アンテナ・まとめ RSS

札幌、コルトレイクMF高嶺朋樹を完全移籍で獲得を発表!3年ぶり復帰「覚悟を持ってコンサドーレに帰ってきました」(関連まとめ)

札幌がMF高嶺朋樹を完全移籍で獲得を発表! 3年ぶり復帰「覚悟を持ってコンサドーレに帰ってきました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e74393d31bf0c0725aaa1f7d2534676e3a701d0
高嶺2022札幌.jpg


 来季よりJ2で戦う北海道コンサドーレ札幌が5日、コルトレイクから高嶺朋樹を完全移籍で獲得したことを発表した。

 現在27歳の高嶺は、U−12からU−18まで札幌の下部組織で過ごした後、筑波大学に進学。特別指定を経て2020年より正式に札幌に加入した。札幌で3シーズンプレーした後、2022年に柏レイソルに移籍、2024年からベルギー1部のコルトレイクへの移籍を果たし、今季はリーグ戦19試合、カップ戦1試合に出場していた。

 3年ぶりに“古巣”復帰が決まった高嶺朋樹は札幌のクラブ公式サイトにて、「覚悟をもってコンサドーレに帰ってきました。1年でJ1に戻れるように自分の力を発揮したいと思います。応援よろしくお願いします」とコメントしている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16935
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736065945/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジェフ千葉、J2得点王FW小森飛絢の欧州移籍を発表!既にクラブ間での基本合意に達し渡欧(関連まとめ)

ジェフユナイテッド千葉のJ2得点王FW小森飛絢が欧州移籍!既にクラブ間での基本合意に達し渡欧
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3f8906413d4e831b844f5c62b0d95567868cc0
小森千葉.jpg


J2ジェフユナイテッド千葉は5日、FW小森飛絢が欧州移籍することを発表した。

新潟医療福祉大学から2023年に千葉へ加入した小森。ルーキーイヤーながらJ2リーグ13得点を奪うと、今季は10番を背負いJ2リーグで23得点を記録し、得点王に輝いた。シーズン終了後はJ2リーグアウォーズでベストイレブンとJ2MVPを獲得し、個人3冠を成し遂げた。

千葉は小森が欧州クラブへ移籍するため、クラブ間での基本合意に達し渡欧したこと報告。

なお、小森はメディカルチェックを経て、正式契約を結ぶことになっており、移籍先などについては後日あらためて発表される予定だ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16935
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736065945/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松本DF橋内優也、37歳で現役引退…広島、鳥取、徳島でもプレー!指導者転身を明かす(関連まとめ)

松本のDF橋内優也が37歳で現役引退…広島、鳥取、徳島でもプレー「松本山雅での監督を目指して頑張っていきたい」と指導者転身明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/7929ca1963f558353d8dc330c627969c09751c3f
橋内松本.jpg


松本山雅FCは5日、DF橋内優也(37)の現役引退および松本山雅FCアカデミーロールモデルコーチ就任を発表した。

滋賀県出身の橋内は2006年に東海大第五高校からサンフレッチェ広島へ加入。プロキャリアをスタートすると、当時日本フットボールリーグ(JFL)所属のガイナーレ鳥取への期限付き移籍を経て、2010年に徳島ヴォルティスへ加入。2013年にはクラブ史上初となるJ1昇格を経験した。

松本には2017年から在籍し、こちらでも2018年にJ1昇格を経験。以降のJ2、J3降格を含めてクラブと苦楽を共にしてきた。在籍8年目となった2024シーズンは明治安田J3リーグで11試合に出場した。

キャリア通算ではJ1で52試合2得点、J2で224試合8得点、J3で44試合、JFLで10試合4得点を記録している。

橋内は現役引退に際して自身の想いを綴っている。

「昨シーズン限りで現役引退する事にしました。クラブからは契約延長のオファーもいただいていたのでこの決断に至るまでに相当悩みました。なぜなら12月7日までは、僕自身はプレー出来るし、まだチームの力になれると思っていたからです」

「ただ、松本山雅FCをJ2に戻したいと覚悟を持ってプレーしてきて、僕が最後ピッチに立ちながら目標を目前で逃してしまった。そのことが、「皆さんの期待に応えられなかった」と僕自身が納得いかず、もう山雅で選手としてプレーするべきではないという思いが強くなり、これからの山雅でプレーする選手たちに思いを託そうと引退を決断しました」

