しているが、今大会での代表引退が濃厚で、最後の大舞台を失意とともに終えることとなってしまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/981f976546a4911c895cc090d63da3ded4509c76



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

優勝候補フランス代表、ポーランドと1-1ドローでまさかのグループ2位通過!エンバペ先制PK弾もレバンドフスキPK弾で追い付かれる EURO第3節(関連まとめ)

【サッカー】先発復帰のムバッペvsレバンドフスキが競演PK弾!! V候補フランスは連続ドローでGL2位通過 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719338464/
エンバペ2024EURO第3節PK.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/26(水) 03:01:04.98 ID:IEhjuzeB9.net

[6.25 EUROグループD第3節 フランス 1-1 ポーランド ドルトムント]

EURO2024(欧州選手権)は25日、グループリーグ第3節を行い、D組のフランス代表がポーランド代表と1-1で引き分けた。後半11分、鼻骨骨折から先発復帰したFWキリアン・ムバッペがEURO初ゴールとなる先制点をPKで記録したが、同34分にはFWロベルト・レバンドフスキもPKで同点ゴール。フランスは1勝2分の勝ち点5となり、逆転首位のオーストリアに続いてグループ2位での突破となった。

 フランスは第1戦オーストリア戦で鼻骨を骨折し、第2戦オランダ戦を欠場していたムバッペがフェイスガードを着けた”バットマン”スタイルで先発復帰。すでにグループリーグ突破を決めてはいるものの、首位通過を狙うためターンオーバーは行わず、第2戦からの先発変更はMFアントワーヌ・グリーズマンをベンチに回すのみにとどめた。

 一方のポーランドは太ももに負傷を抱え、第1戦オランダ戦は欠場、第2戦オーストリア戦は途中出場だったレバンドフスキが今大会初先発。すでにグループリーグ敗退は決まっているものの、MFピオトル・ジエリンスキ、GKヤクブ・キビオルといった主力選手をピッチに送り込んだ。

 試合は前半からフランスが優勢。左のバルコラ、右のFWウスマン・デンベレが鋭い突破を見せると、11分にはDFテオ・エルナンデスが惜しい左足シュートを放った。一方のポーランドもレバンドフスキにボールを集めながら攻勢を試み、同15分には左CKから19歳FWカツペル・ウルバンスキが左足ボレーシュートを枠内に飛ばした。

 その後はフランスが次々にカウンターを仕掛ける中、MFエンゴロ・カンテやデンベレが次々にゴール前へと攻め込むが、EURO初出場のGKウカシュ・スコルプスキの好セーブに阻まれる。ポーランドも前半34分、MFニコラ・ザレフスキのスルーパスからMFピオトル・ジエリンスキが左サイドを抜け出し、クロスにレバンドフスキが合わせたが、惜しくも枠を外れた。

 前半終了間際にはフランスが左に開いたムバッペを中心に決定機を連発。だが、バルコラの縦突破を横からかっさらう形で放ったシュートはGKスコルプスキのスーパーセーブに阻まれると、直後はバルコラのトリッキーなヒールパスに抜け出したが、これもGKスコルプスキの牙城を破るには至らず、0-0でハーフタイムを迎えた。

 後半も立ち上がりからフランスが猛攻を仕掛け、同4分にはMFアドリアン・ラビオのパスからムバッペが狙うも、これもGKスコルプスキが横っ飛びでセーブ。これまではGKボイチェフ・シュチェスニーの控えに回っていたボローニャ所属の33歳がEUROデビュー戦で華々しいパフォーマンスを見せた。

 それでも後半10分、フランスが先手を取った。最終ラインを起点としたビルドアップから右に渡し、デンベレが縦へと仕掛けると、急加速でペナルティエリア内をえぐってDFヤクブ・キビオルのファウルを誘発。これでPKを獲得し、キッカーのムバッペが冷静に沈めた。

 ムバッペはEURO初出場の前回大会でノーゴールに終わったため、これが大会初ゴール。また前回大会は決勝トーナメント1回戦でスイスにPK戦で敗れたが、ムバッペが5人目のキッカーで失敗したことで決着がついており、リベンジも印象付けるキックとなった。そんなムバッペはフェイスガードを外し、ゴールの喜びを表現していた。

 フランスは後半16分、バルコラ、カンテ、ラビオに代わってFWオリビエ・ジルー、MFアントワーヌ・グリーズマン、MFエドゥアルド・カマビンガを投入。グリーズマンはこれがW杯とEUROのメジャートーナメント通算33試合目の出場となり、リリアン・テュラム氏の記録を抜いて単独最多となった。

 苦しい展開となったポーランドは後半27分、レバンドフスキがチュアメニからボールを奪い、自らドリブルで持ち運んでミドルシュートを狙うも、わずかに左へ外れる。それでも同29分、エリア内でパスを受けた途中出場MFカロル・シュビデルスキがウパメカノのタックルで転倒。VARレビューの結果、ポーランドにPKが与えられた。

