アンテナ・まとめ RSS

川崎、湘南との神奈川ダービーに2-0快勝し3位浮上!東京VとFC東京の東京ダービーは2-2ドロー!名古屋は横浜FM下し今季初の2連勝!神戸はエリキ2戦連発で横浜FCに勝利 J1第8節まとめその1(関連まとめ)

【サッカー】J1第8節 東V×F東、川崎×湘南、横C×神戸、新潟×福岡、名古×横M、京都×柏、G大×町田、C大×岡山など [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743597085/
川崎2025J1第8節.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/02(水) 21:31:25.85 ID:hDRTzjRp9.net

東京V 2−2 FC東京
[得点者]
20'林 尚輝       (東京V)
43'佐藤 恵允      (FC東京)
52'染野 唯月      (東京V)
89'エンリケ トレヴィザン(FC東京)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:26,865人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040201/live/#live

川崎 2−0 湘南
[得点者]
50'脇坂 泰斗(川崎)
90+2'宮城 天(川崎)PK
スタジアム:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
入場者数:21,392人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040202/live/#live

横浜FC 0−1 神戸
[得点者]
74'エリキ(神戸)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:8,032人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040203/live/#live

新潟 0−1 福岡
[得点者]
60'田代 雅也(福岡)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:13,627人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040204/live/#live

名古屋 2−0 横浜FM
[得点者]
51'河面 旺成(名古屋)
84'佐藤 瑶大(名古屋)
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:21,892人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040205/live/#live

京都 1−1 柏
[得点者]
12'久保 藤次郎     (柏)
90+8'ラファエル エリアス(京都)
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:9,059人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040206/live/#live

G大阪 0−1 町田
[得点者]
43'相馬 勇紀(町田)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:23,125人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040207/live/#live

C大阪 2−1 岡山
[得点者]
03'チアゴ アンドラーデ (C大阪)
44'佐藤 龍之介     (岡山)
45+3'ラファエル ハットン(C大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:17,141人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040208/live/#live

広島 1−0 鹿島
[得点者]
22'前田 直輝(広島)
スタジアム:エディオンピースウイング広島
入場者数:24,868人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040209/live/#live

浦和 2−1 清水
[得点者]
04'渡邊 凌磨    (浦和)
59'マテウス サヴィオ(浦和)
79'高木 践     (清水)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:25,326人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/040210/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


好調川崎Fが湘南との“神奈川ダービー”で完勝!今季初のリーグ戦連勝で3位に浮上【明治安田J1第8節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a23a43cb49f247ac9d4c7ccfadbe60bbd72830


明治安田J1リーグ第8節の川崎フロンターレvs湘南ベルマーレがUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで2日に行われ、2-0で川崎Fが勝利した。

前節はFC東京との"多摩川クラシコ"でアウェイながら3ゴールを奪って快勝を収めた川崎Fは、その試合からスタメンを3人変更。家長昭博、大島僚太、山本悠樹に代えて、前節リーグ初ゴールの伊藤達哉と橘田健人、河原創をスタメンで起用した。

一方、開幕3連勝と最高のスタートを切って首位に立ったが、その後は4試合未勝利の続く湘南。山口監督は、アウェイで敗れた清水エスパルス戦からスタメンを4人変更。新加入の奥埜博亮や藤井智也、畑大雅らに代えて奥野耕平や池田昌生、舘幸希らをスタメンで起用した。

川崎Fは開始早々の3分にセットプレーからチャンス。敵陣左サイドで獲得FKから三浦がクロスを供給すると、これをボックス中央の河原が頭で合わせたが、これはゴール右に外れた。

その後は湘南がポゼッションで上回るものの、川崎Fは連動した守りでピンチらしいピンチを許さず。24分には、丸山のロングパスのこぼれ球を拾った河原の横パスをボックス左手前ので受けた脇坂がミドルシュート。しかし、これはGK上福元に弾かれた。

ハーフタイムにかけても攻勢を続ける川崎Fは40分、素早い攻守の切り替えから敵陣でボール奪うと、脇坂のバックパスをバイタルエリア右手前で受けた橘田がクロス。これをファーサイドに走り込んだマルシーニョが合わせたが、シュートは右ポストを直撃した。

