アンテナ・まとめ RSS

南野拓実、モナコと2027年まで契約延長!今季は公式戦33試合6得点

日本代表MF南野拓実、モナコと2027年6月まで契約延長! 今季は公式戦33試合6得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccfbbbb39fd2168a7a644a02389e02e2f9d0ceae
南野モナコ延長サイン.jpg

 モナコは4日、同クラブに所属する日本代表MF南野拓実との契約を、2027年6月末まで延長したことを発表した。

 現在30歳の南野は、育成組織時代から所属していたセレッソ大阪でプロデビューを飾り、2015年1月に自身初の海外挑戦を決断。オーストリア・ブンデスリーガ(1部)のザルツブルクを経て、2020年1月にはプレミアリーグのリヴァプールへ加入した。2020−21シーズン後半にはサウサンプトンへのレンタル移籍も経験し、最終的にリヴァプールでは公式戦通算55試合出場14ゴール3アシストを記録。2019−20シーズンのプレミアリーグ初優勝を経験しただけでなく、2021−22シーズンにはFAカップとカラバオ・カップ(EFLカップ)の2冠達成にも貢献した。

 2022年夏にはリヴァプールを離れ、完全移籍でモナコへ加入。自身にとって欧州4クラブ目での挑戦は、加入1年目こそベンチを温める時間も長かったものの、2年目よりアドルフ・ヒュッター監督が就任すると、ザルツブルク時代の“恩師”のもとで本領を発揮。昨季は公式戦31試合のピッチに立って9ゴール6アシストを記録するなど、攻撃陣の主力に定着し、モナコのリーグ・アン2位フィニッシュとチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に貢献した。

 在籍3年目となる今季も輝きは色褪せることなく、ここまで行われた公式戦では33試合の出場で6ゴール5アシストをマーク。リーグ・アン第24節終了時点で、モナコは勝ち点「43」を積み上げて4位につけているが、ここからのさらなる上位浮上に向けて、鍵を握る存在の一人だ。

 モナコでプレーしたおよそ2年半で、公式戦通算では89試合出場16ゴール15アシストを記録。モナコはクラブリリースを通して、「1月16日に30歳になったこの経験豊富なMFは、高いレベルでの安定感を武器に際立ったパフォーマンスを見せており、現在チームにおいて最も注目される選手の一人」と称賛しただけでなく、「その献身性と創造性を、これからもモナコのために発揮し続けてくれるだろう」と、さらなる活躍に期待を寄せた。

【雛祭りタキ】AS Monaco 南野拓実 1478
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740995191/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘所属ブライトン、日本限定パーカーを販売!斬新デザインにファン困惑「うしろカタカナは聞いてない」

【サッカー】三苫薫所属チームの日本限定パーカー、“斬新デザイン”にファン困惑「うしろカタカナは聞いてない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741046904/
三笘パーカー00.jpg
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/03/04(火) 09:08:24.32 ID:czxnaMlg9.net

 サッカー日本代表・三笘薫が所属するイングランドプレミアリーグの「ブライトン」が日本でポップアップショップを開催。原宿で3月1、2日の二日間、現地でしか手に入らない日本未発売のアイテムから、日本限定グッズまでさまざまな商品が展開された。日本ファンにとって、直接手に取り楽しめる貴重な機会だが、SNSで一部商品に苦言が殺到。一体何が……。

あまりのダサさにファンから苦言が殺到

 サッカー日本代表・三笘薫が所属するイングランドプレミアリーグの「ブライトン」が日本でポップアップショップを開催。原宿で3月1、2日の二日間、日本限定グッズを含む様々な商品が展開された。
 