「サッカーが下手くそで怪我の多かった僕が、現役を19年も続けてこられたのはサンフレッチェ広島、ガイナーレ鳥取、徳島ヴォルティス、松本山雅FCと素晴らしいクラブで共に闘いプレーしたチームメイト、コーチングスタッフ、メディカルスタッフ、クラブ関係者、応援してくださったファン、サポーター全ての皆様のサポートがあったおかげです。本当に本当に感謝しています」

「松本山雅FCで指導者としてセカンドキャリアをスタートします。僕が大事にしてきた『謙虚な心』『感謝の気持ち』『向上心』を大事にして松本山雅での監督を目指して頑張っていきたいと思いますので陰ながら応援していただけると幸いです。最後に19年間ありがとうございました!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16934
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736047705/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1福岡、広島DF志知孝明が期限付き移籍で復帰!「また福岡の地で戦えること嬉しく思います」(関連まとめ)

広島の志知孝明が期限付き移籍で2022シーズン以来の福岡復帰「また福岡の地で戦えること嬉しく思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba44ab1670cbba8f68bfeb5935f968cf5eee99c
志知広島.jpg

アビスパ福岡は5日、サンフレッチェ広島から志知孝明が期限付き移籍で加入することを発表した。移籍期間は2025年2月1日〜2026年1月31日まで。なお、広島と対戦するすべての公式戦に出場することができない。

現在31歳の志知は松本山雅FC、水戸ホーリーホック、横浜FCを経て、2021シーズンから2年間福岡でプレー。2023年からは広島に完全移籍し、昨季は明治安田J1リーグで11試合に出場していた。YBCルヴァンカップには2試合、天皇杯には1試合出場していた。

期限付き移籍での2022シーズン以来の福岡復帰が決まった志知は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。

■アビスパ福岡
「明けましておめでとうございます。広島から来ました志知孝明です。また福岡の地で戦えること嬉しく思います。自分の全てを出し、勝利に貢献します。よろしくお願いします」

■サンフレッチェ広島
「明けましておめでとうございます。期限付きで福岡に行くことになりました。今の自分にとって今年どうあるべきか考えた時、非常に難しい決断でしたが、このような形になりました。この決断をリスペクトしてくれた強化部の雨野さん、栗原さんには感謝しかありません。素敵な仲間と楽しくサッカーできて幸せでした。2年間ありがとうございました」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16934
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736047705/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、倍井謙が磐田へ期限付き移籍!吉田温紀も愛媛へ育成型期限付き移籍を発表(関連まとめ)

名古屋の2選手が武者修行へ! 吉田温紀は愛媛へ育成型期限付き移籍、倍井謙は磐田へ期限付き移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/488c6f9e2a086aad3d1b58e5b2b30699ddfcc752
吉田と倍井名古屋.jpg

名古屋グランパスは5日、吉田温紀が愛媛FCへ育成型期限付き移籍、倍井謙がジュビロ磐田に期限付き移籍することを発表した。両選手ともに移籍期間は2026年1月31日まで。なお、名古屋と対戦するすべての公式戦に出場することができない。

現在21歳で名古屋の下部組織出身の吉田は、2022年に正式にトップチーム昇格。昨季は明治安田J1リーグで16試合1ゴール、YBCルヴァンカップで3試合1ゴール、天皇杯に1試合出場していた。

同じく名古屋の下部組織出身で現在23歳の倍井は、2024年に関西学院大学から正式にトップチームに入団。昨季はJ1リーグで25試合2ゴールを記録し、YBCルヴァンカップでは4試合、天皇杯には1試合出場していた。

今季は他クラブへレンタル移籍することとなった両選手は、名古屋と移籍先のクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。

■吉田温紀
・愛媛FC
「愛媛FCに関わる全ての皆様、初めまして、吉田温紀です! この度名古屋グランパスから期限付きで加入させて頂くことになりました。愛媛FCのために全力で戦います! 応援よろしくお願いします!」

・名古屋グランパス
「名古屋グランパスファミリーの皆さま、このたび愛媛FCに育成型期限付き移籍することになりました。トップチーム昇格後良い時もありましたが、なかなか上手くいかず、悔しい思いの方が多かったですが、ファミリーの皆さまと獲ったルヴァンカップ優勝はとても嬉しかったです。
また皆さまと喜び合えるように成長して帰って来ます!」