ゴールレスで迎えた後半、川崎Fは早い時間にスコアを動かす。50分、ボックス内のマルシーニョとのパス交換でゴールエリア左手前まで侵攻した河原の折り返しが中央の脇坂に当たると、ゴール前にこぼれたボールを再び脇坂がゴールに押し込んだ。

待望の先制点を奪った川崎Fは、59分にもボックス左に侵入したマルシーニョのマイナスのパスを受けた橘田がペナルティアーク内から強烈なミドルシュートを狙ったが、これはクロスバーを直撃。

1点を追う湘南は62分に鈴木雄斗と松村晟怜を下げて藤井と畑を投入。対する川崎Fは、山田新と高井幸大を下げてエリソンとジェジエウをピッチに送り出す。

その後も互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、拮抗した展開が続く。川崎Fは90分、大関のシュートのこぼれ球をボックス手前で拾った家長のサイドチェンジをボックス左で受けた宮城が縦に仕掛けると、藤井のファウルを誘ってPKを獲得。このPKを獲得した宮城自身がゴール右隅に突き刺した。

結局、試合はそのまま2-0でタイムアップ。湘南との“神奈川ダービー”を制した川崎Fが、今季初のリーグ連勝で3位に浮上している。

※管理人:対象スレが多いので、2分割にします。続きは明日投稿いたします。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘所属ブライトン、サンダーランド18歳FWトム・ワトソンの獲得合意を発表!今夏に合流へ

ブライトン、サンダーランドから18歳FW獲得を発表! 今夏に合流へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc95bc42ce07dc07dff6aa581554c44b0d571f6
トムワトソン.jpg

 ブライトンは4月1日、サンダーランドからU−18イングランド代表FWトム・ワトソンを獲得することで合意したことを発表した。

 ブライトンは来週19歳になるワトソンと2029年6月30日までとなる契約を締結することで合意し、今夏の移籍市場が開いたらチームに合流することを明らかにした。なお、移籍金は非公開となっているが、イギリスメディア『BBC』によると、1000万ポンド(約19億円)で合意したことが伝えられている。

 2006年4月8日生まれのワトソンは左ウィングを本職としながら、前線の複数ポジションをこなせる身長190センチメートルの右利きのFW。サンダーランドの下部組織出身で、2023年4月にトップチームデビューを果たし、今シーズンはここまで公式戦15試合出場で2ゴールを記録している。また、U−17、U−18のイングランド代表に選出された経歴も持っている。

 ワトソンの獲得が決定したことを受け、ブライトンのテクニカルディレクターを務めるデイヴィッド・ウィアー氏はクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「トムは私たちが長い間注目してきた楽しみな若手選手だ。彼はサンダーランドで素晴らしいシーズンを過ごしており、夏に彼が加わるのを楽しみにしている。しかし、今のところ彼は、彼らができるだけ力強くシーズンを終えられるように助けることに全力集中している」

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part401
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742794094/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松木玖生、独1部ホッヘンハイムとアウクスブルクが獲得を狙うと現地報道!現在トルコにレンタル移籍中

トルコで修行中の松木玖生 ドイツ1部ホッヘンハイム&アウクスブルクが獲得狙うと現地報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fc65229fe540c39a6786c9b6c2a2e6e9449e65
松木トルコ.jpg

トルコ1部ギョズテペのMF松木玖生(21)が、ドイツ方面からの関心を集めている。

 松木は昨年7月にJ1FC東京から、サウサンプトン(イングランド)に移籍。今季は期限付き移籍でギョズテペでプレーしており、ここまで主力として活躍中だ。そんな中、トルコメディア「Yeni Asir」によると、ドイツ1部ホッヘンハイムとアウクスブルクが獲得を狙っているという。

 サウサンプトンとの契約は2028年夏までとなっているが、来季の保有元復帰の見通しは立っていない。それだけに、金銭面など条件次第では実現へ向けて動き出す可能性はある。松木は近いうちのA代表デビューを期待される選手だが、来季プレーするクラブ選びも重要になってきそうだ。

Southampton FC 松木玖生【トルコレンタル中】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1722430306/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元独代表FWミュラー、今季限りでバイエルン退団へ…新契約オファーなく国外でキャリア続行か

バイエルンのレジェンド、ミュラーが今季限りで退団へ…新契約オファーなく国外でキャリア続行か
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7585aafb4ea79dc427d3495cd590c7df2118c4a
ミュラー.jpg

