アンテナ・まとめ RSS

アーセナルは放出を後悔している?モナコ南野同僚FWミカ・ビエレスが561分で10ゴールの大活躍

アーセナルは放出を後悔している? モナコ南野拓実の同僚FWミカ・ビエレスが561分で10ゴールの大活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c2f4b70d19888b94d42e45e9e6b7ad7f087eea
ビエレス24-25モナコ.jpg

日本代表の南野拓実が所属するモナコは現在リーグ1で勝ち点43を稼ぎ、4位につけている。

そんなモナコの攻撃をけん引しているのが、22歳と若いFWミカ・ビエレスだ。アーセナルユース出身の選手で、オーストリアのシュトゥルム・グラーツを経由して2025年1月からモナコでプレイしている。

加入からまだ2か月ほどしか経過していないが、プレイタイムはわずか561分でチームトップとなる10ゴールを記録しており、リーグ1で注目を集めている。ポジションはCFで、オセール戦、ナント戦、スタッド・ランス戦でハットトリックを達成した。

『Mirror』はアーセナルがこのビエレスをわずか400万ポンド(約7億円)で売却したことを後悔することになるだろうと主張している。アーセナルのトップチームでは出番を得られなかったが、モナコで飛躍を遂げている。

しかも、ビエレスはCFであり、今アーセナルを悩ませているポジションだ。カイ・ハフェルツが負傷した今、そのポジションに選手がおらず、直近のノッティンガム・フォレスト戦ではミケル・メリーノをCF起用するも、得点は奪えなかった。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2446】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740647797/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大宮、藤井2発など熊本に4-0完勝し3連勝でJ2首位浮上!札幌は山口に敗れ23年ぶり3連敗 富山は甲府に快勝 J2第3節日曜(関連まとめ)

【サッカー】J2第3節日曜 熊本×大宮、いわき×徳島、水戸×愛媛、富山×甲府、山口×札幌 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740899175/
藤井大宮2025J2第3節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/02(日) 16:06:15.53 ID:hzf0Yn5C9.net

熊本 0−4 大宮
[得点者]
55'泉 柊椰  (大宮)
57'藤井 一志 (大宮)
62'藤井 一志 (大宮)
90+5'カプリーニ(大宮)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:4,959人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030207/live/#live

いわき 1−1 徳島
[得点者]
12'鵜木 郁哉     (いわき)PK
71'ルーカス バルセロス(徳島)
スタジアム:ハワイアンズスタジアムいわき
入場者数:3,502人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030208/live/#live

水戸 1−1 愛媛
[得点者]
03'田口 裕也 (愛媛)
64'久保 征一郎(水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:3,435人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030209/live/#live

富山 2−0 甲府
[得点者]
21'武 颯  (富山)
73'末木 裕也(富山)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
入場者数:5,950人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030210/live/#live

山口 2−0 札幌
[得点者]
39'末永 透瑛(山口)
79'野寄 和哉(山口)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,694人
https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030211/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


2: 久太郎 ★ 2025/03/02(日) 16:06:54.33 ID:hzf0Yn5C9.net

>>1
【札幌】23年ぶり開幕3連敗、J2ではクラブ史上初 3戦連続ノーゴールで最下位にとどまる

<明治安田J2:山口2−0札幌>◇第3節◇2日◇みらスタ

 北海道コンサドーレ札幌はアウェーでレノファ山口に0−2で完封負けし、J1だった02年以来23年ぶり、J2ではクラブ史上初の開幕3連敗を喫した。前節2月23日熊本戦から先発3人を入れ替えた。前半39分に先制を許し、後半34分に2点目を追加された。ともにクロスからの失点だった。

 J2最下位からの脱出に失敗した。札幌は開幕戦の2月16日大分戦が0−2、熊本戦が0−3で、3戦7失点。開幕から3戦連続完封負けで、いまだノーゴールと、攻守ともに課題がある。

 アウェー3連戦で初得点も勝ち点も挙げられず、次節ホーム開幕となる9日ジェフユナイテッド千葉戦(プレド)を迎える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d641f9b4c5beebda062b0ae3885532aecb506fb


