アンテナ・まとめ RSS

アーセナルDFティアニー、古巣セルティックに移籍へ…交渉は順調とロマーノ氏

去就注目のティアニー、セルティック復帰を決断? 数週間以内にレンタル移籍決定の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/af2c7ed5102addd5f614e0603b34af99eb9fc542
ティアニーベンチ.jpg


 アーセナルに所属するスコットランド代表DFキーラン・ティアニーが、古巣であるセルティックへの復帰を決意したようだ。1月1日、イギリスメディア『TEAMTALK』が伝えている。

 現在27歳のティアニーは、母国スコットランドの名門セルティックの下部組織出身。2015年4月に17歳でトップチームデビューを飾り、同クラブで公式戦通算170試合に出場した。2019年夏にはアーセナルへと完全移籍で加入し、左サイドバック(SB)の主力として定位置を確保。しかし、2022−23シーズンからは出場機会が大幅に減少してしまい、昨シーズンはレアル・ソシエダへのレンタル移籍を経験した。在籍6年目となる今シーズンは、公式戦わずか1試合の出場にとどまっている。

 アーセナルとの現行契約が来年6月末に満了を迎えるティアニー。欧州各地からの関心が噂されている同選手だが、先月には古巣であるセルティックが獲得を検討中と報じられていた。そんななか『TEAMTALK』によると、ティアニーがセルティックへの復帰にゴーサインを出した模様。アーセナル側も今冬にレンタルで放出する用意ができており、数週間以内に移籍が決定する可能性があると主張した。

 なお、今冬から半年間のレンタル料は250万ポンド程度(約5億円)と指摘。「スコットランドのサッカー界では高額なローン料」と述べつつ、その後に契約満了で加入することを踏まえると“最低限の金額”と説明している。




※機械翻訳

キーラン・ティアニーがアーセナルからセルティックに復帰するための交渉が進行中。話し合いが行われている。

27歳のフルバックは移籍に熱心で、交渉は完全合意に達するまで続いている。

セルティックはキーラン・ティアニーの移籍が実現すると確信している。

本日独占的に明らかにされたように、交渉は順調に進んでいる。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2420】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735757735/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエダFWサディク、バレンシアにレンタル移籍へ!来週にも加入と現地紙報じる

レアル・ソシエダFWサディクがバレンシアと期限付き移籍で合意済み 来週加入の可能性と現地紙
https://news.yahoo.co.jp/articles/267a2bd7d071c7a3e7499a34203339b060b9e4b6
サディク23-24.jpg


 レアル・ソシエダードのナイジェリア代表FWサディク(27)が、バレンシアと期限付き移籍で合意している可能性があると、スペイン紙ムンド・デポルティボ電子版が2日、報じた。

 今季、Rソシエダードでは望むような出場時間を得られていないため、今冬の移籍市場で環境を変え、出番を増やすことを求めている。その候補として、これまでセビリアやヘタフェが挙がっていたが、新たにバレンシアが浮上した。

 クリスマス休暇前のリーグ戦成績が19位と降格圏に沈み、新監督を迎えたチームは得点力不足の改善を目指し、センターフォワード獲得を求めているという。既にサディクとは期限付き移籍で合意しており「メディカルチェックをパスすれば来週中に加入が決定する」と同紙は伝えている。

 しかし、サディクは今季ここまでスペインリーグ7試合(先発2試合)224分の出場で得点、アシストともに1度も記録していない。唯一、欧州リーグで1アシストを記録しただけであり、後半戦で巻き返しを図るバレンシアの期待に応えられるかどうか、微妙な状況にある。(高橋智行通信員)

【Real】久保建英応援スレ part1343【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735721721/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、元ブラジル代表DFアドリエウソンの獲得を狙う?移籍金は16億円超(関連まとめ)

日本代表と対戦も!浦和レッズが元ブラジル代表DF獲得狙う。移籍金16億円超
https://football-tribe.com/japan/2025/01/03/321612/
アドリエウソン.jpg


