アンテナ・まとめ RSS

浦和、デンマーク人DFマティアス・ロスとアスガー・ソーレンセンの獲得に興味

ここまで守備の補強がない浦和、チェコでプレーする2人のデンマーク人CBに関心と報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/94a7acc907c486f946941f498ed5312217b8b18f
マティアス・ロス-スパルタ・プラハ.jpg

浦和レッズが新たにデンマーク人CBの補強を検討しているようだ。

2024シーズンは明治安田J1リーグで13位と低迷した浦和。ペア・マティアス・ヘグモ監督の下で結果がなかなか出ないと、マチェイ・スコルジャ監督を再招へい。しかし。チームは好転することなく、低迷したままシーズンを終えた。

浦和は夏の移籍市場で多くの主軸が退団し、チームバランスを崩すことに。特にDFアレクサンダー・ショルツ、DF酒井宏樹、MF伊藤敦樹、MF岩尾憲と軸となっていた選手の退団は、大きな戦力ダウンとなった。

新シーズンに向けては、ここまでMF松本泰志(サンフレッチェ広島)、MFマテウス・サヴィオ(柏レイソル)、MF長倉幹樹(アルビレックス新潟、MF金子拓郎(KVコルトレイク)と中盤の選手の補強ばかり。DF荻原拓也がディナモ・ザグレブから復帰したが、最終ラインはテコ入れされていなかった。

そんな中、トルコ『Milliyet』によると、スパルタ・プラハのデンマーク人DFを狙っているという。

1人は、ガラタサライからレンタル移籍中のDFマティアス・ロス(23)。オールボーの下部組織で育ち、ガラタサライからNECナイメヘンに武者修行にも出たことがあった。

今シーズンはスパルタ・プラハに武者修行に出ており、リーグ戦で9試合に出場。チャンピオンズリーグ(CL)でも1試合プレー。ボールを運べる現代型のCBであり、浦和が求めるCB像にも合致する。

もう1人がデンマーク代表歴もあるDFアスガー・ソーレンセン(28)とのこと。レッドブル・ザルツブルクやニュルンベルクなどオーストリアやドイツでもプレーし、世代別のデンマーク代表も経験。今シーズンはリーグ戦13試合で2ゴール、CLでも2試合に出場していた。

ヨーロッパでも実績のあるCB2人。ノルウェー人のDFマリウス・ホイブラーテンとのコンビに不安はなさそうだが、ここまでなされていない守備の補強をどうするのか注目が集まる。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16936
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736115167/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、昨季10得点のFW坂本一彩が海外移籍のため離脱!ニュルンベルクMF奥抜侃志の獲得を発表(関連まとめ)

【G大阪】坂本一彩が海外移籍のため離脱 昨季初の2桁得点決めた21歳のストライカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a27bd3aa509bd721e2d9cda526511f426254a35
坂本G大阪.jpg


 ガンバ大阪は6日、FW坂本一彩(21)が海外移籍を前提とした手続きと準備のためチームを離脱すると発表した。

 期限付き移籍先のJ2ファジアーノ岡山から復帰した昨季は、開幕スタメンを飾り、37試合10得点とキャリアハイの活躍。天皇杯準決勝で劇的な決勝ゴールも決めるなど、主力の一員としてG大阪の躍進に貢献した。

 昨夏にはG大阪の提携クラブであるオランダ1部アヤックスに練習参加していた。

 今後は現地でのメディカルチェックをへて正式契約を結ぶ予定となっている。


G大阪、ニュルンベルクMF奥抜侃志を完全移籍で獲得…約2年半ぶりのJリーグ復帰に
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fdfe83c5daf7eba219b4b278d51932aab7456a
奥抜ニュルンベルク02.jpg

