アンテナ・まとめ RSS

G大阪、189cmFWヒュメットの獲得が決定的!スウェーデン1部ユールゴーデンに所属(関連まとめ)

G大阪、スウェーデン1部ユールゴーデンから189センチFWデニズ・ヒュメット獲得決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d63a26147a622ef84a116a875d12a724df8ee29
ヒュメットスウェーデン.jpg

J1のG大阪が、スウェーデン1部ユールゴーデンに所属するトルコ人の28歳FWデニズ・ヒュメットを獲得することが16日、決定的になった。

 ヒュメットはトルコの年代別代表としてプレーした経験を持つ189センチの大型ストライカー。昨季は同国リーグで、得点ランキング3位タイとなる14ゴール(30試合)を挙げており、実績は十分だ。

 G大阪は今冬、昨季10ゴールを挙げたFW坂本一彩がベルギー1部ウェステルローへ移籍し、得点源となるストライカーの補強が急務だった。松田浩フットボール本部本部長は、9日のキックオフイベントで「オフシーズンからプレシーズンにかけての想定外の海外からのオファーにより移籍を余儀なくされ、その穴を埋めるべく、現在もまだ補強は継続中。我々のフィロソフィーに沿った必要な選手の獲得も現在を進めている。なんとか近日中には良い知らせができるのではないか」と話していた。

 チームは14日の開幕戦、本拠地で行われたC大阪との「大阪ダービー」には2―5で敗れたが、新たに助っ人を迎え入れ、今季こそクラブ通算10冠達成へまい進する。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16996
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739693039/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】札幌の岩政監督、ベンチメンバーを『ディサイダー』と呼ぶ(関連まとめ)

J2札幌 岩政大樹監督が4年ぶりの開幕戦白星狙う…選手層に手応え「20人を選ぶのが大変な状況」…16日・アウェー大分戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb79f926e969b5c786cd85230fa7d3f1536378dd
岩政監督2025記者会見.jpg

 J2北海道コンサドーレ札幌は16日、アウェー・大分戦で2025年の開幕を迎える。今季から指揮を執る岩政大樹監督(43)は熟考して選択した現時点のベスト布陣で、クラブ史上4人目となる新監督の初陣白星を目指す。今年、ベンチ入り選手が18人から20人に拡大された。指揮官は厚くなった選手層を存分に生かせる環境になったことを歓迎。ベンチワークを駆使し、クラブ4年ぶりの白星発進を狙っていく。

 札幌の指揮官としての初采配を控え、岩政監督は開幕前日の15日、笑顔で胸中を明かした。「楽しみです。選手の時より楽しみかもしれませんね」。思いの内にあるのは、1月8日に沖縄で始まったキャンプからの順調な歩み。「きっと楽しいシーズンになると思いますので。楽しみにしていただいて構いません」。サポーターに向け、はっきりと手応えを示した。

 始動からグラウンドの内外を問わず、選手個々に方向性を伝え、思いも聞いてきた。1か月強という短い期間だが、全員が確実に目指すサッカーを理解し、体現できるようになっていった。「非常にし烈な競争が行われて。これだけ(ベンチ入りの)20人を選ぶのが大変な状況で開幕を迎えるとは想定していなかった。本当にありがたい悩み」。ギリギリまで熟考を重ね、選んだメンバーをフル活用して初勝利を目指していく。

 今季からベンチメンバーが2人増えた。22年8月から23年までの鹿島監督時代、リーグに対して(増員を)提言していたことを明かした上で、今年の札幌にとって優位に働くと強調した。「僕はベンチメンバーを『ディサイダー』と言っているが、選手層はJ1と比べても遜色ない。選手たちがどのくらいゲームに決着をつけていくかということは、うちの強みになっていくと想像している」。呼び名の通り、試合をディサイド=決める面々がそろった確信はある。「あとは僕が責任を持って決断していくこと」。最良の策を模索できる体制を生かし、勝利へとつなげていく。

 札幌の監督史上、初陣を制したのは3人のみ。チームをつくりつつ、長いキャンプからの開幕という条件は、簡単な流れではない。ただ、積極的なコミュニケーションと明確なビジョン設定でその“弱み”は補ってきた。「シーズンを戦う上でのチームづくりはできた」と指揮官は迷いなく言った。掲げるスタイルは「ボールを持った上で相手を圧倒するサッカー」。その姿を開幕から見せる。

