アンテナ・まとめ RSS

レアル・マドリード、アーセナルDFサリバ獲得に関心か?獲得にはDF史上最高額が必要に?

レアル、アーセナルの“守備の要”サリバに関心か…獲得にはDF史上最高額が必要に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9832c5f77900b666e68c87b75f318fa8ce33c304
サリバ24-25.jpg

レアル・マドリードがアーセナル所属のフランス代表DFウィリアン・サリバに関心を寄せているようだ。9日、スペインメディア『Relevo』やイギリス紙『ミラー』が伝えている。

 現在23歳のサリバはサンテティエンヌの下部組織出身で2018−19シーズンにトップチームデビューを飾ると、2019年夏にアーセナルへのステップアップを果たした。加入から数年間は出番が得られず、リーグ・アンへのレンタル移籍を繰り返したが、2022−23シーズンよりセンターバック(CB)の主軸に定着。ここまで公式戦通算116試合で7ゴール2アシストをマークし、今やミケル・アルテタ監督のチームにとって不可欠な存在となっている。

 今回の報道によると、レアル・マドリードが今シーズン終了後の夏の移籍市場にて、サリバの獲得に乗り出す可能性があるという。同クラブではブラジル代表DFエデル・ミリトンが近年長期離脱を繰り返していることに加え、オーストリア代表DFダヴィド・アラバも戦力になり切れておらず、CBが手薄な状態が続いている。サリバは唯一のターゲットではないものの、リストの上位に名を連ねていることは間違いないようだ。

 一方、アーセナルが2027年6月末まで契約を残す“守備の要”を簡単に手放す可能性はゼロに等しい。交渉を進めるためには、マンチェスター・ユナイテッド所属のイングランド代表DFハリー・マグワイアやマンチェスター・シティ所属のクロアチア代表DFヨシュコ・グヴァルディオールに対して支払われた移籍金を上回る、DF史上最高額を提示する必要があると各メディアは指摘している。

 来夏にはサイドバック(SB)の補強に乗り出すとも報じられているレアル・マドリードだが、最終ラインをさらに強化するべく、サリバにオファーを提示するのだろうか。今後の動向に注目が集まる。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2438】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739106071/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中村俊輔氏、林稜平氏ら3名がJFA Proライセンスを取得!日本代表やJクラブ指揮可能に(関連まとめ)

【サッカー】中村俊輔、加藤知弘、林陵平の3氏がJFA Proライセンスを取得!! 日本代表、Jクラブ指揮が可能に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739179468/
中村俊輔引退会見.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/02/10(月) 18:24:28.80 ID:ZC1cFgsU9.net

日本サッカー協会(JFA)は10日、技術委員会を行い、元日本代表MFで横浜FCコーチの中村俊輔氏(46)、静岡産業大ヘッドコーチの加藤知弘氏(45)、サッカー解説者の林陵平氏(38)へのJFA Proライセンスを承認した。

 3氏は2024年のProライセンスコーチ養成講習会(旧・S級コーチ養成講習会)を受講。今後は日本代表やJクラブの監督を務めることができる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c920edd3d1d97ba22ca28fa507d7085556bee8ea



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(27) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

堂安律、長距離ドリブルから絶妙クロスで決勝弾アシスト!フライブルクの約4か月ぶり連勝に貢献

【サッカー】堂安律が長距離ドリブルから左足クロスで決勝弾アシスト! フライブルクの約4か月ぶり連勝に貢献 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739076347/
堂安律24-25第21setu.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/02/09(日) 13:45:47.84 ID:LqmkwMuN9.net

[2.8 ブンデスリーガ第21節 フライブルク 1-0 ハイデンハイム]

 フライブルクのMF堂安律が8日、ホームで行われたブンデスリーガ第21節ハイデンハイム戦(○1-0)で決勝ゴールをアシストした。

【動画】堂安律が圧巻の長距離ドリブルから決勝弾アシスト!
https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1888246054489137432


 右サイドハーフでスタメン出場した堂安は前半30分、右サイドのハーフウェーライン付近でボールを受けると、ファーストタッチでマークを剥がし、長い距離をドリブル突破。FWルーカス・ヘーラーとのパス交換からペナルティエリア右でキープし、左足のクロスでMFビンチェンツォ・グリフォのヘディング弾をお膳立てした。

