アンテナ・まとめ RSS

ブライトンのヒュルツェラー監督、母国誌で「引き分けキング」と揶揄される 今季リーグ戦9試合ドロー

指揮官の母国メディアから「引き分けキング」と揶揄されたブライトン 7戦未勝利と不振
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85e97632f4a628827ba1ca89b05a51f88e16c0e
ヒュルツェラー監督.jpg


プレミアリーグでは第12節終了時点で勝ち点22で5位につけていたブライトンだったが、その後第13節サウサンプトン戦から昨年12月30日(現地時間)の第19節アストン・ヴィラ戦まで2敗5分けと実に7試合も勝利から遠ざかっている。

この約1カ月間で順位は10位まで後退。一時は射程圏内だったトップ4入りも、4位チェルシーまで勝ち点差8ポイントと厳しい状況に変わってしまった。

ブライトンの成績を見て際立っているのは、引き分けの多さだろう。既に19試合中9試合がドロー決着となっていて、これは今シーズンのプレミアリーグで最多。指揮官のファビアン・ヒュルツェラー監督の母国ドイツのサッカー雑誌『Kicker』は、こうしたブライトンの状況を紹介した記事の中で同クラブを「引き分けキング」と揶揄している。

指揮官も勝ちきれない試合が続いていることにもどかしさを感じているようだ。開始12分に先制したもののその後逆転を許し、終盤にタリク・ランプティのゴールで何とか2-2の引き分けに持ち込んだ第19節アストン・ヴィラ戦後、ヒュルツェラー監督はチームについて以下のように語っている。

「順位表をよく見る必要がある。我々には引き分けが多過ぎる。そして、その引き分けとなった試合はどれも我々が勝者としてピッチを去るべき試合だった。これは我々がやり遂げなければならない学習過程だ」(ドイツ誌『Kicker』より)

ブライトンは、早くも4日に次節アーセナル戦を控えている。これ以上勝ち点を取りこぼせばシーズンの目標を失いかねないだけに、相手が現在3位のアーセナルといえどもブライトンにとっては負けられない一戦であり、青年指揮官ヒュルツェラー監督の手腕が試されることになりそうだ。

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part383
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735592631/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、DFアーノルドのレアルからのオファーを拒否の姿勢も…放出ラインは2500万ユーロに設定か

レアル・マドリードがイングランド代表A・アーノルド獲りへ 所属のリバプールは拒否の姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/aebd1b0b16822131d66bde1161f1bffc16bf8885
アーノルド24-25.jpg

サッカースペイン1部リーグのレアル・マドリードがイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(リバプール、英)の獲得に動いているという。スペインのスポーツ紙・アスなどが伝えている。

 報道によると、レアル・マドリードは獲得資金として1000万ユーロ(約16億2500万円)を想定。交渉次第で1500万ユーロ(約24億4000万円)まで引き上げる準備があるという。一方リバプールは現時点で交渉の場につく意思はないとしているが、英紙デイリー・テレグラフによると、2500万ユーロ(約40億6000万円)を放出のラインにしているという。

 レアル・マドリードとしては2月3日までの冬市場での獲得を目指すものの、実現しないのなら現契約が終了する今シーズン終了まで待ち、移籍金なしでの獲得に方針変更する考えだという。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1706 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735275553/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、スポルティングFWギェケレシュの今冬獲得に動く!英紙「8000万ポンドを支払う構えだ」

「8000万ポンドを支払う構えだ」マンUが今冬ギェケレシュ獲得!? 過去2年で1億ポンドをCFに投下。3度目の正直なるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c539d64600246488841ef9896130939c2f222ae8
ギョケレス.jpg

 マンチェスター・ユナイテッドは、今冬の移籍市場でスポルティング・リスボンに所属するFWビクトル・ギョケレシュの獲得に動くようだ。2023年夏、2024年夏にもストライカーを獲得しているユナイテッドは、同じポジションの補強を今冬も行うのだろうか。イギリスメディア『Daily Star』と『Mirror』が現地時間1日に報じた。 

 2023年夏に21歳のFWラスムス・ホイルンドを7200万ポンド(約137億円)、2024年夏には23歳のFWジョシュア・ザークツィーを3580万ポンド(約68億円)で獲得していたユナイテッド。今季はここまで加入1年目のザークツィーの調子が上がらず、イタリア方面からの関心が伝えられているほか、クラブの生え抜きエースだった27歳のFWマーカス・ラッシュフォードがルベン・アモリム監督の作る新チームにおいて構想外気味。今冬中に両者を売却したいクラブは、後釜として26歳のギョケレシュを獲得する意向を強めているようだ。