(砂田 秀人)

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16995
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739689337/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2大分、FW有馬ら新戦力が躍動し札幌に2-0快勝!秋田は今治に勝利!富山は愛媛に勝利!J2第1節(関連まとめ)

【サッカー】J2 第1節日曜 愛媛×富山、今治×秋田、大分×札幌 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739689351/
有馬2025J2第1節02.jpg
※都合により画像変更しました
1: 久太郎 ★ 2025/02/16(日) 16:02:31.55 ID:sQW4EOLi9.net

愛媛 0−1 富山
[得点者]
67'伊藤 拓巳(富山)
スタジアム:ニンジニアスタジアム
入場者数:5,007人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/021603/live/#live

今治 0−1 秋田
[得点者]
40'小松 蓮(秋田)
スタジアム:アシックス里山スタジアム
入場者数:4,566人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/021604/live/#live

大分 2−0 札幌
[得点者]
73'有馬 幸太郎(大分)
84'有働 夢叶 (大分)
スタジアム:クラサスドーム大分
入場者数:14,548人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/021605/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


【J2 16日結果まとめ】大分トリニータの新戦力が躍動!9年ぶりのJ2を戦うコンサドーレ札幌に2発で勝利し開幕白星を飾る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22d94ea3f09e19f484dba18910a3048fcd528a5


明治安田生命J2リーグ開幕節が日本各地で行われた。昨季J1降格となり、9年ぶりのJ2で戦うこととなった北海道コンサドーレ札幌は、大分トリニータのホームに乗り込んだ。また、愛媛FCはカターレ富山、FC今治はブラウブリッツ秋田と開幕戦を戦っている。

 今季から、岩政大樹新監督が就任した札幌は、昨季残留争いに落ち込んでしまい、16位と悔しい結果に終わった大分のホーム・クラサスドーム大分で開幕節を迎えた。

 大分は新加入のFW有馬幸太郎、MF榊原彗悟、MF天笠泰輝などをスタメンで起用。一方の札幌は、今冬の移籍市場でベルギー1部のコルトレイクから札幌に帰還した高嶺朋樹が先発に名を連ねている。

 前半は札幌がボールを保持して試合を支配するものの、大分の守備を割ることができずに膠着した展開が続いてしまう。43分にはカウンターの展開から、決定機を作ったが決めきることができずに前半を終えた。

 後半に突入すると岩政監督は、62分に3枚替えを敢行して流れを変えようとしたものの、スコアを動かしたのは大分だった。63分に、右サイドからのロングスローのこぼれ球に有馬が反応。そのまま右足で流し込み、札幌から先制点を奪っている。さらに後半終了間際の84分には、有働夢叶が追加点を決めて2-0とリードを広げた。

 結局試合はそのまま終了し、新戦力が躍動した大分が2-0で勝利している。

 また愛媛と富山の一戦は、富山が1-0で勝利。今治と秋田の試合は、秋田が1-0で勝ち星を上げて、開幕節を終えた。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、エンバペ3戦連発もベリンガム退場が響きオサスナと1-1ドロー

またしても物議を醸す展開に…ベリンガム退場&2戦連続のPK判定でレアルが3試合白星なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/1308cbb5ee070198176010a1f14c5062216c785d
ベリンガム24-25第24節レッド.jpg


 ラ・リーガ第24節が15日に行われ、来季の欧州カップ戦出場をうかがう9位オサスナと、勝ち点1差で首位に立つレアル・マドリードが対戦した。

 ホームのオサスナは、DFフラビアンエンゾ・ボヨモの出場停止を受け、DFホルヘ・エランドが先発。DF陣に多くの負傷者を抱えるレアル・マドリードは、引き続きMFオーレリアン・チュアメニとMFフェデリコ・バルベルデがDFラインに入り、MFルカ・モドリッチとFWブラヒム・ディアスがスタメン出場した。

 試合はレアル・マドリードが押し込む展開となり、15分に攻め上がったバルベルでのセンタリングにキリアン・エンバペが合わせてアウェイチームが先制。その他にもゴールへと迫る場面を何度か作ったが、オサスナのラフなプレーやレフェリーの判定などを巡り、スタジアムの雰囲気は不穏なものに。すると39分、主審と言葉を交わしたMFジュード・ベリンガムにレッドカードが提示され、レアル・マドリードが残り時間を10人で戦うことになった。

