アンテナ・まとめ RSS

神戸、武藤&大迫ゴールなど中国・上海上港に4-0完勝!ACLE決勝T進出(関連まとめ)

【サッカー】ACLE第7節 ヴィッセル神戸、ACLE決勝T進出決定! 武藤&大迫弾などで上海海港に4発快勝 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739275133/
武藤24-25ACLE第7節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/02/11(火) 20:58:53.31 ID:SK4fB5Jx9.net

ヴィッセル神戸は11日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)第7節で上海海港(中国)をホームに迎えた。

AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024-25 試合日程・放送予定・キックオフ時間・組み合わせ

12チーム中の上位8チームがラウンド16に進出できる中、勝ち点13で東地区の3位につける神戸と、同8で7位の上海海港が対戦。神戸は8日に行われ、0-2で敗れたサンフレッチェ広島とのスーパーカップから山川哲史と佐々木大樹をのぞく9選手を変更し、大迫勇也や武藤嘉紀など主力を起用した。

立ち上がりから勢いよく前に出た神戸は、序盤の6分に決定機を迎える。左サイドからのクロスが流れると、ボックス右でボールを受けた酒井高徳が切り返しでDFをはずして左足でシュート。強烈なシュートを飛ばしたが、これは惜しくもバーに弾かれた。

それでも、神戸は11分に先制する。左サイドでボールを受けた汰木康也が縦への仕掛けからクロス。ファーサイドでボールを受けた武藤がワントラップから冷静にシュートを突き刺し、神戸の今季公式戦初ゴールをマークした。

ハーフタイムにかけても攻勢に出た神戸は、佐々木大樹がヘディングシュートでネットを揺らす場面もあったが、クロスを入れた大迫がオフサイドで取り消しに。それでも、主導権を掌握したままリードして試合を折り返した。

迎えた後半、神戸は序盤に連続加点する。まずは55分、二次攻撃から正面でパスを受けた鍬先祐弥が決めて2点差に。さらに直後の55分、縦に速い仕掛けから右サイドの武藤が鋭いクロスを入れると、ファーサイドに走りこんだ汰木がダイレクトでこれを押し込み、一気に3-0とする。

その後も主導権を渡さなかった神戸は、78分に相手のハンドでPKを獲得。しかし、キッカーの大迫がゴール左に蹴ったシュートはGKに完璧に読まれてストップされてしまう。

それでも、大迫は81分に扇原貴宏のFKをゴール前でボレーで合わせて、名誉挽回のチーム4点目をマーク。そのまま4-0で快勝した神戸が最終節を待たずに決勝トーナメント進出を決めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf02cf4bac1f8fea35aa3ef6e1753fa95fb63044



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎、山田新先制ヘッド弾などゴールラッシュで韓国・浦項に4-0完勝!4連勝でACLEリーグステージ突破 ACLE第7節(関連まとめ)

【サッカー】ACLE第7節 川崎のリーグステージ突破が決定! 山田、脇坂、河原、エリソン弾で浦項に4−0完勝!4連勝を飾る [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739275001/
山田新24-25ACLE第7節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/02/11(火) 20:56:41.08 ID:SK4fB5Jx9.net

 川崎フロンターレは2月11日、アジア・チャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグステージ第7節で韓国の浦項と敵地で対戦。4−0で完勝を収めた。

【動画】エース山田新のドンピシャヘッド弾で川崎が先制!



 長谷部茂利新監督の初陣は、川崎にとって勝てばACLEリーグステージ突破が決まる重要な一戦。序盤はボールを保持される時間が続いたが、徐々に攻勢を強め、新加入の伊藤達哉が積極的にクロスを入れるなど、右サイドを起点にチャンスを作っていく。

 そして38分に先制。ペナルティエリア手前中央で山田新が右サイドに展開。これを受けた伊藤が丁寧にクロスを上げると、山田が高い打点のヘッドで合わせてゴール中央に突き刺した。