バイエルンの元ドイツ代表FWトーマス・ミュラーが今季限りでの退団へと近づいている。ドイツ紙『ビルト』などが伝えた。

バイエルンの下部組織出身のミュラー。2009-10シーズンからトップチームでプレーし、通算742試合で247ゴール・273アシストを記録。12回のリーグ優勝、2度のチャンピオンズリーグ制覇などあらゆるタイトルを手にした。

一方で、バイエルンとの契約が満了する今夏にミュラーは退団する模様。クラブは経費削減のため新契約をオファーする予定はなく、クラブワールドカップ終了後にチームを去ると伝えられている。

なお、ミュラーは少なくともあと1シーズンはプレーを続ける意思があったともされ、ドイツ国外でキャリアを続行する可能性もありそうだ。『スカイ』によると、バイエルンとミュラーの最終面談は今週行われる予定で、予想外のことが起こらない限りは退団するとみられている。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 352
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741309823/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2千葉、DF谷田壮志朗が鹿児島に育成型期限付き移籍「今の自分が成長するために何が必要か考えた時…」(関連まとめ)

千葉DF谷田壮志朗が鹿児島に育成型期限付き移籍「今の自分が成長するために何が必要か考えた時…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9e55aa55a4d0bad8e1bf1384403be3f81259b8
谷田千葉.jpg

 ジェフユナイテッド千葉は2日、DF谷田壮志朗が鹿児島ユナイテッドFCに育成型期限付き移籍することを発表した。

 千葉の下部組織で育った谷田は、2種登録選手として22年にJデビュー。24年にトップ昇格を果たしたものの、左膝前十字靭帯損傷および外側半月板損傷で長期離脱を余儀なくされた。しかし、今年3月26日のルヴァン杯1stラウンド1回戦富山戦(●2-4)で復帰し、先発フル出場していた。

 谷田はクラブを通じ、「ジェフユナイテッド市原・千葉に関わる全ての皆様、この度、鹿児島ユナイテッドFCに育成型期限付き移籍することになりましたことをご報告します。今の自分が成長するために何が必要か考えた時、新しい環境に飛び込み、初志に立ち返り、自分自身ともう一度向き合う事だと考えこの決断に至りました。また皆様の前で、あの大好きなフクアリのピッチでプレーできるよう、逞しくなって帰ってきます」とコメント。

 また、鹿児島のクラブ公式HPを通じ、「鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての皆様。初めまして谷田壮志朗です。J2昇格へ向けチームの力になれるよう全力で闘います。ファン・サポーターの皆様と白波スタジアムでお会い出来る事を楽しみにしています!よろしくお願い致します。」とコメントしている。

 以下、クラブ発表のプロフィール

●DF谷田壮志朗
(たにた・そうしろう)
■生年月日
2005年7月10日
■出身地
東京都
■身長/体重
180cm/70kg
■経歴
戸山SC-横河武蔵野FCU-12-東京武蔵野シティFCU-15-千葉U-18-千葉

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1911
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743376073/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強豪校の新ユニが「もはやJリーグ」スポンサーが付いた1着が話題「学生のレベル超えてる」

【サッカー】強豪校の新ユニが「もはやJリーグ」 “スポンサーが付いた”1着が話題「学生のレベル超えてる」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743513369/
市立船橋ユニ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/04/01(火) 22:16:09.59 ID:KndquKhc9.net

市立船橋の新ユニフォームが話題

 高校サッカーの強豪校である市立船橋高校は3月29日、公式SNSで今季より着用する新ユニフォームデザインを発表した。SNS上では「プロみたい」「もはやJリーグのユニ」と話題を呼んでいる。

 市立船橋はサッカー強豪校として数多くのJリーガーを輩出しており、全国高校サッカー選手権でも優勝歴を持つ。そんな市立船橋は29日に公式Xとインスタグラムで「2025シーズンから新ユニフォームを纏い戦います 市船の伝統と誇りを胸に」と綴り、新ユニフォームを発表した。

 青を基調とした1着は濃淡でストライプの柄になっている。また左胸の「市立船橋」の上に星が6個デザインされ、一番中央の星のみ大きく配置された。さらに表面や袖、パンツにはスポンサーネームが施されている。

