アンテナ・まとめ RSS

中国代表、日本とW杯最終予選の初戦で対戦に中国メディアが茫然「悪魔のスタート 厳しすぎる」「日本、豪州、サウジと死の組 入った」

【サッカー】「悪魔のスタート 厳しすぎる」W杯 最終予選 初戦で日本と激突…中国メディア茫然「日本 豪州 サウジ 死の組 入った」 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719476473/
中国代表2024.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/06/27(木) 17:21:13.70 ID:SPyH7W1x9.net

6月27日、2026年北中米ワールドカップ・アジア最終予選の組み合わせ抽選会がマレーシアのクアラルンプールで行なわれ、以下のように組分けが決定した。

抽選の結果、日本はグループCに入り、オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同組になった。

同グループとなった中国のメディア『直播吧』は、「悪魔のスタート。初戦で日本、2戦目でオーストラリア、3戦目でサウジアラビアと対戦」「厳しすぎる。何ポイント獲得できるんだ?」と報じた。

同国のポータルサイト『捜狐』も、「日本+オーストラリア+サウジアラビアと死の組に入る。上位に入るのは非常に難しい」と落胆ムードだ。

日本は9月5日に、その中国との初戦を迎える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfdb9c5c55855cab5dd314cf313811589aa2c177
https://i.imgur.com/5oaCFOX.jpeg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EURO2024、ベスト16が出揃う!決勝T1回戦でフランス×ベルギーが実現

【サッカー】EUROのベスト16が決定! 決勝T1回戦でフランス対ベルギーが実現 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719437387/
2024EUROベスト16-03.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/27(木) 06:29:47.38 ID:z282qeb59

スペイン、ドイツ、ポルトガル、フランス、ベルギーが同じ山
現地時間6月26日、ドイツで開催されているEURO2024のグループステージ第3節の4試合が行われ、ベスト16が出揃った。

【画像】EUROの決勝トーナメントの組み合わせ
https://x.com/FabrizioRomano/status/1806069012863795512


 決勝トーナメント1回戦では、フランス対ベルギーの強豪対決がいきなり実現した。

 スペイン、ドイツ、ポルトガル、フランス、ベルギーが同じ山に入る、激戦区となっている。

 ラウンド16以降の対戦カードは以下の通りだ。

【ラウンド16】
スイス対イタリア(1)
ドイツ対デンマーク(2)
イングランド対スロバキア(3)
スペイン対ジョージア(4)
フランス対ベルギー(5)
ポルトガル対スロベニア(6)
ルーマニア対オランダ(7)
オーストリア対トルコ(8)

【準々決勝】
(4)の勝者 対(2)の勝者 (9)
(6)の勝者 対(5)の勝者 (10)
(3)の勝者 対(1)の勝者 (11)
(7)の勝者 対(8)の勝者 (12)

【準決勝】
(9)の勝者 対(10)の勝者 (13)
(12)の勝者 対(11)の勝者 (14)

【決勝】
(13)の勝者 対(14)の勝者

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc455d2699022f39ae22f38eadceb587411dca81




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レッズ、36歳MF岩尾憲が古巣J2徳島に完全移籍!22年以来の復帰に「一緒に前に進みましょう」(関連まとめ)

浦和MF岩尾憲、徳島への完全移籍が発表 22年以来の古巣復帰「一緒に前に進みましょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3554161c482b3a233323a9b168144dccb6858200
岩尾浦和2024.jpg


クラブが公式発表
 J1浦和レッズが6月27日、MF岩尾憲が徳島ヴォルティスへ完全移籍することを発表した。

 徳島が発表した岩尾のコメントは以下のとおり。

「徳島ヴォルティスに関わる全ての皆さま、お久しぶりです。岩尾憲です。

 この移籍の実現の為に、多くの方々に御尽力いただいたことに心から感謝申し上げます。僕のプロサッカーキャリアにおいて、そのほとんどのシーズンを過ごした徳島ヴォルティスで、ファン・サポーターの皆さま、各スポンサーの皆さま、徳島ヴォルティス関係者の皆さまからいただいた恩は計り知れません。

 僕のキャリアには、いつか必ず終わりがきます。その瞬間までに、今何がしたくて、今何をすべきで、いつの日か何を成したいのか。その連続の中で過ごし、今日まで意思決定をして参りました。その僕が、全力で走り続けてきた次の場所が、再びこの徳島ヴォルティスであることに喜びと誇りを感じております。