 『Daily Star』は、「ギョケレシュの契約には契約解除条項が含まれている。スポルティングは、シーズン途中で彼が退団した場合、マンUにその全額を要求するつもりだとされている。マンUは約8000万ポンド(約152億円)を支払う構えのようだ」と、すでに2年間で1億ポンドをつぎ込んだポジションに、さらなる巨額の投資を行う姿勢を報じている。


 アモリム監督が11月にスポルティングから移籍してきた際には、アモリム及びギョケレシュは両者共に今冬の移籍を否定していた。しかし、ザークツィーとラッシュフォードの退団の方針が固まったことにより、情勢が変わった模様だ。またさらに今季のプレミアリーグでの得点数が、サウサンプトン、エバートン、イプスウィッチ、クリスタル・パレスに次いでワースト5位に位置し、リーグ戦の最多得点者が構想外間近のラッシュフォード(4点、MFブルーノ・フェルナンデスも同率)である現状を鑑みて、補強の緊急性を認識したということだろうか。今後の動向に注目が集まる。

† Red Devils Manchester United 1919 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735604378/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプールFWキエーザ、セリエA首位のアタランタが獲得狙う!本人もイタリア復帰を希望か

絶好調で首位に立つアタランタ、1月にキエーザ獲得へ?本人もセリエA復帰を希望か
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b59ac42846ee90551d7edd191f7bdf02f2ab03
キエーザリバプール.jpg


アタランタは、リヴァプールFWフェデリコ・キエーザ獲得の可能性を探っているようだ。

昨季はヨーロッパリーグを制し、クラブ史上初めてヨーロッパタイトルを手にしたアタランタ。今季も10月頭からセリエAで11連勝を記録するなど絶好調で、18試合を終えた段階で首位に立っている(勝ち点41)。

そんな勢いに乗るアタランタだが、1月の移籍市場でアタッカー獲得の可能性を探っているようだ。『Sky Sport CH』によると、アタランタはすでにキエーザ代理人と接触。シーズン終了後の買取オプションが付帯するレンタル移籍を提案したという。そしてキエーザ側も出場機会を求めており、母国イタリアでコンディションを整えたいと考えていると伝えられた。

なおキエーザ代理人は、アタランタの接触前にセリエA数クラブに売り込みを行っていたとのこと。ナポリ、ユヴェントス、フィオレンティーナと連絡を取ったが、現時点で具体体なアプローチはないため、アタランタが争奪戦をリードしているようだ。

昨夏にリヴァプール加入を決断したが、負傷の影響もあって今季は未だ4試合の出場にとどまるキエーザ。セリエAで最も勢いに乗るアタランタへと加入し、シーズン後半戦は再びセリエAでプレーすることになるのだろうか。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1705 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735030000/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C・ロナウド、「フランスリーグよりサウジが上」発言に仏リーグ公式がメッシと「羊」で反撃

【サッカー】ロナウドの「フランスリーグよりサウジが上」発言に仏リーグ公式がメッシと”羊”で反撃! [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1735798547/
CロナとメッシPSG.jpg

1: ネギうどん ★ 2025/01/02(木) 15:15:47.23 ID:rpIUf2F79.net

2023年からサウジアラビアのアル・ナスルでプレーするクリスティアーノ・ロナウド。

かつてリオネル・メッシもプレーしたリーグアン(フランス1部リーグ)よりもサウジリーグのほうが上だという発言を再度したと話題になっている。

ロナウドは、ドバイで行われた「Globe Soccer Awards」でこう述べた。

「簡単なことさ。自分がサウジでプレーしているから言ってるわけじゃない。他人の考えはどうでもいい。サウジに行って、見て、気温38〜40度のなかで走ってみるべきだ。フランスはPSGしかない。それ以外は終わっている。それが自分の意見だ」

このロナウドの発言にリーグアン公式が反応した。

スペイン語版の公式Xが「メッシは38度のなかでプレーした」というキャプションとともにアルゼンチン代表が2022年カタールW杯で優勝した際の写真を投稿していたのだ。

羊(GOAT)の絵文字もそえていたが、これは史上最高選手(Greatest Of All Time)を意味するもの。

https://qoly.jp/2024/12/29/vrvma01a-iks-1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

流経大柏、プレミア王者大津との激闘制し選手権8強進出!静岡学園、東福岡、前橋育英らも準々決勝進出!帝京は 明秀日立にPK戦で敗れる 全国高校サッカー選手権3回戦(関連まとめ)

【高校サッカー】流経大柏が大津との死闘を制す! 静岡学園、東福岡、前橋育英らがベスト8に名乗りを上げ 選手権3回戦 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1735801326/
流経大柏2025選手権3回戦勝利.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/01/02(木) 16:02:06.01 ID:mSI6yDES9.net

[高校選手権・3回戦]1月2日

 1月2日、第103回全国高校サッカー選手権は3回戦の8ゲームを開催。流経大柏、静香学園、東福岡、堀越などが準々決勝へと名乗りを上げた。

【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!