 堂安は今季リーグ戦で4アシスト目を記録。後半39分までプレーし、1-0の勝利に貢献した。フライブルクは昨年10月以来の2連勝を飾り、暫定6位に浮上している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/94153f9e41d26674994e07b1a4ba527b307cbd98



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、ケインPK2発などブレーメンに快勝!リーグ戦7連勝で2位レバークーゼンと勝ち点差を広げる

ケインのドッペルパックなどで3発完勝のバイエルンがリーグ戦7連勝!【ブンデスリーガ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c65eff76ef39629527c52e21e9a6f94d905eaa
ケイン24-25第21節ゴール.jpg

バイエルンは7日、ブンデスリーガ第21節でブレーメンと対戦し3-0で勝利した。

リーグ戦6連勝中の首位バイエルン(勝ち点51)は、前節のホルシュタイン・キール戦のスタメンからライマーをブイに変更した以外は同じメンバーを起用。最前線にケインを据え、2列目にオリーズ、ムシアラ、コマンを並べた[4-2-3-1]の布陣で採用した。

前節のマインツ戦で5試合ぶりの白星を飾った8位ブレーメン(勝ち点30)に対し、バイエルンは18分に最初のチャンスを作る。オリーズのパスでボックス右深くまで抜け出したムシアラがシュートを狙ったが、GKツェッテラーが右手に当てたボールはカバーに回ったDFがクリアした。

ボールの主導権を握りゲームをコントロールするバイエルンは、28分にキミッヒがボックス内に送ったロングパスのこぼれ球をボックス左で拾ったコマンがコントロールショットで狙ったが、これはわずかに枠の上に外れた。

さらに前半終了間際の追加タイム1分には、ブイの右クロスをケインが頭で合わせたが、これはゴール左に逸れた。

ゴールレスで前半を終えたバイエルンは、開始早々にブレーメンゴールを脅かす。46分、ドリブルで敵陣まで持ち上がったムシアラのラストパスを受けたケインがボックス外から右足を振り抜いたが、このシュートはクロスバーを直撃。

後半も主導権を握るバイエルンは54分、キミッヒのロングパスからボックス内に抜け出したケインの胸トラップが、DFユングのハンドを誘発。これで獲得したPKをケインがゴール左隅に突き刺した。

待望の先制点を奪ったバイエルンは、81分にコマンとパブロビッチを下げてサネとゴレツカを投入。すると82分、ムシアラとのパス交換で右サイドを突破したライマーがボックス右からクロス。これをファーサイドのサネが左足でゴールに押し込んだ。

リードを広げたバイエルンは、試合終了間際にもムシアラがボックス内で倒されて獲得したPKをケインが決め、3-0で完勝。リーグ戦7連勝で5日後のチャンピオンズリーグ(CL)プレーオフのセルティック戦に弾みを付けている。

バイエルン 3-0 ブレーメン
【バイエルン】
ハリー・ケイン(後11)【PK】
レロイ・サネ(後37)
ハリー・ケイン(後52)【PK】

レアル、アトレチコと引き分け Bミュンヘンは2位と差広げる
https://news.yahoo.co.jp/articles/81210a976e2ae33ed7f909230422070e67bfc921

ドイツは首位バイエルン・ミュンヘンがブレーメンに3―0で快勝し、勝ち点54とした。2位レーバークーゼンがウォルフスブルクと引き分けて8差に広がった。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 349
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1728514551/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、新加入DFトーマス・デンが4週間の負傷離脱 トップ昇格のDF埜口怜乃は全治5カ月の離脱(関連まとめ)

横浜M 2選手の負傷離脱を発表 トーマス・デンは全治4週間、埜口怜乃は全治5カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/26f5d52f74ea70cdbeaf8eebae13f6dd846d63ba
デンと野口2025マリノス.jpg

横浜F・マリノスは10日、先月の宮崎キャンプで負傷したDFトーマス・デン(27)とDF埜口怜乃(18)の状態について発表した。

 新潟から新加入したオーストラリア代表のデンは左足関節靱帯(じんたい)損傷を診断され、全治4週間の見込み。ユース出身で今季からトップチームに昇格した埜口は右ハムストリングの肉離れで全治5カ月の見込みと発表した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16978
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739087019/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1昇格の岡山、平日開催の第3説チケットは即完売!転売への注意喚起も(関連まとめ)

【サッカー】岡山が平日開催J1第3節のチケット“即完売”を報告…転売への注意喚起も [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1738987354/
岡山J1昇格.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/02/08(土) 13:02:34.55 ID:95zwe4Kd9.net