 FIFAクラブワールド2025へ参戦する浦和レッズ。柏レイソルからブラジル人MFマテウス・サヴィオの獲得が決定的とみられるなか、オリンピック・リヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエウソンの獲得も狙っている模様。同選手のもとには、以前Jリーグクラブからのオファーが届いていたという。

 現在26歳のアドリエウソンは、身長182cmで右利きのセンターバック。2019年6月にU22ブラジル代表の一員として第47回トゥーロン国際大会に参戦し、決勝のU22日本代表戦でもベンチ入りするなど、早い時期から頭角を現していたが、2021年にスポルチ・レシフェで構想外扱意を受けると、その後はUAE1部アル・ワスル、ブラジル1部ボタフォゴFRと渡り歩いていた。

 そして2024年1月にはボタフォゴからリヨンへ完全移籍も、リーグアン(フランス1部)で3試合の出場にとどまり、わずか8カ月で期限付き移籍によりボタフォゴへ復帰。リーグ戦6試合にスタメン出場するなど、ボタフォゴのブラジル1部リーグ優勝に貢献したが、2024年12月に期限付き移籍期間満了で同クラブを退団している。

 フランスメディア『RMC』が1月2日に伝えたところによると、アドリエウソンにはサウジアラビアのアル・イテファク、トルコ1部トラブゾンスポル、浦和が関心。記事では「彼はリヨンへ復帰も、将来についてまだ決断していない」「浦和やトラブゾンスポルなどと交渉中」と綴られているが、リヨンは移籍金として1000万ユーロ(約16億2000万円)を求めているという。

 なお、アドリエウソンには過去にもJリーグ挑戦の可能性が報じられていた。アル・ワスル退団直後の2022年7月、ブラジルメディア『Jovem Pan Esportes』のガブリエル記者は「彼のもとにはブラジル、米国、日本、ポルトガルのクラブからオファーが届いている」とリポート。オファーを提示したJリーグクラブの名前は挙げなかったが、以前から浦和の補強リストに同選手の名前が載っていた可能性は排除できない。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16928
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735835357/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、FWチャヴリッチの完全移籍移行とMFターレスの期限付き移籍延長を発表(関連まとめ)

鹿島、FWチャヴリッチの完全移籍加入を発表…MFターレスは期限付き移籍期間が延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b359ee23758e7b57fd11b483a41320e772daf4b
チャヴリッチとターレス.jpg

 鹿島アントラーズは3日、スロバキア代表FWアレクサンダル・チャヴリッチの完全移籍加入と、ブラジル人MFターレス・ブレーネルの期限付き移籍期間の延長を発表した。

 現在30歳のチャヴリッチはセルビアやベルギー、デンマーク、スロバキアなどでのプレーを経て、昨年1月にSKスロヴァン・ブラチスラヴァ(スロバキア)から期限付き移籍で鹿島に加入した。

 2024シーズンは明治安田J1リーグで25試合出場7得点、JリーグYBCルヴァンカップで1試合出場、天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会で2試合出場2得点を記録し、期限付きから完全移籍となったことが明らかになった。

 また、現在26歳のターレスはフルミネンセの下部組織に在籍した経歴を持ち、ブラジル国内の複数クラブを渡り歩いた後、2021年2月にオリンピク・ドネツィク(ウクライナ)に加入し、初の海外移籍を果たした。同年7月にFCルフ・リヴィウへ移籍すると、2022年4月から2カ月間はクオピオン・パロセウラ(フィンランド)への期限付き移籍も経験し、昨年8月にFCルフ・リヴィウからの期限付き移籍で鹿島に加入した。

 鹿島ではJ1リーグで8試合に出場したほか、天皇杯でも1試合に出場。期限付き移籍期間を延長し、2025シーズンも引き続き鹿島でプレーを続けることが決定した。

 来シーズンも鹿島でプレーをすることになった両選手は同クラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