 第1試合では優勝争いを左右する一戦、東福岡vs阪南大高戦が行なわれ、前者が1対0でモノにした。前半8分にFW伊波が先制点を挙げると、攻撃自慢の阪南大高を鉄壁ディフェンスが見事に封じ込めて1対0の勝利。“赤い彗星”が8年ぶりの8強入りを果たした。

 堀越はエースFW三鴨の4発固め撃ちなどで松山北に6対1の大勝。初出場ながら勢いに乗る東海大相模はこの日も攻守の歯車が噛み合い、東北学院に3対0の快勝を収めた。上田西vs矢板中央の一戦は実力伯仲の攻防戦となり、前者が2対0で勝利している。

 フクアリ会場の第2試合では流経大柏と大津によるビッグカードが実現した。がっぷり四つに組んだ優勝候補対決は互いに一歩も譲らず、なかなかビッグチャンスを掴めないまま0−0で推移。ようやく均衡が破れたのは前半35分だ。流経大柏は一気呵成のカウンターからFW山野が俊足を飛ばして抜け出し、GKとの1対1を制した。後半14分にCKから大津のDF五嶋に同点弾をねじ込まれるも、流経大柏は同28分に山野の落としからFW粕谷が決めて勝ち越し。これが決勝点となり、プレミアリーグ勢対決を2対1で勝ち切った。

 5年ぶりの全国制覇を狙う静岡学園は、2回戦で青森山田を破った高川学園と激突。高いボール支配率で押し込む静岡学園に対して、高川学園は堅守を軸に鋭い速攻とリスタートで対抗する。拮抗したゲームは0−0で進み、ついに後半4分に静岡学園が先制した。ロングカウンターからMF加藤がスピードを活かして突破し、最後はGKも抜いてゴールに流し込んだ。静岡学園は終了間際にPKを獲得し、MF篠塚が落ち着いて決めて2対0の勝利を飾った。

 復活を遂げたカナリア軍団・帝京と昨年度のインターハイ王者・明秀日立の一戦も白熱の攻防戦が繰り広げられた。ともに攻め切れずにスコアレスでハーフタイムを迎えると、後半1分に試合が動く。明秀日立がCKの流れから、MF柴田が左足を振り抜いてゴールをこじ開けたのだ。一方、攻めあぐねていた帝京は猛攻を展開。すると後半30分、味方のシュートをGKが弾いたところをFW土屋が押し込んで1対1とした。勝負の行方はPK戦に委ねられ、明秀日立がこれを5対4で制している。
 
 前橋育英と帝京大可児が対峙したゲームは激しい撃ち合いとなった。前橋育英は前半6分にエースFWオノノジュのゴールで先手を取ると、2分後にもふたたびオノノジュが蹴り込んで早々に2点のリードを奪う。だが、帝京大可児も負けていない。16分にMF明石が1点を返すと、27分にはゴール前のこぼれ球に鋭く反応したエースFW加藤が蹴り込み、あっという間にスコアをタイに戻した。しかし帝京大可児は33分にGKが一発退場となってしまう。試合は10人対11人の闘いとなったが、後半になっても見応えある攻防戦を披露。それでも2対2のままPK戦突入かと思われた最終盤、前橋育英はFW中村が決勝点を挙げて、激闘にピリオドを打った。

 3回戦の全結果は以下の通りだ。

【1月2日/3回戦】
東海大相模(神奈川) 3-0 東北学院(宮城)
東福岡(福岡) 1-0 阪南大高(大阪)
堀越(東京A) 6-1 松山北(愛媛)
上田西(長野) 2-0 矢板中央(栃木)
明秀日立(茨城) 1(5PK4)1 帝京(東京B)
静岡学園(静岡) 2-0 高川学園(山口) 
前橋育英(群馬) 3-2 帝京大可児(岐阜) 
流経大柏(千葉) 2-1 大津(熊本)
 