 両チームとも選手を替えずに迎えた後半は一進一退の攻防に。すると58分、またしても物議を醸す判定によって試合が動く。オサスナのクロスからゴール前で混戦となり、こぼれ球を狙ったアンテ・ブディミールがシュート。ボールは枠を外れたが、シュート後にブロックに入ったエドゥアルド・カマヴィンガの足裏がブディミールの足に当たったとして、オン・フィールド・レビューの末にPK判定となる。これをブディミールが決めてオサスナが同点に追いついた。

 レアル・マドリードにとっては、前節のアトレティコ・マドリード戦同様、プレーに直接的には関係のないところでPKを献上する結果に。その後はロドリゴもピッチに送り出したレアル・マドリードがヴィニシウス・ジュニオールの個人技から何度か好機を作り出すも、試合は1−1のまま終了。レアル・マドリードは2試合連続のPK献上とエスパニョール戦の物議を醸す判定もあり、3試合連続で勝利から遠ざかる結果となった。

 オサスナは次節、敵地でセルタと対戦。一方のレアル・マドリードは、ミッドウィークにチャンピオンズリーグの決勝トーナメント・プレーオフ2ndレグでマンチェスター・シティと対戦し、週末にはジローナをホームに迎える。

【スコア】
オサスナ 1−1 レアル・マドリード

【得点者】
0−1 15分 キリアン・エンバペ(レアル・マドリード)
1−1 58分 アンテ・ブディミール(PK/オサスナ)

◆◇El Blanco Real Madrid 1349◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739311768/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1広島、ルーキー中村草太決勝弾で町田に逆転勝利!清水は北川先制弾を守り切り東京Vに勝利 J1第1節(関連まとめ)

【サッカー】J1第1節日曜 東京V×清水、町田×広島 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739689283/
中村草太2025J1第1節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/02/16(日) 16:01:23.26 ID:sQW4EOLi9.net

東京V 0−1 清水
[得点者]
40'北川 航也(清水)
スタジアム:国立競技場
入場者数:52,541人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021601/live/#live

町田 1−2 広島
[得点者]
26'相馬 勇紀     (町田)
59'トルガイ アルスラン(広島)
78'中村 草太     (広島)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:12,773人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021602/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

10年ぶりのJ1制覇へ!広島、ルーキー中村草太の逆転弾で開幕戦勝利…敗れた町田は新加入2選手が負傷交代

明治安田J1リーグは16日に開幕節が行われ、FC町田ゼルビアとサンフレッチェ広島が対戦した。

【J1結果まとめ】ついに開幕!他会場の結果は?

昨季はJ1初挑戦ながらも躍進し、最終的に3位で終えた町田。オフシーズンには積極的な補強を敢行した中で、ホームでの開幕戦を迎えた。期待の新戦力である西村拓真や岡村大八、菊池流帆らもスタメンに入っている。

一方の広島は、昨季ヴィッセル神戸と激しい優勝争いを繰り広げられながらも悔しい2位フィニッシュ。今季こそ2015年以来のJ1制覇を目指す上で、オフシーズンにはジャーメイン良や田中聡らを獲得。J1開幕戦でも新戦力が先発に入った。

序盤から球際で激しい攻防が続き、ボールが落ち着かない時間が続く。すると18分、岡村大八が競り合いの中で負傷してピッチを後に。ドレシェヴィッチと交代となった。町田は新加入DFを早々にケガで失うものの、23分には得意のロングスローから決定機を作る。一方の広島では、20分にボックス内でジャーメイン良が接触してボックス内で倒れたものの、笛は鳴らなかった。

すると26分、町田が先制する。ピッチ中央付近でボールを受けた相馬勇紀が、反転からドリブルで3人をかわしながらボックス内へ侵入。そのままGKとの一対一を制した。背番号7の素晴らしい突破が町田のオープニングゴールに。大きなリードを手にしている。その後は42分にジャーメイン良の決定機を許したものの、GK谷晃生がファインセーブ。1-0で前半を折り返す。

ビハインドを背負う広島は、後半頭から東俊希に代えて菅大輝を投入。ゴールを目指す。一方の町田は52分、菊池流帆が負傷して担架でピッチを後に。またも新加入選手を失うことになった。林幸多郎が途中出場している。