 しかしSNS上では

《これ公式なの、、、?》

《文化祭のTシャツのほうがマシ》

《海外クラブの日本語ってなんで無料フォントみたいなの?》

《これ、三苫がデザインしていたらかわいいけど、運営がしていたら笑えない》

 とファンからの声が。たしかに後ろを振り返りながら、着用しているパーカの背中を指さす三笘の写真は、微妙だ。

「ポップアップで販売される商品発表をかねて、所属クラブ、ブライトンの日本公式がXに投稿したものです。この写真のパーカーも日本限定グッズとして、販売されたようですが、あまりの斬新すぎるデザインにファンは困惑を隠し切れないようです」(サッカー関係者、以下同)

 問題の青色のパーカーは、前面にクラブのモチーフになっているカモメのデザインが入っているのだが、目をひくのが背中のプリント。

「バックプリントは白字でクラブの正式名称をカタカナにした《ブライトン アンド ホーヴ アルビオンFC》という細いフォント。さらには、3D仕様を想起させるかのような、字が重なってぼやけて見えるデザインも正直いまいち。日本人用にデザインしたのかもしれませんが、おしゃれとは真逆の印象です」

《3Dメガネ必須か?》

《いや…正面まではよかった。うしろカタカナは聞いてない》

 の声もうなづける出来だ。

デザインについて問いあわせた結果

 ブライトン日本公式に、カタカナ表記にした理由や商品開発をしたのは本元のイギリスか、それとも日本も携わってるのかなど、問い合わせをしたが期日までに返答はなかった。

 昨年7月に同チームが開催した日本ツアーでは、完売商品も多く今回のグッズ展開に期待していた人も多いはず。次回はSNSで

《悲報 ブライトンさん、こんなパーカーを発売してしまう》
 
 なんて書かれないようにしてもらいたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b30117e01c82d82e4f4e72243bf08c1599752e2e

https://www.jprime.jp/mwimgs/b/a/mw/img_ba30c3840e651262acaa8dcabc22f24e1124719.jpg
https://www.jprime.jp/mwimgs/9/0/mw/img_906fcdca3f00f7d341abddf4cfced8d7940846.jpg
https://www.jprime.jp/mwimgs/0/3/mw/img_0353827d54f6cfefc87a0c81116a7ef01107069.jpg
三笘パーカー01.jpg

三笘パーカー02.jpg

三笘パーカー03.jpg


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(23) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

独代表キミッヒ、アーセナルが獲得に興味 バイエルンとの延長交渉は停滞か(関連まとめ)

アーセナル、キミッヒをフリーで獲得の可能性?…バイエルンとの契約延長交渉は停滞か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b73e2d6a945346f89d8f40825194a7c680d74df
キミッヒ24-25バイエルン.jpg

バイセルンに所属するドイツ代表MFジョシュア・キミッヒに対し、アーセナルが関心を寄せているようだ。3月1日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

 2015年夏にシュトゥットガルトからバイエルンへ完全移籍加入したキミッヒは、ここまで公式戦通算426試合に出場し43ゴール114アシストをマーク。ボランチや右サイドバック(SB)を主戦場に8度のブンデスリーガ制覇を含む数多くのタイトル獲得に貢献している。しかし、6月末で満了となるクラブとの契約については、かねてから交渉が続いているものの、現時点では新契約締結に至っていない。

 バイエルンのスポーツ部門の取締役を務めるマックス・エバール氏は、キミッヒとの契約延長交渉について「彼にとっては非常に大きな決断となる。我々としては、彼が今後数年間もバイエルンに留まるという決断を下すことを望んでいる」と言及。しかし、直近では同選手が決断を躊躇し続けていることにクラブ上層部が業を煮やし、新契約のオファーを撤回したとも噂されており、その去就には大きな注目が集まっている。

 今回の報道によると、アーセナルがキミッヒのフリートランスファーでの獲得に興味を示しているという。同クラブは、ガーナ代表MFトーマス・パルティとイタリア代表MFジョルジーニョの現行契約が6月末で満了となることを考慮し、今夏の移籍市場での中盤の補強を画策している模様。近年の移籍市場では将来性豊かな若手選手の補強に力を入れてきたが、30歳となった現在でもキミッヒの能力はトップクラスであり、移籍金なしでの獲得も見込めることから、アーセナルにとっては魅力的な選択肢となっているようだ。