 準々決勝の全対戦カードは以下の通り。

【1月4日/準々決勝組み合わせ】
[等々力会場]
東海大相模(神奈川)vs 明秀日立(茨城)vs 帝京(東京B)
東福岡(福岡)vs静岡学園(静岡)

[フクアリ会場]
上田西(長野)vs流経大柏(千葉)
堀越(東京A)vs前橋育英(群馬)

https://news.yahoo.co.jp/articles/244dd95903cbbb8647e287c16719a7a48fefbfe1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:28 | 大阪 ☀ | Comment(4) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUラッシュフォード、退団報道を否定「たくさんのフェイクニュースが書かれたが馬鹿げている」

ラッシュフォードがユナイテッド退団説を否定「たくさんのフェイクニュースが書かれたが馬鹿げている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e13849b51175b265822832e50428e781d155b9
ラッシュフォード24-25ベンチ.jpg


マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)が1日、自身のインスタグラムで退団説を否定した。

先月のインタビューで「新たな挑戦への準備はできている」と移籍を匂わせる発言をしていたラッシュフォード。そこから公式戦4試合連続ベンチ外となり、ルベン・アモリム監督の逆鱗に触れた様子だったが、2024年最終戦のニューカッスル戦でベンチ入りしていた。

イギリス『ザ・サン』はラッシュフォードが移籍に向けてイギリスの大手スポーツマネジメント会社『Stellar Group』と契約する可能性を報じていたが、ラッシュフォードが否定した。

「ここ数週間、たくさんのフェイクニュースが書かれたが馬鹿げている。どの代理店の人とも会ったことがないし、これからも会う予定はない」

† Red Devils Manchester United 1919 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735604378/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋DFハ・チャンレが母国復帰…韓国1部大田ハナシチズンに期限付き移籍が決定(関連まとめ)

名古屋DFハ・チャンレが母国復帰…大田ハナシチズンへの期限付き移籍が決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6ed4b2a5143e88e442eda21a17870882d46ecc
ハチャンレ名古屋.jpg


 名古屋グランパスは2日、韓国人DFハ・チャンレが大田ハナシチズン(韓国)へ期限付き移籍することを発表した。なお、期限付き移籍期間は2025年12月31日までとなっている。

 現在30歳のハ・チャンレは、仁川ユナイテッドや浦項スティーラーズ、金泉尚武FC、浦項スティーラーズと韓国でプレーしていたなか、今年1月に名古屋に加入し、初の海外移籍を果たした。2024明治安田J1リーグでは24試合出場3得点、2024JリーグYBCルヴァンカップで2試合出場、天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会で1試合出場を記録していた。

 期限付き移籍が決定したハ・チャンレは名古屋のクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「こんにちは。名古屋グランパスファミリーの皆さま、ハ・チャンレです。大田ハナシチズンでプレーすることになりました。昨年一年間ありがとうございました。名古屋グランパスでたくさんの応援をいただき、グランパスファミリーの皆さまの偉大さを感じました。離れてからもグランパスのことを常に応援します。ありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16926
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735756680/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、ブレントフォードに3-1逆転勝利!ジェズスは直近4戦で6ゴールと好調キープ

“新年初戦”に臨んだアーセナル、3発奪取で逆転勝利! ジェズスは直近4試合で6ゴールと好調キープ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f25e6ac3180c3c8bd852694d4abef41137e64a2
マルティネッリ24-25第19節ゴール.jpg


 プレミアリーグ第19節が1月1日に行われ、ブレントフォードとアーセナルが対戦した。

 ここまで18試合を消化したリーグ戦で10勝6分2敗を記録し、勝ち点「36」の暫定3位につけているアーセナル。今季も優勝候補の一角と謳われていた同クラブは、開幕から順調に白星を積み上げ好調を維持している。首位リヴァプールとは9ポイント差となっているものの、現在は公式戦11試合無敗を達成中。新年最初の一戦では、4戦未勝利と苦しむ暫定12位ブレントフォードと激突する。なお、負傷中の日本代表DF冨安健洋はメンバー外となっている。

 試合は立ち上がりの13分にブレントフォードがスコアを動かす。中盤でミッケル・ダムスゴーがインターセプトし、自らピッチ中央をドリブルで前進。右サイドに流れたブライアン・ムベウモにボールがわたると、ボックス内でカットインしながら左足を一振り。得意の形でニアを射抜き、ホームチームが最初のチャンスで先制に成功した。