 皆さまと共に歩む未来に、どんな結果が待っているかは誰にもわかりません。でも、徳島ヴォルティスに関わる皆さまなら、大義を成した時の味はよく知っているはずです。過去には戻れません。であるならば、もう1度、力強く、一緒に前に進みましょう。その先の素晴らしい景色を信じて。岩尾憲」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16509
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1719402174/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、MF重廣卓也がレンタル先のFCソウルから復帰「チームに貢献し期待に応えられるよう頑張りたい」

MF重廣卓也がレンタル先のFCソウルから名古屋に復帰! 「チームに貢献し期待に応えられるよう頑張りたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/693744bed05287352c4358520410ad6696ad5917
重廣2023名古屋.jpg


 名古屋グランパスは27日、Kリーグ1に所属するFCソウルに期限付き移籍加入していたMF重廣卓也が移籍期間満了に伴い、同クラブに復帰することを発表した。なお、公式戦出場が可能となるのは、第2登録期間(2024年7月8日(月)〜8月21日(水))での登録完了後と併せて伝えている。

 1995年5月5日生まれの重廣は現在29歳。京都サンガF.C.でプロキャリアを始めると、アビスパ福岡を経て、2022年夏に名古屋グランパスに加入した。直後に行われた浦和レッズ戦で、移籍後初ゴール兼J1リーグ初ゴールをマークした他、オフ・ザ・ボールの動きで違いを作るなど存在感を発揮。一方で、度重なるケガに泣かされ、在籍1年半で公式戦通算18試合の出場にとどまっていた。

 今冬に期限付き移籍加入したFCソウルで公式戦4試合に出場した重廣は、名古屋グランパス復帰に伴い、クラブ公式サイトにてコメントを残している。

「このたび、名古屋グランパスへ復帰する事になりました。短い期間でしたが韓国での挑戦はサッカー選手としても、人間としても、成長出来た部分が多くあると感じています。その経験も活かし、チームに貢献し期待に応えられるよう頑張りたいと思います。 もう一度、また皆さんの熱い声援を背に闘えることを楽しみにしています」

 J1リーグ5試合未勝利で10位にまで後退すると、同日にはMF米本拓司の退団を発表した名古屋グランパス。負傷者も続出しており、どん底のチーム状態だが、重廣は巻き返しの切り札になれるのだろうか。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16509
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1719402174/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、元日本代表MF米本拓司が京都に期限付き移籍「さらに成長したい」(関連まとめ)

名古屋MF米本拓司、京都への期限付き移籍が決定「さらに成長したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a84cc73123682104a56995b0396d2009b7889a4
米本2024名古屋.jpg

 名古屋グランパスに所属するMF米本拓司が、京都サンガF.C.に期限付き移籍することが決定した。27日、両クラブが発表している。なお、期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなり、京都での背番号は「37」に決まった。

 現在33歳の米本は2009年にFC東京でプロキャリアをスタートさせると、2019年に名古屋に完全移籍で加入し、2022年には湘南ベルマーレへの期限付き移籍も経験。今シーズンはここまで2024明治安田J1リーグで13試合、2024JリーグYBCルヴァンカップで2試合の出場を記録していた。

 期限付き移籍が決定した米本は名古屋のクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「このたび、京都サンガF.C.に期限付き移籍することになりました。シーズン途中での移籍となり申し訳なく思っています。京都さんからお話をいただいた際、自分のことを強く必要としていただき少しでも力になりたいと考えました。そして新しいチャレンジをし、選手としてさらに成長したいという思いでこの移籍を決断しました。どんな時でも熱くチームを鼓舞してくれるグランパスファミリーは、ぼくの誇りであり共に闘ってくれる仲間だと思っています。京都でもけがには気を付けて、頑張ってきます。本当にありがとうございます」

 また、加入する京都のクラブ公式サイトでは「初めまして、名古屋グランパスから来た米本です。京都の為に全力で戦います! 早く認められるように精一杯頑張ります! よろしくお願いします」とコメントしている。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16509
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1719402174/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、W杯アジア最終予選は豪州、サウジ、バーレーン、中国、インドネシアと同組が決定

【サッカー】森保ジャパン、W杯最終予選の相手が決定! 豪州、サウジ、バーレーン、中国、インドネシアと対戦! [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719473835/
日本代表2024シリア戦前02.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/27(木) 16:37:15.89 ID:z282qeb59.net

