アンテナ・まとめ RSS

リバプール、ヌニェス劇的AT弾2発でブレントフォードに苦しみながらも2-0勝利!プレミア3試合ぶり白星

後半ATにヌニェス2発! リヴァプールがブレントフォードをこじ開ける、プレミア3試合ぶり白星
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ee98db63249aa3cf3f6dfd6ea9fb14054b6e51
ヌニェス24-25第22節ゴール.jpg


 プレミアリーグ第22節が18日に行われ、リヴァプールは敵地でブレントフォードと対戦した。

 前節終了時点で14勝5分1敗の成績を残し、勝ち点「47」を積み上げて首位を走るリヴァプール。現在リーグ戦では2試合連続でドローが続いているなか、今節は8勝4分9敗の勝ち点「28」で11位につけるブレントフォードの本拠地に乗り込む。リヴァプールに所属する遠藤航はベンチから出番を待つ。

 試合は序盤からリヴァプールが主導権を握り、コーディ・ガクポ、ルイス・ディアス、そしてモハメド・サラーの強力3トップが幾度となくゴールに迫るが、仕留めることはできずに前半を終える。後半へ入ってからも様相は大きくは変わらなかったが、ブレントフォードはブライアン・ムベウモやヨアヌ・ウィサらを活かした鋭い攻撃で徐々にチャンスを増やす。もちろん、リヴァプールも大量のシュートを放ったが、なかなか均衡は破れない。

 それでも、試合はスコアレスのままでは終わらなかった。後半アディショナルタイム、リヴァプールは敵陣でのクリアボール回収から、ハーヴェイ・エリオットとのパス交換でトレント・アレクサンダー・アーノルドが右サイド内側のスペースを突破。1度目の折り返しは阻まれたものの、再びセカンドボールを中央へ送ると、最後はダルウィン・ヌニェスが右足で仕留める。土壇場の一撃で、リヴァプールが先手を取った。

 このゴールで“ケチャップの蓋が空いた”ヌニェスは、この直後にも追加点。リスクを承知で前がかりになったブレントフォードに対して、リヴァプールがカウンターで前へ出ると、フェデリコ・キエーザ、エリオットと繋ぎ、最後はファーストタッチでうまく相手をかわしたヌニェスが、右足で豪快な一撃を叩き込む。怒涛の2ゴールでリヴァプールが勝利を決定付けた。

 試合はこのままタイムアップ。リヴァプールはプレミアリーグ3試合連続のドローがチラつくような展開となったが、背番号9が大仕事をやってのけ、3試合ぶりの白星を手にした。ブレントフォードとしては3試合ぶりの黒星。なお、遠藤に出番はなかった。

 この後、リヴァプールは21日にチャンピオンズリーグ(CL)でリールと対戦する。一方、ブレントフォードは次節のプレミアリーグで鎌田大地が所属するクリスタル・パレスの本拠地に乗り込む。

【スコア】
ブレントフォード 0−2 リヴァプール

【得点者】
0−1 90+1分 ダルウィン・ヌニェス(リヴァプール)
0−2 90+3分 ダルウィン・ヌニェス(リヴァプール)

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1713 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737199042/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 02:42 | 大阪 | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎、長谷部監督がドラクエ風の勇者で登場!恒例の新体制発表会を実施 目標は「ACLEとタイトル奪還」(関連まとめ)

川崎Fが恒例の新体制発表会実施、長谷部監督は“勇者で出陣” 目標は「ACLEとタイトル奪還」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c245c2e3368154f173a704fd7301656a1a76195
長谷部監督川崎.jpg