 その後、前半終了間際には浦項のCBアスプロポタミティスが2枚目のイエローカードで退場に。数的優位となった川崎は後半も押し込む。

 66分にキャプテンの脇坂泰斗が、ペナルティエリア手前中央から放ったシュートはGKの正面に。カウンターから危険なシーンも作られたが、粘り強く守る。

 すると71分に追加点。右サイドでボールを奪った佐々木旭が、ゴール前にグラウンダーのパス。これを山田が落とし、最後は脇坂が右足でゴール左に決める。

 さらにその4分後には、左サイドの山本悠樹のクロスに、ニアに走り込んだ河原創が右足で合わせて3点目。88分にはエリソンがヘディング4点目を挙げ、このままリードを保った川崎が、ACLE4連勝を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8eec4dbb85865fba01934f7ea7665313c9e5b7ae



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:14 | 大阪 ☀ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、リバプールDFファン・ダイク獲得レースに参戦へ!代わりにDFアラウホの放出を検討か

ファン・ダイク獲得レースにバルセロナも参戦へ 代わりに主力CB放出を検討か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab97d4c7a13726fa1b39b9b11a0b22fa148ee06
ファン・ダイク24-25リバプール.jpg

バルセロナがリヴァプールのオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクの獲得をめざしているようだ。

リヴァプールの主将で世界最高のセンターバックとも呼ばれるファン・ダイクだが、今年夏でリヴァプールとの契約が満了となるにも関わらず現在まで契約延長がなされていないことから、去就に注目が集まっている。

ファン・ダイクが契約満了によって今シーズン終了後にリヴァプールを退団した場合、他のクラブは移籍金の発生しないフリー移籍で同選手を獲得することができる。そのため、スペインメディア『El Nacional』によるとバルセロナもファン・ダイクの獲得を検討しているようだ。

しかし、移籍金を支払う必要はなくても給与などの待遇面でリヴァプールと同等かそれ以上の好条件を提示できなければファン・ダイクの獲得は困難だ。近年財政難に苦しんでいるバルセロナとしては、まずは既存の選手の誰かを売却してファン・ダイクのための資金を捻出する必要がある。

こうした中、『El Nacional』はファン・ダイクと同じセンターバックのウルグアイ代表DFロナルド・アラウホが放出候補になっていると伝えている。

2031年まで契約を延長したばかりの同選手だが、今シーズンは右太もも裏(ハムストリング)の怪我で昨年12月まで長期離脱を強いられ、さらに今年1月に実戦復帰を果たしたものの9日(現地時間)に行われたラ・リーガ第23節セビージャ戦で今度は右足首を捻挫。3週間程度の再離脱が見込まれている。そして、この稼働率の悪さを理由にバルセロナが今年夏にアラウホを売却する可能性があると同メディアは予想している。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1719 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739115368/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、緊急事態…ルーカス・バスケス負傷で事実上DFがいない状態に

レアル・マドリード緊急事態 副将ルーカス・バスケス離脱で事実上DFがいない状態に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0aa09fe805a575c1a8cc88960a0dc3d803bec8d
バスケス24-25マドリーダービー.jpg

 サッカースペイン1部リーグ、レアル・マドリードのDFルーカス・バスケスが負傷で戦線離脱することになり、チームに事実上DFがいない状態でチャンピオンズリーグのプレーオフ、マンチェスター・シティとの第1戦(11日)を迎える緊急事態となっている。スペインのスポーツ紙マルカなど複数メディアが伝えている。

 報道によると、ルーカス・バスケスはマンチェスター遠征のメンバーに入っていたが9日の練習後に違和感を訴え、検査の結果左足ハムストリングの負傷と分かった。マルカ紙によると、今季レアル・マドリードの負傷者は述べ36人で、うち筋肉系の負傷は26人となっている。

 同選手はクロアチア代表のMFルカ・モドリッチに続くチームの副将の1人。さらに現在負傷中のスペイン代表DFダニ・カルバハル、ブラジル代表DFミリトン、ドイツ代表DFアントニオ・リュディガー、オーストリア代表DFダビド・アラバに続く欠場となり、左サイドDFを除いてチーム内にDFがいない状況になっている。なおチームはこのほど下部組織所属の2選手を新たにチャンピオンズリーグへ登録。特にすでにリーグ戦などで1軍デビューしている右サイドDFのアグアードはいきなり先発出場する可能性もある。