■アレクサンダル・チャヴリッチ
「まずはじめに、この移籍がついに実現したことを非常にうれしく思います。昨年は1年間の期限付き移籍で過ごしましたが、もちろん私の希望は鹿島アントラーズでプレーし続けることでした。日本のすべてが大好きです。人々、ファン、クラブ、リーグ、そしてここでの生活全体が。アントラーズの一員でいられることを本当に嬉しく思います。2024年は自分の目標を達成することができず、怪我のためにチームが最も重要な時期に力になることができませんでした。再びチームの力になるチャンスを得られたことを、とても嬉しく感じています。2025年がアントラーズに関わるすべての人々にとって最高の年になると、信じています。ともに目標を達成するため、全力を尽くすことを約束します」

■ターレス・ブレーネル
「皆さんとまた一緒に戦えることを、とても嬉しく思います。鹿島アントラーズの力になれるようすべてを捧げますので、タイトル獲得という目標に向かってともに戦いましょう。応援のほど、よろしくお願いします!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16929
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735879438/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF高萩洋次郎、現役引退を表明「すべてがかけがえのないもの」

元日本代表MF高萩洋次郎が現役引退を発表「すべてがかけがえのないもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c836d10280ce73217c7599e7e4280c7afc6dced
高萩日本代表.jpg

 元日本代表MF高萩洋次郎が現役を引退することを発表した。

 現在38歳の高萩は、サンフレッチェ広島のユース出身で、2003年にトップチームに昇格。2006年には愛媛FCへの期限付き移籍も経験した後、2015年1月にはウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)、同年7月にはFCソウル(韓国)へ移籍し、2017年からFC東京でプレー。2022年7月から栃木SCへと期限付き移籍し、翌年完全移籍となった後、2024年はアルビレックス新潟シンガポールに加入していた。

 アルビレックス新潟シンガポールでは13試合に出場した高萩だが、一身上の都合で退団の申し出をし、 クラブ・本人両者合意のもと契約を解除することが昨年10月8日に発表。同11月23日をもってチームを離れてフリーとなっていた。

 2013年7月には日本代表デビューを果たし、通算3試合に出場したほか、J1リーグでは通算325試合出場で25得点、J2リーグでは通算137試合出場で19得点などを記録した高萩は、今回自身の公式インスタグラムを更新し、現役引退を決断したことを明らかにした。

「みなさま、お久しぶりです。萩洋次郎です。このたび、現役を引退することを決めました。2003年にサンフレッチェ広島でトップチームに昇格させていただいてから、これまで本当に色々な経験をさせていただきました。様々な土地や、国でプレーさせていただき、そのすべてがここまでプレーできたことに繋がっていると思います。そして、すべてがかけがえのないもので、自分のサッカー人生に彩りを与えてくれました。また、その経験も色々な方々の支えがあったからこそだと思います。本当に幸せで最高のサッカー人生でした。あらためて、この場を借りて自分のサッカー人生に関わってくれたすべての人に感謝を伝えたいです。本当にありがとうございました」

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2263 ↑↑↑
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735702881/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和,、新潟MF長倉幹樹を完全移籍で獲得!ルヴァン得点王が古巣復帰(関連まとめ)

浦和が新潟MF長倉幹樹を完全移籍で獲得! ルヴァン得点王が“古巣復帰”を決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a43cd1e5dab811803748bf0418973aab20171d4
長倉2024新潟.jpg

浦和レッズは3日、アルビレックス新潟からMF長倉幹樹(25)の完全移籍加入を発表した。

浦和のアカデミー、順天堂大学、関東サッカーリーグ1部の東京ユナイテッドFCを経て、2022年夏にザスパクサツ群馬でプロ入りの長倉。ドリブル突破も武器のアタッカーで、2023年夏の新潟入りでJ1リーグにステップアップした。

そして、昨季はJ1リーグ30試合で5得点2アシスト。クラブとして初タイトルに迫った準優勝のルヴァンカップでは9試合で6ゴールと大会得点王に輝く活躍を披露した。

古巣帰還となる長倉は「アルビレックス新潟から加入することになりました、長倉幹樹です。チームの勝利のため全力で闘います! よろしくお願いします!」との言葉を綴る。

一方の新潟では「自分をアルビレックス新潟に加入させてくださり、ありがとうございました」と感謝の言葉を送っている。

「ファン、サポーターの皆さん、2023シーズンの途中に加わった自分を、温かく迎えていただき、また熱いサポートとともに応援をしてくださり、本当にありがとうございました」