 川崎フロンターレは18日、カルッツ川崎で2025シーズンの新体制発表会を実施した。

 すっかり恒例となった“長時間イベント”である川崎Fの新体制発表会。今年は約3時間半にわたって様々な催しが展開され、1300人を超えるサポーターが楽しんだ。洗足学園音楽大学と昭和音楽大学のパフォーマンスに始まり、マスコットも総出演。注目の監督紹介では、ゲーム『ドラゴンクエスト』のようなマップが画面に現れ、福岡から川崎にルーラ(ワープ呪文)でパーティーが移動。すると長谷部茂利新監督が勇者のコスプレで登場し、大きな歓声を集めた。新加入選手一人ひとりの特徴などを竹内弘明GMが紹介するコーナーでは「緊張のあまり…」マクデブルクから加入した伊藤達哉の紹介を飛ばしてしまう一幕も。

 さらに劇場版『僕とロボコ』とのコラボが発表された場面では、早稲田大学から加入となる神橋良汰が登場キャラクターのボンドのコスプレをして登場。特別イベント開催などが発表された。さらに長谷部新監督はバラエティー番組のパロディーとして『新監督さん いらっしゃい』にも登場。キャンプの状況などをサポーターに説明している。

 発表会では吉田明宏代表取締役社長から、今季の目標が「Jリーグタイトル奪還、そしてアジア王座に就くこと」であると明言。竹内GMも「長谷部新監督のもと、AFCチャンピオンズリーグ、クラブの歴史を塗り替えたい。国内タイトルに関しては狙えるものすべてを狙いたいと思っています」と、タイトルへの強い意欲が示された。長谷部新監督も「目標は社長、GMからもあった通り、すべてのタイトルを目指します」とし、「達成が難しいことは重々承知していますが、それを実現できる選手、スタッフ、サポーターがそろっていると信じています」と力強く宣言。特に「“このタイトルを取りたい”というのはACLEです」「難しい(タイトルだ)と思っています。だから一番ほしいタイトルですね」と、シーズン開幕前から再開されるアジアの戦いでの頂点を見据えた。

 川崎Fは今冬の補強については、マクデブルクから伊藤を獲得したものの、Jリーグは未経験選手。他の新加入選手は高校、大学、ユースから加入・昇格となっている。イベント中の取材に応じた竹内GMは、まだ移籍市場は空いていることと、けが人などが出る可能性もあると前置きした上で、「積極的に何か動くことは考えてはいない」と言及。昨季加入組のさらなるチームへのフィットなどに期待を寄せているとした。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16956
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1737166374/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、怪我人続出でライプツィヒFWシェシュコ獲得を早める考え 133億円の移籍金を用意

怪我人続出でアーセナルはシェシュコ獲得を早める考え 133億円の移籍金を用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/a39f930fc068ede66dcfcd3c5459024af3fd7baa
シェシュコ.jpg

プレミアリーグ制覇を目指すアーセナルだが、今季は怪我に悩まされるシーズンとなっている。

チームのエースであるブカヨ・サカが負傷し、復帰まで3か月ほどの時間が必要になるようだ。サカ離脱後の右サイドをカバーしていたイーサン・ヌワネリとガブリエウ・ジェズスも怪我の影響で戦列を離れており、台所事情はかなり苦しい。

そこでアーセナルはアタッカーの獲得を目指しており、『Mirror』によるとターゲットはライプツィヒのFWベンヤミン・シェシュコだという。

シェシュコはスロベニア出身のストライカーで、レッドブル・ザルツブルクを経て2023年からライプツィヒでプレイしている。21歳と若く、身長は195cmと2m近い長身の持ち主だ。スピードがあり、今季は公式戦25試合に出場して13ゴールを挙げている。

アーセナルは以前から本職の9番を探しており、2024年の夏にはシェシュコにアプローチしている。しかし、本人が残留を希望したために撤退。アーセナルは来夏再チャレンジしようと考えていたが、今季の怪我人続出でその考えが変わり、今冬に時期を早めたという。

アーセナルは今冬に7000万ポンド、日本円にして約133億円の移籍金を支払うか、レンタルでの獲得を希望しているという。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2427】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737012489/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【訃報】マンU、レジェンドのデニス・ロー氏が84歳で死去…1964年にバロンドール受賞(関連まとめ)