そして59分、広島が同点に追いついた。FKのチャンスは一度跳ね返されたものの、加藤陸次樹がボックス内へ戻したボールにトルガイ・アルスランがいち早く反応し、アウトサイドで流し込んだ。攻める広島はその直後、再びトルガイ・アルスランが巧みなヘッドを放ったが、GK谷晃生がファインセーブで止めた。良い流れのまま逆転に持ち込みたい広島は、72分に22歳FW中村草太を投入。勝負に出る。

すると77分、広島が逆転。ジャーメイン良が遠い位置から強烈なシュートを放つと、GK谷晃生が弾いたボールを中村草太が押し込んだ。Jリーグデビューとなったルーキーの一撃で、試合をひっくり返す。

苦しくなった町田は最後まで攻め続けたが、広島はリードを守り切ることに成功。昨季3位と2位による開幕戦は、2-1で広島に軍配が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4eef1606754ce792edc87b285b4f317623d783b0



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:20 | 大阪 ☁ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、FWアマド・ディアロが足首負傷で今季絶望の可能性

マンUにとって大きな痛手に…… 攻撃を牽引してきたアマド・ディアロに今季絶望の可能性が浮上か
https://news.yahoo.co.jp/articles/234107b1c5e3ece0d085a90b048c6024b411bc8b
アマド24-25ゴール.jpg


マンチェスター・ユナイテッドでプレイするFWアマド・ディアロ(22)は負傷で今シーズン残りの試合に出場できない可能性があるようだ。英『Daily Mail』や英『Evening Standard』など複数メディアが報じている。

ディアロは今シーズン、公式戦36試合に出場し9ゴール7アシストをマークしており、ユナイテッドの攻撃を牽引する選手の1人だ。チーム全体の調子が上がらないなか、ディアロは奮闘しており、ルベン・アモリム新監督からの信頼も厚い。

そんななか、ディアロは今週のトレーニングにて足首を負傷。現在調査中のようだが、靭帯損傷により、今シーズンの出場が絶望的になる可能性もあるようだ。

ディアロは土曜日自身のインスタグラムにて「このような重要な時期にこのようなメッセージを書かなければならないことに、非常にがっかりしている。残念ながら、私は怪我でしばらく欠場することになる。より強くなって戻ってくるよ!外から彼らをサポートする時が来た。まだやるべきことはたくさんある」と、仲間やファンへのメッセージを送った。

ユナイテッドはすでに守備の要であるDFリサンドロ・マルティネスが左膝前十字靭帯を断裂してしまい、今シーズンの出場が絶望的になっており、ここにきてチーム状況がさらに苦しくなりつつある。攻撃の要であったディアロの負傷離脱はユナイテッドにとっては大ダメージであるが、アモリム監督と選手らはこの状況を乗り越えることができるか。

† Red Devils Manchester United 1935†
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739270596/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊藤洋輝、レバークーゼンとの大一番で初先発し奮闘!バイエルンは上位対決を0-0ドロー(関連まとめ)

バイエルン伊藤洋輝がレーバークーゼンとの大一番で移籍後初先発 左サイドバックで奮闘ドロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bdd21d74826ea95edb1975231ae724acc23e470
伊藤洋輝24-25第22節.jpg

<ブンデスリーガ:レーバークーゼン0−0Bミュンヘン>◇15日◇第22節◇バイ・アレーナ

 首位バイエルン・ミュンヘンのDF伊藤洋輝(25)が、アウェーの2位レーバークーゼン戦に左サイドバックで先発し、移籍後のリーグ戦初出場を果たした。後半23分までプレーし、試合は0−0で引き分けた。

 伊藤が初先発で奮闘した。前半39分にイエローカードを受けたが、体を張って相手のカウンターを阻止。後半21分には危機察知能力の高さを見せ、ゴールライン上で相手の決定機を防いだ。CKからレーバークーゼンのテラがヘディングで合わせたが、伊藤が素早くシュートコースに入って頭ではね返した。

 25歳の日本代表DFは昨年夏にBミュンヘンに加入したが、7月のプレシーズンマッチで中足骨を骨折。回復に向かっていた中、11月に再手術を受けて長期離脱を余儀なくされた。3日前の欧州チャンピオンズリーグ(CL)セルティック戦で後半33分から出場し、加入後の公式戦初出場を果たした。

