アンテナ・まとめ RSS

日本代表、W杯出場権獲得の条件は?バーレーンに勝てば史上最速で決定 引き分けでも可能性あり

【サッカー】日本代表 W杯出場権獲得の条件は?バーレーンに勝てば史上最速で決定 引き分けでも可能性あり [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742381798/
日本代表2024アウェイ.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/19(水) 19:56:38.38 ID:XmGxUnCG9.net

◇サッカーW杯アジア最終予選第7戦 日本―バーレーン(2025年3月20日 埼玉スタジアム)

 サッカー日本代表(FIFAランク15位)は20日、埼玉スタジアムでW杯アジア最終予選のバーレーン(同81位)戦に臨む。日本は勝てば3試合を残し史上最速での8大会連続8度目のW杯出場が決まる。

 W杯アジア最終予選は各組1、2位が本大会に出場する。日本は20日のバーレーン戦(19時35分・埼玉)に○(勝ち点19)ならC組2位以内が確定し、8大会連続8度目のW杯出場が決まる。△(勝ち点17)の場合、日本を2カ国が上回るのはインドネシアとサウジアラビアがともに残り4戦を全勝(勝ち点18)するパターンのみ。よって、同日のインドネシア(オーストラリア戦=18時10分開始)かサウジアラビア(中国戦=27時15分開始)のどちらかが△か●なら突破が決まる。また、最終予選3試合を残して出場となれば日本史上最速、3大会ぶり4度目の予選突破一番乗りとなる。

 19日には会場の埼玉スタジアムで公式会見が行われ、森保一監督(56)と主将のMF遠藤航(32=リバプール)が出席した。

 森保監督は「明日、勝つ可能性を少しでも上げられるようにしたい。W杯の出場権(獲得)を含め、勝つことでサポーターの皆さんとここ埼スタで喜びを分かち合いたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01d87441c8e24c0657bc2e5347ccf8b424d3a67e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋の長谷川健太監督、ルヴァン杯宮崎戦で「流れを変える」GKシュミット・ダニエル復帰、ベストメンバーで今季初白星をもぎ取る(関連まとめ)

長谷川監督、ルヴァン杯宮崎戦で「流れを変える」…シュミット・ダニエル復帰、ベストメンバーで”今季初白星”もぎ取る【名古屋グランパス】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0c5ed0981d26b848add39ebb73d89d04d5b30a
長谷川健太監督2025-03練習.jpg

  名古屋グランパスは19日、ルヴァンカップ1回戦のJ3宮崎戦(20日・いちご宮崎新富サッカー場)に備えて愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで調整した。J1では開幕から6戦勝ちなしで最下位に沈む中、長谷川健太監督(59)は前回王者として臨むルヴァン初戦を「流れを変える」一戦と位置付け。故障で離脱していたGKシュミット・ダニエル(33)を復帰させるなど、ベストメンバーで”今季初白星”をもぎ取る。

 ここで潮目を変える。J1開幕からどん底をさまようグランパスにとって、宮崎戦は自信を取り戻す格好の機会だ。長谷川監督は「(宮崎が)カテゴリーが下とか、今は関係ない。全力で勝利を目指す」。敗れた15日のJ1東京V戦から中4日。ベストメンバーで目先の勝利を追求すると強調した。

 必勝態勢の表れが、キャンプで右膝を負傷した元日本代表GKシュミットの強行復帰だ。いまだにコンディションは万全とは言い難いが、長谷川監督は「チーム状況を理解してくれて、『力になります』と言ってくれた」と言う。

 「足元はうまいし、高さがある。経験豊富なので、ウチの若いDFを落ち着かせてほしい」。シュミットはこれがグランパスでのデビュー戦。守備に難があるチームにとって、計り知れないプラス効果が見込める。

 攻撃の要のFWマテウスは「ちょっと筋肉に張りがある」として宮崎戦は欠場だが、指揮官は浅野、森島の両MFを中心にもゴール量産を期待する。「昨季はルヴァンでつかんだ自信が大きかった。この大会でもう一度、自分たちに流れを引き寄せる」。一つの勝利が、特効薬になる。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17048
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742329847/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(11) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1川崎、DF車屋紳太郎が左長内転筋肉離れで負傷離脱…ACLE上海申花戦で負傷

川崎F、DF車屋紳太郎の負傷を発表…左長内転筋肉離れと診断
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3af4bede99921db327c3be93edc3709feb8769f
車屋川崎.jpg


 川崎フロンターレは19日、DF車屋紳太郎の負傷について発表した。

 発表によると、車屋は今月12日に行われたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ラウンド16・セカンドレグの上海申花(中国)戦で負傷し、検査の結果、左長内転筋肉離れと診断された。なお、全治については明らかになっていない。