「新潟に関わる方々といろいろな経験ができたことを、本当に感謝しています。一年半、ありがとうございました!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16928
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735835357/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柏レイソル、浦和MF小泉佳穂を完全移籍で獲得「タイトルを獲る。強い覚悟を持ってこのクラブに来ました」(関連まとめ)

柏、浦和からMF小泉佳穂を完全移籍で獲得「タイトルを獲る。強い覚悟を持ってこのクラブに来ました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/888cc7c3ddf017b642a5f2b778a4edf0dd3e3902
小泉浦和.jpg


柏レイソルは3日、浦和レッズからMF小泉佳穂(28)を完全移籍で獲得した。

小泉はFC東京の下部組織出身で、前橋育英高校、青山学院大学へと進学。2019年に琉球に入団。2020シーズンには明治安田J2リーグで38試合で6得点を記録するなど飛躍を見せると、2021年に浦和に完全移籍。

浦和では4シーズンプレーし、明治安田J1で107試合に出場し6得点、YBCルヴァンカップで21試合に出場し2得点、天皇杯6試合で1得点、ACLで15試合に出場し2得点、クラブ・ワールドカップ3試合に出場。今シーズンもJ1で20試合、ルヴァンカップで1試合に出場していた。

浦和時代に共闘したリカルド・ロドリゲス氏が新監督に就任する柏へと活躍の場を移す小泉は両クラブを通じてコメントしている。

◆柏レイソル
「柏レイソルに関わるすべての皆様はじめまして。小泉佳穂です。このたび、浦和レッズから加入することになりました。柏レイソルという歴史あるクラブに加われたこと、心より嬉しく思っています。タイトルを獲る。強い覚悟を持ってこのクラブに来ました。後はピッチでお見せできたらと思います。よろしくお願いします!」

◆浦和レッズ
「このたび、柏レイソルに移籍することになりました。2021年に加入してから4年間、本当にたくさんの経験をさせていただきました」

「浦和レッズという偉大なクラブ、ファン・サポーターの下で闘えたこと。そして天皇杯とACLで優勝したこと。そこに少しでも貢献できたこと。本当にうれしく誇りに感じています。
ACL決勝での埼スタとその日の浦和の街で見た光景を、僕は生涯忘れることはないでしょう」

「2023年のルヴァンカップ決勝で敗れたこと。リーグタイトルが獲れなかったこと。今年のクラブワールドカップを闘えないこと。みなさんに直接お別れのあいさつができないこと。心残りもたくさんあります」

「良いときもあれば悪いときもあり、その中でも悔しさ、不甲斐なさを感じることの方が多く、ときに自分はこのクラブに相応しくないと思い悩みながら過ごしたこともありました。それでも、チームメート、コーチングスタッフ、メディカルスタッフ、クラブスタッフ、グランドキーパーのみなさま、食堂スタッフのみなさま、パートナー企業のみなさま、そしてファン・サポーターのみなさま、浦和レッズに関わる全てのみなさまの支えのおかげで、闘い続けることができました。ただただ、感謝しています。本当にありがとうございました」

「いつも背中を押してもらったあの声援を、対戦相手として味わうことになるのが怖いような、楽しみなような、そんな複雑な気持ちです。今後のサッカー人生において、さらに飛躍をして日本で最も熱いサポーターのいる埼玉スタジアムで、少しでも大きなブーイングを受けられるような選手になりたいと思います」

「4年もの間、多大なるご支援ご声援、本当にありがとうございました。
またお会いできること、そして浦和レッズの発展を心より願っています!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16928
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735835357/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レッズ、柏MFマテウス・サヴィオの獲得を公式発表!「新しい挑戦をとてもうれしく…」(関連まとめ)

浦和、柏MFマテウス・サヴィオの完全移籍加入を発表「新しい挑戦をとてもうれしく…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/543894bd422ec0bc7da5a1a4ec07f6ba2103ec8b
サヴィオ柏.jpg