 ガンバ大阪は6日、ニュルンベルクMF奥抜侃志の完全移籍加入を発表した。奥抜にとって、約2年半ぶりのJ復帰となる。

 1999年8月11日生まれの25歳は大宮の下部組織で育ち、18年にトップチーム昇格。22年途中にポーランドのグールニク・ザブジェに期限付き移籍し、23-24シーズンからニュルンベルクに完全移籍で加入した。また、23年には日本代表に初招集され、24年1月1日のタイ戦でA代表デビューを飾っている。

 奥抜はクラブを通じ、「新年明けましておめでとうございます。この度、1.FCニュルンベルクより加入する事となりました奥抜侃志です。ガンバ大阪という日本を代表するクラブに加われたことを大変光栄に思います。タイトル獲得に貢献できるよう全力で頑張ります。よろしくお願いします。」とコメントしている。

 以下、クラブ発表のプロフィール

●MF奥抜侃志
(おくぬき・かんじ)
■生年月日
1999年8月11日
■出身地
栃木県
■身長/体重
171cm/61kg
■経歴
大宮-グールニク・ザブジェ(ポーランド)-ニュルンベルク(ドイツ)

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16937
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736150540/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、C大阪FWレオ・セアラの獲得を公式発表!昨季J1で21得点「ともに戦っていきましょう!」(関連まとめ)

昨季J1で21ゴールのC大阪FWレオ・セアラが鹿島に完全移籍!「ともに戦っていきましょう!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d1b6a591897a18d4c089dc5b3a03f5410f5396
レオ・セアラC大阪03.jpg

鹿島アントラーズは6日、セレッソ大阪からレオ・セアラを完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」を着用することが決まっている。

2016年に母国ブラジルのECヴィトーリアから1年間FC琉球に期限付き移籍で加入してプレーしていた経験を持つレオ・セアラは、2021年1月に横浜F・マリノスに完全移籍して再来日。2シーズンプレーした後に、2023年にC大阪に完全移籍すると、加入2年目の昨季は明治安田J1リーグで38試合21ゴールを記録した。

鹿島への完全移籍が決定したレオ・セアラは、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。

◆鹿島アントラーズ
「レオセアラです。鹿島アントラーズに加入することができ、とても嬉しく思います。皆さんに会えることを心待ちにしています。クラブの目標を達成できるよう、ともに戦っていきましょう!」

◆セレッソ大阪
「今日は私に素晴らしい機会を与えて下さったセレッソ大阪の皆さんにお別れをお伝えしなければなりません。この2年間のセレッソでの想い出は私の心に生涯残るものでした。私をサポートし続けて下さったセレッソ関係者の皆さんと、サポーターの皆さんに心からの感謝の気持ちをお伝えします。とても幸せな2年間で、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。これからは皆さんの事をいつまでも応援しています。ありがとうの感謝の気持ちを込めた心からのビッグハグを皆さんへ。レオ・セアラより」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16936
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736115167/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インドネシア代表、シン・テヨン監督が電撃解任!後任は早くも12日に発表か、日本代表とは6月に対戦予定(関連まとめ)

インドネシアサッカー協会がシン・テヨン代表監督の解任を電撃発表。後任は早くも12日に発表か、日本代表とは6月に対戦予定 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736151891/
シンテヨン監督インドネシア.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/01/06(月) 17:24:51.22 ID:JHfk2E+G9.net

 インドネシアサッカー協会は現地時間6日に、サッカーインドネシア代表のシン・テヨン監督を解任すると発表した。『CNN Indonesia』は、インドネシアサッカー協会のエリック・トヒル会長がシン・テヨン監督の後任について言及した記者会見のコメントについて報じていた。 

【最新順位表】2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選

 19年にインドネシア代表の監督に就任したシン・テヨン氏。就任直後はなかなかA代表では結果が出なかったものの、東南アジア選手権で準優勝。昨年1月に開催されたアジアカップ2023では、グループリーグで日本に敗れたが、初のベスト16進出を決めている。

 インドネシアをFIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)の舞台に導いたが、6試合を消化した段階で1勝3分2敗となかなか勝利できず苦しい状況が続いていた。

 インドネシアサッカー協会のエリック・トヒル会長は、「もちろん、シン・テヨン監督のこれまでのパフォーマンスに感謝したいと思う。私たちの関係は非常に良好で、希望のプログラムに向けて最善を尽くしていた」と述べた上で、「しかし、もちろん、代表チームのダイナミクスには、我々の評価において特別な注意が必要だ。我々は、より組織的な戦略を実行でき、選手たちとより良いコミュニケーションを確立できるリーダーの必要性を認識している」と、解任理由について伝えていた。


 また、「我々は監督候補者を決めた。12日の記者会見にすべてのメディアを招待するつもりだ」と、後任監督の発表を12日に行うことも合わせて報じている。なお、サッカー日本代表とインドネシア代表は6月10日のアジア最終予選最終節で対戦する予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55a2f5e24a826718e82a0be6de0eef8e1181aec8



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(23) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C・ロナウド、アル・ナスルからJリーグ移籍?「浦和・神戸・広島関心」と怪情報も

【サッカー】C・ロナウドがアル・ナスルからJリーグ移籍?「浦和・神戸・広島関心」と怪情報も [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1735989072/
Cロナ2024サウジ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/01/04(土) 20:11:12.72 ID:xXjxrQh/9.net

 ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドには、2024/25シーズン終了後にサウジアラビア1部アル・ナスルを退団する可能性が浮上。一部では、Jリーグクラブからのオファーも報じられている。

 ロナウドとアル・ナスルの契約期間は2025年6月までだが、同選手の去就を巡っては、米メディア『CNN』が1月2日に「彼はアル・ナスルでの将来について考えている」とリポート。
サウジアラビア移籍後、サウジアラビア1部リーグやAFC(アジアサッカー連盟)主催大会での優勝がないことから、タイトルを求めて移籍する可能性があるという。

 退団報道が飛び交うなか、ロナウドのファンアカウントである『TCR』は3日、「日本のクラブがロナウドに素晴らしいオファーを提示。オファーには、クラブにとって高額な給与とワールドカップへの出場権が含まれている」とリポート。

 また『Fut News』は「日本のクラブがロナウドに接触」とした上で、「おそらくFIFAクラブワールドカップやAFCチャンピオンズリーグエリートに参戦する可能性がある。
浦和レッズ、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島などが関心」と伝えた。ただ同メディアのXアカウントのフォローが50未満であるだけに、信憑性には疑問符が付く。

 一方、欧州の移籍市場に詳しいファブリツィオ・ロマーノ記者が伝えたところによると、ロナウド本人は自身の将来について「サウジアラビアで幸せだし、
家族も満足している」などとコメント。「アル・ナスルがより多くのタイトルを獲得できるように努力する」と、献身的な姿勢を見せたという。

 2014年に日本で開催されたイベントにて、ポルトガル語で質問した少年への“神対応”で話題を呼んだほか、2023年にアル・ナスルの一員として再来日したロナウド。2025年2月に40歳の誕生日を迎える大物選手のJリーグ参戦は実現するのだろうか。

https://football-tribe.com/japan/2025/01/04/321661/
https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2024/09/GettyImages-2172436174.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千葉FW小森飛絢、シント・トロイデン移籍と現地メディア報道「必要な書類を整えるだけ」(関連まとめ)

J2得点王&MVPがベルギーへ「必要な書類を整えるだけ」 シント=トロイデン行きを現地報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78c18add9b7cf6c577ffb91d0274b3037aafbcb
小森千葉01.jpg


ジェフユナイテッド千葉は1月5日、24歳FW小森飛絢について欧州クラブ間で基本合意に達したことを発表している。移籍先はまだ明らかとなっていなかったが、ベルギーメディア「VoetbalNieuws.be」は同国1部シント=トロイデンへの加入が進んでいると報じた。