【訃報/サッカー】マンUの“レジェンド”FWデニス・ロー氏が逝去…1964年にバロンドール受賞 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1737163644/
デニス・ロー.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/01/18(土) 10:27:24.11 ID:hX2VhMeq9.net

 マンチェスター・ユナイテッドは18日、元スコットランド代表FWデニス・ロー氏の逝去を発表した。84歳だった。

【動画】デニス・ロー氏の現役時代

 デニス・ロー氏は1960年代から70年代にかけて活躍した往年のストライカー。ハダースフィールドからマンチェスター・シティ、トリノを経て、マンチェスター・ユナイテッドに加入すると、リーグ制覇、FAカップ優勝などに貢献し、通算400試合以上の出場で237ゴールを記録した。1964年にはスコットランド人史上初となるバロンドールを受賞。マンチェスター・シティとマンチェスター・ユナイテッドの両クラブでプレーした初めての選手としても知られる。

 2021年には認知症を患っていることを告白していたデニス・ロー氏。家族はマンチェスター・ユナイテッドの公式サイトを通じて、「彼は厳しい闘病生活を送っていましたが、今は安らかに眠っています。彼の健康と介護に尽力してくださったすべての方々に感謝します」などと声明を発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a11948666b4a0c01ec31e5bfb3a1ff28fd72779



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PSG、ナポリFWクヴァラツヘリア獲得を正式発表!2029年夏までの契約

【サッカー】PSGがナポリFWクヴァラツヘリア獲得を正式発表!2029年夏までの契約「とても誇りに思う」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1737167312/
クヴァラツヘリアPSG加入.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/01/18(土) 11:28:32.35 ID:hX2VhMeq9.net

 パリ・サンジェルマン(PSG)は17日、ナポリからジョージア代表FWフヴィチャ・クヴァラツヘリアを獲得したことを正式に発表した。契約期間は2029年夏まで。背番号は「7」に決定した。

【動画】フヴィチャ・クヴァラツヘリアのプレー集

 現在23歳のクヴァラツヘリアは母国のディナモ・トビリシの下部組織出身で、2017年9月にトップチーム昇格を果たした。その後はロシアのロコモティフ・モスクワやルビン・カザンなどを経て2022年夏にナポリへ加入し、ここまで公式戦通算107試合で30ゴール29アシストをマーク。2022−23シーズンのセリエAでは12ゴール13アシストを記録し、MVPを受賞するとともにチームの優勝に大きく貢献した。

 今シーズンも攻撃の主軸としてチームを牽引しているクヴァラツヘリアだが、アントニオ・コンテ監督は今月に入り「彼は言葉を濁さずにクラブに売却を要求した。個人的には非常に残念に思っている。なぜなら、私は6カ月間、クヴァラをプロジェクトの中心に据えようと努め、彼と協力して素晴らしいことを成し遂げられると示してきたし、クラブとも6カ月間契約更新に取り組んできたからだ」と明言。同選手が今冬の移籍を希望していることを認めていた。

 そして、17日にかねてから報道されていたPSGが獲得を正式に発表。クヴァラツヘリアは「ここに来ることができて夢のようです。PSGについてとてもポジティブな話を聞いていますし、この素晴らしいクラブに加入できることをとても誇りに思っています。新しいユニフォームを着るのが本当に楽しみです」とコメントを発表している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5af9a425216028d82fcfe65e1944ce5bcf00f4fb



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表FW柿谷曜一朗、35歳で現役引退…ブラジルW杯に出場 C大阪、名古屋、徳島等でプレー(関連まとめ)

【サッカー】元日本代表・柿谷曜一朗が現役引退を発表 ブラジルW杯にも出場… 35歳でピッチに別れ [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1737186984/
柿谷徳島会見.jpg
1: 冬月記者 ★ 2025/01/18(土) 16:56:24.92 ID:xneAaGI09.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2ed8936836d307eff2481a7d75e870e2869b2c