 アジアサッカー連盟(AFC)は現地6月27日、マレーシアのクアラルンプールで2026年北中米ワールドカップ・アジア最終予選の組み合わせ抽選会を実施した。


 最新のFIFAランキングに従い、最終予選に進出した18チームのポット分けは以下のとおり。

ポット1:日本(17)、イラン(20)、韓国(22)
ポット2:オーストラリア (23)、カタール (35)、イラク (55)
ポット3:サウジアラビア (56)、ウズベキスタン (62)、ヨルダン (68)
ポット4:UAE(69)、オマーン(76)、バーレーン(81)
ポット5:中国(88)、パレスチナ(95)、キルギス共和国(101)
ポット6:北朝鮮 (110)、インドネシア (134)、クウェート (137)
※( )内はFIFAランキングの順位

 抽選の結果、日本はグループCに入り、豪州、サウジ、バーレーン、中国、インドネシアと同組になった。

 最終予選に臨む18チームは、6チームずつ3グループに分かれて、各グループの上位2チームがW杯出場権を獲得。3位と4位はプレーオフに回り、3チームずつ2グループに分かれて、両グループの1位がW杯へのチケットを手にする。2位の2チームはインターコンチネンタルプレーオフに回る。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0cbea43ce460116fcd3cbcc6cad3e90951041f3



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:53 | 大阪 ☁ | Comment(45) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レッドブル社、J3大宮の経営参画へ!外資系がJ参入方針 (関連まとめ)

【サッカー】レッドブル、大宮アルディージャの経営参画へ 外資系がJ参入方針 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719431093/
レッドブル.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/27(木) 04:44:53.82 ID:z282qeb59.net

エナジードリンクの販売を国際的に展開するレッドブル社が、サッカーJ3大宮アルディージャの経営に参画する方針を示していることが26日、複数の関係者への取材でわかった。

 大宮はさいたま市を拠点とし、現在J3で首位。レッドブル社はオーストリアのザルツブルクやドイツのRBライプチヒ、ブラジルのレッドブル・ブラガンチーノなどの経営に関わっている。

 Jリーグは外資系企業の参入を認めており、イングランドの強豪マンチェスター・シティーなど世界各地でクラブ経営を展開する「シティ・フットボール・グループ(CFG)」がJ1横浜F・マリノスの経営に参画している。

 株主の変更についてはJリーグ理事会の承認は必要ないが、クラブ名やエンブレム、クラブカラーの変更には承認が必要となる。参画が決まれば、今後議論される可能性がある。企業名をクラブ名に入れることについて、Jリーグは創設時から認めていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f65857cb2946c802e3e75044455a9d2535f98dbd




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(20) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トルコ代表、チャルハノール&トスン弾で10人のチェコに勝利し4大会ぶりEURO決勝T進出!合計18枚のカード飛び交う(関連まとめ)

【サッカー】EURO第3節 トルコがチャルハノール&トスン弾で4大会ぶり決勝T進出!! チェコは退場者&GK負傷交代アクシデント、GL最下位で幕 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719435616/
チャルハノール2024EURO第3節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/27(木) 06:00:16.09 ID:z282qeb59.net

[6.26 EUROグループF第3節 チェコ 1–2 トルコ ハンブルク]

 EURO2024は26日、グループリーグ最終日を迎えた。トルコ代表はチェコ代表に2-1で勝利し、2位で4大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた。チェコは最下位で敗退となった。

 チェコは勝てばGL突破ができ、引き分け以下ならば敗退というはっきりとした状況。トルコは引き分け以上でGL突破となり、敗れても点差や他会場の結果次第では決勝トーナメントに進出できるなかGL最終節に臨んだ。

 最初のチャンスは前半2分、チェコが作る。MFルカーシュ・プロボドが自陣からドリブルで持ち運ぶ。ファールを受けるもこぼれ球が味方に渡ると、最後は再びプロボドにボールが戻って強烈なミドルシュートを放ったが、GKメルト・ギュノクにセーブされた。

しかしチェコは前半20分に大きなアクシデントが発生。同11分にイエローカードを受けていたMFアントニン・バラークがボールに触れた後、MFサリフ・エズジャンの足を踏んでしまう。イシュトバーン・コバーチ主審はバラークのファールと判定すると、2枚目の警告でレッドカードを提示。勝つしかないチェコは残り70分を10人で戦うことになった。