 現在32歳の車屋は2015年から川崎F一筋でプレー。昨季は左ひざ外側半月板損傷で手術を受け、長期離脱を余儀なくされ、迎えた今シーズンはここまで2025明治安田J1リーグで1試合、ACLEで1試合に出場していた。

☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1633〓〓〓〓☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1741781217/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、MF木村卓斗が右膝前十字靭帯損傷で全治8カ月の離脱 今シーズンの復帰は絶望か(関連まとめ)

【J1】横浜F・マリノス、MF木村卓斗が右膝前十字じん帯損傷で長期離脱と発表。今シーズン中の復帰は絶望か…
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b753bda34089a0bb54555382827aeff535dfd34
木村タクトマリノス.jpg

 明治安田J1リーグの横浜F・マリノスは、第6節のガンバ大阪戦で負傷していたMF木村卓斗が右膝前十字靭帯損傷と診断されたことをクラブ公式サイトで発表した。

 16日に行われたG大阪戦で負傷していた木村。横浜FMは、神奈川県内の病院にて検査を行ったところ、右膝前十字じん帯損傷と診断されたこと。19日に神奈川県内の病院にて手術を行い、全治8ヶ月の見込みであることを伝えていた。

 2000年生まれの木村は横浜FMの下部組織で育ち、23年にトップチーム昇格。同年7月に愛媛FCに期限付き移籍すると、昨季はヴァンフォーレ甲府でJ2リーグ31試合に出場し2得点を記録していた。


 今季から横浜FMに復帰し、AFCチャンピオンズリーグエリートにも出場。G大阪戦では後半終了間際にJ1初出場を果たしていたが、終了間際に負傷し、担架で運ばれてピッチを後にしていた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17048
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742329847/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワイ、ヒザのケガで数週間の離脱に

【サッカー】ワイ、ヒザのケガで数週間の離脱に… [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742359236/
ワイフランクフルト.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/19(水) 13:40:36.09 ID:XmGxUnCG9.net

フランクフルトのU-23フランス代表FWエリェ・ワイが数週間の離脱となるようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。

今冬にマンチェスター・シティへ移籍したエジプト代表FWオマル・マーモウシュの後釜としてマルセイユから完全移籍で加入したワイ。しかし、ここまで公式戦6試合に出場しノーゴールと期待外れの結果となっており、直近のボーフム戦はヒザのケガで欠場していた。

『キッカー』の報道によれば、ワイはヒザの前十字靭帯を負傷中とのこと。離脱期間については数週間とのみ報じているが、フランス『レキップ』は約3週間の離脱となり、チームは4月中旬での復帰を期待しているという。

回復の進行度合いによって復帰時期は前後するものの、およそ3週間の離脱であれば、4月17日に控えるヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグのトッテナム戦に間に合う可能性が高い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dafa7df34a68043648558083c7fe4959ede87260



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本と対戦のバーレーン代表エース、初のW杯切符へ闘志「ラマダン期間で難しくなるが…」

【サッカー】日本代表も要注意!?バーレーン代表“エース”が初のW杯切符へ闘志「ラマダン期間で難しくなるが…」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742359664/
バーレーン主将2024.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/19(水) 13:47:44.69 ID:XmGxUnCG9.net

 サッカー日本代表(FIFAランク15位)は20日、26年W杯北中米大会アジア最終予選でバーレーン代表(同81位)と対戦する。勝てば3試合を残し史上最速での8大会連続8度目のW杯出場が決まる。一方、バーレーン代表の“エース格”であるMFモハメド・マルフーン(27)がFIFA公式サイトで悲願のW杯初出場へ意気込みを語った。

 バーレーンは同予選6試合で1勝3分け2敗の勝ち点6。順位こそ5位となっているが勝ち点は2位オーストラリアともわずか「1」差。悲願のW杯初出場を目指し日本、インドネシアとの大事な2連戦を迎えることになった。

 その日本戦へ向け来日中のマルフーンはFIFA公式サイトでのインタビューで「ラマダン(イスラム教の断食月)期間中なので試合がより難しくなることは分かっています。それでも、ワールドカップ出場権を獲得するにはすべての試合で全力を尽くす必要があります。対戦するチーム全てに敬意を表するが、(日本相手であっても)恐れることはない。夢を叶えるために戦うつもりだ」とコメントした。