元日本代表・柿谷曜一朗が現役引退を発表 ブラジルW杯にも出場…35歳でピッチに別れ


 徳島ヴォルティスは1月18日、元日本代表FW柿谷曜一朗が2024シーズンをもって現役を引退すると発表した。古巣のセレッソ大阪で現役引退記者会見が実施される。

 柿谷はC大阪U-15、U-18を経て2006年にデビュー。2009年からは徳島に期限付き移籍し、才能を開花させた。

 2012年にC大阪に復帰すると、2014年7月にスイス1部バーゼルに移籍。同年のブラジルW杯に臨む日本代表メンバーに選出され、2試合に出場した。

 バーゼル時代にはUEFAチャンピオンズリーグ(CL)に3試合出場し、世界のトップレベルを経験。

 日本代表としては国際Aマッチ18試合に出場し、5ゴールをマークするなど、「ジーニアス」のニックネームでファンから愛された。

 2016年にはC大阪に復帰し、2021年に名古屋グランパスへ完全移籍。2023年には12シーズンぶりに徳島に加入していた。昨季はJ2リーグ29試合に出場していたが、11月にクラブから契約満了が発表。去就にも注目が集まっていたなかでの現役引退となった。


 柿谷のコメントは以下のとおり。

「徳島ヴォルティスのファン・サポーターの皆さまをはじめ、徳島で支えていただいた皆さま、私、柿谷曜一朗は2024シーズンをもって引退することを決めました。

 引退するにあたって、アカデミーの時からお世話になったセレッソ大阪で記者会見の場を設けていただくことになりました。その際に徳島の皆さまにも、自分の言葉で直接気持ちを伝えられたらと思っています。これまで応援していただき、本当にありがとうございました」



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:50 | 大阪 ☀ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUラッシュフォード、ミラン移籍は破談か…本命のバルセロナ移籍に前進も「財政状況は…」

ラッシュフォードのACミラン移籍が破談 本命<oルセロナ入りに前進も「財政状況は…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b687eb45c28be5e23659fa402cd61b95e27e115
ラッシュ24-25拍手.jpg

イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドからの退団を示唆していた同代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)がイタリア1部ACミランと破断した。

 英紙「ミラー」によると、マンUから移籍交渉の許可を受けたラッシュフォードの代理人となる弟は、イタリア・ミラノでACミラン幹部と交渉しているが「週給35万ポンド(約6600万円)は常に問題となっている中(FW)ノア・オカフォールの(ドイツ1部)ライプチヒへの移籍(移籍金2100万ポンド=約40億円)が負傷により破談となったことで、移籍はさらに複雑化した」という。

 同紙は「ACミランは代理人と協議した結果、ラッシュフォードとの契約を取りやめることを決定した」と報道。ミランは代わりにDFカイル・ウオーカー(マンチェスター・シティー)の獲得に乗り出す方針。一方でラッシュフォードについては「ACミランは彼(ラッシュフォード)にとって第2の選択肢にすぎす、バルセロナ移籍が彼の夢で最優先事項である」と伝えていた。

 すでにバルセロナはラッシュフォード獲得を熱望している。同紙は「カタルーニャの巨人(バルセロナ)の財政状況を考えると、それが可能がどうかは別の問題だ」と指摘していた。

† Red Devils Manchester United 1925 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737060104/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2山形、元U23豪州代表GKトーマス・ヒュワード=ベルの加入内定を発表

新守護神を探す山形、元U-23オーストラリア代表GKの加入内定を発表「クラブをJ1昇格へ導くために全力を尽くします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1adfb1a9af618cc56447dd3c89a4a1a7e5e50473
トーマスベル.jpg

モンテディオ山形は18日、オーストラリアのウェスタン・ユナイテッドからGKトーマス・ヒュワード=ベル(27)の加入内定を発表した。メディカルチェック終了後に正式加入するとのことだ。