 新ユニフォームデザインにSNS上で「美しいです」「高校サッカーにスポンサーがつく時代」「こんなユニ作れるのか」「高校サッカー部なのに本当に上品」「学生ユニのレベルを超えてる件」「スポンサーが付くの凄いな」など、さまざまなコメントが寄せられ、青色の1着が注目を集めていた。

https://www.football-zone.net/archives/587107#
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2025/04/01111827/20250401_ichifuna-SS.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【訃報】元柏MFレアンドロ・ドミンゲス氏、41歳で死去…2011年の柏のJ1初優勝を牽引しリーグMVPに選出(関連まとめ)

【訃報/サッカー】レアンドロ・ドミンゲスさんが41歳で死去 11年に柏のJ1初優勝を支えてリーグMVP [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743565097/
レドミ柏.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/02(水) 12:38:17.93 ID:hDRTzjRp9.net

サッカーの柏などでMFとして活躍し、2011年に柏のJ1初優勝を支えてリーグMVPに輝いたレアンドロ・ドミンゲスさんが亡くなったと元所属クラブのビトーリア(ブラジル)が1日に発表した。41歳だった。複数の地元メディアによれば、死因は明らかにされていないが、22年に精巣がんと診断されて闘病生活を送っていたという。

 01年にビトーリアでプロとしてのキャリアを踏み出したレアンドロさんは10年に当時J2だった柏に加入。圧倒的なパフォーマンスでJ2優勝とJ1昇格を支え、復帰1年目でのJ1優勝を果たした翌11年にはMVPにも選ばれた。14年シーズン中に名古屋に移籍して15年までプレー。17〜20年には横浜FCでもプレーした。

 死去を受け、レアンドロさんと出身地が同じというブラジル・サッカー連盟のロドリゲス会長は「あまりにも早い死に大変悲しんでいる。レアンドロはサッカー界、特にビトーリアのファンに素晴らしい遺産を残した」と故人をしのんだ。今週末のブラジル全国選手権では全ての試合前に黙とうがささげられるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c9d6b7704c83cee24e2cf8c5dabd3ec3504919



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、エランガ恩返し弾許しN・フォレストに敗れる…N・フォレストは3連勝でCL出場に前進

エランガの恩返し弾で堅守フォレストがユナイテッドにシャットアウト勝利、CL出場へ更に前進【プレミアリーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/350ed5ddca4fb1103f4f8cdf4579363699e8ccc9
エランガ.jpg

プレミアリーグ第30節、ノッティンガム・フォレストvsマンチェスター・ユナイテッドが1日に行われ、1-0でフォレストが勝利した。

代表ウィーク前の前節イプスウィッチ戦を4発快勝として連勝の3位フォレスト(勝ち点54)は、3日前のFAカップ準々決勝ではブライトン&ホーヴ・アルビオンに対してPK戦の末に勝利。最高のシーズンを送る中、ブライトン戦のスタメンからドミンゲスに代えてエランガのみを変更した。

一方、代表ウィーク前の前節レスター・シティ戦を3-0で快勝した13位ユナイテッド(勝ち点37)は、ザークツィーを最前線に、ブルーノ・フェルナンデスとガルナチョを2シャドーに配す布陣で臨んだ。

開始4分にブルーノ・フェルナンデスがミドルシュートでGKを強襲したユナイテッドだったが、そのプレーで得たCKを跳ね返されたロングカウンターから失点。

エランガが自陣からスピードを生かして持ち上がり、ガルナチョのスライディングタックルを交わしてそのままボックス内へ。シュートを決めきった。

エランガの恩返し弾を浴びたユナイテッドがボールを持つ流れとなる中、13分にはCKからカゼミロがヘディングシュートで牽制。その後もボールを持つユナイテッド、カウンターを狙うフォレストという構図が続くと、28分にはユナイテッドに好機。

右CKからダロトのヘディングシュートがバーに直撃した。前半半ば以降も同様の流れで推移した中、フォレストはアイナの負傷を受けて39分にアレックス・モレノを投入。5バックにシステム変更すべく同時にダニーロに代えてモラトを投入した。

流れの中で好機を作り切れなかったユナイテッドは1点ビハインドで迎えた後半、ウガルテに代えてホイルンドを最前線に投入。ブルーノ・フェルナンデスが3列目に下がった。

そのユナイテッドが引き続きボールを持つもやはりチャンスを作れないことで59分にカゼミロに代えてエリクセンを投入。攻撃色をより強めるも強固な守備ブロックを形成するフォレストの前に苦戦。