◆◇El Blanco Real Madrid 1348◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1738516279/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1町田のファンが急増しているワケ 開幕戦チケットは最多入場者数更新に迫る勢い

【サッカー】J1町田のファンが急増しているワケ 開幕戦チケットは最多入場者数更新に迫る勢い [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739193612/
町田2024スタメン.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/02/10(月) 22:20:12.19 ID:nCxXUrQg9.net

 14日に開幕する今季の明治安田Jリーグ。昨季3位の町田は、16日にホームの町田GIONスタジアムに昨季2位の広島を迎える。開幕ダッシュをかける重要な一戦で、チケット販売が好調だ。クラブ関係者によると、
ファンクラブ先行販売の枚数が、発売初日における前年同日比218%を記録し、過去最高枚数を更新。9日時点で、同スタジアムの最多来場者数更新が視界に入っている。なぜ、町田のファン・サポーターが急増しているのか。その背景に迫る。

 町田のマーケティング部長・野本倫央さん(38)によると、5日時点で本年度のファンクラブ会員の伸び率が前年度から約180%だという。開幕前にもかかわらず、早くも前年度の会員数を超える勢い。
野本さんはファンクラブ会員を対象とした先行販売での好スタートに伴い、一般販売数も伸びていると推測する。「昨年1年間J1で戦い、良い結果を残したことによって期待度が高まり、『今年はファンクラブに入ろう』という方が増えた感じはします」と要因を語った。

 クラブとしてJ1初挑戦だった昨年は、メディアへの露出が大きく増加。春先から首位を走る快進撃で大旋風を巻き起こしたことや、黒田監督のストレートな発言による炎上、
FW藤尾がPK時にボールに水をかける騒動などで、SNSを中心に話題となることも少なくなかった。ただ、良くも悪くも『FC町田ゼルビア』という存在を知られるきっかけとなった。

 「元々、町田市の認知は取れていたんですけど、市の外に認知も広まったことは昨年感じました。それは炎上もありましたし。国立開催が4試合あったことも、結構都心とかも含めて認知は広まったのかなっていう感じはします」

 クラブはシーズンオフに100人以上のファンクラブ会員にヒアリングを実施し、ファンになったきっかけ、スタジアムに来た理由などを調査。浮かび上がってきたのは、ファンがファンを呼ぶ構図だ。
「サポーターの雰囲気がいい。ファンがすごく歓迎してくれるから、『来季もファンクラブに入ります』と言ってくれる人がいた」。長くJ2時代を経験した既存ファンが、新規を積極的に受け入れるオープンな姿勢が好循環を生んでいるようだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/493ec52437ebd6e5399a4bd6020c6ec11d02ceb1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンチョ、新天地デビューのラッシュフォードに一言…マンUファンの怒りを買う

新天地デビューのラッシュフォードにサンチョが一言…マンUファンの怒り買う「情けない」「プロ意識に欠ける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/874082cc60c1eb0442fa5f9b63664e0338efa516
サンチョとラッシュフォード.jpg

アストン・ビラデビューを飾ったFWマーカス・ラッシュフォードが更新したSNSに、チェルシーFWジェイドン・サンチョが反応。マンチェスター・ユナイテッドのファンの怒りを買ったようだ。英『ミラー』が伝えている。

 今冬、マンチェスター・Uからアストン・ビラにレンタル移籍したラッシュフォード。9日のFA杯4回戦トッテナム戦で途中出場を果たして新天地デビューを飾り、2-1の勝利に貢献した。

 試合後にラッシュフォードは自身のインスタグラムを更新。「温かく迎えてくれてありがとう。素晴らしいチームパフォーマンス」と綴ると、サンチョが「自由」と返信した。

 ラッシュフォードはルベン・アモリム監督から構想外として扱われ、アストン・ビラ加入が決定した際には「私はただサッカーをしたいだけで、プレーするのが楽しみです」と語っていた。そして、マンチェスター・Uの前監督であるエリック・テン・ハフ氏との関係が悪化した影響もあり、チェルシーへレンタル移籍したサンチョが古巣へのリスペクトに欠ける反応をしたことで、マンチェスター・Uファンの怒りを買ったようだ。