ベルは190cm81kgの体格を誇るGK。U-20、U-23オーストラリア代表経験もあり、これまで母国のシドニーFCやウェスタン・ユナイテッドでプレーしている。また、シドニーFC時代にはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で川崎フロンターレ、横浜F・マリノスと対戦した経験もある。

なお、山形では昨季守護神を務めていたGK後藤雅明がV・ファーレン長崎へ移籍しており、オーストラリア代表の世代別代表に選出された実力を持つベルがその後釜として選ばれた。

山形加入内定でJリーグ初挑戦となる27歳は新天地での意気込みを語っている。

「モンテディオ山形に加入することができて、とても興奮しています。日本でプレーすることは私の夢の一つであり、この夢が叶ったことを本当に嬉しく思います。新しいチームメイトに会うのが待ち遠しいですし、早く一緒にトレーニングを始めて、クラブをJ1昇格へ導くために全力を尽くします」

「オーストラリアでの経験から多くのことを学びました。モンテディオ山形はここ数年、昇格にあと一歩のところまで来ていますので、自分のプレーでクラブに良い影響を与え、J1昇格を果たせるよう努力します」

「ファンの皆さんにお会いするのが本当に楽しみですし、山形の文化や魅力を全力で感じていきたいと思います。クラブのために全力を尽くし、試合でファンの皆さんがワクワクできるようなプレーをお見せし、誇りを持って応援していただけるよう頑張ります」

△▲△モンテディオ山形 Part836△▲△
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735923673/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェルシー、マンUガルナチョの今月中の獲得を目指す!既に初期段階の話し合いか

チェルシーが“今月中”にガルナチョの獲得を目指す すでに初期段階の話し合いか
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c0ed3989f800a1b3e345d4c52dc4545e55aa13
ガルナチョ2425マンU.jpg


チェルシーは攻撃陣の補強を検討しているようで、マンチェスター・ユナイテッドのアレハンドロ・ガルナチョを今月中に獲得すべく問い合わせを行ったようだ。『The Athletic』が伝えている。

ガルナチョはチームから外されかかっていたようにも見えたが、FA杯のアーセナル戦、第21節サウサンプトン戦では先発出場を果たしている。

しかしクラブの厳しい財政状況により、ユナイテッドの選手のほぼ全員が売りに出される可能性があるなかでターゲットに挙がったようだ。先日ナポリからの4000万ポンドのオファーが拒否されたと伝えられていたが、適正な価格が提示されればこのアカデミー産ウインガーは今冬に売却される可能性がある。

同メディアによれば話し合いはまだ初期段階にあるが、チェルシーが強化のために検討している人材にはぴったりだという。また、同時にドルトムントのジェイミー・ギッテンスにも問い合わせを行っていると報じられており、どちらかを今冬のうちに引き抜きたい考えのようだ。

電撃的に飛び出したガルナチョの移籍話だが、決着はどうなるだろうか。

† Red Devils Manchester United 1925 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737060104/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、アンデルソン・ロペスが電撃退団か?母国ブラジル王者ボタフォゴが2度目のオファーを前進中か(関連まとめ)

横浜FM、2年連続得点王のアンデルソン・ロペスが電撃退団へ?母国ブラジル王者ボタフォゴのオファーが前進中か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3798eb31a3efaf730d17cb1c9abecacb9ac4280f
Aロペス2024ガッツポーズ.jpg


横浜F・マリノスに所属するFWアンデルソン・ロペスにブラジル移籍の可能性が浮上しているようだ。

現在31歳のアンデルソン・ロペスは今季、横浜FM在籍3年目で明治安田J1リーグ37試合で自己ベスト更新の24ゴールを決め、2年連続の得点王に輝いた。公式戦では通算55試合に出場して36ゴール8アシストを記録していた。