■倍井謙
・ジュビロ磐田
「ジュビロ磐田のファン、サポーターの皆さんはじめまして、倍井謙です。この度、名古屋から加入することになりました。この歴史あるクラブが必ず一年でのJ1復帰を果たせるよう、全力でプレーしていきたいと思います。皆さんで勝ち取りましょう! よろしくお願いします」

・名古屋グランパス
「このたび、ジュビロ磐田に期限付き移籍することになりました。自分が幼い頃から夢見て憧れていた豊田スタジアムでプレーすることができ、僕自身とても幸せでした。ただ、もっと立ちたかったのが正直な気持ちです。昨年一年を通して、グランパスファミリーの皆さんの声援がどれだけ偉大なものなのかをあらためて実感しました。もう一度自分を見つめ直して頑張ってきたいと思います。一年間ありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16934
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736047705/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広島の元ポルトガル代表FWパシエンシア、半年で退団か?ブラジル1部クラブが獲得へ(関連まとめ)

元ポルトガル代表FWパシエンシア、半年で広島退団か…ブラジル1部クラブが獲得へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/77b88c02aa29956f6a9bf201a66a615e808595c4
パシエンシア広島.jpg

サンフレッチェ広島のFWゴンサロ・パシエンシアが退団へ近づいているようだ。ブラジル『ge』が伝えた。

フランクフルト時代には鎌田大地、ボーフム時代には浅野拓磨とのプレー経験もあるパシエンシア。2024年9月に広島へ加入し、2024シーズンは公式戦13試合で4ゴールを挙げた。

広島で確たる地位を確立したパシエンシアだが、ブラジル1部スポルチ・レシフェが獲得へ近づいているとのこと。報道によると、クラブと選手は、契約書にサインするための最終的な詳細を詰めているようだ。

なお、スポルチ・レシフェはFWグスタボ・コウチーニョがいるものの、FWゼ・ロベルトが膝の靭帯を断裂。新たなストライカーを探しているようだ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16933
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735977314/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田中碧、スーパーゴールで移籍後初得点!リーズはハルと3-3ドロー

【サッカー】リーズ田中碧が移籍後初得点!豪快ミドル弾に実況興奮「スーパーゴール!」ファンも歓喜「AOOO!」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736038189/
田中碧リーズ初ゴール.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/01/05(日) 09:49:49.59 ID:Z41Cb0gG9.net

 【イングランド2部 ハル 3ー3 リーズ ( 2025年1月4日 キングストン・アポン・ハル )】 イングランド2部リーズの日本代表MF田中碧(26)が移籍後初ゴールを決めた。敵地でのハル戦に先発し、
0-1の後半1分、左サイドからのパスを正面やや左のペナルティーエリア手前で受けると、右足でミドルシュート。ゴール右上へ突き刺す豪快な同点弾を叩き込んだ。

 現地実況は「なんというリーズでの初ゴール!実に素晴らしいタナカ!スーパーゴール!」と興奮。リーズの公式X(旧ツイッター)はファンの「AOOO!」「日本の王子様の美しい一撃」「田中のゴールで今夜は大満足」など喜びのコメントであふれ、「彼をもっと前でプレーさせるべきでは」という意見もあった。

 田中は昨年8月末、3シーズンを過ごしたドイツ2部デュッセルドルフから4年契約でリーズへ完全移籍。ここまでリーグ戦22試合に出場(先発17)もゴールはなかった。

 試合は田中の同点弾で勢いづいたリーズが後半17、27分と追加点を挙げて3-1とリード。しかし、36、44点と失点して追いつかれ、3-3で引き分けた。リーズは第26節までに勝ち点53を挙げ、首位をキープしている。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/05/kiji/20250105s00002021063000c.html#goog_rewarded
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/01/05/jpeg/20250105s10002021055000p_view.webp



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、サビーニョ→ハーランド2発などウエストハムに4-1快勝!10月以来の連勝達成

復調狙うマンCが10月以来の連勝達成! ハーランドなど攻撃陣躍動でウェストハムに4発快勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/689e420c712baa35ea432eb98eeb150df8358378
ハーランド24-25第20節ゴール.jpg