 小森は富山第一高から新潟医療福祉大へ進学。大学在学中の2022年に特別指定選手として千葉でデビューする。正式加入の23年に早速13ゴールをマーク。昨季は10番を背負いJ2リーグ38試合23得点の結果を残し得点王となった。同リーグ最優秀選手賞(MVP)にも選出されている。

 去就にも注目が集まっていたなか、1月5日に千葉がクラブ間での基本合意に達し、小森が渡欧したことを発表。だが「移籍先などは後日あらためてお知らせする」として詳しい行先は明記されなかった。

「VoetbalNieuws.be」によると、小森はベルギーへと渡ったようだ。「すぐに上陸する。この24歳はメディカルチェックをパスし、必要な書類を整えるだけ」と報じており、「STVV(シント=トロイデン)が日本人ストライカー小森を獲得する。日本2部リーグでの素晴らしい数字。STVVは、彼がベルギーでもこの数字を残せることを願っている」と期待が高まっている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16935
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736065945/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋、元日本代表GKシュミット・ダニエルの獲得を公式発表!「チームにタイトルもたらす」(関連まとめ)

J1名古屋 元日本代表GKシュミット・ダニエルの獲得を正式発表!「チームにタイトルもたらす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d633eeccb347966e2398d200c5d4f7cbb743a7e9
シュミット日本代表.jpg

 J1名古屋は6日、ベルギー1部ヘントから元日本代表GKシュミット・ダニエル(32)が完全移籍で加入することが決定したと発表した。

 シュミットはクラブを通じ「皆さん初めまして。このたび、名古屋グランパスに加入することになりましたシュミットダニエルです。この歴史あるクラブのエンブレムを背負って闘えることをとても光栄に思います。名古屋のGKを務めることの責任の重さは自分が想像している以上のものだと思います。それに相応しいGK、相応しい人間になれるように日々努力していきたいと思います。このチームにタイトルをもたらすことができるように自分の持っている力を最大限注ぎ、シーズンが終わった時に皆さんと喜べるように頑張ります。グランパスファミリーの皆さんの声援を受けてプレーするのをとても楽しみにしています」とコメントした。

 1メートル97の長身を誇るシュミットは、米国人の父と日本人の母を持つ。宮城の東北学院高から中大に進学し、1年から3年時までは川崎Fの特別指定選手として登録。14年に仙台とプロ契約し、J2熊本、J3松本(当時J2)での武者修行を経て、仙台で正守護神を座を奪ったのちの19年7月にベルギー1部シントトロイデンに移籍した。

 23年12月には出場機会を求めてヘントに移籍したが、今季はここまでは公式戦出場5試合にとどまっている。それでも長身を生かしたセーブや足元の技術は今も日本人屈指で、今季限りで退団したランゲラックの後釜としてはこの上ない存在だ。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16936
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736115167/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柏、FC東京MF原川力を完全移籍で獲得発表「すべてを懸けてプレーします」(関連まとめ)

FC東京MF原川力が柏へ完全移籍「必要としてくれた監督、クラブのためにすべてを懸けてプレーします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce705a0d4be153b353b80857b21925561ff4d40
原川FC東京.jpg

 FC東京は6日、MF原川力(31)が柏レイソルへ完全移籍することを発表した。

 原川は2023シーズンの途中からFC東京でプレーし、昨年はJ1で25試合1得点を記録した。退団に際してFC東京を通じ、「1シーズン半という短い期間でしたが、ありがとうございました!素晴らしい仲間と東京で出会えたことは人生の財産になると思います」とコメントしている。

 また柏を通じて「必要としてくれた監督、クラブのためにすべてを懸けてプレーします。よろしくお願いします」と意気込みを伝えている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16936
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736115167/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、執念みせ首位リバプールと2-2ドロー!一時逆転許すもアマド劇的同点弾で追い付く(関連まとめ)