 契約満了まで半年を切っているキミッヒは、すでに他クラブとの事前交渉が可能となっている。一方で、移籍市場に精通するドイツメディア『スカイスポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によると、バイエルンは再度交渉を行う準備があり、契約延長への扉は依然として閉ざされていないようだ。

 なお、アーセナルは今夏の移籍市場でレアル・ソシエダ所属のスペイン代表MFマルティン・スビメンディの獲得に動く可能性が高いとも報じられている。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 351
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1739351692/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、ニューカッスルFWイサクやブライトンFWペドロの獲得を目指す

1億5000万ポンドの高額な移籍金はリヴァプールの障壁にはならない? ニューカッスルFWイサクの引き留めにはCL出場権確保が重要に
https://news.yahoo.co.jp/articles/47821b2342b8f1a1d9436f3814d1efbb60455c5e
イサク24-25.jpg

攻撃の中心であるストライカーとして2022年にベンフィカからダルウィン・ヌニェスを獲得したリヴァプールだが、同選手の決定力不足は現在でも課題とされており、アルネ・スロット監督は直近のニューカッスル戦ではウルグアイ代表FWではなく、ディオゴ・ジョタをCFとして起用している。

そのためリヴァプールは新たなCFの柱となれる人物の獲得を目指しており、それがニューカッスルのアレクサンデル・イサクだ。25歳のスウェーデン代表FWで、今季のプレミアリーグではすでに19ゴールを決めている。

ニューカッスルはイサクの評価額を1億5000万ポンド(約298億円)と非常に高額な金額に設定しているが、『Team Talk』は今季のリヴァプールは移籍市場でほとんど動いておらず、この金額は獲得の障壁にならないだろうと予想している。

また、『GIVEMESPORT』はニューカッスルが来季のCL出場権を獲得できればイサクの残留に近づくが、もし4位内フィニッシュを逃せば、引き留めることは困難になるだろうと指摘している。

ただ、今季のプレミアリーグはどのクラブも負傷者に悩まされており、その影響で2位のアーセナルがここにきて失速している。3位ノッティンガム・フォレストも同じく勝ち点を取りこぼし始めており、6位のニューカッスルにもチャンスはあるといえるだろう。

イサクにはリヴァプール以外にも多くのクラブが関心を寄せており、スウェーデン代表FWは来季どのクラブでプレイすることになるのだろうか。

「前線を再編成したい」リバプールが三笘同僚J・ペドロ獲得を画策!? 本人も乗り気か「今夏の移籍を希望している様子」
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b04dcb703881fdcb150558234be050bf223707
ペドロ24-25アウェーブライトン.jpg

 リバプールは、ブライトンに所属する日本代表MF三笘薫の同僚FWジョアン・ペドロの獲得を検討しているようだ。今季のブライトンを牽引する23歳のブラジル代表は、果たしてどのようなキャリアの選択を下すのだろうか。イギリスメディア『Football Insider』が現地時間3日に報じた。 

 同メディアは、「リバプールは今夏FWルイス・ディアスを売却し、新たな“ワールドクラス”のFWと入れ替えることで前線を再編成したいようだ。そのため、例えば獲得目標となっているニューカッスルのFWアレクサンダー・イサクは、リバプールからの移籍が噂されているFWダルウィン・ヌニェスやFWディオゴ・ジョタよりもアップグレードすることを期待している」と、今夏のリバプールの補強方針を報じている。

 そんな中、同メディアは「J・ペドロはリバプールへの今夏の移籍を希望している様子だ。そしてそのリバプールは、アルネ・スロット監督の攻撃オプションを強化する新ストライカーの獲得を計画している」と、J・ペドロの意向とリバプール側からの関心を伝えている。