プレミアリーグ第20節が4日に行われ、マンチェスター・シティとウェストハムが対戦した。

 ここまで19試合を消化したリーグ戦で9勝4分6敗を記録し、勝ち点「32」の暫定6位につけているマンチェスター・シティ。昨季に前人未到のプレミアリーグ4連覇を達成した同クラブだったが、今季は10月下旬より急激に成績を落とし始めてしまう。それでも5試合未勝利のなかで迎えた前節レスター戦は2−0で白星獲得。連勝をかけて臨む今節は、ホームで暫定13位のウェストハムと対戦する。

 試合は、立ち上がりの10分にマンチェスター・シティがスコアを動かす。左サイドに張るサヴィーニョへとボールがわたり、縦へのドリブルからボックス内にクロス。一度は相手にクリアされたものの、ペナルティエリア左角でケヴィン・デ・ブライネが跳ね返りを回収する。ベルナルド・シウバを経由して再びサヴィーニョにパスが繋がり、左足で送ったクロスがヴラディミール・ツォウファルへ当たってゴールイン。オウンゴールでホームチームが先制した。

 コンディションの良さをうかがわせるマンチェスター・シティは、以降もゲームの主導権を掌握。32分にはデ・ブライネのスルーパスにアーリング・ハーランドが反応する。ボックス内でのキープから横パスを出すと、走り込んできたB・シウバがダイレクトでシュート。38分にはサヴィーニョの折り返しからリコ・ルイスが強烈なミドルシュートをお見舞いするが、いずれもGKアルフォンス・アレオラに防がれてしまう。

 そんななか、前半終了間際の42分にマンチェスター・シティが追加点を奪う。ゴールキックからのビルドアップで前進し、細かくパスを繋いでウェストハムのプレスを打開。ハーランドからボールを受けたフィル・フォーデンが左サイドのサヴィーニョに大きく展開する。スピードを生かしたドリブルでマーカーを突破すると、左足でアーリークロスを供給。ファーに入れたクロスをハーランドが頭で叩き込み、マンチェスター・シティがリードを広げた。

 さらに55分、自陣でマヌエル・アカンジが軽く持ち運びながら縦パス。ハーフライン付近でパスを受けたサヴィーニョが加速しながらバイタルエリアへと侵入する。前線のハーランドが斜めに動き出し、マーカーとのコンタクトを制しながらスルーパスをトラップ。最後は柔らかく浮かせたシュートを流し込み、大きな3点目をマークした。

 その3分後には、自陣深くでボールを繋ぐウェストハムに対してマンチェスター・シティが前線からプレス。モハメド・クドゥスが中央へと送ったパスがミスとなり、ボックス手前のデ・ブライネにボールがわたる。右脇にサポートしたフォーデンにラストパスが入ると、確実に沈めて4点目を奪取。マンチェスター・シティが圧巻のゴールショーを披露する。

 一方のウェストハムも、71分にセンターサークル近辺でボールを受けたエドソン・アルバレスがスルーパス。トマーシュ・ソウチェクが左からグラウンダーのクロスを蹴り入れ、ニクラス・フュルクルクが押し込み1点を返す。しかし、その後はスコアが動かず試合は終了。マンチェスター・シティが4−1でウェストハムを下した。次節は14日に行われ、マンチェスター・シティはアウェイでブレントフォードと対戦。ウェストハムはホームでフルアムと対戦する。

【スコア】
マンチェスター・シティ 4−1 ウェストハム

【得点者】
1−0 10分 オウンゴール(マンチェスター・シティ)
2−0 42分 アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
3−0 55分 アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
4−0 58分 フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)
4−1 71分 ニクラス・フュルクルク(ウェストハム)

BLUEMOONマンチェスターシティ 602citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1735624661/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫が途中出場のブライトン、アーセナルに追い付き1-1ドロー…4戦連続ドローで8戦未勝利に(関連まとめ)

三笘薫が途中出場のブライトンはアーセナルと拮抗ドロー…4戦連続ドローで8戦未勝利に【プレミアリーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/009636f9afbdf1c0667ea6f0f3ffc8ce6f53561d
三笘とライス24-25第20節.jpg


プレミアリーグ第20節、ブライトン&ホーヴ・アルビオンvsアーセナルが4日にアメックス・スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。なお、ブライトンのMF三笘薫は62分から途中出場、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。

2024年最終戦となったアストン・ビラ戦を2-2のドローで終え、7試合未勝利での年越しとなった10位のブライトン。上位相手に8戦ぶりの白星を目指した新年初戦では三笘が2試合連続でベンチスタートとなった。