【J2結果まとめ】コンサドーレ札幌はレノファ山口に敗れ開幕3連敗。RB大宮アルディージャは4発大勝で首位に浮上!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3319b8825af7569ad64fbccb29fd81eeb5ca54d0

 明治安田J2リーグ第3節が2日に日本各地で行われた。開幕から2連敗と苦しいスタートになった北海道コンサドーレ札幌は、レノファ山口のホーム・維新みらいふスタジアムに今季初白星を目指して乗り込んだ。ロアッソ熊本は、RB大宮アルディージャをホームに迎えている。

 開幕節の大分トリニータとの試合は0-2、第2節のロアッソ熊本との試合は0-3と降格から2戦で5失点。さらには今季開幕からまだ得点を奪うことができず、札幌は第2節終了時点で最下位と苦しい状況に陥っていた。また、クラブ公式サイトでは試合直前に、MF田中克幸が左膝外側側副靭帯損傷、MFフランシス・カンが左ハムストリング肉離れと診断されたことを発表。札幌にとっては、山口戦を前にしての両選手の離脱は痛手となった。

 迎えた試合では、ホームの山口が先にスコアを動かす。38分にエリア内からのクロスに反応したFW末永透瑛が、右足を振り抜き札幌のネットを揺らした。その後、札幌は攻勢を強めボールを保持する時間が続くも、決め手に欠き得点には至らず。すると、79分には、FW野寄和哉が追加点を決めて山口がリードを広げることに成功する。

 札幌はゴールが遠く、そのまま試合終了。0-2で敗れた札幌は、開幕3連敗でJ2最下位に落ち込む厳しい序盤スタートとなった。

 大宮をホームに迎えた熊本は、前半ボールを保持するもなかなか決定機には至らず。すると55分には、カウンターの展開からMF泉柊椰が先制弾を決めている。直後の57分、62分にはFW藤井一志が立て続けに2得点。後半アディショナルタイムにはFWマウリシオ・カプリーニ・ピントもゴールを決めて、4-0で開幕3連勝を飾り、得失点差で首位に浮上している。


 ヴァンフォーレ甲府をホームに迎えたカターレ富山の試合は、富山が2-0で勝利。いわきFCと徳島ヴォルティス、水戸ホーリーホックと愛媛FCの試合はどちらも1-1ドローに終わっている。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GKの6秒ルールが変更へ…ボールを持つ時間が8秒以上になるとCKに 国際サッカー評議会

【サッカー】GK8秒ルールに変更へ 国際サッカー評議会 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740841140/
GKボール保持.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/01(土) 23:59:00.39 ID:+7cvAcZ89.net

 競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)は1日、2025〜26年シーズンのルール改正で、GKがボールを手で持てる時間を現行の6秒までから8秒までに変更すると発表した。これに反則した場合は相手に間接フリーキックが与えられていたが、新ルールではコーナーキックで再開する。

 審判員のカメラ装着も検討が進み、6〜7月に開催されるクラブワールドカップで試合中継の一環として導入される見通しとなった。(共同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f72d312e9481444941b59bc69ebed3ba3fe79ba4



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柏、小屋松&垣田ゴールで浦和に2-0快勝し3連勝で首位浮上!浦和はホーム開幕戦を落とし未勝利続く J1第4節(関連まとめ)

【サッカー】J1第4節日曜夕2 浦和×柏 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740902412/
小屋松2025J1第4節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/02(日) 17:00:12.74 ID:hzf0Yn5C9.net

浦和 0−2 柏
[得点者]
14'小屋松 知哉(柏)
31'垣田 裕暉 (柏)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:51,009人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030206/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

好調・柏が3勝目で首位浮上!浦和はホーム開幕戦を落として2敗目&未勝利が続く

明治安田J1リーグは2日に第4節が行われ、浦和レッズと柏レイソルが対戦した。

今季は大型補強を敢行したものの、2分け1敗と勝利がない浦和。今季初勝利を狙うホーム開幕戦では、マテウス・サヴィオや原口元気、前田直輝らが先発に入った。一方で2勝1分け負け無しと、リカルド・ロドリゲス監督新体制で順調なスタートを切った柏では、古巣対戦となる小泉佳穂らがスタメンに名を連ねている。

【J1第4節 結果まとめ】他会場の結果は?