 数的優位に立ったトルコはボールを持つ時間帯が続くが、なかなか決定的なチャンスを作れない。逆にチェコは前半45分、プロボドがカウンターを仕掛けて左サイドでフリーのDFダビド・ユラーセクにラストパス。ユラーセクはGKと1対1になったが、シュートはギュノクに止められた。前半はスコアが動かず0-0で終了した。

 それでも後半6分、ついにスコアが動く。トルコが右サイドから攻撃を仕掛け、MFバルシュ・ユルマズのクロスを受けたFWトマーシュ・ホリーがペナルティエリア内からシュート。これはGKインジフ・スタニェクのスーパーセーブに阻まれるも、MFイスマイル・ユクセクがこぼれ球を拾ってMFハカン・チャルハノールに渡す。チャルハノールはアウトサイドにかけながら右足を振り抜き、強烈なシュートでゴールネットに突き刺した。チェコはこの場面でGKが負傷し、スタニェクに代わってGKマチェイ・コバージュがピッチに入った。

トルコは後半20分、ゴールキックからユルマズが右サイドを突破してゴール前にクロスを送る。MFアルダ・ギュレルは合わせるだけだったが、ミートしきれずリードは広げられない。

 すると後半21分、チェコがロングスローから同点弾を奪う。GKがボールをキャッチしきれずに落とすと、FWトマーシュ・ホリーがシュート。これはゴールライン上でDFサメト・アカイドゥンにクリアされたが、こぼれ球をMFトマーシュ・ソウチェクが押し込んだ。

 終盤はチェコがロングボールを中心に逆転を狙う。一方のトルコは同時開催の一戦でジョージアがポルトガルにリードしているため、敗れると最下位で敗退となる状況。巧みに時間を使いつつ2点目を狙った。迎えた後半45+4分、トルコがチェコのパワープレーを跳ね返してカウンターを仕掛けると、最後はFWジェンク・トスンが右足一閃。激闘に決着をつける勝ち越し弾が生まれ、トルコが2-1でチェコに勝利した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc787602ccc649c159a0fcf3c862fc37887eed46



【ユーロ】トルコ、後半追加タイムに決勝点で2位進出 チェコ相手に合計18枚のカード飛び交う
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c46d1fb3ef91668daf777d53cbbfb6f76b1d829

<欧州選手権(ユーロ2024):チェコ1−2トルコ>◇26日(日本時間27日)◇1次リーグF組◇第3戦◇ハンブルク

 トルコ(FIFAランキング42位)がチェコ(同34位)を後半アディショナルタイムの決勝点で2−1と破った。勝ち点を6に伸ばし、ポルトガルに続く2位でグループリーグを突破した。

 前半20分にチェコMFバラークが相手選手の足を踏み付け、2枚目のイエローカードで退場。数的優位となったトルコにゲームの流れは傾いた。

 後半6分、ゴール前に波状攻撃を仕掛け、最後は左サイドから大黒柱のMFチャルハノールが右足でゴールを奪い、均衡を破った。

 しかし10人のチェコも粘る。ロングスローからMFソーチェクが頭で流しFWホリーがトルコGKギュノクと競り合う。こぼれ球をソーチェクが右足で蹴り込み、1−1の同点とした。

 勝つしか道はないチェコは必死に反撃を試みるが、トルコも付け入るスキを与えない。そして後半アディショナルタイム4分、MFコクチュが左前方へパス。受けたFWトスンは左サイドからゴール前へとカットインし、右足でゴール右隅に鮮やかな決勝ゴールを打ち込んだ。

 試合終了のホイッスルが響くと、互いに健闘をたたえ合うことなく小競り合いが始まった。ピッチ上は両チームの選手たちが入り乱れ、チェコのホリーにレッドカードが提示され、トルコMFギュレルらにイエローカード4枚が出た。

 荒れた一戦でチェコはレッドカード2枚にイエローカードが5枚。トルコにはイエローカードが11枚出た。うち8枚のカードが両チームが2点目を狙った後半35分以降に出ていた。

 敗れたチェコは勝ち点1で最下位に終わった。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベルギー代表、ウクライナと0-0ドローでグループ2位通過 ウクライナは勝ち点4で並ぶも得失点差でEURO敗退(関連まとめ)

【サッカー】EURO第3節 ベルギーはウクライナとスコアレスドローでGS2位通過! ラウンド16では強豪フランスと激突 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719424664/
デブライネ2024EURO第3節.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/27(木) 02:57:44.90 ID:z282qeb59.net

 現地時間6月26日、ドイツで開催されているEURO2024のグループステージ第3節(E組)で、ここまで1勝1敗のベルギー代表は、ウクライナ代表と対戦した。

【動画】デ・ブライネの絶妙スルーパスからルカクが決定機!

