アンテナ・まとめ RSS

元スペイン代表MFイスコ、アントニーの残留を希望「あと1年は残れるように、クラウドファンディングをする必要がある」

元スペイン代表MFイスコがアントニーの残留を希望「あと1年は残れるように、クラウドファンディングをする必要がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8ff48f76e101b03868dcb0f05185a760978458
イスコとアントニー.jpg

レアル・ベティスFWアントニーの去就に注目が集まっている。

今冬にマンチェスターユナイテッドからベティスへ期限付き移籍し、ここまで公式戦12試合で4得点4アシストを記録。スペインの地で輝きを取り戻しているブラジル人アタッカーについて、同僚の元スペイン代表MFイスコが残留を求めた。

「彼が少なくともあと1年は残れるように、クラウドファンディングをする必要がある」

アントニー加入後は2敗に留まっており、ラ・リーガでも6連勝中のベティス。イスコは「彼が来てから変化を感じている。彼は私たちに多くのものをもたらしてくれるんだ。アントニーがここに来てくれてうれしいよ。彼の謙虚さと助けたいという気持ちは私たち全員を驚かせた」とアントニーを称賛した。

ベティスは現在6位に付けており、UEFAチャンピオンズリーグ出場圏内の4位にも手がかる状況だ。ユナイテッド側の情報筋によれば、アントニーの週給10万ポンドにも及ぶ年俸のおよそ84パーセントはベティス側が支払っているようだが、新契約締結は実現するのだろうか。

† Red Devils Manchester United 1948 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743126454/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンCに痛手…ハーランドが左足首負傷、クラブW杯までの復帰を目指す(関連まとめ)

マンCに大打撃…ハーランドがFA杯ボーンマス戦で左足首負傷、クラブW杯までの復帰を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed53f04cf7fe63ef2e46ad0c1c6c4f8f08d7fd9
ハーランド負傷24-25-03.jpg


 マンチェスター・シティは3月31日、同クラブに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが、左足首を負傷したことを発表した。

 ハーランドに関しては、30日に行われたFAカップ準々決勝のボーンマス戦にスタメン出場。序盤の14分にはPKを失敗したものの、1点ビハインドで迎えた後半立ち上がりの49分には、U−20イングランド代表MFニコ・オライリーからの折り返しを押し込んで同点ゴールを記録。2−1での逆転勝利の火付け役となり、マンチェスター・シティの7年連続FAカップ準決勝進出に貢献していた。

 しかしながら、同点ゴール直後の56分、自陣左サイドでのスローインからボールを呼び込んだ直後のプレーで、元イングランド代表MFルイス・クックと接触。治療を受けて一度はピッチに戻ったものの、すぐにプレー続行を断念し、直後に逆転ゴールを決めることとなるエジプト代表FWオマル・マルムーシュとの交代でピッチを後にした。

 同試合の翌日、マンチェスター・シティはハーランドの負傷状況を報告。31日の午前に行われた検査の結果、左足首の負傷が確認されたようだ。なお、ケガの詳細については、今後専門医の診察を受けた上で判明する予定。そのため、離脱期間も公表されていない。マンチェスター・シティは「今夏に予定されているFIFAクラブワールドカップ2025を含めて、今シーズンのうちには再び活躍できるようになる見込みだ」と明かしている。

 『スカイスポーツ』等複数の現地メディアの情報によると、マンチェスター・シティのリリースの通り、ハーランドはFIFAクラブワールドカップ2025までの復帰を目指すことになるという。つまり、今季残された試合の多くを欠場する見込み。スペイン代表MFロドリ、オランダ代表DFネイサン・アケ、イングランド代表DFジョン・ストーンズ、スイス代表DFマヌエル・アカンジらに加えて、ハーランドまでも負傷者リストに加わることとなってしまった。

