アンテナ・まとめ RSS

マンC、デブライネが今季限りでの退団を表明「別れを告げる時が来た」10年間の物語が終焉へ(関連まとめ)

【サッカー】デ・ブライネ、今季限りでのマンC退団を表明「別れを告げる時が来た」…10年間の物語が終焉へ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743768948/
デブルイネプレミア優勝.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/04(金) 21:15:48.44 ID:etb+K1Yd9.net

 ベルギー代表MFケヴィン・デ・ブライネが4日に自身の公式X(@KevinDeBruyne)を更新。今シーズン限りでのマンチェスター・シティ退団を表明した。

【メッセージ】デ・ブライネがマンC退団を表明

 前人未到のプレミアリーグ4連覇を含め、マンチェスター・シティに数々のタイトルをもたらした絶対的司令塔が、今シーズン限りで水色のユニフォームを脱ぐこととなった。同選手の現行契約は今年の6月30日をもって満了予定となっており、かねてから去就に注目が集まっていたが、シーズン終了を待たずして退団という決断が下された。

 現在33歳のデ・ブライネはヘンクやチェルシー、ブレーメン、ヴォルフスブルクを経て、2015年夏にマンチェスター・シティへ完全移籍加入。初年度から公式戦通算16ゴール13アシストと結果を残すと、翌年夏に就任したジョゼップ・グアルディオラ監督の下でも攻撃の主軸としてチームを牽引し、ここまで公式戦通算413試合出場106ゴール174アシストという成績を残している。

 マンチェスター・シティではここまで合計18個ものタイトルを獲得し、2022−23シーズンにはクラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)制覇を経験。そのほか、プレミアリーグで6度、FAカップで2度、EFLカップ(国内カップ戦)で5度、FAコミュニティシールドで3度、FIFAクラブワールドカップで1度トロフィーを掲げている。

 退団表明に際し、デ・ブライネはマンチェスター・シティへ次のようなメッセージを送っている。

「これがマンチェスター・シティでの最後の数カ月になる。このことについて書くのは簡単ではないが、サッカー選手としていつかこの日が来ることを僕たちは知っていた。そして、その日が来た。みんなには僕から最初にこのことを聞く権利がある」

「サッカーが僕をこの街に、そしてみんなのもとに導いた。夢を追いかけてきたが、ここで過ごす時間が人生を変えることになるとは知る由もなかった。この街、クラブ、そしてみんなは僕にすべてを与えてくれたし、僕はそれにお返しするしかなかった。そして、なんと僕たちはすべてを勝ち取ることができた」

「別れを告げる時が来た。この場所が僕の家族にとっても意味のあるものになったことを心から感謝している。『マンチェスター』という文字は僕たちの子供のパスポートに永遠に残り、僕たち一人一人の心にも永遠に残り続ける。ここはいつまでも僕たちのホームだ。この10年間の旅に、街、クラブ、スタッフ、チームメイト、友人、家族にいくら感謝しても足りない。どんな物語にも終わりが来るが、これは間違いなく最高の章だった。最後の瞬間をともに楽しもう。愛を込めて」

https://news.yahoo.co.jp/articles/824d9010558fbc4a06496b844864951bfdae64f7



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(23) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東純也、中村敬斗、関根大輝所属のS・ランス、2年連続日本ツアー決定!7月30日に柏戦、8月2日にG大阪戦(関連まとめ)

【サッカー】伊東、中村敬、関根所属のSランス、2年連続でJチームと親善試合決定 7・30柏戦、8・2G大阪戦 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743757148/
スタッド・ランス2025.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/04(金) 17:59:08.49 ID:etb+K1Yd9.net

 サッカーJ1の柏とG大阪は4日、今夏に2年連続で日本ツアーを開催するフランス1部スタッド・ランスと国際親善試合を開催すると発表した。

 柏は7月30日、午後7時から日立柏サッカー場で、G大阪は8月2日、午後7時からパナソニックスタジアム吹田で対戦する。

 フランス杯で48年ぶりの決勝進出を決めたSランスは、MF伊東とMF中村敬、DF関根の日本代表3選手が所属。伊東と関根は柏から海外へと羽ばたき、幼少期に柏の下部組織に所属した中村敬は、G大阪でプロの第一歩を踏み出している。