一方、ブレントフォードとの元日決戦を3-1の逆転勝利で飾ってリーグ3連勝で2025年をスタートした2位のアーセナル。4連勝を狙った中2日のアウェイゲームでは先発3人を変更。ティンバーとウーデゴール、マルティネッリに代えてライス、ジョルジーニョ、トロサールを起用した。

立ち上がりから主導権争いが繰り広げられるなか、アウェイのアーセナルがより効果的にフィニッシュへ繋げていく。10分にはジョルジーニョのスルーパスに抜け出した好調のガブリエウ・ジェズスに決定機も、右足シュートはGKフェルブルッヘンの好守に遭う。

最初の決定機は逃したが、2試合連続スタメン起用の17歳が圧巻の個人技でスコアを動かす。16分、相手陣内右サイドでタッチライン際に流れたライスの内側への落としに反応したメリーノが背後を狙うヌワネリへ絶妙なスルーパスを通す。そのままボックス内に持ち込んだ17歳MFが得意の形で左足を振ると、鋭いグラウンダーシュートがゴールネットに突き刺さった。

劣勢の時間帯で耐え切れずに先手を奪われたブライトンだったが、前半半ばを過ぎた辺りから相手陣内でのプレータイムを増やしていく。サイドを起点にチャンスを窺うなか、34分には左サイドでの崩しからボックス中央でオライリーの丁寧な落としに反応したアディングラにビッグチャンスも、ここは相手DFの寄せが気になったか、シュートを枠に飛ばせない。

前半終盤にかけては一進一退の攻防となった試合は結局アーセナルの1点リードでの折り返しとなった。

後半に向けて両ベンチがハーフタイムに動く。アーセナルは殊勲のスコアラーのヌワネリを下げてマルティネッリを、ブライトンはオライリー、グルダを下げてリュテール、ミンテを同時投入した。

後半はホームチームがボールとともに主導権を握る形となったが、前半同様にアタッキングサードでの課題を残す。しかし、59分にはカウンターの形でボックス内でボールを収めたジョアン・ペドロが不可抗力ながらアフターでDFサリバの頭突きを受ける形となり、PKを獲得。これを名手ジョアン・ペドロが自ら右隅へ蹴り込んだ。

1-1の振り出しに戻したホームチームは直後にアディングラを下げて切り札の三笘を投入。対して勝ち越しゴールが必要なアウェイチームはジョルジーニョを下げてウーデゴールをピッチに送り出した。

後半半ばから終盤にかけて試合は完全に膠着。後半は攻撃が完全に停滞したアーセナルに対して、ブライトンは三笘とミンテのフレッシュな両ウイングを起点に逆転に迫っていく。77分にはボックス右に持ち込んだミンテの左足シュートにアヤリ、三笘が詰めるが、押し込み切れない。

その後、6分が加えられた後半アディショナルタイムにはアーセナルが攻勢を仕掛けたものの、頼みの綱であるセットプレーもこの日は不発。試合は前回対戦同様に痛み分けの結果に終わった。

この結果、アーセナルのリーグ連勝は「3」でストップ。ブライトンは4戦連続ドローでの8試合未勝利となった。

ブライトン 1-1 アーセナル
【ブライトン】
ジョアン・ペドロ(後16[PK])
【アーセナル】
イーサン・ヌワネリ(前16)

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part384
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736016476/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:20 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島MF荒木遼太郎、オーストリア1部ウィーンが獲得オファー!昨季はFC東京に期限付き移籍(関連まとめ)

パリ五輪代表MF荒木遼太郎にオーストリア1部古豪がオファー 保有権持つ鹿島は慰留の構え
https://news.yahoo.co.jp/articles/166e91a620ef94bbf04c3850098d519025dec3b3
荒木2024FC東京02.jpg

 昨季は鹿島からFC東京へ期限付き移籍したパリ五輪代表MF荒木遼太郎(22)が、オーストリア1部のオーストリア(A)ウィーンから獲得オファーを受けたことが4日、分かった。昨季FC東京で7ゴール4アシストと結果を残した荒木には、Aウィーンをはじめイングランド・チャンピオンシップ(2部相当)のクラブなども興味を示し、本人も海外移籍への希望は持ち続けている。

 一方、保有権を持つ鹿島は荒木を来季の戦力として考えており、慰留する構え。Aウィーンは過去24度のリーグ優勝を誇る古豪で、今季はここまでリーグ戦2位につけている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16932
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735977314/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)