 その一方、「リバプールは、純粋なストライカータイプのFW獲得こそ、クラブを次のレベルに引き上げるために必要なものだと考えている」と、今季リーグ戦21試合の出場で7ゴールに留まる得点力が不安視されていることを伝えている。終盤戦でのJ・ペドロのさらなる爆発にも期待が集まる。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1727 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740971544/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スペインリーグ審判、年収4232万円 欧州5大リーグトップ

【サッカー】日々重圧に晒されるスペインリーグ審判のリアル 年収4232万円、欧州5大リーグトップ [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740830027/
スペイン人審判.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2025/03/01(土) 20:53:47.99 ID:CI+LFnRI9.net

スペインリーグでは近年、審判買収疑惑を持たれたバルセロナの「ネグレイラ事件」を始め、審判にまつわる問題が多くなってきている。

レフェリングに関しては、VARが導入されているにもかかわらず公平性を欠いた判定が下されることに、選手や監督から不満の声が頻繁に上がっている。明らかな誤審があり、そのクオリティーが疑問視されることがあるにもかかわらず、
審判技術委員会(CTA)のルイス・メディナ・カンタレホ会長やスペインリーグのハビエル・テバス会長が、スペインの審判は優秀であると主張し続けていることは問題と言えるだろう。

■不可解判定にRマドリード怒り爆発

ここ最近で特に注目を集めたのは、先月1日のラ・リーガ第22節エスパニョール対レアル・マドリード戦での判定だ。カルロス・ロメロがエムバペに仕掛けた背後からの危険なタックルに対し、主審はイエローカードを提示したのみ。
この危険行為に対してレッドカードと判定しなかったことにRマドリードは怒りを爆発させた。

アンチェロッティ監督は、「あのファウルに対する主審とVARの判断は不可解でしかない。あのプレーは怪我のリスクが非常に高いものだった。VARは選手を守るためにあるはずだ」と苦言を呈した。

Rマドリードもクラブの公式チャンネルで審判批判を行うと共に、スペインサッカー連盟とスペイン政府のスポーツ上級委員会に対し、抗議する旨の書簡を提出。VARと主審がやり取りした音声の提出に加え、
スペインの審判制度の構造的改革も要求した。最終的にクラブに音声が提出されたのは要求から2週間も経ってのことであり、クラブはこの点にも不信感を抱いた。

スペインリーグのレフェリングに対し、バルセロナのフリック監督は「イエローカードが出されない場合、厳しいファウルが繰り返される」と選手を守るべきだと厳しく指摘し、
アトレチコ・マドリードのエンリケ・セレッソ会長は「スペインの審判レベルは高い」としつつ、審判の質を低下させているのは「VARが原因だ」と意見している。

全文はソースで
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/column/fromspain/news/202503010000220_m.html?mode=all
https://www.nikkansports.com/soccer/world/column/fromspain/news/img/202503010000220-w500_0.jpg




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、開幕4戦未勝利で最下位に…長谷川健太監督「申し訳ない気持ちでいっぱいですが…」(関連まとめ)

【サッカー】名古屋グランパス、開幕4試合未勝利でJ1最下位 長谷川健太監督「申し訳ない気持ちでいっぱいですが…」 [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740929476/
長谷川健太監督ベンチ.jpg
1: ニーニーφ ★ 2025/03/03(月) 00:31:16.59 ID:okaHsvTf9.net

 名古屋グランパスは3月2日、J1第4節でFC町田ゼルビアとホームで対戦し、1−2で敗戦。開幕4試合未勝利と苦しい状況が続いている。

 長谷川健太監督は、試合後のフラッシュインタビューで「監督として責任を感じています」とコメント。そして、こう試合を振り返った。

「結果としては前線の選手がまだ点を取れていないですし、失点も減らしていかないといけない。ただ得点も流れの中で、前節は椎橋(慧也)がとりましたけど、前線の1トップ2シャドーの選手がまだ点に絡んでいない。