 初来日となった昨年は、神戸や町田など4チームと対戦した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd73e304506c0bacd4ebf382da627c7ff38fd418



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スペイン政府、バルセロナMFダニ・オルモとFWパウ・ビクトルの選手登録を今季終了まで容認

【サッカー】スペイン政府、バルセロナMFダニ・オルモ、FWパウ・ビクトルの選手登録を今季終了まで容認 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743757259/
ダニオルモとビクトル.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/04(金) 18:00:59.27 ID:etb+K1Yd9.net

 スペイン政府のスポーツ上級委員会(CSD)は3日、バルセロナのMFダニ・オルモ(26)とFWパウ・ビクトル(23)の選手登録を今季終了まで認めることを発表した。

 ダニ・オルモとパウ・ビクトルの選手ライセンスは今年に入り、バルセロナが慢性的に抱えている財政難によるサラリーキャップ(選手の契約年数に合わせ、分割された移籍金や年俸などの限度額)の問題で、スペインサッカー連盟、スペインリーグの調整協定監視委員会により失効された。

 バルセロナはこの決定を不服としてCSDに訴えた。その理由はサラリーキャップの問題によるものではなく、選手が同一シーズン中に2度登録できないというスペインリーグの規定が、2人の労働権を侵害するという考えによるものだった。

 CSDはこの状況を考慮し、今月7日までに正式決定を下す条件付きで暫定的にダニ・オルモとパウ・ビクトルの選手登録を容認。これにより2人は1月12日のスペイン・スーパーカップ決勝レアル・マドリード戦より出場が可能となった。

 CSDはその後、今月3日に、スペインサッカー連盟、スペインリーグの調整協定監視委員会によって採択された合意は、同委員会に選手ライセンスを拒否する権限がないため無効である」と判断し、ダニ・オルモとパウ・ビクトルの選手登録を正式に認めた。また、今回の決定がサラリーキャップの問題とは関係ないことも併せて伝えている。

 フリック監督はこれにより、今季終了まで2人を問題なく起用できる状態になった。しかし、依然としてサラリーキャップに余裕がないため、バルセロナは今夏再びその問題に直面することになる。スペイン紙マルカは2人を再び登録するために、6月30日までに改修中のカンプ・ノウのVIPボックス使用権売却の収入が承認されるか、選手を放出しなければならないことを伝えている。

 一方、スペインリーグは今回の決定を受け、「CSDの措置は大会の公正性に影響を与える」と非難する内容の声明を出し、上訴する予定であることを伝えた。

 (高橋智行通信員)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1cb8a1e8645cc8756de938064b6abc84611e520



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1川崎、早大MF山市秀翔の加入内定と特別指定選手承認を発表「川崎というすばらしいクラブで…」(関連まとめ)

【J1】川崎フロンターレ、早稲田大MF山市秀翔の加入内定と特別指定選手承認を発表「川崎というすばらしいクラブで…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a61e2d7f82b532da91597353b0ff12df3271bb
山市早稲田.jpg

 明治安田J1リーグの川崎フロンターレは、早稲田大学MF山市秀翔の来季加入内定とJFA・Jリーグ特別指定選手に承認されたことをクラブ公式サイトで発表した。なお、山市の背番号は34に決まっている。

 神奈川県横浜市出身で現在21歳の山市は、地元横浜F・マリノスプライマリー、東急SレイエスFC U-15を経て桐光学園高等学校に進学。U-17日本代表選抜や日本高校選抜にも選ばれている。その後、早稲田大学に進学すると、25年には全日本大学選抜のメンバーとして3月20日に行われた大学日韓定期戦に出場。チームのキャプテンとして、日韓定期戦を戦っている。

 来季川崎に加入が内定した山市は、クラブ公式サイトで次のようなコメントを発表した。

「来季から川崎フロンターレに加入することになりました、早稲田大学の山市秀翔です。幼い頃から夢見てきたプロサッカー選手としてのキャリアを川崎フロンターレというすばらしいクラブでスタートできることを大変うれしく思います。