終盤の78分にはケガ明けのマウントを投入して打開を試みたが、膠着状態を打破できず。追加タイムにはパワープレー要員で入ったマグワイアに同点の好機が2度訪れるもムリージョの好守もあって決めきれず。

フォレストがシャットアウト勝利で3連勝とし、チャンピオンズリーグ出場へ更に前進している。一方、敗れたユナイテッドは次節シティとのマンチェスター・ダービーを戦う。

フォレスト 1-0 マンチェスター・U
【フォレスト】
アンソニー・エランガ(前5)

† Red Devils Manchester United 1948 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743126454/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、復帰のサカが決勝ゴールでフラムに勝利!DFガブリエウ負傷もロンドンダービー連勝

復帰サカのゴールが決勝点! ガブリエウ負傷もアーセナルがロンドンダービー連勝!【プレミアリーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9391a1d3a4765ac9a906cd074d7602ea3fc6daa2
サカ24-25第30節ゴール.jpg

プレミアリーグ第30節、アーセナルvsフルアムが1日にエミレーツ・スタジアムで行われ、ホームのアーセナルが2-1で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。

2位のアーセナルはインターナショナルマッチウィーク明けのリーグ初戦で8位のフルアムとのロンドン・ダービーに臨んだ。前節、チェルシーに1-0の勝利を収めて3戦ぶりの白星を奪取。わずかに残る逆転優勝への望みを繋いだアルテタのチーム。連勝を狙った今節は先発1人を変更。トロサールに代えてヌワネリを3トップの右で起用し、長期離脱明けのブカヨ・サカがベンチに戻ってきた。

FAカップから中2日の過密日程となったフルアムが[3-4-2-1]の守備的布陣で臨んだなか、立ち上がりからマルティネッリとヌワネリの両ウイングを起点に押し込んだアーセナル。

しかし、10分過ぎには左のハムストリングを痛めたガブリエウ・マガリャンイスがプレー続行不可能となり、16分にキヴィオルのスクランブル投入を余儀なくされるアクシデントが発生。それでも、直後の21分には左サイドを深くえぐったマルティネッリの浮き球のクロスにファーでフリーのヌワネリが反応。抑えの利いたダイレクトボレーシュートを枠に飛ばしたが、これはGKレノの好守に遭う。

その後、ヒメネスとの接触プレーで左ヒザに打撲を受けたティンバーが座り込む場面もあって冷や汗をかいたが、オランダ代表DFは無事プレーに復帰。以降はやや攻めあぐねる状況が続いたが、前半終盤にゴールをこじ開けた。

38分、中央のトーマスからティンバーを経由したボールがボックス右に走り込むヌワネリに繋がると、ヌワネリは丁寧な右足の折り返しをボックス中央のメリーノに通す。メリーノの右足シュートは相手DFクエンカのブロックに遭うが、うまくコースが変わってゴール左下隅に決まった。

その後はウーデゴールのボックス内でのシュートがブロックに阻まれるなど、畳みかける2点目には至らずも、メリーノの2試合連続ゴールによって1点リードで試合を折り返した。

互いに選手交代なしで臨んだ後半はオープンな立ち上がりに。52分にヒメネスがボックス左に抜け出して左足シュートでGKラヤに好守を強いると、アーセナルも54分に返す刀でボックス右に侵入したティンバーがGKレノと一対一を迎えるが、これもファインセーブに阻まれた。

以降はアーセナルがボールを動かしながら主導権を握る展開が続くなか、67分には両ベンチが動く。

ビハインドを追うフルアムは3枚替えを敢行し、ウィリアン、イウォビ、アンドレアス・ペレイラと主力を投入。これに対してアーセナルはヌワネリを下げてサカをピッチに送り出すと、ガナーズのエースが復帰戦で早速魅せた。

73分、ハーフウェイライン付近でのボール奪取からカウンターに転じると、左のハーフスペースを鋭いドリブルで持ち上がったマルティネッリがサイドに流れたメリーノに預けてニアに飛び込むと、左クロスを足裏を使った巧みなワンタッチでファーへ流す。これをフリーのサカが頭で合わせた。