 ハーランドは今季もその得点能力の高さを遺憾なく発揮しており、ここまで行われた公式戦では40試合のピッチに立って、30ゴールをマーク。今季、なかなか波に乗れていないマンチェスター・シティにとって、“エースストライカー”の不在は大打撃と言えそうだ。

BLUEMOONマンチェスターシティ 611citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743323256/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:04 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪FWジェバリ、ラマダン明けで更なるパワーアップ宣言「好きな時間に食べられて、飲める」前節2得点

前節2得点のG大阪FWジェバリ「好きな時間に食べられて、飲める」ラマダン明けで更なるパワーアップ宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf770578bcdbeb6bd07b6e2eeec7f7090ef5bfe3
ジェバリG大阪.jpg


 あす2日にホーム町田戦を控えるG大阪は1日、吹田市内の練習場で最終調整を行った。目指すは3試合ぶりの勝ち点3。期待されるのは、ラマダンが明けたFWイッサム・ジェバリだ。

 「好きな時間に食べられて、好きな時間に飲めるのに越したことはない。今は自分の調子も良い。コンディションをキープして、もっと良くなっていく努力をしていく」

 日中は飲食を控えるイスラム教徒の「断食期間」が先月29日に終了。その中で東京V戦(3月2日)、新潟戦(同29日)で計3得点を挙げた。得点だけではなく献身的な守備や抜群のキープ力も発揮。「もっと見せられると思うよ」とラマダン明けの“シン・ジェバリ”に自信を見せた。

 「得点を取れているのは嬉しい。でも、それ以上に勝ち点3を勝ち取る方が重要だ」。元々、周りの味方を使うことに長けた選手。よりフォアザチームの精神を前面に押し出し、対町田戦初勝利に貢献する。

ガンバ大阪 Part3651 
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743070316/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUブルーノ、レアル移籍の噂も…アモリム監督は否定「彼はどこにも行かない」

マンU主将のB・フェルナンデスにレアル行きの噂が浮上も…アモリム監督「彼はどこにも行かない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd487e99d9d63fa8b7d55051e26257779db0fca0
ブルーノ24-25.jpg


 マンチェスター・ユナイテッドを率いるルベン・アモリム監督が、同クラブに所属するポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスの去就に言及した。イギリスメディア『スカイスポーツ』が3月31日、同監督のコメントを伝えている。

 今シーズンのマンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグ第29節終了時点で10勝7分12敗の勝ち点「37」獲得にとどまっており、順位も13位に沈んでいる。ヨーロッパリーグ(EL)では準々決勝まで駒を進めているものの、FAカップ、カラバオ・カップ(EFL)でも早期敗退を強いられ、シーズン途中から指揮を執るアモリム監督の下でも、なかなか不調を脱することができていない。

 そんなチームにおいて、個人として気を吐く選手の1人がB・フェルナンデスだ。マンチェスター・ユナイテッドで伝統のキャプテンマークを託される30歳は、ここまで行われた公式戦44試合のピッチに立ち、16ゴール16アシストをマーク。直近の公式戦7試合で見ると7ゴール4アシストを記録しており、日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダとのEL・ラウンド16セカンドレグでは、ハットトリックの活躍も披露していた。

 2019−20シーズン途中からマンチェスター・ユナイテッドでプレーするB・フェルナンデスは、来季で在籍7年目に突入するが、このタイミングで移籍の噂が急浮上。『スカイスポーツ』や『デイリースター』など複数のイギリスメディアによると、レアル・マドリードが来夏の補強の目玉としてB・フェルナンデスをリストアップしており、9000万ポンド(約174億円)もの移籍金を用意して獲得に動く可能性があると報じられた。

 このような状況のなか、4月1日に控えたプレミアリーグ第30節ノッティンガム・フォレスト戦の前日会見では、B・フェルナンデスの将来に関する質問も飛んだが、アモリム監督は「そんなことは起こり得ない」と噂を一蹴。現在のマンチェスター・ユナイテッドの低迷を受けて、B・フェルナンデスが移籍を決断する可能性もあるのではないかと指摘されると、次のように言葉を続けた。