昨年12月末には横浜FMとの契約更新が発表されていたブラジル人FWだが、ブラジル『ge』によるとボタフォゴが獲得に動いているという。

ボタフォゴは2024シーズンに33勝14分け9敗の戦績を残し、クラブ史上初のコパ・リベルタドーレス制覇に加え、1995年以来3度目となるカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)優勝に輝いている。

しかし、来季は過去に柏レイソルやサンフレッチェ広島でプレーし、今季のコパ・リベルタドーレスで大会得点王に輝いていたFWジュニオール・サントスがアトレチコ・ミネイロへの移籍が有力視されている状況に。後釜としてアンデルソン・ロペスに白羽の矢が立ったという。

既にボタフォゴは横浜FMに2度オファーを出しており、最初のオファーは拒否された模様。しかし、2度目のオファーが前進しているとのことだ。今後の動向に注目が集まる。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16955
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1737083167/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:05 | 大阪 ☀ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、イマノル監督が称賛「違いをもたらしてくれる」「今日はもう1アシスト、1ゴール決める事ができた」

「違いをもたらしてくれる」キレのある動きで勝利に導いた久保建英を指揮官が評価!「より彼を活用しなくては…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb11dfaadd602356698787d2a53e670cce626f9
久保24-25国王杯ベスト16ドリブル.jpg


 サッカー日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダは現地時間16日、コパ・デル・レイ(国王杯)ラウンド16でラージョ・バジェカーノと対戦し、3-1で勝利した。試合後、イマノル・アルグアシル監督が1アシストを記録した久保について言及した。スペインメディア『futbol fantasy』が、現地時間16日に報じている。 

 ホームのソシエダは、23分に久保のアシストからミケル・オヤルサバルが先制ゴールを奪うと、45+1分にはジョン・アンデル・オラサガスティが見事なミドルシュートを沈めて2-0に。その後PKで1点を返されたものの、79分にセルヒオ・ゴメスがダメ押しの3点目を奪い、3-1で勝利を収めた

 久保は、この試合でもキレのある動きを見せ、攻撃陣を牽引。1点目のアシストを記録したシーンでは、左サイドで対峙したDFを完全に振り切ってから絶妙なパスをオヤルサバルに供給し、61分には調子の良さを表すような力強い突破を見せた。あたりまえのように一人二人を剥がす久保に対し、イマノル監督が言及した。


 53歳の指揮官は「今日はもう1アシスト、さらにはもう1ゴールを決めることもできたと思う。彼は再び主役になろうとプレーした。タケがそのような状態である限り、我々にとって非常に重要な選手だ。今のように絶好調で思い通りにプレーしているときは、違いをもたらしてくれる。彼は試合を決める能力があるし、我々はより彼を活用しなくてはならない」と久保についてコメントしている。

【Real】久保建英応援スレ part1348【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737022122/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(13) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、フランクフルトFWマーモウシュの獲得が決定的!ロマーノ氏「here we go」

フランクフルトで覚醒のマルムシュ、マン・Cと5年契約締結へ。ロマーノ氏が移籍秒読みを明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/5592150e9160010f1ef8fe3d8f912d718c493ebd
マーモウシュ24-25フランクフルト.jpg

フランクフルトのエジプト代表FWオマル・マルムシュはマンチェスター・シティへの移籍成立が間近に迫っている。

2023年からフランクフルトでプレーするマルムシュ。初年度から公式戦41試合で17ゴール・6アシストを記録すると、2年目の今季も公式戦26試合で20ゴール・14アシストと大活躍を見せている。

25歳のアタッカーにプレミアリーグクラブが興味を示していたが、マルムシュはマンチェスター・シティ移籍で合意に達した模様。ファブリツィオ・ロマーノ氏によると、5年契約を結び、移籍金は6000万ユーロ(約95億9000万円)程度になるようだ。

すでにロマーノ氏はおなじみの「here we go」を宣言しており、今冬の移籍は決定的に。正式発表は時間の問題とみられている。


BLUEMOONマンチェスターシティ 602citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735624661/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)