 E組の全チームが勝点で並ぶ状況のなか、引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まるベルギーは、7分に決定機を迎える。デ・ブライネのスルーパスに反応したルカクが左足で狙うも、GKトルビンに防がれる。

 その後も押し込む時間が続き、33分には敵陣右サイドでFKを得る。デ・ブライネが相手の意表を突いたキックで直接狙ったが、わずかにサイドネットに外れる。

 さらにアディショナルタイムには、再びデ・ブライネがボックス手前の左からミドルを放つも、ウクライナ守護神にキャッチされた。このままスコアレスで前半を終える。

 後半に入っても試合を優位に進めるベルギーは58分、左サイドでボールを受けたドクがドリブル突破から鋭いクロスを供給するも、味方には合わない。

 73分には、ルカクとのワンツーからカラスコが右足で狙うも、GKトルビンの好守に阻まれる。87分にもカウンターから最後はボックス内に侵入したバカヨコが左足のシュートを放ったが、決め切れなかった。

 このまま0−0で終了し、3試合を終えて1勝1敗1分となったベルギーは2位でのグループステージ突破が決定。ラウンド16では強豪フランスと激突する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16a8a38d130ca6cd84c9aadf99a6c3e47edd1a96



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初出場のジョージア代表、EURO決勝T進出の快挙!ポルトガルに2-0快勝し初白星 EURO第3節(関連まとめ)

【サッカー】EURO第3節 初出場ジョージアが快挙!! ポルトガル撃破でEURO初白星&決勝トーナメント進出!! [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719435542/
クバラツヘリア2024EURO第3節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/06/27(木) 05:59:02.47 ID:z282qeb59.net

[6.26 EUROグループF第3節 ジョージア 2-0 ポルトガル ゲルゼンキルヘン]

EURO2024は26日、グループF第3節を行ない、ジョージア代表とポルトガル代表が対戦。初出場のジョージアが2-0の完封勝利を収めて大会初白星を獲得し、決勝トーナメント進出の快挙を成し遂げた。

 すでに首位通過を決めているポルトガルは、第2節からFWクリスティアーノ・ロナウド、MFジョアン・パリーニャ、GKディオゴ・コスタを除く8選手を入れ替えた。一方、1分け1敗の勝ち点1で最下位のジョージアが決勝トーナメントに進出するには勝利が必須な状況で最終節を迎えた。

 試合開始早々の前半2分に思わぬ形からスコアが動く。DFアントニオ・シルヴァのパスミスをFWジョージズ・ミカウタゼが奪うと、FWフビチャ・クバラツヘリアが猛然と前線へと駆け上がる。ミカウタゼのパスを呼び込んでPA内に侵入すると、左足のシュートでネットを揺らしてジョージアが先制に成功した。

 1点のビハインドを背負ったポルトガルは17分、ゴールまで30メートルの位置でFKの好機を得ると、キッカーはC・ロナウド。右足から蹴り出した強烈なブレ球FKが枠を捉えたものの、GKギオルギ・ママルダシュビリに弾き出されてしまった。

 その後もポルトガルがボールを保持して試合を進めるが、5バックを形成するジョージア守備を攻略し切れずに前半を折り返すこととなった。

 1-0のまま後半を迎えると、8分、PA内に侵入したMFルカ・ロチョシュビリがアントニオ・シルヴァに倒される。一度は流されたものの、VARが介入した結果、ファウルが確認されてジョージアにPKが与えられる。キッカーを務めたミカウタゼがきっちりと沈め、リードは2点差に広がった。3試合連続ゴールのミカウタゼは得点ランキング単独トップに躍り出ている。

 2点のリードを許したポルトガルはC・ロナウドとアントニオ・シルヴァに代え、FWゴンサロ・ラモスとDFネウソン・セメドをピッチへと送り込む。しかし、最後まで集中力を保ったジョージアが逃げ切って2-0の完封勝利を収めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf4eaaeea5e6e7429dfef49b8a404633bb6bd45



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)