 自身のインスタグラムで「半年間のリハビリをサポートしてくれた方々に感謝します。また一つ子供の頃からの夢がかないました。またここから新たなスタートをバイエルンミュンヘンで。本当にありがとうございました」とつづっていた。

 0−0の後半23分に交代。レーバークーゼンが攻勢を強め、試合終盤にはMFビルツが決定機に絡むも、GKノイアーが好セーブを連発。そのままスコアレスドローに終わった。

【スカパー/ABEMA】ブンデスリーガ★5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1739632606/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 14:00 | 大阪 ☁ | Comment(23) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【マーモウシュ無双】マンC、新戦力マーモウシュ圧巻ハットなどニューカッスルに4-0完勝

マンC期待の新戦力FWマーモウシュが大暴れ! 前半だけでハットトリック達成…ニューカッスルを撃破
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d6840c3c30e91c1c331f9526ebc9adcb3aa256
マーモウシュ24-25第25節ハット.jpg

プレミアリーグ第25節が15日に行われ、マンチェスター・シティとニューカッスルが対戦した。

 12勝5分け7敗の勝ち点41で並ぶ両チーム、19分にホームのマンチェスター・シティが試合を動かす。GKエデルソンの正確なフィードにオマル・マーモウシュが抜け出し、技ありのループシュートを決めて先制した。さらに24分にはサヴィーニョ、イルカイ・ギュンドアンとつなぐと、今度はマーモウシュがカットインから強烈なシュートでゴールネットを揺らす。続く33分にはサヴィーニョの突破から三度マーモウシュ。今冬フランクフルトから加入した期待の新戦力が、前半でハットトリックを達成した。前半はマンチェスター・シティの3点リードで折り返す。

 後半に入り84分、CKをアーリング・ハーランドが頭でそらし、ジェームズ・マカティーが4点目を挙げる。しかし、終了間際の87分にアクシデント発生。エースのハーランドが座り込み、マテウス・ヌネスとの交代を余儀なくれた。

 試合4−0で終了し、同勝ち点対決を制したマンチェスター・シティが暫定4位に浮上した。マンチェスター・シティは次戦2月20日(木)日本時間5時〜、レアル・マドリードとのチャンピオンズリーグ決勝トーナメントプレーオフ第2戦に臨む。一方のニューカッスルは公式戦の連勝が2でストップとなり、3試合ぶりの黒星となった。次節は2月23日(日)日本時間23時〜、ホームでノッティンガム・フォレストと対戦する。

【スコア】
マンチェスター・シティ 4−0 ニューカッスル

【得点者】
1−0 19分 オマル・マーモウシュ(マンチェスター・シティ)
2−0 24分 オマル・マーモウシュ(マンチェスター・シティ)
3−0 33分 オマル・マーモウシュ(マンチェスター・シティ)
4−0 84分 ジェームズ・マカティー(マンチェスター・シティ)

BLUEMOONマンチェスターシティ 607citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739311211/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 12:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【世界よ!これが南野だ】南野拓実、スーパーボレー弾など1G2A、4得点に絡む大活躍!モナコはゴールラッシュでナントを7-1粉砕(関連まとめ)

【サッカー】日本代表、南野拓実が衝撃のスーパーボレー弾 1G2A 4点関与の大暴れ!モナコはナントに7−1で歴史的大勝 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739654559/
南野24-25第22節ゴール.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/02/16(日) 06:22:39.47 ID:/COTy2ro9.net

現地時間2月15日に開催されたリーグ・アンの第22節で、南野拓実が所属するモナコがナントとホームで対戦した。

【動画】南野の華麗なスーパーボレー弾!