「ここタイトルを目指すのは、彼にとっての大きな挑戦だ。少なくとも、我々は彼にここにいて欲しいと思っている。我々は再びプレミアリーグで優勝したいと思っているし、そのためにはベストな選手たちにここにいてもらう必要がある。確かに彼は30歳で、残されたキャリアは長くないのかもしれないが、それでも毎シーズンのように公式戦55試合に出場している。アシストもゴールも、少なくとも『30』は記録している。そんな数字を見ると、まだ若いと言えるのではないか」

「彼は我々にとって必要不可欠な選手だし、彼はどこにも行かない。もちろん、我々はこの問題を認識しているし、適切に対処するつもりだ。彼はここで本当に幸せだと感じているし、私たちのやりたいことを理解してくれている選手でもある。同時に、彼はマンチェスター・ユナイテッドのサポーターの1人でもある」

「繰り返すが、彼はどこにも行かない。なぜなら、既に彼とも話をしたからだ」

 アモリム監督の発言によると、B・フェルナンデスのマンチェスター・ユナイテッド残留は既成事実のようだが、このまま移籍の噂は消滅するだろうか。今後の動向に注目だ。

† Red Devils Manchester United 1948 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743126454/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1広島、チケット購入の迷惑行為について注意喚起…支払わずキャンセルを繰り返す

支払わずキャンセルを繰り返す…広島がチケット購入の迷惑行為について注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c244398f3ed6c07ac2a9d44cf814b2b5c4b521
広島ゴール裏.jpg

サンフレッチェ広島は1日、チケット購入における迷惑行為について注意喚起を行った。

 クラブは公式サイトで「最近、一部のお客様によるチケット購入に際しての迷惑行為が散見されます」とし、具体例として「支払方法をセブン-イレブンで選択し、支払わずにチケットキャンセルを繰り返す行為」「転売目的でのチケット購入」と報告。これらの行為は「他のお客様のご迷惑となるため、絶対におやめください」としている。

 さらに「今後もこのような行為が続く場合、当該チケット購入者が保持する全てのチケット(シーズンチケットを含む)の返金を伴わない無効化措置や、返金を伴わない会員資格の無効化および強制退会処分等を講じてまいります。また、顧問弁護士、警察とも連携し、然るべき対応をしてまいります」と表明。「すべてのお客様が気持ちよくチケットを購入し、観戦を楽しんでいただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします」と呼びかけた。

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2291↑↑↑
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743233249/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、満田誠の交通事故を報告…走行中に駐車中の自動車と接触、怪我人はなし「深くお詫び申し上げます」

G大阪が満田誠の交通事故を報告。走行中に駐車中の自動車と接触、怪我人はなし「深くお詫び申し上げます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb25534e484db8b9d1d701fd645e2bbc927d54a
満田G大阪.jpg

 ガンバ大阪は3月31日、FW満田誠の交通事故を報告し、謝罪した。

 クラブによると交通事故は、同日の18時頃に大阪府大阪市内で発生したという。満田が運転していた自動車が片側四車線の道路を走行中に、駐車中の無人の自動車と接触。物損事故後は速やかに警察や関係各所に連絡をして対応しており、本件での怪我人はいなかったようだ。

 G大阪は「ご迷惑をおかけしました皆様に深くお詫び申し上げます。事故再発防止に向け、あらためて選手・スタッフへの注意喚起を行うとともに、交通安全を徹底してまいります」と再発防止を強調した。


ガンバ大阪 Part3651
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743070316/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラッシュフォード、アストン・ビラ移籍後初ゴール「サッカーを楽しんでいる」

「サッカーを楽しんでいる」 アストン・ビラで初ゴールを決めたラッシュフォード「トップ4に返り咲きたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/098140e73804a2c13022f2c4247e1cccb619d931
ラッシュフォード02.jpg