どんなときでも応援してくれた両親、サッカーの楽しさを教えてくれた部やクラブ、日々成長を促し自分の軸を作ってくれた指導者の方々、大学での学び、多くの支えがありここまで来ることができました。この場をお借りして感謝申し上げます。

これまでの人生で関わってくださったすべての人への感謝を忘れずに、より敬意を持ってサッカーに取り組み、感情を揺さぶるような熱く闘うプレーを見せたいと思います。一日でも早くピッチに立って川崎フロンターレの勝利に貢献したいと思います。熱い応援をどうぞよろしくお願いします!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17072
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743671820/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FIFA会長、ロス五輪サッカーの女子16・男子12チーム参加案を明らかに

【サッカー】女子16、男子12チーム案 サッカー、28年ロス五輪 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743681924/
インファンティノ会長.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/04/03(木) 21:05:24.01 ID:3JPsvDTG9.net

 【ジュネーブ共同】国際サッカー連盟(FIFA)のインファンティノ会長は3日、2028年ロサンゼルス五輪で女子は16チーム、男子は12チームが参加する新たな案を明らかにした。
AP通信が報じた。9日の国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で話し合われる。昨夏のパリ五輪では女子12チーム、男子16チームが競った。
 女子ワールドカップ(W杯)の31年大会は米国、35年大会はイングランドを中心とした英国が開催に興味を示しているという。31年大会については北中米カリブ海の他の国との共催になる可能性があり、開催地は26年に決まる予定。

https://nordot.app/1280491441830347535



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広島市のサッカー専用スタジアム 開業1年で約130万人来場 年間目標を大きく上回る

【サッカー】広島市のサッカー専用スタジアム 開業1年で約130万人来場 年間目標を大きく上回る [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1743681245/
広島スタ.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2025/04/03(木) 20:54:05.03 ID:3JPsvDTG9.net

去年2月に開業した広島市のサッカー専用スタジアム「エディオンピースウイング広島」を訪れた人は開業から1年間でおよそ130万人に上り、年間目標を大きく上回りました。

「エディオンピースウイング広島」は、広島市中区のまちなかに新たに建設されたサッカー専用スタジアムで、J1のサンフレッチェ広島の本拠地として使われています。

広島市によりますと、去年2月1日に開業してからの1年間で、およそ130万人がスタジアムを訪れたということです。

この数字は、年間来場者の目標としていた110万人を大幅に上回りました。

このうちサンフレッチェや女子のレジーナ、それに去年6月に行われた日本代表の試合などサッカーの試合で訪れた人の数は、およそ66万7000人でした。

また、試合がない日も、グッズショップやミュージアムを訪れた人のほか、スタジアムの施設を利用してスタンドで学会が開催されたり、記者会見や会議が開かれたりするなどして、およそ63万3000人が訪れたということです。

広島市は「スタジアムが全国的にも注目され、最後までサンフレッチェが優勝争いをしたことも大きかった。試合日以外にもいろんな使い方ができることも、もっと知ってもらいたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20250403/4000028931.html



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(19) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUアントニー、ベティスへのレンタル移籍は「最高の決断だった」新天地での充実ぶりを語る「セビリアは太陽、食べ物…」

アントニー、ベティスへのローン移籍は「最高の決断だった」 新天地での充実ぶりを語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d2d04d467c53418dd19a05cfc234290f237ba8
アントニーベティス.jpg

 ベティスに所属するFWアントニーが、マンチェスター・ユナイテッドから同クラブへのローン移籍を「最高の決断だった」と回想した。2日、スポーツ専門チャンネル『ESPN』が伝えている。

 現在25歳のアントニーは、アヤックスで公式戦通算82試合に出場して24ゴール22アシストを記録し、2022年8月に9500万ユーロ(約153億円)という移籍金でマンチェスター・ユナイテッドに移籍。しかし、加入後は継続して本来のパフォーマンスを発揮できず、今年1月にベティスへのローン移籍を決断した。