サカの復帰弾で大きな追加点を手にしたアーセナルは、足を気にしていたティンバーを下げてトロサールを投入。トーマスを右サイドバックに回すなど各選手の立ち位置に変更を加えた。

後半終盤にかけてはマルティネッリの裏抜けから3点目に迫った一方、主力投入のフルアムに際どいシーンを作られたアーセナル。相手のシュートミスに救われたなか、後半アディショナルタイムにはムニスに1点を返されたが、このまま2-1で逃げ切りに成功した。

この結果、チェルシーに続くフルアム撃破でロンドン・ダービー連勝のアーセナルがタイトルレースへの興味を繋いだ。

アーセナル 2-1 フルアム
【アーセナル】
ミケル・メリーノ(前37)
ブカヨ・サカ(後28)
【フルアム】
ロドリゴ・ムニス(後49)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2452】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743505250/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 11:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、絶妙アシストなど攻守に奮闘!ソシエダは延長戦の末に2戦合計4-5でレアル・マドリードに敗れ国王杯4強敗退

【サッカー】久保建英が絶妙アシスト、足をつりながら奮闘も…ソシエダは2戦合計4−5でマドリーに敗戦、無念の国王杯4強敗退  [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743545598/
久保24-25国王杯4強レアル戦.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/02(水) 07:13:18.59 ID:hDRTzjRp9.net

 現地時間4月1日に開催されたコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)準決勝の第2レグで、久保建英が所属するレアル・ソシエダがラ・リーガ王者のレアル・マドリーと敵地サンティアゴ・ベルナベウで対戦した。

【動画】久保がドリブル突破から鋭い切り返し→絶妙のアシスト



 ホームでの第1レグを0−1で落としたソシエダは久保が先発出場。いつも通り4−3−3の右ウイングに入った。

 序盤からボールを握られたソシエダは8分、エンドリッキにオーバーヘッドシュートを浴びるも枠を外れる。その2分後のヴィニシウスのショットはGKレミロのセーブで防ぐ。

 迎えた16分、左サイドから抜け出たバレネチェアがGKルニンの股を抜き、先制点を奪取。アグリゲートスコアで同点とする。

 しかし30分、第1レグと同様に、ヴィニシウスのパスに反応して裏抜けしたエンドリッキにゴールを許し、再びリードを奪われる。

 左SBで起用されたフランス代表MFカマビンガのタイトなマークに苦しんでいた久保は前半アディショナルタイム、ようやくいい形で仕掛け、ボックス内でヴィニシウスに抱き抱えられるようにして倒れるも、笛は鳴らず。納得がいかず、ハーフタイムに主審に抗議する姿も見られた。
 
 後半に入ってもマドリーペースが続くなか、70分に久保のCKにスビメンディがボレーシュート。こぼれ球にオジャルサバルが詰めるも、大きく枠を外してしまう。

 それでも72分、久保のクロスのこぼれ球を収めた右SBのアランブルが抉ってクロス。これがアラバのオウンゴールを誘発して、再び振り出しに戻す。

 さらに80分、久保がドリブルで右サイドから持ち込み、切り返しからラストパス。オジャルサバルのシュートがアラバに当たってゴールに吸い込まれる。日本代表MFがアシストした一撃で、2戦合計で勝ち越しに成功する。

 しかし82分、ヴィニシウスの突破から、ベリンガムのボレーシュートですぐに追いつかれる。

 その後の大ピンチは、レミロのセーブで防いだものの、それで与えたCKからチュアメニにヘディングシュートを叩き込まれ、あっという間にひっくり返される。

 だが、後半アディショナルタイム3分、久保が得たFKから、オジャルサバルがヘッドでネットを揺らし、またもタイスコアとなる。

 後半終了間際にヴィニシウスの突破を止めた久保が、足がつって倒れたものの、延長戦に入ってもプレーを続ける。

 延長戦は防戦一方となったソシエダは、後半に入るタイミングで疲労が見える久保とオジャルサバルをベンチに下げる。

 すると115分、またもCKから途中出場のリュディガーにヘッドでネットを揺らさせ、勝ち越し点を献上する。

 このまま試合終了。この試合は4−4、アグリゲートスコア4−5で、ソシエダの敗退が決定した。
    
構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/33d87b6b9b71a2433f3dd4cf58739ccc3ee2e4d9


※一部追記いたしました
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:32 | 大阪 ☁ | Comment(18) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)