試合は15分、小屋松知哉がカットインからミドルシュートを狙うと、GK西川周作が弾ききれずにゴールイン。序盤から積極的に仕掛けた柏が早い時間に先制する。

追いかける展開となった浦和は21分、FKのチャンスからダニーロ・ボザが際どいヘッドを放つと、28分にはマテウス・サビオの強烈なミドルでチャンスを作る。一方の柏は23分、敵陣深い位置でのボール奪取から決定機を作った。

すると31分、柏がリードを広げる。右サイドへの大きな展開から小泉佳穂がドリブルで中へと持ち運び、正確なクロス。これを垣田裕暉がダイビングヘッドで押し込んだ。突き放された浦和は、前半終了間際に前田直輝に絶好のチャンスが訪れたが、一対一の場面でGK小島亨介がファインセーブ。2点差で前半を折り返す。

ゴールが必要な浦和は、後半頭から金子拓郎とサミュエル・グスタフソンを投入。立ち上がりから積極的に仕掛けていき、48分には金子拓郎のミドルがGKを襲った。一方の柏も51分、ショートCKからゴールに迫っている。

浦和は56分、GK西川周作のロングフィードからDFラインの背後に飛び出した関根貴大が決定機を迎えたが、シュートは枠を捕らえず。このプレーで得たCKからチアゴ・サンタナが強烈なシュートを放ったものの、ここはGKの正面に飛んだ。70分にも、チアゴ・サンタナのシュートがポストを叩いている。

なんとか1点を返したい浦和は、積極的に選手を入れ替えながら攻撃を仕掛けていくが、決定機までなかなか持ち込めない時間が続く。試合はこのまま終了し、柏がクリーンシートを達成。敵地で浦和を2-0で下した。

この結果、開幕4試合で3勝1分け無敗とした柏が勝ち点を10まで伸ばすことに成功。首位に浮上した。一方、ホーム開幕戦を落とした浦和は連敗に。2分け2敗と勝利のない状況が続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4733b33225bd28ba9de90087dae560e505a29200



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1広島、中村草太決勝ゴールで横浜FCに勝利も…MFトルガイが担架で負傷交代 J1第4節(関連まとめ)

【サッカー】J1第4節日曜夕 広島×横浜FC [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740900615/
中村草太2025J1第4節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/02(日) 16:30:15.69 ID:hzf0Yn5C9.net

広島 1−0 横浜FC
[得点者]
78'中村 草太(広島)
スタジアム:エディオンピースウイング広島
入場者数:25,043人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030205/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

J1初先発のFW中村草太が決勝点、ルーキーながら公式戦7戦5発!! 広島はトルガイ負傷交代も横浜FCに完封勝利

3.2 J1第4節 広島 1-0 横浜FC Eピース]

 サンフレッチェ広島は2日、J1第4節で横浜FCと対戦して1-0で勝利した。J1初先発のFW中村草太が決勝点を奪い、明治大から加わった今季ここまで公式戦7試合5得点となった。

スコアレスで進んだ前半は19分、横浜FCのFW櫻川ソロモンが最終ラインの背後に抜け出してゴールネットを揺らすもオフサイドで得点は認められなかった。一方の広島は同24分、中村が前線でボールを収めてペナルティエリア内に入れたボールをFWジャーメイン良がシュート。これは枠の上に外れた。

 0-0で折り返した後半13分、後半から入ったMF菅大輝が蹴ったCKをDF荒木隼人が頭で合わせたが枠を捉えられなかった。同24分にはクロスのこぼれ球をMF田中聡がペナルティエリアの手前からダイレクトボレー。ただわずかに枠の上に外れた。

 広島が攻勢を強める中で後半33分、ジャーメインのポストプレーからMFトルガイ・アルスランがスルーパスを出すと、中村とDF山崎浩介が競走。GKフェリペ・メギオラーロも飛び出して倒れ込みながらボールに触れたところ、ボールは中村の脚に跳ね返ってゴールに吸い込まれ、広島に待望の先制ゴールが生まれた。中村はJ1で今季2点目で、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)を含めると公式戦5点目になった。