 バーレーンがこれまでW杯切符に最も近づいたのは06年ドイツ大会、10年南アフリカ大会の2回。ともに大陸間プレーオフまで進出したが、あと一歩で出場権を逃した。

 同サイトではマルフーンが“幼少期”その一戦を観戦し、悔しがる代表選手たちの姿が鮮明に焼き付いていると紹介。だからこそ「バーレーンには“3回目は確実”ということわざがあるので、今回は成功することを期待しています。W杯出場はバーレーン国民全員の夢であり、それを実現させる決意を固めてます」と強い気持ちをもって日本戦にも臨むとした。

 チームでは主にトップ下でプレーするマルフーンは、同予選全6試合に先発出場し2得点をマーク。昨年12月末から1月にかけて行われたガルフ杯ではサウジアラビアや前回王者イラク撃破に貢献。19年に次ぐ2度目の優勝へと導き、大会最優秀選手賞と得点王にも輝く大活躍。勝てばW杯出場が決まる日本にとっても“要注意”となりそうな存在だ。

<W杯アジア最終予選C組順位表>

1位・日本(15) 勝点16 得失点+20

2位・オーストラリア(26) 勝点7 得失点+1

3位・インドネシア(127) 勝点6 得失点−3

4位・サウジアラビア(59) 勝点6 得失点−3

5位・バーレーン(81) 勝点6 得失点−5

6位・中国(90) 勝点6 得失点−10

※()内数字はFIFAランキング

▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A〜C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7af10fe5dc7a53fad706aabfab02ccf0ca3fc57f



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファン・ダイク、今季限りでリバプールを退団に傾く?サウジ移籍拒否しMLS挑戦を希望か

ファン・ダイク、今季限りでリヴァプール退団に傾く?サウジ拒否でMLS挑戦を希望か
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a625bde01a2aa28326ee810ed27fa2dd637a21
ファンダイク24-25拍手.jpg


リヴァプール主将フィルジル・ファン・ダイクは、今季限りでの退団に傾いているのかもしれない。


2018年1月にリヴァプールへと加入し、これまで公式戦311試合に出場してきたファン・ダイク。その圧倒的なパフォーマンスでプレミアリーグやチャンピオンズリーグ制覇の立役者となり、現在は主将としてチームを牽引している。

そんな33歳のオランダ代表DFだが、リヴァプールとの現行契約は今季限り。一部では契約延長に進んでいることも伝えられていたが、本人は先日のパリ・サンジェルマン戦後に「僕も本当にわからないんだ」とコメントしていた。

そうした中で著名記者サシャ・タヴォリエリ氏は、ファン・ダイクはリヴァプール退団に傾きつつあると指摘。本人が「リヴァプールでの時間は終わった」と考えており、現役引退前に国外で最後の挑戦を検討していると伝えた。

なおフランス『レキップ』は、ファン・ダイクに対してはサウジアラビアのアル・ヒラルが年俸2000万ユーロ(約33億円)という超高額オファーを提示していると報道。しかしタヴォリエリ氏によると、本人はメジャーリーグサッカー(MLS)挑戦を希望しているようだ。また、同じくマンチェスター・シティと契約満了を迎えるケヴィン・デ・ブライネもMLS移籍を検討しているという。

一方で同氏は、リヴァプールがファン・ダイク退団に備えて候補をリストアップしていることも指摘。ドルトムントのドイツ代表DFニコ・シュロッターベックが候補となっており、要求額は6000万ユーロ(約98億円)だが、リヴァプール側は5000万ユーロ(約82億円)前後で合意できると考えているようだ。今後の動向に注目が集まっている。


〓〓 Liverpool FC 〓〓 1734 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742151852/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、スペインでの人種差別被害に「集中を切らせようとの意図…僕としては気を悪くすることはない」

【サッカー】久保建英、スペインでの人種差別被害に「集中を切らせようとの意図…僕としては気を悪くすることはない」 [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742307828/
久保建英2025代表練習01.jpg

1: ニーニーφ ★ 2025/03/18(火) 23:23:48.81 ID:3K0bhl6J9.net

 サッカー日本代表は18日、W杯アジア最終予選のバーレーン戦(20日)、サウジアラビア戦(25日、ともに埼玉スタジアム)に向けて千葉市内でトレーニングを行った。MF久保建英(23=Rソシエダード)が、1月に敵地のバレンシアサポーターから受けた人種差別発言について言及した。

 久保が所属するRソシエダードは、敵地で行われた1月19日のバレンシア戦で観客席から久保らに対して人種差別的な発言があったとして、強く非難する声明を発表した。

 久保は「僕自身は別に人種差別を受けたからといってどうってことはないですけど、僕はクボ・タケフサというある種のブランドがあるからこそ、みんなから差別をされるわけではないですし。僕の集中を切らせようと思ってとかそういう意図があって、差別をしてくる人はいても、僕個人をそのままアジア人として差別してくる人はいないので、僕としてはそんな気を悪くすることはない」とした。