 ファジアーノ岡山は7日、JFE晴れの国スタジアムで26日(水)に開催されるJ1第3節・ガンバ大阪戦のチケットについて、車いす席を除いて完売したことを発表した。

 岡山の公式サイトによると、平日開催の試合での完売は初めてだという。同試合のチケットは6日にファンクラブ先行販売、7日に一般販売が開始されていた。なお、予約キャンセルが発生した場合は完売後でもファジチケ(Jチケ)で販売が行われる場合がある。

 また、クラブは「チケットの転売はおやめください。また、転売で購入されたチケットでご入場はできません」と注意喚起。当日券の販売は車いす席を除いて実施されず、現在販売している車いす席に関しても、前日までに完売した際は当日の販売はないとしている。

https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?423781-423781-fl



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

坂本一彩、ベルギー移籍後早くも2ゴール目!同点弾でウェステルローの逆転勝利に貢献(関連まとめ)

坂本一彩、ベルギー移籍後早くも2点目! 前半の同点弾で逆転勝利の火付け役に
https://news.yahoo.co.jp/articles/95665655405de9d07d92e2a086d9b2291950e8bc
坂本24-25第25節ゴール.jpg



 ウェステルローに所属する坂本一彩が、9日に行われたジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部リーグ)第25節スタンダール・リエージュ戦で、今季2点目を記録した。

 今冬にガンバ大阪からウェステルローへの期限付き移籍加入が発表された坂本は、1月20日に行われた第22節ロイヤル・アントワープ戦で先発デビューを飾ると、2戦目となった1月25日開催の第23節ヘンク戦で移籍後初ゴールを記録。今節は加入後3度目のスタメンに名を連ね、4試合連続の出場を果たすと、前半から大仕事をやってのける。

 1点ビハインドで迎えた17分、ウェステルローは右サイドから前進すると、敵陣中央の位置で前を向いたグリフィン・ヨウが縦パスを繋ぐ。このボールを引き取った坂本は、ファーストタッチでペナルティエリア内へ侵入し、最後は左足で狙い澄ました一撃を沈める。2試合ぶりのゴールは、チームにとって貴重な早い時間帯での同点ゴールとなった。

 坂本のゴールで勢いに乗ったウェステルローは、逆転に成功してハーフタイムに突入。後半に入るとさらに2点を追加し、アディショナルタイムには失点を喫したものの、4−2でタイムアップを迎え、リーグ戦では2連勝を飾った。坂本は77分に途中交代している。

 次節、ウェステルローは16日に敵地でサークル・ブルッヘと、スタンダール・リエージュは14日にホームでヘンクと、それぞれ対戦する。

【スコア】
ウェステルロー 4−2 スタンダール・リエージュ

【得点者】
0−1 10分 デニス・イカート(スタンダール・リエージュ)
1−1 17分 坂本一彩(ウェステルロー)
2−1 31分 マティヤ・フリガン(ウェステルロー)
3−1 46分 ドギュチャン・ハルポラット(ウェステルロー)
4−1 89分 イスラム・スリマニ(ウェステルロー)
4−2 90+3分 アンドレアス・ハウトンジ(スタンダール・リエージュ)

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16978
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739087019/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪幹部が明言「近日中には良いお知らせ」新戦力は交渉中…14日ダービー「期待して」(関連まとめ)

G大阪幹部が明言「近日中には良いお知らせ」 新戦力は交渉中…14日ダービー「期待して」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a39c0fc62769902b871cee39fd3a967032fb13
水谷G大阪社長2025.jpg


ガンバ大阪は2月9日、本拠地のパナソニックスタジアム大阪でキックオフイベントを開催した。水谷尚人社長や松田浩フットボール本部長らが出席。水谷社長は今季のスローガンを引き続き「BE THE HEAT, BE THE HEART」「青い炎となり、熱狂を生み出し、中心となる」であると発表し、松田本部長は今季の編成について言及した。

 1月に就任したばかりの水谷社長はこれまで湘南ベルマーレで7年間、社長を歴任した。G大阪に関わるに当たって「組織の中ではビジョンが大事。それがあって初めてみんなが1つにまとまる」として社会的、事業的ミッションを説明。地域活動は「こんなにガンバが活動していると知らなかった」と驚きもあったようだ。