 さらに広島は後半38分、左CKからゴール前で混戦になったところをトルガイが押し込もうと右足を振り抜いたが、ボールはポストに直撃。するとトルガイは直後のプレーで相手と競り合うと、接触のな勝った右膝付近を押さえて倒れ込んでしまう。そのまま担架に乗って負傷交代を強いられた。

 追いかける横浜FCは広島ユース出身のMF山根永遠が右サイドからドリブルを仕掛けるなどし、ゴールを目指していった。それでも広島が堅い守備を見せて今季公式戦5回目の完封を達成した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df54ab536c24e799c151885a024e30277b0861dc



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、ジェバリ決勝弾で負傷交代続出の東京Vに勝利!新加入の満田誠が躍動 町田は西村拓真&ナサンホ弾で名古屋に勝利 J1第4節(完レなんと目)

【サッカー】J1第4節日曜昼 東京V×G大阪、新潟×C大阪、名古屋×町田、岡山×清水 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740899096/
ジェバリ2025第4節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/02(日) 16:04:56.06 ID:hzf0Yn5C9.net

東京V 0−1 G大阪
[得点者]
85'イッサム ジェバリ(G大阪)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:21,260人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030201/live/#live

新潟 2−2 C大阪
[得点者]
17'矢村 健   (新潟)
28'中島 元彦  (C大阪)
62'長谷川 元希 (新潟)
90+1'オウンゴール(C大阪)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:22,933人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030202/live/#live

名古屋 1−2 町田
[得点者]
13'西村 拓真(町田)
20'佐藤 瑶大(名古屋)
74'ナ サンホ(町田)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:34,718人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030203/live/#live

岡山 1−1 清水
[得点者]
68'住吉 ジェラニレショーン(清水)
75'木村 太哉       (岡山)
スタジアム:JFE晴れの国スタジアム
入場者数:13,330人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030204/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


2: 久太郎 ★ 2025/03/02(日) 16:05:22.81 ID:hzf0Yn5C9.net

>>1
町田、今季初の複数得点で名古屋に勝利 西村&ナサンホの得点で今季2勝目

◆明治安田J1リーグ ▽第4節 名古屋1―2町田(豊田スタジアム)

 町田はアウェーで名古屋と対戦し、2―1で勝利。今季初の複数得点を決めた。

 26日の東京V戦(0●1)では無得点に終わった町田だが、前半13分に幸先良く先制点を上げる。MF下田北斗が左サイドに出したスルーパスにFW相馬勇紀が抜け出すと、左足でグラウンダー性のクロスを上げる。そのクロスにFW西村拓真が走りこみ、右足で押し込んだ。西村はFC東京戦(1〇0)で決めた今季初得点と似た形で今季2点目を手にした。

 しかし同20分、MF稲垣祥のロブパスをエリア左に出されるとDF宮大樹がヘッドで右にそらす。後ろ向きでボールを受けたMF椎橋慧也が逆サイドにパスし、滑り込みながら右足で合わせたDF佐藤瑶大に同点弾を押し込まれた。浦和から完全移籍で加入した佐藤は今季初先発初出場でJ1初得点。

 後半に入った後も攻め手に欠く時間が続く。しかし後半29分、下田がエリア手前から左足でシュートを放つと、途中出場のFW桑山侃士に当たり左にボールが転がる。そのこぼれ球をMFナサンホが右足でシュートすると、球はゴール左へ吸い込まれ勝ち越した。

 その後は名古屋の攻撃相手に危険なシーンはあったが得点は許さず。昨季2勝と好相性の相手に、今季2勝目を手にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c501be033a26ca0b316aca51aea43821cbb3a008


満田誠が鮮烈デビューのG大阪、終盤ジェバリ弾で敵地攻略!! 東京Vは負傷交代相次ぎ今季3敗目
https://news.yahoo.co.jp/articles/1569f24cafa8364e7132e149bd13fa168dd5a1b1

[3.2 J1第4節 東京V 0-1 G大阪 味スタ]