 続けて「スペインでビジネスで頑張ろうとか学生でやろうっていう人たちが同じように差別されるというのは僕としては許せることではない」と言及。「僕のような立場のある人間が、その人が差別された時にはしっかり対応していきたい」と強調した。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/03/18/kiji/20250318s00002014301000c.html



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナポリ、マンUホイルンド獲得に向け接触か?CL出場権確保に備えストライカーの補強を画策か

ナポリ、ホイルンド獲得に向けマンUと接触開始? CL出場権確保に備えストライカーの補強を画策か
https://news.yahoo.co.jp/articles/79964b5b4e1fb4f8387324b22197623126567649
ホイルンド.jpg

 セリエAのナポリが、マンチェスター・ユナイテッドに所属するデンマーク代表FWラスムス・ホイルンドの獲得を検討しているようだ。18日、イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。

 ここまで29試合を消化したリーグ戦で18勝7分4敗を記録し、勝ち点「61」の2位につけるナポリ。今夏に指揮官へと就任したアントニオ・コンテ監督の下で好調を維持する同クラブは、ベルギー代表FWロメル・ルカクら新戦力の活躍もあり、2年ぶりのセリエA制覇に向け首位インテルを3ポイント差で追っている。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、来季のチャンピオンズリーグ出場権獲得の可能性が高まるなか、ナポリは来夏のさらなる戦力補強を画策中である模様。マンチェスター・ユナイテッドに所属するホイルンドの獲得を検討しているという。

 現在ナポリは2022−23シーズンにセリエAで26ゴールを挙げて得点王を受賞したナイジェリア代表FWヴィクター・オシムヘンをガラタサライへレンタル中。今季終了後にはレンタル移籍期間を終えて退団することが予想されており、同選手の売却で得た資金をもとに新たなストライカー獲得を狙っている様子だ。

 しかし、マンチェスター・ユナイテッドも8300万ユーロ(約136億円)と報じられる移籍金で獲得したホイルンドを安価で放出するつもりはない。加入から約1年半で公式戦24ゴールを奪った同選手の移籍金は6000万ユーロ(約98億円)とも伝えられており、ナポリにとっては高額な金額となる。一方で同紙は「これらは最初の調査的な接触であり、夏まではまだ時間がある」と今後の交渉次第で移籍金が減額する可能性を示唆。マンチェスター・ユナイテッドも以前から新たなストライカーの獲得を目指していると噂されているため、「赤字に陥っているクラブの収支を均衡させるためにユナイテッドが犠牲にできる選手の1人となる可能性がある」と指摘した。

※レス少なめですが、ご容赦くださいませ

† Red Devils Manchester United 1947 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742153282/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:21 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国代表、元鹿島FWセルジーニョを招集 12日に中国国籍を取得

【サッカー】アジア最終予選に臨む中国代表、元鹿島のブラジル出身セルジーニョ(中国名・塞汝吉尼奥)を招集 12日に中国国籍取得 [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742309259/
セルジーニョ中国代表.jpg
1: ニーニーφ ★ 2025/03/18(火) 23:47:39.34 ID:3K0bhl6J9.net

【3月17日 AFP】サッカー中国代表は16日、2026年W杯北中米大会のアジア最終予選に臨むメンバーを発表し、中国国籍取得から数日しかたっていないブラジル出身のセルジーニョも招集された。

セルジーニョ(中国名は塞汝吉尼奥)は、母国のサントスFCでプロキャリアをスタートさせると、2018年加入したJリーグ1部(J1)の鹿島アントラーズを経て、2020年から中国でプレー。12日に中国国籍を取得し、国営中国中央テレビ(CCTV)によると16日に行われたクウェートとの非公開の親善試合に出場したという。

今回の代表には、リバプール生まれの元イングランド年代別代表DFティアス・ブラウニング(中国名は蒋光太)も招集されている。

中国代表は近年、低迷が続く中で他国に倣って国籍を取得した選手に頼るようになったが、成績は大きく改善してはいない。

最終予選ではグループCに入り、現在は勝ち点6で最下位。しかし、首位の日本は勝ち点16を獲得しているものの、インドネシア、サウジアラビア、バーレーンとは得失点差で下回っているだけで、2位オーストラリアとも勝ち点1差となっている。

グループの上位2チームはW杯の出場権を獲得し、3位と4位のチームはプレーオフに進む。

中国は20日に敵地でサウジアラビアと、25日にホームでオーストラリアと対戦する。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3568112



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)