 そういう今シーズンは、山岸(祐也)にかかる期待が大きいと思いますし、彼のところで複数チャンスはあると思っています。今日も一回、ヘディングでゴール前でフリーのシーンもありましたし、そういうシーンを決めてくれると彼ものってくると思いますし、チームものってくると思います」

 ここまで4戦連続の複数失点で、1分3敗の最下位に沈む。指揮官は、「今、攻守ともになかなかかみ合っていないですが、ただ少しずつ良くなってきていると思います」と内容は上向きであるとしたうえで、「たくさんのファミリーの皆さん、サポーターの皆さんに応援していただいて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、我々は下を向かずに前を向いてひとつずつ前進、その先に勝利が待っていると思いますので、悲観することなく続けて頑張っていきたいと思っています」と語った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=169386



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☔ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、MF橋隆大のグアラニFC(ブラジル)に完全移籍!昨季は北九州に育成型期限付き移籍「ブラジルに行って頑張るので…」(関連まとめ)

【J1】ガンバ大阪、MF橋隆大のグアラニFC(ブラジル)への完全移籍決定を発表!「ブラジルに行って頑張るので…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6a44f2b8c2ac8536d2ab16da66641af3e797af
高橋北九州.jpg

 明治安田J1リーグのガンバ大阪は、MF橋隆大がグアラニFC(ブラジル)への完全移籍が決まったことをクラブ公式サイトで発表した。
 
 ガンバ大阪Jrユース育ちの高橋は、23年にG大阪に入団すると、奈良クラブへ期限付き移籍していた。昨季はギラヴァンツ北九州に育成型期限付き移籍すると、明治安田J3リーグで14試合に出場している。

 1月5日には、北九州との育成型期限付き移籍が終了したことを発表していた。

 新天地がブラジルのクラブに決まった高橋は、クラブ公式サイトにてコメントを残している。

「グアラニFCに完全移籍することになりました。ブラジルに行って頑張るので引き続き応援よろしくお願いします。」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17024
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1741033319/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元なでしこジャパンFW永里優季、現役引退を表明…2011年女子W杯初優勝などに貢献「燃え尽きるまでやり切った」

【女子サッカー】元なでしこFW永里優季が現役引退を表明「燃え尽きるまでやり切った」「新たな道を進んでいきたい」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741049309/
永里なでしこ.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/04(火) 09:48:29.51 ID:nnJ9APo/9.net

 元日本女子代表(なでしこジャパン)のFW永里優季(37)が日本時間4日に現役引退を発表した。

自身の公式サイトで「この度、プロサッカー選手永里優季としての章を閉じることにしました」と報告。「何一つとして後悔はありません。最高のサッカー人生でした」と振り返り、「『燃え尽きるまでやり切った』このステージでプレーする気力を完全に使い果たしました。プレーする情熱やエネルギーが尽きたことを自分自身が納得できる形で受け入れることができたし、サッカー人生の中でどんな環境でも戦い続け、挑戦し続けてきた過程で、ようやく自分が求めていたものに辿り着き、もう十分やり切ったとやっと思えることができました」と決断の経緯を明かしている。

 今後については「プロサッカー選手としての自分にしっかりとけじめをつけて、これからは新たな道を進んでいきたいと思います」とし、「現役生活中、今まで私に期待して応援してくださったファンのみなさん、本当に、本当にありがとうございました」と感謝。「これからも新しいことに挑戦し続ける人生に変わりはないと思うので、これからの『永里優季』にも期待してあげてください」と述べた。

 永里は日テレ・ベレーザ(現・日テレ・東京ヴェルディベレーザ)のアカデミーで育ち、2002年に15歳でトップチームデビュー。2010年にドイツのトゥルビネ・ポツダムに移籍し、同年に日本人史上初のUEFA女子チャンピオンズリーグ優勝を経験した。