 松田本部長は「チャレンジングにゴールに迫る青い炎としてスタジアムに熱狂の渦を巻き起こす」という「フットボールフィロソフィー」について言及。「結果を現場の監督や選手に丸投げでは持続的に結果を出し続けることは難しい。クラブ主導の仕組みづくりが重要」として、監督選びから選手のスカウトの判断基準を設けたとした。「攻守に主導権を握る魅力的なサッカーで勝利を追求する」とトップチームのプレーイングフィロソフィーを掲げる一方、アカデミーにも目を向け「ガンバらしさ、DNAが暗黙知だった。伝承を向上させる目的として作業をスタートさせた」と、約1年かけてつくりあげてきた。

「フットボールの原理原則に則ったプレーは魅力的なだけでなく、勝利やゴールを目指す、アグレッシブでタフで楽しむ。やっていても見ていても楽しい。本質を合致するガンバらしさを実現したい」

 そのなかで、今季の編成についても説明した。今季はドイツ2部ニュルンベルクから森保ジャパン入りの経験もあるMF奥抜侃志、ジェフユナイテッド千葉からDF佐々木翔悟、アカデミー育ちのFW南野遥海、FW唐山翔自らがレンタルバックし、神村学園高校から“超高校級”MF名和田我空が加入。今春から高校3年生になる17歳のGK荒木瑠偉がトップ昇格を果たしたが、昨季リーグ10得点のFW坂本一彩、ボランチの主力だったMFダワンの“穴”を埋めきったわけではない。松田本部長は「オフシーズンからプレシーズンにかけて想定外の海外からのオファーもあり、現在もまだ補強は継続中」と現況を明かした。

「フィロソフィーを沿った必要な選手の獲得を進めている。非常に交渉は困難を極めている。なんとか近日中には良いお知らせができるのではないかと思うので期待してお待ちいただければ」

 14日にはセレッソ大阪との開幕ダービーで今季のスタートを切る。昨季4位で10年ぶりのタイトル獲得を目指すチームの“ニューフェイス”を心待ちにしたい。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16978
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739087019/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

主力温存リバプール、2部最下位プリマスにまさかの敗戦でFA杯敗退…遠藤航はアンカー&CBでフル出場

主力温存リバプールが英2部最下位にジャイキリ許して4冠の夢潰える…遠藤航はアンカー&CBでフル出場【FAカップ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df9b69346cab6d352ddf2e04f8aae7e7af4c803
遠藤航24-25FA杯4回戦.jpg

リバプールは9日、アウェイで行われたFAカップ4回戦でプリマス・アーガイルと対戦し、0-1で敗戦した。なお、MF遠藤航はフル出場した。

直近のEFLカップでトッテナムに4-0で完勝し、逆転でファイナル進出を決めたリバプール。週明けの12日にプレミアリーグ第15節延期分のマージーサイド・ダービーを控えるなか、今回のFAカップではチャンピオンシップ(イングランド2部)で最下位に沈むプリマスとのアウェイゲームに臨んだ。

スロット監督は今回の一戦で大幅なターンオーバーを敢行。GKケレハー、ルイス・ディアス、ツィミカス、ジョタ、クアンサー、エリオットら準主力にニョニ、マコーネルら若手を起用。遠藤は[4-3-3]のアンカーポジションでのスタメン起用となった。

立ち上がりは球際でアグレッシブな姿勢を示したプリマスに幾度か鋭いカウンターでチャンスを作られたリバプール。さらに、徐々に落ち着かせ始めたなか、復帰戦となったジョー・ゴメスが筋肉系のトラブルか早々にピッチを後に。11分にトップデビューのマバヤがスクランブル投入されると、遠藤が左センターバックにポジションを移した。

数分間の中断を経て仕切り直しとなったリバプールは、70%を超えるボール支配率を記録。だが、ボールを動かす位置が低く効果的な前進とはならず。決定機はおろかフィニッシュまで持ち込めない。

36分にはアンカーにポジションを上げたマコーネルのミドルシュートでGKハザードにセーブを強いるが、その後が続いていかない。結局、攻めあぐねた前半は相手のシュート4本に対して、シュート3本に終わった。

迎えた後半、スロット監督はメンバー交代ではなくハーフタイムの修正でゴールと勝利を目指す決断を下した。しかし、立ち上がりにはライトに際どいシュートを打たれるなど、期待された展開とはならず。