 アントニーは、ベティスで公式戦12試合に出場して4ゴール4アシストと活躍し、好調なチームをけん引。『DAZN』スペイン版のインタビューに応じた同選手は、新天地での日々について「とても幸せだよ。本来の自分を見つけることができた」と充実ぶりを語り、「自分自身を見つけ出し、幸せになる必要があったし、家族にも幸せになってもらいたかったんだ。人生で最高の決断だったと毎日実感している」と、選手としてのキャリア以外の要素も背景にあったことを明かした。

 またアントニーは、ベティスが本拠地を置くセビリアでの生活についても「この街、このクラブでの毎日を楽しんでいる。セビリアは太陽、食べ物、あらゆるものがブラジルのことを思い出させてくれる。人々はとても温かく接してくれるし、本当に幸せだ。それこそが僕たちブラジル人にとって大切なことなんだ」とコメント。私生活における充実ぶりを強調した。

 アントニーが加入した時点でラ・リーガ10位だったベティスは、現在リーグ戦で6連勝中。4位アスレティック・ビルバオとの勝ち点差は6ポイントで、来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場も射程圏内だ。チームメイトのMFイスコは、「彼(アントニー)があと1年はここに残れるように、クラウドファンディングする必要がある」と同選手の貢献を高く評価している。

 ベティスは次戦、日本時間6日に行われるラ・リーガ第30節で同じく好調を維持しているバルセロナと対戦する。

† Red Devils Manchester United 1948 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743126454/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプールMFマクアリスターへのファウルはレッドカードが妥当…審判協会が誤審を認める

マック・アリスターに対するターコウスキーのファウルはレッドカードが妥当…審判協会が誤審を認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d07a01f50f617fc970efa12991b951fd9c3fe57
マクアリスター24-25第30節蹴られる.jpg

 プレミアリーグのプロ審判協会(PGMOL)が、2日に行われたプレミアリーグ第30節リヴァプールvsエヴァートンにおいて、エヴァートンの元イングランド代表DFジェームズ・ターコウスキーに対してレッドカードが提示されるべきだったとの見解を示した。イギリスメディア『スカイスポーツ』が3日、PGMOLの声明を伝えている。

 今季2度目の開催となる伝統のマージーサイド・ダービーに、ターコウスキーはキャプテンマークを巻いて先発出場。立ち上がりの11分には、ルーズボールをクリアしようと足を伸ばしたプレーで、リヴァプールのアルゼンチン代表MFアレクシス・マック・アリスターを倒してしまい、イエローカードが提示された。

 しかしながら、スロー映像を見ると、ターコウスキーの足裏が過剰な力を持ったまま、マック・アリスターのふくらはぎに入っており、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入。それでも、「明白な間違いではない」とのことでサム・バロット主審の判定を支持し、OFR(オンフィールドレビュー)の推奨は行われず、そのままプレーは再開。幸いにも、マック・アリスターは起き上がってプレーを続け、フル出場を果たし、リヴァプールの1−0での勝利に貢献していた。

 試合後には、各所でターコウスキーへの判定に関する疑問の声が挙がっていた。『スカイスポーツ』の解説者として知られる元イングランド代表DFジェイミー・キャラガー氏は「これはショッキングなタックルだ。レッドカードであるべきだと我々は分かっている。議論の余地はない」とコメント。元プレミアリーグ審判のマイク・ディーン氏も、「主審は映像をチェックし、彼は退場すべきだった。ひどいタックルで、断固としたレッドカードだった」と発していた。

 このような状況のなか、PGMOLは3日、このプレーの判定に誤りがあったことを謝罪。OFRを勧告した上で、最終的には元の決定を覆し、レッドカードが提示されるべきだったとの見解を示した。

 なお、リヴァプールを率いるアルネ・スロット監督は、3日に行われたプレミアリーグ第31節フルアム戦の前日会見において、PGMOLの見解について問われ、次のように返答している。

「自分たちがミスを犯したと思ったとき、素直にそれを認めるのは良いことだね。サッカーの試合においては、私たちにも、私にも、そして審判にもミスはつきものだ。彼らがミスを認めたのは素晴らしいことだと思う。ただし、リヴァプールのファンでない多くの評論家も、同様に主審のミスを指摘していた。あのファウルが起こった瞬間、(レッドカードは)明白だったように感じているよ」