 その後、チェルシー、ボルフスブルク、フランクフルトでのプレーを経て、2017年にアメリカのシカゴ・レッドスターズへ。2018年にオーストラリアのブリスベン・ロアーへ期限付き移籍すると、2020年には男子チームのはやぶさイレブン(当時神奈川県リーグ2部)へレンタル加入し、日本で初めて男子第1種にプロとして登録された女子選手になった。

 2021年には再びアメリカへ渡り、2021年にレーシング・ルイビルFC、2022年から2023年までシカゴ・レッドスターズに所属。2024年からヒューストン・ダッシュに在籍していた。

 なでしこジャパンでは2004年に16歳でデビューし、国際Aマッチ通算132試合の出場で58得点を記録。2011年の女子ワールドカップ初優勝、2012年のロンドンオリンピック準優勝、2014年の女子アジアカップ優勝、2015年の女子ワールドカップ準優勝などに貢献した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02fc08ac6d1d81ef8c61971e451dfa89432d6358



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 女子サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

埼スタでトラブル「FCクルド」無許可の旗を掲げる行為「人種差別チーム」など激高、暴言吐きながら退場も(関連まとめ)

埼スタで退場トラブル「FCクルド」無許可の旗を掲げる行為「人種差別チーム」など激高、暴言も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a164fd82e98d83b1504f2b7379479ab16d60f4a
浦和ゴール裏.jpg

埼玉スタジアムで2日に行われたJ1浦和レッズ−柏レイソル戦の開始前、在日クルド人の子供たちによるサッカーチーム「FCクルド」が観客席で団旗を広げて記念撮影しようとし、トラブルになっていた。横断幕や旗の掲出には事前申請が必要だが、無許可だったという。

 当日、観戦していたという埼玉県議で元サッカー選手という諸井真英氏(県議会サッカー振興議連会長)が3日、X(旧ツイッター)に「昨日の埼スタの状況を関係者から聞き取りました」と投稿した。フォロワーからは「詳細情報ありがとうございます」「速やかな聞き取りと、聞き取り内容の共有をありがとうございます」などと感謝されている。

 同ポストの全文は次の通り。

 「FCクルドの緑や黄色のシャツを着たクルド人20名が北ゴール裏の自由席、浦和レッズサポーターの陣取るエリアに入場」

 「事前に『FCクルド』と書かれた緑の旗を掲げていいかと警備員に打診があったが、事前に許可申請した上で許可を得ていない旗は掲示できない旨を伝えた」

 「クルド人集団が許可を得ていないにも関わらずFCクルドの旗を掲げる」

 「警備員、クラブスタッフ、浦和レッズ社員が現場にて旗の掲示ができない旨説明した上で旗の撤収を求めるが、聞き入れず。その際レッズサポーターの一部からトラブルに発展することを心配して南サイドスタンド(アウェーチーム側自由席)への移動をアドバイスしたがこちらも受け入れず」

 「再三の要請も聞き入れず、さらに激昂して大声で騒ぎ、人種差別を受けたと主張、警察も駆けつけて事情を聞く」

 「コンコースにおいて大声で自分の主張を繰り返し、複数箇所に分かれてそれぞれが大声で騒ぎ出したため、セキュリティリスクが高いと判断して」

 「本来は自由席の券では入れないメインスタンドの指定席を20席用意してそちらで観戦するようお願いしたが、移動は拒否」



 「観戦はせず帰宅するとのことでクルド人集団は北門から退場。その際に『ありがとう浦和レッズ』『人種差別チーム』等の暴言を吐きながら退場した」

 「その後試合開始後30分過ぎに集団の中の子供9名が南門から再入場を希望。浦和社員の案内でメインアッパー指定席に案内して試合終了まで観戦」

 「その後の混乱はなし」

 「以上が関係者から聴取した経緯です」

 「そもそも浦和レッズサポーターの中に違う色のシャツで入り、許可のない旗を掲げたルール違反が問題です」

 「それを人種差別の問題にすり替えることは非常に悪質です。浦和レッズやサポーターに瑕疵はなく、むしろ指定席を案内するなど親切な対応をされています」(原文まま)