開始4分に先制を許したモナコは、その4分後にナントのDFコザがレッドカードで退場し、数的優位となる。
迎えた44分、南野が左サイドからクロス。ビエレスの同点弾をアシストする。

さらにその1分後、後方からの浮き球のパスに反応し、ダイレクトボレーシュート。これが相手GKの手を弾き、同点ゴールとなる。

日本代表MFは、このスーパーゴールが、リーグ・アンでは第1節のサンテティエンヌ戦以来約半年ぶりの今季2点目、公式戦では4点目となった。

後半も南野は止まらない。49分にベン・セキルのゴールをアシストすれば、54分のビエレスのチーム4点目にも絡む。

1ゴール・2アシスト、4点関与の大暴れを見せた18番は、61分で交代となった。

64分にも、ビエレスのハットトリックとなるPKでリードを広げたモナコは、81分と90+5分にもイレニケアのシュートで加点。7−1で歴史的大勝を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6d054c173df520be12362a3f0a6a35e4cdeb1b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 09:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【CFメリーノ】アーセナル、途中出場のメリーノが2ゴール!レスターに2-0勝利しリーグ戦3連勝(関連まとめ)

CF本職不在アーセナルの救世主はメリーノ! 途中出場2発でリーグ3連勝に導く【プレミアリーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e725a2eaa77810f8c41301885fc103cb28aa856f
メリーノ24-25第25節ゴール.jpg

が15日にキング・パワー・スタジアムで行われ、アウェイのアーセナルが0-2で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。

【動画】救世主メリーノの先制弾!

2位のアーセナルは降格圏の18位レスターとのアウェイゲームでリーグ3連勝を狙った。前節のマンチェスター・シティ戦では5-1の圧勝も、EFLカップではニューカッスル相手に連敗し準決勝敗退。さらに、ドバイで実施されたミニキャンプではハヴァーツがハムストリングに重傷を負い今季絶望が決定。今後に向けて厳しい状況に晒された。

そんななか、今回の一戦でアルテタ監督は唯一前線で起用可能なヌワネリ、トロサール、スターリングの3人をスタメンで起用した。

立ち上がりからボール握ったアーセナルは、中央に入ったトロサールを起点に流動的な攻撃でチャンスを窺う。9分にはウーデゴールのお膳立てから、そのトロサールがファーストシュートを記録した。

ここからリズムを掴んで攻勢を強めたいアーセナルだったが、ウーデゴールやヌワネリが要所でアイデアを見せながらも、コンパクトなレスターの守備に対して中盤やサイドバックを含めた攻撃のリンクアップがいまひとつで、相手のミス絡みのショートカウンター以外に攻め手がない。さらに、ドバイキャンプで磨きをかけた頼みのセットプレーも効果発揮とはならず。

前半半ばから終盤にかけて試合は完全に膠着。引き続きボールは持つものの、攻め手がないアウェイチームは徐々に引っくり返される場面も散見。前半終了間際にはエンディディにボックス中央で際どいヘディングシュートを打たれたが、これは枠の右に外れて事なきを得た。

最低限のゴールレスで試合を折り返したアーセナル。ハーフタイムの修正で流れを好転させたいところだったが、後半も攻撃の停滞感を拭えず。61分にはボックス右に持ち込んだヌワネリが利き足と逆の右足の鋭いシュートを枠の右隅に飛ばすが、ここはGKヘルマンセンの好守と枠に嫌われた。

徐々にオープンな展開のなかでカウンターで引っくり返される場面も増えるなか、アルテタ監督は69分にスターリングを下げてメリーノを投入。この交代でトロサールを左ウイング、メリーノを最前線に置いた。

さらに、76分にはトーマスとルイス=スケリーを下げてジョルジーニョ、カラフィオーリを同時投入すると、一連の選手交代によって待望の先制点が生まれる。

81分、カウンターの流れから一度はスピードダウンされるも、ボックス右でボールを受けたヌワネリからの柔らかな左足クロスをゴール前で競り勝ったメリーノがドンピシャのヘディングシュートで合わせた。

CF起用のメリーノの見事なゴールで先手を奪ったアーセナルは、攻撃的な交代策で前がかった相手の攻撃を冷静に受け止める。さらに、87分には自陣深くのウーデゴールの見事なプレス回避から中央で浮いたカラフィオーリがドリブルで前進。左のトロサールへ展開すると、縦への突破からの正確なグラウンダーのクロスをファーに走り込んだメリーノが今度は左足で合わせた。

その後、安定した守備でクリーンシートを達成したアーセナルが、敵地で苦しみながらも2-0の勝利。メリーノというCF不在の解決策も見いだしつつ、リーグ3連勝を決めた。

レスター・シティ 0-2 アーセナル
【アーセナル】
ミケル・メリーノ(後36、後42)


【Gunners】 Arsenal F.C.【part2440】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739627748/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)