首位リヴァプールは一時逆転も、公式戦5連勝ならず…執念見せたマンUが追いつきドローで終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3d01668e59c2383535a6a30b209b3f2241d241
アマド24-25第20節ゴール.jpg

 プレミアリーグ第20節が5日に行われ、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドが対戦した。

 アルネ・スロット新監督の下で新たなシーズンをスタートさせたリヴァプールは、ここまで圧巻の戦いを披露。プレミアリーグでは前節終了時点で14勝3分わずか1敗という成績を残し、勝ち点「45」を獲得。現在は1試合未消化ながら、2位のアーセナルに勝ち点差「6」をつけて首位を独走している。チャンピオンズリーグ(CL)でも6戦全勝、カラバオカップ(EFLカップ)でも準決勝進出を果たすなど、狙えるすべてのタイトルに手が届くと感じさせるような戦いを、前半戦は見せてきた。

 対照的に、マンチェスター・ユナイテッドの置かれた状況は最悪と言っていい。エリック・テン・ハフ監督を続投してシーズンをスタートさせたが、開幕直後からボトムハーフに沈むなど不安定な戦いが続き、10月には指揮官交代を決断。スポルティングから新たにルベン・アモリム監督を招き入れたが、その後も状況は好転せず。現在は屈辱の公式戦4連敗中で、14位で2024年を終えたが、現時点で獲得した勝ち点「22」は、リーグ戦全日程のちょうど半分にあたる19試合で獲得したものとしては歴代ワーストの記録となっていた。

 そんな好対照をなす両チームによるゲームにおいて、リヴァプールに所属する遠藤航はベンチから出番を待つ。大雪の影響で開催が危ぶまれながらも、無事にキックオフを迎えると、伝統のゲームに相応しいようなインテンシティーで両チームの選手が試合に入る。

 時間の経過とともにリヴァプールが流れを引き寄せ、14分にはビッグチャンスを構築。カーティス・ジョーンズ、ルイス・ディアスと繋いで、ペナルティエリア手前左寄りの位置で顔を上げたライアン・フラーフェンベルフがスルーパスを送ると、抜け出したコーディ・ガクポが角度のないところから右足で狙ったが、シュートは枠を外れる。

 対するマンチェスター・ユナイテッドも20分、自陣左サイドでディオゴ・ダロトがボールを奪ったところから攻撃へ。タメを作ったブルーノ・フェルナンデスからのスルーパスで、ダロトが左サイドを抜け出し、クロスボールを送ったが、中央へ走り込んでいたアマド・ディアロとはわずかにタイミングが合わず。こぼれ球を拾ってヌサイル・マズラウィ、さらにコビー・メイヌーがミドルシュートを放つも、仕留め切れない。

 以降はリヴァプールがボールを保持する時間が続いたものの、決定的なシーンは29分にフラーフェンベルフが放ったミドルシュートのみ。スコアレスで前半終盤に差し掛かると、マンチェスター・ユナイテッドは42分、リサンドロ・マルティネスからの浮き球スルーパスで背後を取ったラスムス・ホイルンドに決定機が到来するも、ここはGKアリソンに阻まれる。前半の45分間はスコアレスで終了した。

 後半に入ると、試合の均衡が破れる。52分、マンチェスター・ユナイテッドは敵陣での組織的なハイプレスで、トレント・アレクサンダー・アーノルドからの縦パスをL・マルティネスがインターセプト。自ら持ち運ぶと、強引に仕掛けることはなく、1度左サイドへ散らす。大外で待っていたB・フェルナンデスは中央へ持ち運び、相手を引きつけてからボックス左のスペースへスルーパス。抜け出したL・マルティネスが左足を振り抜くと、強烈な一撃はクロスバーをかすめてゴールに吸い込まれた。