 ファンは「プロ意識に欠ける」「情けないことだ」「公の場でそんなこと言うなんて」「我々のチームでプレーした選手の中で本当に最低」「今まで見た中で最悪の態度だ」などとコメントしている。

† Red Devils Manchester United 1934†
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1738941952/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、元FC東京GK児玉剛を緊急獲得!1月に引退表明も電撃復帰(関連まとめ)

【名古屋グランパス】前FC東京のGK児玉剛を緊急獲得…37歳、引退撤回し約1カ月で電撃復帰
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9f6f7fa5dac9df03e85fb88cbe1ce95562665e
児玉FC東京02.jpg


名古屋グランパスは11日、昨季までFC東京に在籍したGK児玉剛(37)を獲得したと発表した。児玉は1月12日に引退を発表しており、約1カ月で現役復帰となった。

 名古屋は今冬、守護神候補としてGKシュミット・ダニエル(33)を獲得したが、春季キャンプ中の1月24日に右膝内側半月板を損傷。GK陣は、武田洋平(37)、杉本大地(31)、ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(19)の3人と手薄になっていた。チームは春季キャンプ終了後、児玉を練習生として招いており、緊急獲得となった。

 児玉は大阪府出身。京都ユースから関西大に進み、2010年に京都入り。愛媛、山形を経て19年からFC東京でプレーした。J1通算9試合、J2通算179試合、J3通算6試合に出場。

 クラブを通じ、以下の通りコメントを発表した。

 「このたび、名古屋グランパスに加入することになりました児玉剛です。自分にまだ価値を見出してくれたこのクラブに感謝し、持てる力を全て注ぎ込む覚悟です。グランパスファミリーの皆さま、共に熱く、魂を込めた最高のシーズンにしましょう! よろしくお願いいたします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16979
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739179639/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘所属ブライトン×ニューカッスルなど3つのプレミア勢対決!FA杯5回戦の対戦カード決定(関連まとめ)

三笘ブライトンvsニューカッスルなど3つのプレミア勢対決!FAカップ5 回戦の対戦カード決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/67223fd04ea46af39e8c8548b36dd6eeed542edb
三笘24-25FA杯4回戦ゴール.jpg


FAカップ5回戦の組み合わせ抽選会が10日に行われた。

4回戦ではリバプールがチャンピオンシップ(イングランド2部)で最下位に沈むプリマスに、菅原由勢のサウサンプトンがバーンリーに敗れるなど波乱の展開に。

また、チェルシーやトッテナム、エバートン、レスター・シティがプレミア勢対決に敗れ、4回戦で姿を消した。

そんななか、今回決まった5回戦では、三笘薫のブライトン&ホーヴ・アルビオンがニューカッスルとのプレミア勢対決に。さらに、レスターを撃破した前大会王者マンチェスター・ユナイテッドは、フルアムと対戦。さらに、ボーンマスvsウォルバーハンプトンがプレミア勢対決となった。

王座奪還を狙うマンチェスター・シティは、遠藤航所属のリバプールを下したプリマス・アーガイルと、鎌田大地の所属するクリスタル・パレスはミルウォールと対戦する。

なお、FAカップ5回戦は3月1、2日に開催予定だ。

◆FAカップ5回戦対戦カード
プレストン(2) vs バーンリー(2)
アストン・ビラ vs カーディフ(2)
クリスタル・パレス vs ミルウォール(2)
マンチェスター・ユナイテッド vs フルアム
ニューカッスル vs ブライトン
ボーンマス vs ウォルバーハンプトン
マンチェスター・シティ vs プリマス(2)
エクセター・シティ(3)orノッティンガム・フォレスト vs イプスウィッチ

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part391
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739051712/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鎌田大地、FKで先制点に絡む!C・パレスは4部ドンカスターに2-0勝利しFA杯5回戦進出

鎌田大地が先発のクリスタル・パレスが4部相手に完勝で5回戦進出!【FAカップ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a0cc6084dd78ee4232c26f72234919cb69fdfd
鎌田24-25FA杯4回戦.jpg