 J1リーグは2日、第4節を各地で行い、ガンバ大阪が東京ヴェルディに1-0で勝利した。広島から電撃加入のMF満田誠が後半からの出場で攻撃を彩ると、後半40分にFWイッサム・ジェバリが今季初ゴールとなる決勝点を記録。一方の東京Vは負傷者が続発する苦しい試合展開で今季3敗目を喫した。

【写真】日本代表FWとモデル妻がパリ観光「可愛すぎ」「小松菜奈ちゃんとのツーショいいな」

 ホームの東京Vは今季初白星を収めた前節・町田戦(◯1-0)から中3日の連戦ながら同じ11人を先発に起用。一方のG大阪は前節・岡山戦(●0-2)から3人を入れ替え、MFネタ・ラヴィ、MF岸本武流、FWイッサム・ジェバリを起用した。前節メンバー外のDF中谷進之介に加え、FW宇佐美貴史もベンチから外れた。

 ホームの東京Vが序盤から圧倒し、最初の決定機は前半10分。G大阪DF黒川圭介のトラップが流れたところをDF宮原和也が奪い、右サイドの深いところからクロスを上げると、ファーサイドのFW新井悠太にぴたりと合う。だが、コントロールしたボレーシュートはわずかに左へ外れ、得点には至らなかった。

 そんな東京Vだが、前半14分に最初のアクシデント。ここまで3バックの中央で3試合連続フル出場のDF千田海人がG大阪のカウンター攻撃にスライディングで対応した直後、左足を痛めてプレーを続けられなくなり、MF松橋優安との交代でピッチを退いた。松橋は左ウイングバックでの起用。MF翁長聖が右ウイングバック、宮原がCBにそれぞれ回り、3バックは右から宮原、DF谷口栄斗、DF綱島悠斗の並びになった。

 それでも東京Vの勢いは止まらず、前半28分には綱島の鋭いボール奪取から左サイドを攻め込み、MF森田晃樹のスルーパスから新井がペナルティエリア左を打開。折り返しのボールはGK一森純の冷静な対応に阻まれたが、ポジションを大きく動かしたことを感じさせない迫力を見せた。

 一方のG大阪は前半30分、一森を起点としたビルドアップでジェバリのポストプレーを導くと、MF倉田秋、ネタ・ラヴィ、黒川とつなぎ、縦パスに倉田が反応。鋭いターンからスルーパスを試みたが、走り込んだ岸本には届かず、綱島のブロックに遭った。だが、このプレーからは徐々に攻撃で前進できるようになった。

 そうして迎えた前半39分、東京Vにまたしても苦しいアクシデントが襲う。空中戦を競り合ったFW山田剛綺が着地の際に左膝を負傷。FW染野唯月が投入され、前半のうちに2枚の交代カードを使う事態となった。

 そのまま試合は後半へ。ハーフタイム明けには両チームが動き、東京VはFW山見大登に代わってMF福田湧矢が投入され、昨季まで所属した古巣戦で出番を掴んだ。一方のG大阪は広島から期限付き移籍で加入した満田がトップ下で新天地デビュー。千葉から加入のDF佐々木翔悟も左CBでピッチに立った。

 するとその後はG大阪が盛り返し、満田が精力的に動いてチャンスメイクを連発。倉田が左サイド、FW山下諒也が右サイドに回ったことで連係も改善された。ただ、次のビッグチャンスは東京V。カウンターから右サイドを突破した松橋がスルーパスを送ると、これに反応したのは福田。だが、素早く飛び出した一森のファインセーブに阻まれた。

 G大阪は後半17分、ジェバリのポストプレーを起点に今度は右を崩し、山下のクロスを満田が収めると、落としたパスからネタ・ラヴィがミドルシュートを狙うも枠外。同18分には左に流れた満田の折り返しをMF美藤倫が左足で狙ったが、GKマテウスの正面に飛んだ。

 その後もG大阪は満田が局面のバトルやプレースキックで存在感を示し、早くも攻撃の中心に君臨。一方の東京Vは後半29分、染野の空中戦から福田が背後に抜け出し、横パスから新井がまたもビッグチャンスを迎えたが、DF福岡将太の献身的なカバーリングに阻まれ、シュートには至らなかった。