 ホームで先制を許したリヴァプールだったが、1点ビハインドの時間を長くは続かせない。58分、セットプレーのクリアボールを拾ったフラーフェンベルフがダイレクトで斜めにつけると、前を向いたアレクシス・マック・アリスターがスルーパスを通す。ボックス左でパスを受けたコーディ・ガクポは、対峙したマタイス・デ・リフトを切り返しで置き去りにすると、右足で強烈なシュートを叩き込み、試合を振り出しに戻した。

 一気に逆転を狙うリヴァプールは61分、L・ディアスとC・ジョーンズを下げて、ダルウィン・ヌニェス、ディオゴ・ジョッタと攻撃的な選手を2枚投入。67分には敵陣右サイドでイブライマ・コナテからのパスを受けたA・アーノルドが、切り返しから左足でクロスボールを送ると、このボールがボックス内でデ・リフトの手に直撃。OFR(オンフィールドレビュー)の末、リヴァプールにPKが与えられる。キッカーを務めたサラーはゴール右下を狙うと、GKアンドレ・オナナもシュートを手に当てたが、シュートスピードが勝り、ゴールに吸い込まれた。

 リヴァプールが1点をリードした状態で終盤へ突入したが、マンチェスター・ユナイテッドも諦めない。80分、敵陣でクリアボール拾ったB・フェルナンデスが左サイドを破るスルーパスを通すと、72分より途中出場していたアレハンドロ・ガルナチョがこのボールに反応。左サイド深い位置まで持ち運び、対峙したコナテの股下を通してグラウンダーのボールを折り返すと、マイナスで待っていたディアロが左足でねじ込む。今度はマンチェスター・ユナイテッドが同点に追いついた。

 終盤に入っても試合の熱気は落ち着くどころか増すばかりで、両チームともにゴールを脅かすシーンを作り出す。後半アディショナルタイム7分には、ボックス右のスペースでボールを引き出したジョシュア・ザークツィーからの折り返しにハリー・マグアイアが反応するも、シュートはクロスバーの上へ。最後まで次の1点が生まれることはなく、試合はこのまま2−2でタイムアップ。後半に入って一気にスコアが動いた一戦は、両者譲らずドローで終了した。

 この結果、リヴァプールは公式戦5連勝とはならず。遠藤に出番もなかった。一方のマンチェスター・ユナイテッドは連敗をストップしたものの、公式戦5戦未勝利という状況は変わらない。ただし、今後に向けて復調の匂いを感じさせるパフォーマンスを見せた。

 この後、リヴァプールは8日にカラバオカップ準決勝・ファーストレグでトッテナムの本拠地に乗り込む。一方、マンチェスター・ユナイテッドは12日、FAカップ3回戦でアーセナルと敵地で対戦する。

【スコア】
リヴァプール 2−2 マンチェスター・ユナイテッド

【得点者】
0−1 52分 リサンドロ・マルティネス(マンチェスター・ユナイテッド)
1−1 59分 コーディ・ガクポ(リヴァプール)
2−1 70分 モハメド・サラー(PK/リヴァプール)
2−2 80分 アマド・ディアロ(マンチェスター・ユナイテッド)

† Red Devils Manchester United 1921 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736003387/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:30 | 大阪 ☔ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、後半開始から出場 ソシエダは後半2得点で3部ポンフェラディーナに2-0勝利し国王杯16強進出

ソシエダ、久保建英登場の後半に2ゴール! 3部ポンフェラディーナを下し国王杯16強入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/faab0b68d80d0fbf0f810af7e4dd7f499b02c64b
久保24-25国王杯3回戦.jpg


コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)・3回戦(ラウンド32)が5日に行われ、レアル・ソシエダは敵地でポンフェラディーナと対戦した。