鎌田大地の所属するクリスタル・パレスは10日、FAカップ4回戦でリーグ2(イングランド4部)のドンカスターと対戦し2-0で勝利した。鎌田大地は92分までプレーしている。

3回戦でリーグ2のストックポートを下したクリスタル・パレスは、マテタやヒューズ、ムニョスら主力をスタメンで起用。鎌田も2シャドーの一角で2試合連続のスタメン出場となった。

立ち上がりから地力で勝るパレスが試合の主導権を握ると、31分にデザインされたセットプレーからゴールを奪う。ボックス左手前でFKを獲得すると、鎌田はボックス内へパス。これを受けたマテタが反転シュートを放つと、左ポストに跳ね返ったボールをムニョスが押し込んだ。

先制したパレスは前半終了間際にピンチ。44分、バイタルエリア右でパスを受けたモリニューがカットインから左足でゴールを狙ったが、これはゴール右に逸れて難を逃れた。

同点で迎えた後半、パレスはミッチェルを下げてチルウェルを投入。すると55分、ヒューズのロングパスでDFの裏を狙ったデベニーがボックス中央から飛び出したGKの上を越すループシュートを沈め、追加点を奪った。

その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、パレスは75分にモリニューのコントロールショットでゴールを脅かされたが、これは枠の左に外れた。

92分にお役御免となった鎌田を下げたパレスは、そのまま2-0で勝利。5回戦進出を決めた。

ドンカスター 0-2 クリスタル・パレス
【クリスタル・パレス】
ダニエル・ムニョス(前31)
ジャスティン・デベニー(後10)

Crystal Palace FC 鎌田大地 part83
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1736038038/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:16 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ザルツブルクMF川村拓夢、負傷離脱…昨年12月に左ひざのケガから復帰も、今度は右鎖骨骨折(関連まとめ)

ザルツブルクの川村拓夢が負傷…昨年12月に左ひざのケガから復帰も、今度は右鎖骨骨折で離脱へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3878814d39d66e3604164cf650789b7bb51aa962
川村拓夢ザルツブルク.jpg

ザルツブルクは10日、同クラブに所属するMF川村拓夢の負傷を発表した。

 川村については、9日に行われたオーストリア・ブンデスリーガ第17節のアウストリア・クラーゲンフルトにて、公式戦2試合連続、リーグ戦では加入後初のスターティングメンバーに名を連ねた。だが、同試合の終盤に負傷し、84分に途中交代。状態が心配されていた。

 今回のザルツブルクからの発表によると、検査の結果、川村は右鎖骨を骨折していることが明らかになったという。10日付で手術を受けたことも伝えられた。

 なお、全治までに要する期間は明かされておらず、ザルツブルクは「残念ながら長期離脱となる」ということのみを発表。回復の進行状況次第ではあるが、全治までは数カ月を要することが一般的であるため、今シーズン中の復帰は難しいかもしれない。ザルツブルクは今年6月に開催される32チーム制のFIFAクラブワールドカップ2025出場権を手にしているが、順調に進めば、同大会までにはピッチに戻ってこれそうだ。

 現在25歳の川村は、昨年夏にサンフレッチェ広島からザルツブルクへ完全移籍。2028年夏までの4年契約を結んでいた。しかし、加入直後の7月にはザールフェルデンで行われたトレーニングキャンプ中に負傷し、左ひざ内側じん帯の断裂で長期離脱を強いられる。昨年12月4日に行われたオーストリア・ブンデスリーガ第4節延期分のハルトベルク戦で公式戦復帰を果たし、待望のザルツブルクデビューを飾った。以降はチャンピオンズリーグ(CL)でも3試合連続で途中出場するなど、リーグ戦のウインターブレイク期間内で徐々に序列を高めていたが、無念の再離脱となってしまった。

 現在、ザルツブルクはオーストリア・ブンデスリーガ第17節終了時点で7勝6分4敗の成績を残し、勝ち点「27」を積み上げて5位につけている。首位を走るシュトゥルム・グラーツとは勝ち点が「10」離れているが、残りの後半戦、そして6位以上が出場する優勝プレーオフの大半の試合を、川村不在で戦うこととなる。

※一部追記いたしました

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16979
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739179639/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)