 キッカーはレバンドフスキ。フェイント気味の助走から放ったシュートは左を狙ったが、GKマイク・メニャンに止められた。しかし、ここで審判団が介入し、メニャンがゴールラインを離れていたとして蹴り直しの判定。レバンドフスキは2度目も左を狙うと、さらに厳しいコースに蹴り込み、同点に追いついた。

 その後は両チームともに激しい攻防を展開したが、試合は動かずにタイムアップ。他会場ではオーストリアがオランダを破って勝ち点6としたため、勝ち点5のフランスは2位でのグループリーグ突破となった。D組2位のフランスは7月2日の決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)で、F組2位と対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49712b71206d41ab427388c278968b511d9b615f



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イングランド代表、スロベニアに苦戦し0-0ドローも首位通過でグループ突破 EURO第3節(関連まとめ)

【サッカー】優勝候補イングランドがまたも大苦戦!格下スロベニアとまさかのスコアレスドローも首位通過 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719349340/
ケイン2024EURO第3節.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/26(水) 06:02:20.77 ID:IEhjuzeB9.net

 現地時間6月25日に開催されたEURO2024のグループステージ第3節(C組)で、ここまで1勝1分けですでに決勝トーナメント進出を決めている首位の優勝候補イングランドが、2分けで3位のスロベニアとケルンで対戦した。

【動画】華麗な崩しでサカが決めるもオフサイド

 タレントずらりと揃えながら、ここまで2ゴールとその内容が批判を浴びているイングランドは、この試合でも苦戦を強いられる。

 序盤は格下にむしろペースを握られ、その後はボールを保持するもののゴールをこじ開けらない。21分には、フォデンのクロスをサカが流し込むも、フォデンのオフサイドでゴールは認められない。35分のフォデンのFKもGKオブラクの正面を突く。

 後半も攻め手を欠くイングランドは71分、サカに代えて今大会まだ出番のなかったパーマーをついに投入。75分にはライスが際どいシュートを放つも、枠を外れる。

 最後までスロベニアの堅守を崩せなかったイングランド。このままスコアレスドローに終わった。

 他会場のデンマーク対セルビアも0−0だったため、イングランドが首位、デンマークが2位、スロベニアが3位で決勝トーナメント進出が決定。セルビアは敗退が決定した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5612a7f86752e75ed19cccc69236e01023c29ae6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☔ | Comment(18) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーストリア代表、ザビッツァー決勝弾でオランダに3-2競り勝ち!逆転でグループDを1位通過(関連まとめ)

【サッカー】EURO第3節 オーストリア抜群の決定力!オランダに競り勝ちグループDを逆転1位通過!! [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719338394/
ザビツァー2024EURO第3節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/26(水) 02:59:54.05 ID:IEhjuzeB9.net

[6.25 EUROグループD第3節 オランダ-オーストリア ベルリン]

 EURO2024(欧州選手権)のグループD第3節で、オーストリア代表がオランダ代表を3-2で下し、グループリーグ1位通過を決めた。

1勝1分で首位のオランダと、1勝1敗で3位のオーストリアの対戦。ともに勝てばグループリーグ突破を決めることができる一戦となった。

 立ち上がりに思わぬ形でスコアが動く。前半6分、オーストリアはDFアレクサンダー・プラスが左サイドからクロスを上げると、ゴール前でスライディングブロックに入ったFWドニエル・マーレンのオウンゴールを誘発。先制に成功する。

 出はなを挫かれたオランダはその後もなかなか嚙み合わない。そこでロナルド・クーマン監督は前半35分に早くも1人目を交代。MFヨエイ・フェールマンを下げて、MFシャビ・シモンズを投入して、リズムに変化を求める。

 すると1点ビハインドで折り返した直後の後半2分のプレーだった。オランダは自陣でボールを奪うと、シモンズが長距離のドリブルでゴール前に侵入。エリア内でパスを受けたFWコーディ・ガクポがワントラップから右足でゴール右隅に蹴り込んで、スコアをタイに戻した。

 しかし次の得点を奪ったのはオーストリアだった。後半14分、右サイド深くでボールを回すと、スルーパスに反応したMFフロリアン・グリリッチュが粘ってクロスを上げると、ゴール前に詰めたFWロマーノ・シュミットがダイビングヘッドで飛び込んで、勝ち越しに成功した。

 オランダも後半30分、FWコーディ・ガクポの左サイドからのクロスをFWボウト・ベグホルストが頭で落とし、FWメンフィス・デパイがワントラップから蹴り込んで同点に追いつく。デパイのハンドが疑われたが、オン・フィールド・レビューを経て、ゴールが認められた。

 だが後半35分、オーストリアが3度目の勝ち越しに成功する。カウンターからMFマルセル・ザビッツァーがドリブルで運ぶと、右サイドに預けて前線へ。そしてグリリッチュのスルーパスを縦パスをエリア内で受けると、左足でニアサイドを抜いてゴールネットに突き刺した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff463138e33b4e889fdb79c2d8d8ef2245167c3



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)