 浦和レッズは3日、柏レイソルからブラジル人MFマテウス・サヴィオが完全移籍で加入することで合意したことを発表した。

 現在27歳のマテウス・サヴィオはフラメンゴ(ブラジル)やエストリル(ポルトガル)、CSA(ブラジル)などでのプレーを経て、2019年7月に柏に期限付き移籍で加入し、翌年から完全移籍となった。2024明治安田J1リーグでは全38試合に先発出場し、9ゴールを記録するなど、これまでJ1通算では127試合出場24ゴールを記録している。

 移籍が決定したマテウス・サヴィオは浦和のクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「浦和レッズでの新しい挑戦をとてもうれしく、そして楽しみにしています。共に大きな喜びを追い求めていきましょう」

 また、所属していた柏のクラブ公式サイトでも以下のようにコメントしている。

「すべてのサポーターの皆さん、この5年半もの間、応援してくださって本当にありがとうございました。どんな時もスタジアムで、試合開始から最後の最後まで熱い声援を送り続けてくれる皆さんの存在は、僕にとって絶対的なものでした。僕自身はもちろん、家族共々ここ柏で過ごした人生の1ページに感謝してもしきれません。本当にありがとうございました!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16928
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735835357/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、FWチャヴリッチを完全移籍で獲得へ!昨季スロバキア1部からレンタル移籍(関連まとめ)

鹿島 FWチャヴリッチを完全移籍で獲得へ 昨季スロバキア1部から期限付きで加入
https://news.yahoo.co.jp/articles/0195a1d71de998aa9b7127cea0773dca596cba97
チャヴリッチ鹿島.jpg

鹿島が昨季、期限付きで加入したFWチャヴリッチ(30)を完全移籍で獲得することが2日までに分かった。

 昨年1月にクラブ初の欧州出身選手としてスロバキア1部スロバン・ブラチスラバから加わり、昨季25試合7得点を挙げた大型アタッカー。夏以降は負傷離脱が続き、治療のためシーズン終盤に帰国していた。

 鬼木新監督の下でタイトル奪還を目指す鹿島は、C大阪から昨季21得点のFWレオ・セアラの獲得も決まっている。

 ◇チャヴリッチ 1994年5月18日生まれ、セルビア出身の30歳。同国でキャリアをスタートさせ、ベルギー、デンマーク、スロバキアでプレー。セルビアの世代別代表歴を持つ。1メートル86、82キロ。利き足は右。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16927
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735804693/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、アーセナルMFジョルジーニョの獲得狙う!!(関連まとめ)

C大阪がアーセナルの元イタリア代表MFジョルジーニョ獲り Jリーグ入り実現なるか!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b53ba9c95ea798896159902a014b6f91f775faa
ジョルジーニョ拍手.jpg


 C大阪が、イングランド・プレミアリーグの名門アーセナルに所属する元イタリア代表MFジョルジーニョ(33)の獲得に動いていることが2日までに分かった。複数の関係者によれば水面下で接触。25年シーズンに向け、調査を行っているという。

 ブラジル出身ながら、祖父母の出身地であるイタリアで頭角を現したプレーメーカーで、過去にはナポリ、チェルシーでも活躍。12年にはイタリア代表入りし、20年欧州選手権では優勝を経験している。23年6月に日本代表DF冨安健洋も所属するアーセナルに完全移籍。だが今季は選手層の厚いチームにあって、ここまでリーグ戦は8試合出場にとどまっている。

 獲得が実現すれば、神戸でプレーし、昨年引退した元スペイン代表MFイニエスタ以来となる大物外国人のJリーグ入りとなる。世界屈指の司令塔ジョルジーニョの動向から目が離せない。

 ◇ジョルジーニョ 1991年12月20日生まれ、ブラジル出身の33歳。15歳の07年に祖父母の出身地であるイタリアに移住。ベローナの下部組織入りし、10年にトップ昇格。11年9月のサッスオロ戦でセリエBデビューを果たした。14年1月にナポリに移籍。18年7月に加入したチェルーニでは、欧州CL、欧州リーグ、クラブW杯制覇などに貢献。23年1月からアーセナルに所属。イタリア代表は57試合に5得点。1メートル78、74キロ。利き足は右。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16927
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735804693/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)