移籍後初ゴールを決めたアストン・ビラのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが現状を語っている。

今冬の移籍市場で買い取りオプション付きレンタルでマンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラに加入したラッシュフォード。

加入から9試合で4アシストをマークしていた中、3月30日に行われたFAカップ準々決勝プレストン戦で2ゴールを挙げ、移籍後初弾を記録した。

ラッシュフォードはイギリス『BBC』のインタビューを受けて現状を次のように答えた。

「もっと体調は良くなると思う。チームに合流する前はサッカーをたくさん休んだが、今は体調が良くケガもない。今のところはサッカーを楽しんでいる。FWが常にゴールを決めるのは良いことだから、それが続くことを願っている。1試合ずつ頑張ってピッチで100%を出し、どこまでいけるかを見極める必要がある。僕らは野心的なチームで全ての大会でできる限り勝ち進み、トップ4に返り咲きたい」

一方でウナイ・エメリ監督は4000万ポンド(約77億4000万円)と報じられるラッシュフォードの買い取りオプションを行使する可能性があるかと問われ、言葉を濁した。

「それについて話すのに時間を無駄にすることはできない。来季、我々がチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、カンファレンスリーグに出場できるか、あるいはトロフィーを獲得できないかどうかとは全く別の話だ」

† Red Devils Manchester United 1948 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743126454/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、横浜FMと7月30日に対戦が決定的!今夏にアジアツアーで来日(関連まとめ)

プレミア名門リバプール、アジアツアーは7・30に横浜Mと対戦が決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e223191dd8f9fb4dfd936708c3c5e5be2f02067
遠藤24-25祝福.jpg

イングランド・プレミアリーグのリバプールは31日、今夏のシーズン開幕前にアジアツアーで来日すると発表した。7月26日に香港でACミラン(イタリア)と対戦後に来日予定。詳細は後日発表だが、関係者によると同30日にJ1横浜F・マリノスとの対戦が決定的だという。

 19度のリーグ優勝や6度の欧州CL制覇を誇る名門で、日本代表主将のMF遠藤航が所属。遠藤はこの日、クラブ公式Xのアカウントが投稿したメッセージ動画に登場し「個人的に凄く楽しみ。とにかく、トップ、トップの選手たちがどんなプレーをしているのか、ぜひ楽しみにしてほしいなと思います」などと呼びかけた。

 リバプールの来日は05年クラブW杯以来、約20年ぶり。世界一流のプレーで大いに盛り上がりそうだ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17069
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743351115/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡崎慎司氏、日本サッカーの発展は「まずは環境かなと思うんです」「サッカーが文化になっていくっていうことが大事」

【岡崎慎司】日本サッカーの発展は「まずは環境かなと思うんです」 「サッカーが文化になっていくっていうことが大事」 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743460416/
岡崎2025インタビュー.jpg

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/04/01(火) 07:33:36.40 ID:byt7HBuk9.net

4/1(火) 6:50配信 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/973464addf741cbefd12ffc72df5b5348a3f40b2

海外で長年プレー、現在ドイツで指揮を執る岡崎が力説する「環境の良さ」

 サッカー界のあるべき姿を模索していく。現在ドイツ6部チームで指揮を執る元日本代表FW岡崎慎司は、欧州で長年プレーした自身の経験を基に日本サッカー界の未来図について持論を展開し、「日本代表が強くなることがすべてじゃない。サッカーが文化になっていくっていうことが大事だと感じています」と語っている。(取材・文=中野吉之伴)

   ◇   ◇   ◇   

「日本サッカーを共に盛り上げる」「日本サッカーの未来を共に考える」というテーマを編集部からもらった時、すぐ頭に浮かんだのが岡崎慎司だ。現役時代から自分のことだけではなく、日本サッカーが考えるべきこと、変わるべきところについて様々な視点で話をしてくれていたのを思い出す。きっと興味深い話がたくさん出てくるに違いない。インタビューを打診したらすぐに快諾してくれた。