 G大阪は後半35分、満田のFKにジェバリが頭で合わせるが、マテウスのファインセーブに阻まれると、直後の二次攻撃は満田の右足ボレーがミートせず右に外れる。直後には山下のクロスがゴール前に送り込まれたが、中の満田は惜しくも合わせられず、ピッチを叩いて悔しがる姿を見せた。

 東京Vは後半39分、ミドルシュートを顔面でブロックした福田が脳震盪の疑いで交代し、ルーキーFW熊取谷一星を投入。G大阪も倉田に代わってMFファン・アラーノを投入した。

 すると直後の後半40分、この交代が見事に功を奏した。G大阪は細かいパスワークで攻め込み、東京V守備陣を深く下げさせると、左に開いたアラーノがクロスボールを配球。これに飛び込んだジェバリがファーサイドに走り込み、強烈なヘディングシュートを突き刺した。試合はそのままタイムアップ。後半の交代策が昨日したG大阪が今季2勝目を手にした。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:43 | 大阪 ☔ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前田大然、3戦連続ゴールで得点ランク首位に!旗手怜央もアシストしセルティックは5-2快勝

【サッカー】セルティック・前田大然3戦連発! 出場7試合8ゴールで得点ランクトップに [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740877541/
前田大然24-25第29節.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/02(日) 10:05:41.78 ID:hzf0Yn5C9.net

 ◇スコットランド・プレミアリーグ 第29節 セルティック 5―2 セント・ミレン(2025年3月1日 ペイズリー)

 セルティックの日本代表FW前田大然(27)が1日、敵地セントミレン戦でリーグ3試合連発となる今季12点目を挙げ、得点ランキングトップに並んだ。

 前田はMF旗手怜央とともに先発。1-1の前半44分、ペナルティーエリア左で仕掛けて倒され、PKを獲得してMFエンゲルスの勝ち越しゴールを生んだ。3-2で迎えた後半43分には右サイドからのパスに走り込むと、巧みなワントラップでして相手1人をかわし、GKとの1対1から左足でゴール左へ決めた。

 前田は後半アディショナルタイムに交代。旗手も2-2の後半23分、狙い澄ました左クロスをMFヤン・ヒョンジュンの頭に合わせ、勝ち越しゴールをアシストして5-2の勝利に貢献した。

 チームはリーグ戦5連勝で勝ち点を75に伸ばし、4連覇へまた一歩近づいた。ブレンダン・ロジャーズ監督はクラブ公式テレビで「今季お気に入りの試合の1つだ」と上機嫌に話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2140f66530106c3ed9eebf571b539e7e309bf8aa



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、ベティスに逆転負け…イスコが古巣相手に1ゴール1アシストの活躍

レアル・マドリードがベティスに逆転負け…古巣相手にイスコが1ゴール1アシストの活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/9825022fc2168775ae9547fb99cc173a993fcb44
イスコ24-25第26節ゴール.jpg

 ラ・リーガ第26節が3月1日に行われ、ベティスとレアル・マドリードが対戦した。

 ホームのベティスは、前節のヘタフェ戦で退場処分となった“好調”FWアントニーの出場停止が取り下げされ、古巣対決となるMFイスコと共に先発出場。対するレアル・マドリードは、MFジュード・ベリンガムが引き続き出場停止となり、負傷離脱となったMFダニ・セバージョスと万全ではないMFフェデリコ・バルベルデがメンバー外に。DFダヴィド・アラバがスタメン出場となった。

 試合が動いたのは10分、バイタルエリアで前を向いたキリアン・エンバペがボックス左のスペースに走り込むフェルラン・メンディへスルーパスを供給。GKが飛び出してきたところでメンディがボックス中央へ折り返し、これをブライム・ディアスが右足で決め、レアル・マドリードがリードを奪った。

 序盤はレアル・マドリードが主導権を握っていたものの、ベティスもイスコが頻繁にボールを引き受けてリズムを変え攻め込む回数を増やしていく。すると34分、イスコの左CKにゴール前のジョニー・カルドーソが頭で合わせ、試合を振り出しに戻す。その後は互いにゴールへと迫る場面を作り出したが、1−1のままハーフタイムを迎えた。