 以降はアーセナルが主導権を握るが、28分にも再度ブレントフォードが決定機を作る。ゴールキックからGKマルク・フレッケンが左サイドに大きくフィード。ヘディングで競り勝ったヨアヌ・ウィサが前に繋ぎ、ライン際から縦に抜け出したキーン・ルイス・ポッターがペナルティエリア内に侵入する。マーカーのタイミングを外してシュートを放つが、ボールはGKダビド・ラヤの正面へ。強烈な一撃はグローブを弾いて枠へと向かったものの、間一髪でGKラヤが掻き出した。

 すると、ピンチを凌いだアーセナルがすぐさまカウンターへ移行。一度は相手ボックス内でボールを失うが、激しくプレスをかけたことで混戦が発生する。ガブリエウ・マルティネッリのシュートがDFにブロックされると、エリア手前で待ち受けるトーマス・パーテイがこぼれ球をダイレクトで一閃。GKが弾いたボールをガブリエウ・ジェズスがダイビングヘッドで詰め、アーセナルが同点弾を挙げた。

 ブカヨ・サカの負傷により、イーサン・ヌワネリを右、マルティネッリを左に配置したアーセナル。前半はブレントフォードの2倍以上となる9本のシュートを放ち、終始ゲームを優勢に運びながらハーフタイムに突入した。

 そんななか、後半開始直後の50分にアーセナル得意のセットプレーが輝く。右サイドでコーナーキックを獲得し、キッカーを務めたヌワネリが左足でインスイングのクロスを供給。巻いたボールはゴール方向に飛び、GKフレッケンがパンチングを試みる。満足に弾けずゴール前でスクランブルが生まれると、セカンドボールをジェズスがシュート。相手選手に当たったこぼれ球をミケル・メリーノが押し込み、アーセナルが逆転した。

 53分にはアーセナルが波状攻撃を仕掛けるなか、トーマス・パーテイが右サイドに張るヌワネリへと展開。ボックス右角でカットインを狙い、左足で柔らかいクロスをファーに蹴り入れる。ディフェンダーに頭でクリアされたが、ボールはフリーで待ち受けるマルティネッリが回収。トラップから左足でネットを揺らし、貴重な追加点をマークした。

結局、そのまま試合は3−1で終了。アーセナルが敵地で逆転勝利を収めた。次節は4日に行われ、ブレントフォードはアウェイでサウサンプトンと対戦。アーセナルはアウェイでブライトンと対戦する。

【スコア】
ブレントフォード 1−3 アーセナル

【得点者】
1−0 13分 ブライアン・ムベウモ(ブレントフォード)
1−1 29分 ガブリエウ・ジェズス(アーセナル)
1−2 50分 ミケル・メリーノ(アーセナル)
1−3 53分 ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2420】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735757735/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:12 | 大阪 ☀ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUカゼミロ、1月にサウジ移籍の可能性浮上 C・ロナウドと再会の可能性も

今冬こそユナイテッドから移籍か…カゼミロ獲得にサウジアラビアが動く、C・ロナウドと再会の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/6977360f6aff1c84d94e613a74d2c098cf23fd31
カゼミロ24-25拍手.jpg


マンチェスター・ユナイテッドで出場機会を減らすブラジル代表MFカゼミロ(32)に、1月の移籍の可能性が浮上している。ブラジル『UOL』が報じた。

レアル・マドリーからユナイテッドに移籍して3シーズン目を迎えているカゼミロ。パフォーマンスの低下も指摘されるなか、ルベン・アモリム体制下ではスポルティングCP時代から関係が続くウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテが重宝され、ベンチを温める機会が増えた。

以前から獲得に興味を示しているサウジアラビアの政府系投資ファンド(PIF)は、1月の移籍市場で動くことを決断したとのこと。カゼミロ自身も移籍に前向きと報じられている。

PIFは現在、アル・ヒラル、アル・ナスル、アル・イテハド、アル・アハリ、アル・イテファク、アル・カーディシーヤの外国人選手の増減を確認中。そのため、どのクラブに加入させるかは決まっていないようだ。

特に選手を高く評価しているのはアル・ナスル。マドリーとユナイテッドでともにプレーしたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとの関係も影響しているという。

マドリーで数々の栄光を手にし、ユナイテッドでもEFLカップ(カラバオカップ)やFAカップのタイトルを獲得したカゼミロ。ブラジルに戻る予定はないというが、ついにヨーロッパを離れるのだろうか。

† Red Devils Manchester United 1919 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735604378/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)