 岡崎が指揮を執るドイツ6部のFCバサラ・マインツが試合を終えた翌日、マインツ市内のカフェで話を伺った。

「今まで日本人選手としたらトップレベルのところでやっていたので、そこから見た景色で日本のサッカーっていうのを考えたりはしていたんですけど、やっぱり環境が変われば考えることも変わるなと。今、マインツで指導者としてこの地域のサッカーで揉まれているなか、環境の良さに改めて気付かされます。子供たちがのびのびサッカーする場がたくさんある。やろうと思ったら、土日の朝とかもグラウンドに来てサッカーができる。日本代表が強くなることがすべてじゃない。2050年までにワールドカップで優勝すると日本サッカー協会が掲げているのも、もちろん大事だと思う。その一方で、ドイツやスペインでの生活を経験していると、サッカーが文化になっていくっていうことが大事だなと感じています」

 ヨーロッパではサッカーが文化という話はよく聞く。では具体的に岡崎はどんなところに「あぁ、サッカーが文化になっている」と感じるのだろうか。「ちょっと抽象的かもしれないですけど……」と前置きしてから話し始めた。

「それがないと国が成り立たない、今この国の人たちがサッカーを奪われたらどうなるんだろうというぐらいの重さがある。日本だと、なくなったらサッカーファンは困るかもしれないけど、世間的に多くの人たちが困るほどではないかもしれない。コロナ禍の頃も、サッカーが再開されたのはやっぱりヨーロッパが一番早かった。サッカーが最初に動き出して、経済が回り出したっていうのがある。ドイツやスペインだと娯楽がないって言う日本の人もいるけど、サッカーがあることが何より大事で、何もないわけないんです。あとスポーツがあることでみんなが健康的になれたり、家族との絆が生まれたりする。スポーツがあることで、みんなの生活レベルが少しずつでも充実していく。もちろん日本でも同じだけど、そういう人の割合が圧倒的に多いのがヨーロッパなのかなって」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:24 | 大阪 ☁ | Comment(34) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルやN・フォレストが関心のFWクーニャ、ステップアップ希望明言「タイトルのために戦いたい」

アーセナルやN・フォレスト関心報道も…クーニャ、ステップアップ希望明言「タイトルのために戦いたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f7649fe9f02e7187a766d3a74d535dcad06c20
クーニャ.jpg


ウォルヴァーハンプトンFWマテウス・クーニャは、今季終了後のステップアップ希望を明言した。

2023年1月にウルブスへ加入したクーニャ。特に今季は公式戦29試合で15ゴールを奪うなど、現在17位と残留争い真っ只中のチームをエースとして牽引している。そして2月には、クラブと2029年6月までの新契約を結んでいた。

そんな25歳のブラジル代表FWだが、今季終了後のステップアップを明言。イギリス『ガーディアン』のインタビューで、1月の移籍市場でもオファーがあったことを明かしつつ、以下のように語っている。

「オファーはたくさんあったけど、(シーズン中に)ウルブスを去っていたら気分は良くなかっただろう。コントロールできないこともあるけど、シーズンの途中で、残留争い中と困難な状況のクラブから離れることはできなかったよ」

「今、僕らは目標(残留)達成に近づいている。しかし、僕は次のステップに進む必要がある。それは明らかだね。タイトルや、大きな目標のために戦いたい。ポテンシャルはあると思っているよ」

今季はキャリアハイの成績を残すクーニャ。1月の段階では、現在プレミアリーグ2位のアーセナル、3位のノッティンガム・フォレストなどの関心が伝えられていた。また『The Athletic』によると、2月のウルブスと結んだ新契約には契約解除条項が設定されているという。今後の動向に注目だ。


【Gunners】 Arsenal F.C.【part2451】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742377698/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)