さらに、52分には相手のロングスローの流れからボックス内でエリオットが痛恨のハンドでPKを献上。これをキッカーのハーディに決められてまさかの先制点を決められた。

このピンチを受けて58分にはマバヤがIN&OUTの形でベンチに下がってヌニェスがピッチに投入される。直後のハーディの決定機はGKケレハーの好守とポストに救われて難を逃れると、ここから攻勢を強めていく。

プリマスの足が止まり始めたことでハーフコートゲームの展開に持ち込んだが、サラーやガクポ、ソボスライら主力アタッカーをベンチ外とした指揮官の用兵が結果的に裏目に。押し込みながらも最後のところで精度、連携を欠いて集中した相手の守備にことごとく撥ね返される。

ヌニェスやマコーネルが散発的にチャンスを作ったものの、ゴールをこじ開けられないまま試合は9分が加えられた後半アディショナルタイムに突入。クアンサーやGKケレハーも攻撃参加させる力業でゴールを目指したが、ジョタの決定的なボレーシュート、ヌニェスのゴール至近距離からのヘディングシュートはGKハザードの驚異的なファインセーブに阻まれた。

そして、試合はこのままタイムアップを迎え、プリマスにジャイアントキリングを許したリバプールは、シーズン4冠の夢が早々に潰える痛恨の敗戦となった。

プリマス・アーガイル 1-0 リバプール
【プリマス】
ライアン・ハーディ(後8[PK])

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1719 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739115368/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 09:00 | 大阪 | Comment(23) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエダ、エスパニョールに競り勝ち連敗ストップ!久保建英はELに備え76分から途中出場

ソシエダが終盤決勝ゴールで連敗ストップ!! 久保建英はELに備えて途中出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/524cba0236f7efb117e14a7ab8b66dc623a4c23b
久保24-25第23節.jpg

[2.9 ラ・リーガ第23節 ソシエダ 2-1 エスパニョール]

 ラ・リーガは9日、第23節を各地で行い、MF久保建英所属のソシエダがエスパニョールに2-1で勝利した。バレンシア戦(●0-1)、ヘタフェ戦(●0-3)、オサスナ戦(●1-2)と続いた連敗は3でストップ。久保はUEFAヨーロッパリーグ(EL)の重要な一戦に備えるため、後半31分からの途中出場だった。

 ソシエダは6日のコパ・デル・レイ準々決勝オサスナ戦(◯2-0)から中2日、13日のELプレーオフのミッティラン戦まで中3日の連戦。久保、FWミケル・オヤルサバル、FWアンデル・バレネチェア、MFブライス・メンデスがベンチに控え、前線の顔ぶれを入れ替えて臨んだ。

 それでも前半開始38秒、ソシエダが早くも先制した。相手のビルドアップをMFマルティン・スビメンディがカットし、MFセルヒオ・ゴメスとのパス交換から前進すると、左に開いたMFルカ・スチッチがクロスを配球。反対サイドから飛び込んだFWシェラルド・ベッカーが右足ボレーで突き刺した。

 その後も主導権を握ったソシエダだったが、前半のうちに追加点は奪えない。すると後半6分、自陣ペナルティエリア内で浮き球を処理しようとしたDFナイフ・アゲルドがMFハビ・プアドとかすかに接触し、VARの介入を経てPKを献上。これをプアドに決められ、同点に追いつかれた。

 そうして迎えた後半31分、イマノル・アルグアシル監督はついに久保を投入。ベッカーに代わって右ウイングに入ると、ファーストプレーで右足クロスを上げ切り、チャンスメイクを担った。

 するとソシエダは後半38分、左サイドを果敢に持ち上がったアゲルドがクロスを上げると、ニアサイドのMFジョン・アンデル・オラサガスティが収め、そこに飛び込んだB・メンデスがプッシュ。ペナルティエリア内に人数をかけたクロス攻撃を成功させ、土壇場で再び勝ち越しに成功した。

 その後は久保が左サイドにも顔を出してボール保持を助けつつ、後半45分には巧みなスルーパスから決定機を創出。相手のこぼれ球に反応したボレーシュートは枠を捉えられなかったが、相手の反撃ムードを削いだ。そのままリードを守ったソシエダは4試合ぶりのリーグ戦勝利。4日後に控えるELプレーオフ第1戦に大きく弾みをつけた。

【Real】久保建英応援スレ part1355【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739031647/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 05:00 | 大阪 | Comment(1) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)