 後半も一進一退の攻防が続くと53分、左サイドで裏のスペースに飛び出したヘスス・ロドリゲスがアントニオ・リュディガーに倒されてPKを獲得。このPKをイスコがゴール左に決め、ベティスが勝ち越しに成功した。

 追いかけるレアル・マドリードはアルダ・ギュレルやエドゥアルド・カマヴィンガ、エンドリッキを投入して反撃を試みたが、素早い攻守の切り替えを見せるベティスの守備を崩しきれず、試合は2−1で終了。ベティスはリーグ戦3連勝を飾り、敗れたレアル・マドリードは三つ巴の優勝争いの渦中で手痛い黒星を喫することになった。

【スコア】
ベティス 2ー1 レアル・マドリード

【得点者】
0ー1 10分 ブライム・ディアス(レアル・マドリード)
1ー1 34分 ジョニー・カルドーソ(ベティス)
2ー1 54分 イスコ(PK/ベティス)
【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1740607414/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、リバプール撃破の2部プリマスにマカティー2発で3-1逆転勝利!FA杯準々決勝進出(関連まとめ)

リバプール撃破のプリマスに先制許すも…マンチェスター・C、3発逆転勝利でFA杯8強入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a891ddd6a6641263eeadf6b69231f8a170370c7
マカティー24-25FA杯5回戦ゴール.jpg

[3.1 FA杯5回戦 マンチェスター・C 3-1 プリマス]

 FA杯は1日、5回戦を各地で行い、マンチェスター・シティがプリマス(2部)をホームに迎え、3-1の勝利を収めて準々決勝進出を決めた。

 4回戦で、プレミアリーグ首位のリバプールを1-0で下して大番狂わせを演じたプリマスが、前半38分に先制に成功する。DFマシュー・ソリノラの左CKをDFマクシム・タロベロフがヘディングで叩き込み、スコアを1-0とした。

 しかし、45+1分、MFケビン・デ・ブライネが右サイドからFKを蹴り出すと、走り込んだMFニコ・オライリーがヘディングで合わせてネットを揺らし、マンチェスター・Cが試合を振り出しに戻した。

 1-1のまま後半を迎えると、31分、MFフィル・フォーデンの右CKにファーサイドで反応したオライリーが再びヘディングで決め、マンチェスター・Cが逆転に成功する。さらに45分にはFWアーリング・ハーランドの折り返しをデ・ブライネが押し込み、ダメ押しゴールを記録。そのまま逃げ切ったマンチェスター・Cが3-1の勝利を収めた。

BLUEMOONマンチェスターシティ 609citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740328152/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:29 | 大阪 ☔ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森保日本代表監督、15歳J1デビューのMF北原槙に言及「話題性ある選手だが…」(関連まとめ)

【日本代表】森保監督 視察したFC東京で15歳J1デビューの北原槙に言及「話題性ある選手だが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9c28fb19724ed7c05669f5e424ee08c17dc32
北原2025J1第4節02.jpg

 日本代表の森保一監督が1日、鹿島とFC東京の一戦(カシマ)を視察した。

 この日はFC東京のMF北原槙が、終盤から出場してJ1史上最年少出場記録を15歳7か月22日に更新。森保監督は中学生の新星について「15歳でJ1のピッチに立って公式戦をプレーすることは、本当に素晴らしいこと。ただ、フラットに見た場合、何ができたか。ハードワークはしていたが、特別なプレーに至っていなかった」と率直な感想を語った。

 その上で「逸材として日本の将来、FC東京の将来を担っていくということで、素晴らしい選手だと思う。話題性ある選手だが、皆さんにはそっと見守ってもらいたいと思う」と今後の成長を期待した。

 若い世代の台頭に関しては「20代前半の選手も含めて日本にはいい選手がいるので、チーム内の競争に勝ってもらって、J1の舞台でプレーを見せてもらいたい。今日の北原選手を見て『俺たちもやってやる、やれる』と思ってもらいたい。また新たな若手を見ていきたい」と奮起を促した。


http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1740823390/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)