「イングランドの審判にとって、今シーズンは非常に良いシーズンだと思う。確かにミスはあるが、最も重要なのは、それがリーグ順位に影響しないことだ。その答えは、シーズン終了後に順位表を見て、影響があるかどうかを当人が感じるしかない。しかし、ミスは我々の生活の一部であり、時には審判のミスだって起こりうる。それが普通であることは頭に入れておかなければならないね」

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1736 〓 Merseyside derby
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743586456/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊東・中村・関根所属のスタッド・ランス、今夏来日し柏やG大阪と対戦へ 山形とも調整(関連まとめ)

Sランス 今夏来日で柏、G大阪と親善試合へ 伊東、中村敬、関根の日本代表3選手が所属
https://news.yahoo.co.jp/articles/10db9be7102a8f4eb07dd025da8c7d7175835f85
伊東中村関根.jpg

 今夏、2年連続で日本ツアーを開催するフランス1部スタッド・ランスが柏やG大阪と国際親善試合を開催する可能性が高まった。3日までに複数の関係者が明かした。

 初の来日となった昨年は神戸や町田ら4チームと対戦したが、今夏も複数試合を行う方向で話を進めている。フランス杯で48年ぶりの決勝進出を決めたSランスにはMF伊東とMF中村敬、DF関根の日本代表3選手が所属。伊東と関根は柏から海外へと羽ばたき、幼少期に柏アカデミーに所属した中村敬はG大阪でプロの第一歩を踏み出した。実現すれば全員にとって初の古巣戦。さらに日本代表として8大会連続W杯出場決定に貢献したことで、昨年の総観客数5万1921人を超える集客も見込める。またJ2山形とも調整を進めているという。

 今夏は日本代表MF遠藤が所属するリバプール(イングランド)が横浜Mと対戦濃厚。同MF南野所属のモナコ(フランス)はJ2長崎と親善試合の予定だ。海外クラブの来日は夏の風物詩となっているが、今年も大きな注目を集めそうだ。

【トリオ先発で決勝進出貢献】

 フランス杯が2日に行われ、日本代表トリオがそろって4部カンヌとの準決勝に先発し、準優勝した77年以来48年ぶりの決勝進出に導いた。前半28分にはMF中村敬の左足が相手ゴールを脅かす。MF伊東の突破から最後はボックス内でシュートを放つが、惜しくも枠を捉えられなかった。またDF関根は後半13分、スローインで決勝ゴールの起点となるなど勝利に貢献した。決勝は5月24日、パリ・サンジェルマンと対戦する。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17072
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1743671820/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:12 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルに痛手…DFガブリエウがハムストリング手術で今季終了

アーセナルに大打撃、守備の要・DFガブリエウがハムストリング手術で今季終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/6952d7b15b69094f1242e1e463ba6b3df12bbdd5
ガブリエウ負傷.jpg

アーセナルにさらなる大打撃を受けることとなってしまった。

1日に行われたプレミアリーグ第30節でフルアムと対戦したアーセナル。しかし、16分にブラジル代表DFガブリエウ・マガリャンイスがピッチに倒れ込み、そのまま交代となった。

プレー続行不可能となったガブリエウだが、アーセナルは3日に状態を報告。ハムストリングを負傷し、近日中に手術を受けると発表した。

なお、これによりガブリエウの今シーズンは終了。来シーズンの開幕に間に合うようにリハビリを行っていくという。ガブリエウは今シーズンのプレミアリーグで28試合に出場し3ゴール3アシスト。公式戦では42試合で5ゴール3アシストを記録していた。

アーセナルはすでにドイツ代表FWカイ・ハヴァーツ、ブラジル代表FWガブリエウ・ジェズス、日本代表DF冨安健洋がすでに今シーズン終了。ここにガブリエウも加わることとなり、逆転でのプレミアリーグ制覇を目指す上で大きな痛手に。チャンピオンズリーグ(CL)もベスト8でレアル・マドリーと対戦する中、守備陣が再び手薄になってしまった。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2452】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1743505250/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)