 ここまでラ・リーガでは7勝4分7敗の成績を残し、勝ち点「25」を積み上げて7位につけるレアル・ソシエダにとって、2025年最初の公式戦はコパ・デル・レイのゲームだ。昨年11月に行われた1回戦ではテルセーラ・フェデラシオン(5部相当)に身を置くホベ・エスパニョールを5−0で粉砕したが、12月に行われた2回戦ではセグンダ・フェデラシオン(4部相当)のコンケンセ相手に大苦戦。最終的には延長戦までもつれ込む激闘の末、1−0で勝利していた。

 3回戦で相まみえるのは、プリメーラ・フェデラシオン(3部相当)のグループ1で3位につけるポンフェラディーナ。敵地開催の一戦に向けて、レアル・ソシエダのスターティングメンバーにはミケル・オヤルサバルやブライス・メンデスといった主力級の選手も名を連ねたが、久保建英はベンチから出番を待つ。

 試合は序盤からレアル・ソシエダがボールを握る構図となるが、ポンフェラディーナも奪ってからの素早い攻撃やセットプレー等でフィニッシュまで持ち込むシーンを作り出す。レアル・ソシエダは16分にペナルティエリア右の深い位置からマイナスへ持ち出したオヤルサバルが枠を捉える一撃を放ったほか、25分にはジョン・アンデル・オラサガスティもきわどいミドルシュートを狙うも、先制とはならない。

 前半も半ばに差し掛かった32分には、敵陣中央右寄りの位置で前を向いたオヤルサバルがミドルシュートを放つと、GKが弾いたこぼれ球にオーリ・オスカルソンが反応するも、仕留めきれずにオフサイドフラッグが上がる。結局、前半の45分間にゴールネットが揺れることはなく、スコアレスで後半へ折り返した。

 後半に入ると、レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が動く。オラガサスティとオスカルソンを下げて、ルカ・スチッチと久保を投入。49分にはカウンターの局面で、右サイド大外でボールを受けた久保が縦への突破から右足でクロスボールを送るなど、悪くない気配を漂わせるが、同様にポンフェラディーナも52分に敵陣でのボール奪取からチャンスを構築するなど、前半と同じような様相で試合が進む。

 すると54分、遂に均衡が破れる。レアル・ソシエダは敵陣中央へ流れたルーズボールをオヤルサバルが拾ったところから手数をかけずに攻撃へ。オヤルサバルが相手を引き付けて左へ渡すと、並走していたセルヒオ・ゴメスはグラウンダーでのクロスをチョイス。このボールはボックス内へ走り込んでいたB・メンデスの前でクリアされたが、こぼれ球に反応したオヤルサバルが左足でネットを揺らす。レアル・ソシエダが先手を取った。

 このゴールで勢いに乗ったレアル・ソシエダは62分、敵陣右サイドでボールを受けた久保が相手を引き付けて横へ繋ぎ、前を向いたB・メンデスがミドルシュートを狙うも、カーブのかかった一撃はGKに弾き出される。それでも、69分には敵陣で相手のビルドアップを制限したスチッチがボールをつつき、フリーで顔を上げたオヤルサバルがスルーパス。抜け出したB・メンデスが冷静に流し込み、リードを広げた。

 後半アディショナルタイムにはスルーパスに抜け出した久保にビッグチャンスが到来するも、左足から放たれたシュートは枠を外れる。試合はこのままタイムアップ。レアル・ソシエダは後半に入るときっちりと自分たちのペースで試合を進め、ラウンド16進出を決めた。後半頭からピッチに立った久保は、直接ゴールに絡む場面こそなかったものの、右サイドのオープンスペースでの仕掛けで再三脅威となるなど、攻撃陣の活性化に一役買った。

 この後、レアル・ソシエダは13日にラ・リーガ第19節でビジャレアルをホームに迎える。

【スコア】
ポンフェラディーナ 0−2 レアル・ソシエダ

【得点者】
0−1 54分 ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)
0−2 69分 ブライス・メンデス(レアル・ソシエダ)

【Real】久保建英応援スレ part1344【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736043042/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(0) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)