 諸井議員は56歳。日本大(日大)進学後、ブラジルのサンパウロへサッカーを通じて留学したことがあるという。身長193・6センチで「おそらく日本一大きい議員と自負しております」としている。

 その後、同議員は「浦和レッズのサポーター席でレッズ以外のチームの旗を掲げるのは【ルール違反】です。それがどこの旗であろうと、です。日本人だろうと外国人だろうとルール違反には抗議されて当然」との投稿などをリポストしている。


「FCクルド」関係者、J1試合開始前に退場 観客席で自チームの旗広げ記念撮影、警備員に注意され [少考さん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741010228/

1: 少考さん ★ 2025/03/03(月) 22:57:08.28 ID:AKGhGNY19.net

「FCクルド」関係者、J1試合開始前に退場 観客席で自チームの旗広げ記念撮影、警備員に注意され - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20250303-SS7BJKPHGNK5TGZQEUALVCLX7A/

2025/03/03 20:30

 埼玉スタジアム(さいたま市)で2日にあったサッカーJリーグの試合開始前に、在日クルド人の子どもらでつくるサッカーチーム「FCクルド」の関係者約60人が観客席で、自チームの旗を広げて記念撮影しようとしたところ警備員に注意され、観戦をやめ退場していたことが3日、チームへの取材で分かった。

試合は浦和レッズ対柏レイソル。浦和は公式サイトに試合観戦における禁止事項などのルールを掲載し、横断幕や旗の掲出には事前申請が必要だと明記している。広報担当者は「クルド人でなくても、観戦ルールを守っていただけない方には同じように対応している」と話した。

FCクルド監督によると、指示に従い旗の掲示をやめたという。子どもらのユニホームを上着で隠すようにも指示された。泣き出す子もいたため、退場した。浦和側から、後日経緯を説明しにいくと連絡があったという。

埼玉県南部に多く暮らすトルコの少数民族クルド人は近年、ヘイトスピーチなどの差別を受け、問題となっている。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:28 | 大阪 ☔ | Comment(48) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、サンタ・クララMFグスタボ・クリスマンの期限付き移籍で獲得発表「チームに貢献できるように努力してまいります」(関連まとめ)

王者・神戸に新戦力! ポルトガル1部サンタ・クララからMFグスタボ・クリスマンを期限付き移籍で獲得!
https://news.yahoo.co.jp/articles/021f50d4cbda7468fc340fc000d408d6bb1d7075
グスタボ・クリンスマン24-25サンタクララ.jpg

ヴィッセル神戸は3日、ポルトガル1部のCDサンタ・クララからMFグスタボ・クリスマンを期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は今シーズン終了時まで。背番号は「77」に決定している。

ブラジル出身で現在25歳のグスタボ・クリスマンは、アルベルカ、ポルティモネンセといったポルトガルクラブなどでプロキャリアの序盤を過ごし、2024年から前年にレンタル移籍でプレーしたサンタ・クララに完全移籍。今季はリーグ戦ではここまで17試合3アシストを記録しており、昇格初年度で5位と躍進するチームの力となっていた。

神戸への加入が決まったグスタボ・クリスマンは、クラブを通じて以下のようにコメントしている。

「この度、ヴィッセル神戸に加入することになりましたグスタボ・クリスマンです。ヴィッセル神戸のユニフォームを着られることを大変うれしく思います」

「この素晴らしいクラブの一員としてプレーできることに感謝し、早くチームに貢献できるように努力してまいります。ファン、サポーターのみなさん、どうぞよろしくお願いします」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17023

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1740969518/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)